刻々と表情を変える干潟にレンズを向ける人たち=19日午前7時27分、たつの市御津町黒崎[→記事へ] |
カキ豊漁なのに…思わぬ弊害で悪戦苦闘 相生湾
播磨灘のカキが豊漁だ。このまま順調にいけば例年の出荷量を上回る見通しだが、相生湾では、育ちすぎた貝の重みで養殖いかだが海に沈んで傷んだり、漁師が海中に転落したりするなど思わぬ弊害が出ている。
(06:35)[→記事全文]
・【お知らせ】ジャーナリスト入門講座
・【動画】“お祈り”上手なゴマフアザラシ NEW / 神河町・扁妙の滝
・【震災16年】特集 / ブログ / 写真集 / 動画
▼兵庫県内トピックス
兵庫県内ニュース
- 日の出とともに色が変化 干潟の自然美 たつの
- 県が水道料金値下げへ 11年度から5年間
- 伝統的木造家屋の耐震性は? 三木の施設で実験
- 運輸安全マネジメント JR西本社で評価開始
- 量刑判断は「負担重い」 裁判員経験者ら意見交換
- カキ豊漁なのに…思わぬ弊害で悪戦苦闘 相生湾
- 拘置所で死亡男性の国賠訴訟 所内ビデオを上映
- ATS整備の社員 公判で「危険の認識なかった」
- 「何も知らず手伝った」 西宮夫婦刺殺事件の共犯者
- 中国で臓器移植詐欺容疑 NPO相談室を捜索
- 脱線の危険性教えた 運転士の指導者証言 JR脱線公判
- 過積載容疑で運送3社を捜索 兵庫県警
- 県信用保証協会 累計保証額1兆円に迫る
- 住宅断熱材に古新聞再利用 神戸の施工業者
- 女子大生が「うふふ」PR隊 大丸神戸に2月開業
- 電力販売事業参入、自社技術で低料金に 慧通信
- 県内農業産出額「TPP参加でほぼ半減」 県試算
- 乗船150万人突破 神戸ー関空ベイ・シャトル
- 関西スポーツ賞 サッカー滝川第二高など表彰
- 新規参入の兵庫ブルーサンダーズ代表 高下沢さん
- 「スポーツ王国・兵庫」を 県体協80周年座談会
- 11月の神戸マラソン 日本陸連後援大会に
- 吉田えり投手、三田で「古巣」の練習に参加
- 長谷川穂積 約束のベルト持ち少年院再訪
イチオシ芸能記事
サイト内検索