[ホーム]
モバギがAndroid端末で復活!?http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1101/08/news004.html
このサイズでモバギとか、モバギに失礼だぜ
シグマリオン4としてドコモで出せばいい
モバギはあのサイズあってこそだよなほかのH/PCはDOSだのCEだののOSあってこそだけどモバギ的にはOSなんて二の次そういう意味ではVAIO Pはなかなか・・・
UNIX系化
モバギ使ってたから後継っぽいのが出てくるのは大歓迎。ただ最近5インチでキーボード付きクラムシェルの良さに気づいたんで、7インチの他に5インチのも出してくれたら嬉しいなつ。
モバギやシグマリオンの後継はN-08Bじゃないの?全然売れてないけど
日本語変換が快適なら、テキスト打ちマシンとして欲しいんだが、東芝のAndroidノーパソの二の舞になったらと思うと躊躇する
モバギの後継ならアンドロイドはいい選択だとおもうけどな下手にWindows動かそうとしたらVAIO Pみたく値段がはねあがる
むしろiモードで開いたBBSに書き込めるポケットボードを発売してくれスマートフォンは大層すぎるし、かといって10キーで文字打つのは大変だし
追ってきたか
俺はIS01でいいわ
>日本語変換が快適ならAndroid用のATOK出たね
モバギのいい所は乾電池で動いてくれたことかな。白黒でタッチパネルで楽しいマシンだったな。最後は落として液晶割ったけど。
Linux使いは大喜び…なのかなあでもこういうのに飛びつく層は小さい端末にvimとか入れて既に自分の世界を作っちゃってそう
MULE...
>Android用のATOK出たねATOKが凄い苦手でね
EモバのPocket WiFi S運用中だが、アンドロイド端末では最小クラスというだけあってともかく文字入力はテンキーだろうがフリックだろうがソフトキーボードだろうがキビシイ文字入力用にキーボードが付くW-ZERO3をテザリングで繋いでみたが、03の処理能力が足を引っ張るのか、恐ろしく速度が落ちるそんな訳でUSB接続でキーボードを繋げられないか情報収集中(基本的には可能らしい)青歯ならあるけれど、バッテリー消費しそうだからパス極小の折り畳み式でもないよりマシだなと他にも小さな不満がない訳ではないが、これさえ解決すればPocket WiFi Sの小ささはもう手放せないよ
>EモバのPocket WiFi S運用中だがふたばは俺の日記帳スレ違いもはなはだしいわ、クソキチガイ
>No.59124気が付けば、道具を使ってるつもりが使われているでござるの巻
>ATOKが凄い苦手でね× 凄い苦手○ 凄く苦手ATOK以前に日本語が苦手なんではないかと思われ
>59124スレの内容に関係無く書くキチガイは専用スレから出て来なくていいから
>03の処理能力が足を引っ張るのか、恐ろしく速度が落ちるこの人は今更のようにW-ZERO3のレンダリングの遅さを語っているけど全然携帯やPDAの事を知らないと白状しているようなものだこんな事は無線LANに繋げばすぐ判るのに、発売から5年も6年も経って書く事じゃーないこれでAndroidや仕様の話を威張って話すんだから顔の見えないネットってすげーと思うw
>こんな事は無線LANに繋げばすぐ判るのに、発売から5年も6年も経って書く事じゃーないなんとなくW-ZERO3って書いてきたけど、オレのは通称WILLCOM 03らしいその辺で誤解を起こさせたのはスマン発売してまだ3年経ってないし、そもそも無線LANに繋ぐ必要もないし、繋げられても無線LAN自体の速度を知らねば端末が足をひっぱっているかどうかなどわからないですよ、バカですねwちなみにEモバのポケットWiFi Sは快適ですテザリングの速度も調子いい時は2M以上出て通話も問題なく、Bモバとか選ばずに正解ホントいい買い物しましたwWILLCOMは当初、通話系の契約に切り替えて併用の予定でしたが、この感じだと解約の方向ですWILLCOMの料金で、Eモバの例のどこでも通話定額プランが払えますからね
>No.59235だから相手にするなって結局は人を見下した糞レスしてスレを潰すのが好きな奴なんだから相手にすれば奴の思う壺今時芋場のゴミ端末マンセーしちゃってる時点で貧乏乞食だしその程度の人間だって分かるだろ
スレ違いだと言われてるのにしつこいやつだね>キチガイ
>なんとなくW-ZERO3って書いてきたけど、オレのは通称WILLCOM 03らしい自分の端末の名前も解らない馬鹿相手にしたってしょうがない
>端末が足をひっぱっているかどうかなどわからないですよ、バカですねw3年前の発売直後から検証しているサイトなんか幾らでもあるしyoutubeにも比較動画やらなにやら腐るほどあるんだけどどんだけ情弱なのかねつーか、モバギやクラムシェルのスレだったのに、完全にキチガイの日記帳になってるな
>そもそも無線LANに繋ぐ必要もないし、スマホは通信費を抑えるためと、通信速度の関係で自宅では無線LANにつなぐなんてのは当たり前>繋げられても無線LAN自体の速度を知らねば自分の部屋に設置されているAPの速度を知らないってかあなたホントにバカなんですね
書き込みをした人によって削除されました
>No.59256一番の貧乏乞食は日本通信のIDEOS買ってドコモのSIM突っ込んでとか言ってるヤツだろwスマホって何故かガラケーと比べて相対的に安いじゃん、ドコモの端末買えよキミもたがが無線LANルーターにゴミ端末とか必死ですねw>No.59322>どんだけ情弱なのかね他人が検証に用いた回線の速度と、ウチのが一緒とは限らないじゃん足引っ張ってるうんぬんというのは、要は速度の落差の話なんだからさ、もしEモバの速度が遅ければ、落差はほとんど感じ無かったかもねって事まで察しようよ
>No.59330自宅に引いた回線はパソコンに繋いでるでしょ?自宅ではパソコンでネットできるのに、どうしてわざわざスマホでやるの?だから>そもそも無線LANに繋ぐ必要もないしって書いたのに理解できなかった?言ってる事矛盾しすぎw通信費抑える為に当たり前とかも言ってるけど、普通はスマホは定額使い放題で契約するのがそれこそ当たり前じゃないの?
>他人が検証に用いた回線の速度と、ウチのが一緒とは限らないじゃんバカだね、一緒である必要なんかないし、ADSLどころかBモバの速度で十分検証できるWILLCOM 03の表示能力は現行機に比べたら圧倒的に低く、300kbps程度でもデータ転送に表示が追いつかない>自宅ではパソコンでネットできるのに、どうしてわざわざスマホでやるの?寝モバでぐぐれカス寝ながらスマホやPDAをいじるヤツは多いんだよ>スマホは定額使い放題で契約する2段階定額制と完全定額制の2種類あるのを知らんようで外でそれほどデータ通信を使わず、家に無線LANがあるなら余計な通信費など払う必要はない
>自宅ではパソコンでネットできるのに、どうしてわざわざスマホでやるの?瞬間起動のスマートフォンと起動に時間のかかるPCちょっとした調べものやWEB閲覧する程度なら前者が圧倒的に多いんだけどね自宅の回線や無線LANと比較したら3Gなんかクソみたいに遅いから無線LANの範囲に入ったら自動で切り替える大体な、世の中には家に帰ってきてまでPCの前に延々と座ってふたばに張り付いてるような、オマエみたいなバカばかりではねーのよ
> バカだね、一緒である必要なんかないし、ADSLどころかBモバの速度で十分検証できるだから他所様の実験なんか関係ないんだよ、あくまで自分の体感として足を引っ張られているように感じるかどうかなのだからさそしてそれは元になるEモバの速度が基準だろ?Eモバの速度を知っているから足を引っ張られていると感じる訳で、知らなきゃ他人の実験結果がどうだろうが、差を足の引っ張りとして実感できるかどうかなんてわからないじゃん>寝モバでぐぐれカス>寝ながらスマホやPDAをいじるヤツは多いんだよPDAやノーパソはLAN使うしかないが、スマホは自分で繋げられるじゃん>2段階定額制と完全定額制の2種類あるのを知らんようで知ってますがなにか?>外でそれほどデータ通信を使わず、家に無線LANがあるなら余計な通信費など払う必要はない外でバリバリ使ってこそスマホだし、2段階定額の上限なんてすぐじゃん家で寝モバの為にスマホ購入ですか?そんなヒッキーとは話が合わない訳だ
>あくまで自分の体感として足を引っ張られているように感じるかどうかなのだからさ端末の限界が明らかなのに、体感w
