政治【安藤慶太が斬る 特別編】「されど私はこう考える」を大切にしたい+(3/3ページ)(2011.1.20 11:00

  • [PR]

[政治]ニュース トピック:安藤慶太が斬る

  • メッセ
  • 印刷

【安藤慶太が斬る 特別編】
「されど私はこう考える」を大切にしたい

2011.1.20 11:00 (3/3ページ)
民主党の小林千代美衆院議員は、北海道教職員組合(北教組)による違法献金事件で陣営幹部らが起訴されたことについて記者会見し、頭を下げて会場を後にした =2010年3月22日夜、札幌市中央区

クリックして拡大する

民主党の小林千代美衆院議員は、北海道教職員組合(北教組)による違法献金事件で陣営幹部らが起訴されたことについて記者会見し、頭を下げて会場を後にした =2010年3月22日夜、札幌市中央区

 ところが新聞(特に特定の新聞)を開くと堂々と「中国を刺激するのはうまくない」とか「対話がまず大事だ」といった温(ぬる)い言辞やお茶を濁す言辞が平気で踊っていたりする。こういう新聞を手に読者はどう感じながら読んでいるだろうか、とふと思うのである。もしかすると自分でネットにアクセスして、自分で情報を収集して自分で判断しながら新聞には「ウソつけ!」と思いながら読んでいるかもしれないのである。

 これからも【安藤慶太が斬る】は今まで漫然と済まされていたその手の虚構の類をできるだけ採り上げていきたい、と考えている。「されど、私はこう考える」。これを大切にしていきたいと思う。

このニュースの写真

民主党の小林千代美衆院議員は、北海道教職員組合(北教組)による違法献金事件で陣営幹部らが起訴されたことについて記者会見し、頭を下げて会場を後にした =2010年3月22日夜、札幌市中央区
「校長交渉」の具体的要求を記した北教組の文書
北教組日高支部で出回った組合文書

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

  • >

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital