前の4件 | -
日本共産党、チュニジア独裁虐殺政権を礼賛 [オウム・カルト]
しんぶん赤旗より。
チュニジア混乱 大統領・首相が離党
旧政権党への不信根強く
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-20/2011012007_01_1.html
そのうち、「我が党は一貫してチュニジアの独裁政権と戦ってきた。」とでも言い出すのだろうか。
でも、こういうのはどうするんだろうか。
チュニジアの七日間
中央委員会議長 不破哲三
http://www.jcp.or.jp/activ/active87_tunisia/index.html
チュニジア訪問記 文明の交差点で質問攻 政権党大会に参加し
小池あきら
http://www.a-koike.gr.jp/kakearuki/2008/2008_08_05.html
党幹部がつい最近までガンガン礼賛してるんだけど。
あ、インターネットにはWeb Archiveやウエブ魚拓とかあるんで、削除するとかえって恥をかくので念のため。
仕方が無いので、いつものように、「袴田・野坂らが」おっとと、21世紀になったんだから、「筆坂らか党を撹乱するためにチュニジアから賄賂をもらって」とか、そのうち言い出すのかな?
チュニジア混乱 大統領・首相が離党
旧政権党への不信根強く
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-20/2011012007_01_1.html
そのうち、「我が党は一貫してチュニジアの独裁政権と戦ってきた。」とでも言い出すのだろうか。
でも、こういうのはどうするんだろうか。
チュニジアの七日間
中央委員会議長 不破哲三
http://www.jcp.or.jp/activ/active87_tunisia/index.html
チュニジア訪問記 文明の交差点で質問攻 政権党大会に参加し
小池あきら
http://www.a-koike.gr.jp/kakearuki/2008/2008_08_05.html
党幹部がつい最近までガンガン礼賛してるんだけど。
あ、インターネットにはWeb Archiveやウエブ魚拓とかあるんで、削除するとかえって恥をかくので念のため。
仕方が無いので、いつものように、「袴田・野坂らが」おっとと、21世紀になったんだから、「筆坂らか党を撹乱するためにチュニジアから賄賂をもらって」とか、そのうち言い出すのかな?
おい、NHK。いい加減に無縁社会ブームに便乗して、独身者を晒し者にするのをやめろ。 [人生]
昨日1月19日の夜22時30分頃だろうか、無縁社会で味をしめたNHKが、ラジオ第一で、70歳だか80歳だかの元大学英語講師の女性(結婚歴なし)を紹介していた。
以下、メモも何もとっていないので、記憶頼りで書く。(記憶間違いがあったらごめんなさい)
2010年12月31日、NHKが老女の自宅に取材に行くと、彼女はNHK紅白を見ながら見ながら、一人ぼっちでカップヌードルをすすっていた。そして、彼女は貯金を絶対に切り崩さない。「体か不自由になったら、介護をしてくれる身内がいないから、金を蓄えておかなければならない」と。
そしてNHKいわく「老人の貯金を切り崩さない傾向が、経済不況の一因になっていると指摘している人もいる」と紹介していた。
独身を選択した元大学教員の老女が、年末をカップヌードルで過ごしたら何で不幸なのかさっぱり分からない。おそらくそういう女性ならば、30年前だって10年前だって、カップヌードルに決まってるではないか。しかも、老人が貯金を使わないから不況になる。なんて失礼な「経済理論」だ。
むしろ、独身女性として誰の世話にもならず誇り高く生きてきたとも言えるのに。
前にも同じ事を書いた気がするけれど、「一発当てた無縁報道騒ぎ」---果たして、小島よしおの全盛期とどっとが長いのやら---そう、いつかは滅びる軽薄な無縁社会ブームで騒いでいる連中は、(アル中で死ななければ)確実にそういう老後が待っている私と違うのだ、報道してる人も、それを見て憂い顔で薀蓄を垂れるエセ評論家もどきにも、「無縁社会」は、こうなってはいけない「恐怖」なのだ--すなわち、無縁社会とは縁のない人が、俺みたいなのを見て、「なんて可哀想なんだ」「お前らもそうなるかもよ~ 怖いぞ~ 怖いぞ~」と作ってるのが透けて見えるのだ。
大原麗子が孤独死で死んだ。山城新伍が孤独に施設で死んだ。どうして不幸なのだ。大原さんだって山城さんだって、「人生に悔い無し」と思って死んだかもしれないのに。
むしろ、無縁社会よりも、大原麗子や山城新伍のような華やかな時代を夢見ても、そんな時代などなく、老人になってしまったことの方が悲しいのだ。
問題は無縁か否かなのかではない。家族に囲まれて死んでも不幸な奴だってたくさんいるし、天涯孤独で笑いながら死んだ奴だってウヨウヨいる。大切なのは、老人になって、自分の人生に納得ができるか否かなのだ。
NHKは、上記の老女を紹介した後に、何か老人のコミュニティみたいなものを紹介していた。しかし、こんな押し付けがましいアグネスな企画、英語講師みたいな人が喜ぶだろうか。
早い話、俺だったら、団鬼六提唱の快楽教の方がありがたい。団鬼六構想によれば、NHKが憂うる振りをする老人の貯蓄蓄え不況問題も決着がついている。鬼六快楽教、ハードにお布施を剥ぎ取るぞー。しかし、自己の煩悩を弱める効果はない。例えば、快楽教団の風呂は混浴。男性老人風呂にはAKB48が、女性老人にはジャニーズが、なんて書いてないが、死ぬまで酒池肉林の生活が送れる。
否、俺とは違って、前述の英語講師みたいなインテリならば、「私はカップヌードルで孤独氏を選ぶ」と考えるのではないか。
誰だって本当は死ぬのが怖いのだ。だから年をとる毎に、死に場所を必死に探す。そういう意味では、死も怖いが、納得できないまま死の影に怯えるのも怖いのだ。
そんな感情を、「無縁社会」なる軽薄なブームでおちゃらかして良いのだろうか。人間の魂の侮辱である。
結局こういう企画って、独身者を晒し者にして「家庭的な人間」の優越感をくすぐり、「お前ら、下手をすると70歳過ぎてカップヌードルすすって紅白を見る惨めな生活が待ってるんだぞーー」って、結局、相変わらずの古典的左翼恫喝産業健在なり....って事だけなんだよ。
以下、メモも何もとっていないので、記憶頼りで書く。(記憶間違いがあったらごめんなさい)
2010年12月31日、NHKが老女の自宅に取材に行くと、彼女はNHK紅白を見ながら見ながら、一人ぼっちでカップヌードルをすすっていた。そして、彼女は貯金を絶対に切り崩さない。「体か不自由になったら、介護をしてくれる身内がいないから、金を蓄えておかなければならない」と。
そしてNHKいわく「老人の貯金を切り崩さない傾向が、経済不況の一因になっていると指摘している人もいる」と紹介していた。
独身を選択した元大学教員の老女が、年末をカップヌードルで過ごしたら何で不幸なのかさっぱり分からない。おそらくそういう女性ならば、30年前だって10年前だって、カップヌードルに決まってるではないか。しかも、老人が貯金を使わないから不況になる。なんて失礼な「経済理論」だ。
むしろ、独身女性として誰の世話にもならず誇り高く生きてきたとも言えるのに。
前にも同じ事を書いた気がするけれど、「一発当てた無縁報道騒ぎ」---果たして、小島よしおの全盛期とどっとが長いのやら---そう、いつかは滅びる軽薄な無縁社会ブームで騒いでいる連中は、(アル中で死ななければ)確実にそういう老後が待っている私と違うのだ、報道してる人も、それを見て憂い顔で薀蓄を垂れるエセ評論家もどきにも、「無縁社会」は、こうなってはいけない「恐怖」なのだ--すなわち、無縁社会とは縁のない人が、俺みたいなのを見て、「なんて可哀想なんだ」「お前らもそうなるかもよ~ 怖いぞ~ 怖いぞ~」と作ってるのが透けて見えるのだ。
大原麗子が孤独死で死んだ。山城新伍が孤独に施設で死んだ。どうして不幸なのだ。大原さんだって山城さんだって、「人生に悔い無し」と思って死んだかもしれないのに。
むしろ、無縁社会よりも、大原麗子や山城新伍のような華やかな時代を夢見ても、そんな時代などなく、老人になってしまったことの方が悲しいのだ。
問題は無縁か否かなのかではない。家族に囲まれて死んでも不幸な奴だってたくさんいるし、天涯孤独で笑いながら死んだ奴だってウヨウヨいる。大切なのは、老人になって、自分の人生に納得ができるか否かなのだ。
NHKは、上記の老女を紹介した後に、何か老人のコミュニティみたいなものを紹介していた。しかし、こんな押し付けがましいアグネスな企画、英語講師みたいな人が喜ぶだろうか。
早い話、俺だったら、団鬼六提唱の快楽教の方がありがたい。団鬼六構想によれば、NHKが憂うる振りをする老人の貯蓄蓄え不況問題も決着がついている。鬼六快楽教、ハードにお布施を剥ぎ取るぞー。しかし、自己の煩悩を弱める効果はない。例えば、快楽教団の風呂は混浴。男性老人風呂にはAKB48が、女性老人にはジャニーズが、なんて書いてないが、死ぬまで酒池肉林の生活が送れる。
否、俺とは違って、前述の英語講師みたいなインテリならば、「私はカップヌードルで孤独氏を選ぶ」と考えるのではないか。
誰だって本当は死ぬのが怖いのだ。だから年をとる毎に、死に場所を必死に探す。そういう意味では、死も怖いが、納得できないまま死の影に怯えるのも怖いのだ。
そんな感情を、「無縁社会」なる軽薄なブームでおちゃらかして良いのだろうか。人間の魂の侮辱である。
結局こういう企画って、独身者を晒し者にして「家庭的な人間」の優越感をくすぐり、「お前ら、下手をすると70歳過ぎてカップヌードルすすって紅白を見る惨めな生活が待ってるんだぞーー」って、結局、相変わらずの古典的左翼恫喝産業健在なり....って事だけなんだよ。
進学校で進学指導を強化して疑問を持つのはキチガイだけに決まってる [教育]
都教委 都立高校生へ進学指導強化 受験優先に疑問の声も
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/education/?1295416617
『東京都教委は来年度、難関大学を目指す都立高校生への支援策を強化する。東大などの入試問題を分析して作る「虎の巻」を配ったり、有名大の学生をアルバイトで雇って受験生に助言してもらうなど、あの手この手を繰り出す....(中略)....専門家からは過度の受験優先に疑問の声も出ている。』
はぁ? 専門家って何の専門家ですか? 共産党・過激派のオルグ専門家ですか?
進学校って、受験優先に決まってるでしょ?
ってのか、むしろ、下記の「狂気の世界」が堂々とまかり通ってる事の方が問題だったのだ。
もう三十年以上前。某それなりの進学高校(偏差値65弱)の日常。試験科目である英語も国語も、「真面目」な人ほど聞いてない。駿台予備校発行の問題集や、エール出版で「憧れの先輩」お薦めの参考書をこなすのに忙しいのだから、そんな下らないものを聞いている暇はない。そして、その価値観を疑うものなど誰もいない。
おそらく、私くらいの年齢±10歳だと、当たり前の光景だ。
無論、高校の先生だって、こういう馬鹿げた現状を憂いていたのだ。学生を学校に送るご両親のため、そして何よりも学生のために、高校の授業で予習復習を必死にこなせば一流大学に合格するのが本来の姿に決まっている。しかし現状ではそうじゃない。
仕方がない。それならば可愛い生徒のために、たとえ自分が手を汚しても、少しだけでも理想に近づけてあげげようではないか。音楽の授業と称して受験数学を教えよう。書類的にはこっちで誤魔化す。可愛い生徒には迷惑を絶対にかけまい。いつかは、高価な予備校に行けない可哀想な苦学生も、学校で死に物狂いの努力をすれば幸福になれる日が来る。それを信じて。
そんな先生方の美しい想いが、マスコミの手で「未履修問題」なるネガティブキャンペーンで汚されてしまってからもう4年以上経ったのか。
しかし、立派な先生方は今も努力を続けている。酷いのはむしろ大学だ。
進学高校の目的が大学進学ならば、大学の目的はより良い企業への就職や各種試験への合格である。当たり前の話だ。
しかし、前述の歪みがあっても、高校の優秀者ならばそれなりに優秀な大学に進学できる(高校の成績≒大学の偏差値)なのに、ご存知のとおり、大学の成績は「偏差値の高い企業」とのリンク度が低い。「成績よりも人間力」。でも「成績よりも人間力」って、「うちの大学では教育を行ってません」って意味と等しいんです。
極論を言えば、大学側が「オタクの会社では、ウチの優15個レベルの学生しかあげられないなあ」くらいの事を言えなければいけない。無論、そんな事を言える私学は和田・郁夫だけだが。
ってのか、もっと根本的なところに目をつけるべきではないのか。
「法学部」「文学部」..... 何で学問毎に縦割りをするんだろう。
例えば、「明治大学マスコミ学部・ラジオ学科」「法政大学銀行学部地銀学科」「立教大学公務員学部地方公務員学科」。もちろんミッチリ勉強していただく。その代わり、ダブルスクールの必要もないし、当然に大学内の「公認会計士講座」なんてナンセンスなものも発展解消。
別に一流どころは今までどおりで良かろう。しかし、二流三流Fランクが「実学・実学」っていうけれど、学問の系列で区切ることそのものがナンセンスではないか。
馬鹿の一つ覚えみたいに、「ウチの大学もアフリカ土人刈りをしろ」「ウチの大学に前田敦子は来てくれないのか」なんて、猿真似なんて言ったら猿に失礼ではないか。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/education/?1295416617
『東京都教委は来年度、難関大学を目指す都立高校生への支援策を強化する。東大などの入試問題を分析して作る「虎の巻」を配ったり、有名大の学生をアルバイトで雇って受験生に助言してもらうなど、あの手この手を繰り出す....(中略)....専門家からは過度の受験優先に疑問の声も出ている。』
はぁ? 専門家って何の専門家ですか? 共産党・過激派のオルグ専門家ですか?
進学校って、受験優先に決まってるでしょ?
ってのか、むしろ、下記の「狂気の世界」が堂々とまかり通ってる事の方が問題だったのだ。
もう三十年以上前。某それなりの進学高校(偏差値65弱)の日常。試験科目である英語も国語も、「真面目」な人ほど聞いてない。駿台予備校発行の問題集や、エール出版で「憧れの先輩」お薦めの参考書をこなすのに忙しいのだから、そんな下らないものを聞いている暇はない。そして、その価値観を疑うものなど誰もいない。
おそらく、私くらいの年齢±10歳だと、当たり前の光景だ。
無論、高校の先生だって、こういう馬鹿げた現状を憂いていたのだ。学生を学校に送るご両親のため、そして何よりも学生のために、高校の授業で予習復習を必死にこなせば一流大学に合格するのが本来の姿に決まっている。しかし現状ではそうじゃない。
仕方がない。それならば可愛い生徒のために、たとえ自分が手を汚しても、少しだけでも理想に近づけてあげげようではないか。音楽の授業と称して受験数学を教えよう。書類的にはこっちで誤魔化す。可愛い生徒には迷惑を絶対にかけまい。いつかは、高価な予備校に行けない可哀想な苦学生も、学校で死に物狂いの努力をすれば幸福になれる日が来る。それを信じて。
そんな先生方の美しい想いが、マスコミの手で「未履修問題」なるネガティブキャンペーンで汚されてしまってからもう4年以上経ったのか。
しかし、立派な先生方は今も努力を続けている。酷いのはむしろ大学だ。
進学高校の目的が大学進学ならば、大学の目的はより良い企業への就職や各種試験への合格である。当たり前の話だ。
しかし、前述の歪みがあっても、高校の優秀者ならばそれなりに優秀な大学に進学できる(高校の成績≒大学の偏差値)なのに、ご存知のとおり、大学の成績は「偏差値の高い企業」とのリンク度が低い。「成績よりも人間力」。でも「成績よりも人間力」って、「うちの大学では教育を行ってません」って意味と等しいんです。
極論を言えば、大学側が「オタクの会社では、ウチの優15個レベルの学生しかあげられないなあ」くらいの事を言えなければいけない。無論、そんな事を言える私学は和田・郁夫だけだが。
ってのか、もっと根本的なところに目をつけるべきではないのか。
「法学部」「文学部」..... 何で学問毎に縦割りをするんだろう。
例えば、「明治大学マスコミ学部・ラジオ学科」「法政大学銀行学部地銀学科」「立教大学公務員学部地方公務員学科」。もちろんミッチリ勉強していただく。その代わり、ダブルスクールの必要もないし、当然に大学内の「公認会計士講座」なんてナンセンスなものも発展解消。
別に一流どころは今までどおりで良かろう。しかし、二流三流Fランクが「実学・実学」っていうけれど、学問の系列で区切ることそのものがナンセンスではないか。
馬鹿の一つ覚えみたいに、「ウチの大学もアフリカ土人刈りをしろ」「ウチの大学に前田敦子は来てくれないのか」なんて、猿真似なんて言ったら猿に失礼ではないか。
やや、稲本潤一と田中美保はともかく、馬鹿ネットワーカーがまたリンチを始めたぞ。 [インターネット・IT]
稲本潤一と田中美保のデート暴露炎上に見るSNSの怖さ
http://news.livedoor.com/article/detail/5274051/
『川崎フロンターレ所属のサッカー選手・稲本潤一とモデル・田中美保が、都内のウェスティンホテル東京でデートしていたことが、ホテルのアルバイト従業員のツイッターで暴露された。このつぶやきにインターネット掲示板「2ちゃんねる」は迅速に反応し、アルバイトの個人情報が次々と暴露され、炎上状態となった。個人情報割り出しにSNSが大きな役割を果たしており、SNSの情報管理の重要性が改めて確認された。』
『その約4時間後の翌12日2時40分に「2ちゃんねる」のニュース速報板に最初のスレッドが立てられた。早くも3時15分頃にはツイッターのアカウント名やプロフィール、登録リストなどの情報に基づいてmixiのアカウントが発見された。』
分かりにくい話だ。