>2段階定額の上限なんてすぐじゃん1台持ちだとすぐかもしれないけど、2台持ちだと全然上限なんか行かないよガラケーで出来ないことがあるから持ってるだけで(ガラケーだと会社のサイトにログインする際、クッキーの受け入れができない)、必要な時以外使わないからつーか、iPhoneのwifiセットを購入して自宅でWifiに繋ぐ人はみんなヒッキーですか、そうですか
>瞬間起動のスマートフォンと起動に時間のかかるPC>ちょっとした調べものやWEB閲覧する程度なら前者が圧倒的に多いんだけどねそれはPCの電源をスタンバイで待機させてないあなたの個人的事情でしょうにw>自宅の回線や無線LANと比較したら3Gなんかクソみたいに遅いから無線LANの範囲に入ったら自動で切り替える自宅でPCを使わないのもあなたの個人的事情ですね>大体な、世の中には家に帰ってきてまでPCの前に延々と座ってふたばに張り付いてるような、オマエみたいなバカばかりではねーのよ「家に帰ってきてまでPCの前に延々と座って」?普通は家に帰ってのんびりネットするし、そこにPCがあればそれでやると思うが?キーボード付きでもスマホは文字入力辛いしね
>外でバリバリ使ってこそスマホだし、IS01を8円運用している人の多くは、外でバリバリ使う気は全く無いキチガイの基準が全てだとでも?w
>それはPCの電源をスタンバイで待機させてないあなたの個人的事情でしょうにwスタンバイで待機させない人が多いから、Vistaのスタンバイ標準がWin7ではシャットダウン標準に戻ったと言うのにw
>普通は家に帰ってのんびりネットするし、そこにPCがあればそれでやると思うが?ブルーカラー乙w普通の会社勤めは仕事でPC漬けだから、家に帰ったら必要じゃなければやらねえよw
>PCの電源をスタンバイで待機させても携帯やPDAのように瞬間起動なんてしないけどな
その理屈はおかしい
>No.59345キミの個人的事情を言い出されてもなw>つーか、iPhoneのwifiセットを購入して自宅でWifiに繋ぐ人はみんなヒッキーですか、そうですかそれはWi-Fiバリュープランの事かい?これはパケット定額サービスだからどこかの貧乏人みたいに外でケチケチしなくていいじゃんwそれにソフトバンクWi-Fiスポットは外の公衆無線LANだから、自宅がどうとかってのと関係なくね?
>キミの個人的事情を言い出されてもなw2台持ちの人に多い運用ですが何か?世間と触れ合ってるかい?>それはWi-Fiバリュープランの事かい?全然違うiPhone購入時にSBが無料で無線ルーターを配っていたことも知らないのかい?情弱君
>IS01を8円運用している人の多くは、外でバリバリ使う気は全く無いそういうのは具体的にデータ出して言おうな、前から言ってるよね?>スタンバイで待機させない人が多いから、Vistaのスタンバイ標準がWin7ではシャットダウン標準に戻ったと言うのにwだから?させない人が多かろうが、自分がスタンバイにメリット感じたらすればいいじゃん他の人がしないからボクもしないって、主体性のない子供ですか?w>普通の会社勤めは仕事でPC漬けだから、家に帰ったら必要じゃなければやらねえよwで、家に帰ったらわざわざ小さなスマホでネットやるんすか?w>させても携帯やPDAのように瞬間起動なんてしないけどなその程度は、画面の大きさやキーボードの打ちやすさというメリットで補ってあまりあるなホント、くだらない言い逃ればかりですね、キミら
Eモバ馬鹿を見てると、この出っ歯を思い出す
>そういうのは具体的にデータ出して言おうな、前から言ってるよね?壷でもYahooでもなんでもいいからIS01のスレでもトピでもまとめwikiでも見ろよwあと実際に使ってる人に聞いてみろ
>で、家に帰ったらわざわざ小さなスマホでネットやるんすか?wいちいちPCの前に座る、立ち上げる、待つと言った労力を使いたくないから携帯やスマートフォンでパッと見て終わらせるのであって早く家に帰ってネットをやりたくてウズウズしてるあんたには理解できないよw
>その程度は、画面の大きさやキーボードの打ちやすさというメリットで補ってあまりあるな内勤の人は家でPCの前に行きたくないのであって、そんなメリットなど関係ないでしょこの人は他人を理解する気が無いのね
家でPCに触りたくない人がスタンバイにするメリットって?バカ?
>iPhone購入時にSBが無料で無線ルーターを配っていたことも知らないのかい?>情弱君で、それはiPhoneのwifiセットという名で売られていたのかね?ルーターは希望すればただでもらえたなら、そういう販売セットはなかったという事じゃないかな?>壷でもYahooでもなんでもいいからIS01のスレでもトピでもまとめwikiでも見ろよwだからそういうのはIS01ユーザーの何%がそういう所に出入りしているか明示してから持ちだそうな
キャンペーンで普通にセット販売されていたものにケチ付け始めちゃったよw
>だからそういうのはIS01ユーザーの何%がそういう所に出入りしているか明示してから持ちだそうな 「8円運用」でどれだけブログや記事が引っかかるか考えてから書いた方がいいよバカみたいだから
>そういう販売セットはなかったという事じゃないかな?自分が知らないものは存在しない模様です電波入ってるな・・・
ゲラゲラ、家でPCに触りたくないからスマホでとか本気で言ってるの?w最近でこそFlashを完全に表示できるとか、動画を滑らかに再生できるスペックを与えられた端末があるけれど、まさかそんな主張してて、にわかスマホユーザーじゃないよな?家からのふたばの書き込み、スマホでしてるの?それはそれはゴクロウサマ普通の人は外でPCやネット環境の準備が面倒だからスマホで済ませてる訳で、家ではネットに繋がるPCがあるのにわざわざスマホでする人は少ないと思いますけどねいや〜、腹痛い言い訳ですw
>ホント、くだらない言い逃ればかりですね、キミら はたから見てるとお前の言い逃れを叩いてるようにしか見えないスレ違いの主張をいつまで続けるつもりなんだよ
>にわかスマホユーザーじゃないよな?端末の能力なんか関係ないわwようつべやニコ動の動画アプリを除けばandroid2.2以前でページ埋め込みのFlashコンテンツが使える端末なんか今まで無かったFlashが無くても大手のサイトはブラウザを判断して代替ページに飛ばすから普通に閲覧できるニワカはお前だよw
>わざわざスマホでする人は少ないと思いますけどねあなたの人付き合いが少ないんだと思いますけどね
>にわかスマホユーザーじゃないよな?WILLCOM 03の呼称も知らなかったヤツがw
>No.59365ふたば以外のHPや掲示板にも行った方がいいよパソコンの代替にしている人が如何に多いか知れるからw
>キャンペーンで普通にセット販売されていたものにケチ付け始めちゃったよwタダで貰えるモノが最初から付いてるか付いてないだけかの違いで、セット販売もないだろwそのセットじゃなくても頼めばもらえたんだろ?>「8円運用」でどれだけブログや記事が引っかかるか考えてから書いた方がいいよ単に3Gで繋がない、無線LANだけで使うというだけの事じゃん、8円運用ってで、それがどう考えれば、ほとんどが家でしか使わないとなるのかな?私が使うEモバ以外でも、モバイル無線LANルーターは大人気ですよ家でしか使わないなら、モバイル仕様のバッテリー駆動のルーターをわざわざ選ばなくてもいいですよね
長文で必死こいてるのがいるけど、アンドロの2.2より前のスマホに触ったことなさそうだな
>タダで貰えるモノが最初から付いてるか付いてないだけかの違いで、セット販売もないだろw>そのセットじゃなくても頼めばもらえたんだろ?実際にセットで売られていたものにケチを付けて楽しいですか?wifiと書いたらWi-Fiバリュープランしか知らなかった情弱君がw
>私が使うEモバ以外でも、モバイル無線LANルーターは大人気ですよ8円運用してる人の記事をしっかり読んでから書け通信費を払いたくない人がモバイルwi-fiと組み合わせて使うなんて本末転倒ネタ以外でそんな運用してる人はいねーよ
実際のここでも寝モバ関係のスレが立てばIS01の話は良く出るのに59373はなにを必死に否定してるのかマジで意味不明だな…
>PCがあるのにわざわざスマホでする人は少ないと思いますけどね少なくともオレは仕事の入力やスマホで出来ない作業以外でPCに触らなくなったが
… 無題 Name 名無し 11/01/20(木)15:10:55 IP:60.254.209.*(emobile.ad.jp) No.197444 del α-7digital好きなら概知かも知れないが、コニミノの研究発表とかhttp://www.konicaminolta.jp/about/research/technology_report/2005/index.html キャリアが変わった途端に、こそこそカメラ板に書き始めた散歩キチガイw