要するに、ホテルでアルバイトしてた姉ちゃんが、「稲本潤一と田中美保という有名人が泊りに来た」ってTwitterでつぶやいたら、馬鹿が稲本某の方ではなく、アルバイトの姉ちゃんの方の個人情報をfacebookから割り出して、正義ヅラして本名や出身学校名を書いて姑息な憂さ晴らしを始めたわけだ。
キセル埼玉大と同じパターンだ。
いつもながら、誰一人とて彼女のことなんか怒ってなく、暇つぶしで人の一生を台無しにして喜んでるだけのくせに、あたかも何か正義があるように振る舞うのには笑ってしまう。
プライバシー半バレ状態で、有名人である稲本潤一と田中美保とのプライバシーを侵害するよりも、匿名性に隠れて、単なる暇つぶし目的で水野ちゃん(仮名)の人権を侵害する奴のほうがケダモノ性が高いことは言うまでもない。水野ちゃんは医者でもなければサリンを撒いて死刑になっても本望と叫んだわけでもない。
まあ、既にそうなっているとはいえ、「SNS=実名・信頼性が基本」という原則は完全に崩れた。じゃあ、mixiって何のためにあるんだろう。変な話だが、自分のマイミクで、そういうモラルを守ってるのはひかりの輪のメンツだけである。
別に匿名が悪いとは思わない。特に毎日新聞変態報道なんて、「やってよかった」と思う。
しかし、こういう「姑息なゲーム」に費やされるようでは、インターネットはますますつまらなくなること間違いない。そして、結局誰も「面白いこと」をやらなくなり、匿名汚物は暇つぶしの対象を失い、最後には仲間同士のバラシ合い、足の喰い合いで終るんじゃないかと(笑)。
是非とも水野ちゃんには、被害届を出してもらいたいものである。
http://news.livedoor.com/article/detail/5274051/
『川崎フロンターレ所属のサッカー選手・稲本潤一とモデル・田中美保が、都内のウェスティンホテル東京でデートしていたことが、ホテルのアルバイト従業員のツイッターで暴露された。このつぶやきにインターネット掲示板「2ちゃんねる」は迅速に反応し、アルバイトの個人情報が次々と暴露され、炎上状態となった。個人情報割り出しにSNSが大きな役割を果たしており、SNSの情報管理の重要性が改めて確認された。』
『その約4時間後の翌12日2時40分に「2ちゃんねる」のニュース速報板に最初のスレッドが立てられた。早くも3時15分頃にはツイッターのアカウント名やプロフィール、登録リストなどの情報に基づいてmixiのアカウントが発見された。』
分かりにくい話だ。
要するに、ホテルでアルバイトしてた姉ちゃんが、「稲本潤一と田中美保という有名人が泊りに来た」ってTwitterでつぶやいたら、馬鹿が稲本某の方ではなく、アルバイトの姉ちゃんの方の個人情報をfacebookから割り出して、正義ヅラして本名や出身学校名を書いて姑息な憂さ晴らしを始めたわけだ。
キセル埼玉大と同じパターンだ。
いつもながら、誰一人とて彼女のことなんか怒ってなく、暇つぶしで人の一生を台無しにして喜んでるだけのくせに、あたかも何か正義があるように振る舞うのには笑ってしまう。
プライバシー半バレ状態で、有名人である稲本潤一と田中美保とのプライバシーを侵害するよりも、匿名性に隠れて、単なる暇つぶし目的で水野ちゃん(仮名)の人権を侵害する奴のほうがケダモノ性が高いことは言うまでもない。水野ちゃんは医者でもなければサリンを撒いて死刑になっても本望と叫んだわけでもない。
まあ、既にそうなっているとはいえ、「SNS=実名・信頼性が基本」という原則は完全に崩れた。じゃあ、mixiって何のためにあるんだろう。変な話だが、自分のマイミクで、そういうモラルを守ってるのはひかりの輪のメンツだけである。
別に匿名が悪いとは思わない。特に毎日新聞変態報道なんて、「やってよかった」と思う。
しかし、こういう「姑息なゲーム」に費やされるようでは、インターネットはますますつまらなくなること間違いない。そして、結局誰も「面白いこと」をやらなくなり、匿名汚物は暇つぶしの対象を失い、最後には仲間同士のバラシ合い、足の喰い合いで終るんじゃないかと(笑)。
是非とも水野ちゃんには、被害届を出してもらいたいものである。
前の4件 | -