>No.59367話の意味がわかってないようですねFlashを使ったコンテンツを見られないというデメリットがあってもなお、家でPCではなくわざわざスマホを使ってネットするのかい?という話なんだけど代替ページがある所もあるが、そうじゃない所も多いよね>WILLCOM 03の呼称も知らなかったヤツがw知ってたよ、だから以前は03と書いてただけど(w-)zero3と書く人は見かけても03と書く人は見た記憶がないから、そっちが通り名なのかなと勘違い>パソコンの代替にしている人が如何に多いか知れるからwちょっとネットするだけでパソコンの代替とか、キミがいかにパソコンの一部機能しか使ってないかわかるね
>そっちが通り名なのかなと勘違いそんなヤツはいねえ
>キミがいかにパソコンの一部機能しか使ってないかわかるね C++書く位にしか使ってないからねw
>知ってたよ、だから以前は03と書いてた形状毎にW-ZERO3ほか、完全に機種名を分離してるのにあり得ないね
>ちょっとネットするだけでパソコンの代替とか、キミがいかにパソコンの一部機能しか使ってないかわかるね PCの代替にしようと色んなアプリを開発している人が多いのですがー
フラッシュコンテンツは敬遠され始めていて、むしろ今の方がスマートフォンで事足りる知ったかうざいな
>Flashを使ったコンテンツを見られないというデメリットデメリットと感じていないから使ってるのだろ頭悪いな、オマエ
おうちに帰ってネットに繋ぐのが一番のお楽しみなのかな>散歩キチガイ休みの日にはリアルで誰にも語る人のいない浅ーい知識を披露か本当に寂しい人生だねw
>No.5937403のOSはWM6.1>No.59375だからそのセットはiPhoneのwifiセットという名で売られていたのかい?>No.59376それこそふたば以外のHPや掲示板にも行った方がいいよって感じwhttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABwi-fi+is01>No.59382ああ、やっぱりw>No.59383?ZERO3と03で完全に機種名を分離とか普通言わないぞ
>だからそのセットはiPhoneのwifiセットという名で売られていたのかい?たかがキャンペーンの名称ぐらいで必死すぎるwW-ZERO3などと全く違う機種名を書いていたバカがw
>03のOSはWM6.1何が言いたいのかさっぱり判らんわ
>それこそふたば以外のHPや掲示板にも行った方がいいよって感じw>http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABwi-fi+is01検索結果の内容を読んでから書こうな
>ああ、やっぱりwきっと彼の方がキミより遥かに高度な使い方をしているよw
突っ込みどころしかないキチガイの相手をして楽しいか?
>PCの代替にしようと色んなアプリを開発している人が多いのですがーIS01の為だけに開発してる訳じゃないんじゃないの?>フラッシュコンテンツは敬遠され始めていて、むしろ今の方がスマートフォンで事足りる今の方が事足りるなら、以前はやはり事足りなかったんだろ?にも関わらず当時も家ではスマホでネット閲覧ですか?w>デメリットと感じていないから使ってるのだろその割にはアンドイドにしろアイフォンにしろ、Flashへの対応度はいつも大きな話題になってますねキミ以外の多くの人はやはり対応してないのはデメリットだと考えてるみたいですよ>No.59389誤魔化すなよ、「iPhoneのwifiセットを購入して」が元なんだから、当然そういうセット名かは大事だわな
>だからそのセットはiPhoneのwifiセットという名で売られていたのかい?本筋と関係ないところにしか食いつけなくなって哀れだね
>誤魔化すなよ、「iPhoneのwifiセットを購入して」が元なんだから、当然そういうセット名かは大事だわな 全然大事じゃないな実際にセット販売はあったのだから、その事実で十分
>キミ以外の多くの人俺を誰と勘違いして書いてんだ?
>今の方が事足りるなら、以前はやはり事足りなかったんだろ?>にも関わらず当時も家ではスマホでネット閲覧ですか?wどのレスを書いた奴と勘違いしてんだ?俺がいつ自宅でスマホで繋いでると書いたよ?誰にでも噛み付きたいだけかよ気違いは死ねよ
>IS01の為だけに開発してる訳じゃないんじゃないの?スマホ全体の話をしているのであって、IS01限定の話なんかしてないよ勝手に条件つけないでくれるかな?
>誤魔化すなよ、「iPhoneのwifiセットを購入して」が元なんだから、当然そういうセット名かは大事だわな 自分の無知蒙昧をごまかそうと必死なのは貴方
>誤魔化すなよそっくりそのまま返すよw
>No.59391キミこそ読んだの?そこにヒットしたIS01ユーザーでしかもモバイルWiFiについて書いてる人が全員ネタだと?もっと分かりやすく絞って検索してやったぞwhttp://www.google.co.jp/search?as_q=%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB+is01+8+%E5%86%86&as_epq=&as_oq=&as_eq=%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E8%A8%AD%E5%AE%9A
>そこにヒットしたIS01ユーザーでしかもモバイルWiFiについて書いてる人が全員ネタだと?全然お前が内容を読んでないのはわかったから最初の2つ(同一人物)以外、モバイルwifiでの運用なんか実際にしてねえじゃねえか
>No.59402 超少数派を大多数のようにでっち上げなくていいから
>タダで貰えるモノが最初から付いてるか付いてないだけかの違いで、セット販売もないだろw>そのセットじゃなくても頼めばもらえたんだろ?既に自ら検索で見つけてしまったと言うのに、今更なかったことにしようと努力しても空しいと思わないかい?
>キチガイどこの板でもフルボッコだな迷惑だから消えろよ
今頃キチガイは言い訳を必死で書いてるんだろうなw自分では何も考えられないからソース探して貼るしかできない馬鹿w
> きっと彼の方がキミより遥かに高度な使い方をしているよwごめんね、昔、仕事でアセンブラやフォートラン、コボルなんか散々組んでたのね、PC98相手にさ今はすっかり忘れちゃったけど、そんな訳でプログラミング程度で高度とか笑ってしまいます>全然大事じゃないな>実際にセット販売はあったのだから、その事実で十分いいや、世間で「iPhoneのwifiセット」と言った時、ルーターがオマケについた店頭セットを指すのか、Wi-Fiバリュープランを指すのかって事だから大事少なくともWi-Fiバリュープランは一過性のキャンペーンではなく、れっきとした料金プランなので認知度は上でしょうな〜
>昔、仕事でアセンブラやフォートラン、コボルなんか散々組んでたのねはい、嘘吐きけってーい50代のオッサンかよwwwww
>昔、仕事でアセンブラやフォートラン、コボルなんか散々組んでたのねこの三つを仕事で平行してやってたのwwwwwFORTRANとCOBOLほど畑の違うのねえのにwwwwww
>昔、仕事でアセンブラやフォートラン、コボルなんか散々組んでたのねそれは脳内設定だとしても無理がありすぎるだろw
ダメだあっちの世界の住人だw
これ、魚拓取っておくよw
>昔、仕事でアセンブラやフォートラン、コボルなんか散々組んでたのね、PC98相手にさ>PC98相手にさ>PC98相手にさ>PC98相手にさ>PC98相手にさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>俺を誰と勘違いして書いてんだ?やりとりに首突っ込んできたのはキミだし、自分で探しなよ>スマホ全体の話をしているのであって、 IS01限定の話なんかしてないよ>勝手に条件つけないでくれるかな?だったら尚更笑えますねwアプリ製作者はパソコンを目標にしてる訳じゃないだろうに>最初の2つ(同一人物)以外、モバイルwifiでの運用なんか実際にしてねえじゃねえかネタでこんなに多くの人がIS01とモバイルwifiについて書き込んでると思っているのか?家で使うなら大抵もう回線あるだろうから、わざわざモバイルルーターを準備する必要ないだろ、察しろ
>No.59410FORTRANやってて、系の違いが判らないとか絶対に無いからw
>ネタでこんなに多くの人がIS01とモバイルwifiについて書き込んでると思っているのか?書いてねーじゃんw自分で出した検索結果見てないだろw
>アプリ製作者はパソコンを目標にしてる訳じゃないだろうに画像処理、pdfの閲覧や表計算ソフトほか、PCの代替を目指すアプリはたくさんありますよ現実に目を向けましょうよw
汎用機とかメインフレーム相手ならわかるけど、PC98ねw
>この三つを仕事で平行してやってたのwwwww平行にはムリwオレがいたソフトハウスは色々やってたからねだからプロジェクトに入る度に言語の勉強アセンブラだってCPUが違うと変わってくるしなオレがやってた頃にC言語が流行りだしたけど、それには結局一度も関わらず辞めたよ
俺は全然詳しくないが、親父がコボルできる人なんで、キチガイに構文の一つでも書いてもらおうかな他所からコピペできないように、こっちで条件だそうもしくはこっちで構文書いてもらって、結果が何になるか書いてもらうかw
やばくなったらすぐ逃げるキチガイ結局何も知らないとw
>オレがいたソフトハウスは色々やってたからね無理がありすぎる適当こきすぎ
>No.59419質問箱系のに見つかるじゃんこれだけモバイルについての質問者がいるという事は、IS01の運用が家前提の人ばかりじゃないって事だろ?>No.59421画像処理って、撮ったデジカメ画像に手加えるだけじゃんw本格的なドローソフトとかある?pdfの閲覧なんてネットに繋がるなら当たり前の機能だし、そもそもそれ作ったのはPDF制作ソフトの会社だという意味を理解しようw>汎用機とかメインフレーム相手ならわかるけど、PC98ねwプログラムの打ち込みとアセンブルやコンパイルは、当時の中小ソフトハウスはみな98だったよ
アセンブラができるって事は、制御系から全部出来るってことだしCが出来なきゃ意味がないんだけどFORTRANをやるならUNIXにも確実に触らなきゃならなかったのにCが出来ないとか、矛盾だらけ流行の問題じゃないw
時代が滅茶苦茶なんでウソだって良く判るんだけどね
>プログラムの打ち込み本職で「プログラム」なんて言うやついないけどw
>No.59425だからみんな忘れたよそもそもソフト屋辞めたのも、そうやって仕事に入る度に言語を一から勉強するのにうんざりしたというのが一因だしねま、そんな訳でプログラム書いてますが?とか言われても「それで?」って感じ全然高度な使い方とか思わないw>No.59429アセンブラやフォートランの後にCが出来たって知ってる?だからCを知らなくてもそれらはできるのよ
>アセンブラやフォートランの後にCが出来たって知ってる?あのねw初代PC98が発売された時にオマエがPGだったとしても、既にアセンブラとCは共存してたのwアセンブラだけしか使わないなんて絶対にないのwだからウソだって言ってんだよ、アホw
>だからCを知らなくてもそれらはできるのよ Cを知らないはずなのにCを語っている不思議w
>No.59433アホはキミですよw当時はROMも小さいしCPUも遅いから、頭使って少しでも無駄を削って速くて容量が小さいプログラムを作ろうと制御系の人は必死なのだから、よりCPUの動きを考えて組めるアセンブラを使う訳(さすがにいきなりマシン語ではムリw)Cコンパイラ使うような大雑把な仕事なんかしてられなかったのよね、オレの場合はね
>そうやって仕事に入る度に言語を一から勉強するのにうんざりした今時のVBだC++だJavaだと言うわけでもなし、専門性が高かった当時には無かったことだけどねw普通はCOBOLなんかに手を染めたら、会社ごと金融系のシステムの保守や仕様変更で他の事に手を出す余裕など無くなる
>当時はROMも小さいしCPUも遅いから、頭使って少しでも無駄を削って速くて容量が小さいプログラムを作ろうと>制御系の人は必死なのFORTRANと比べたら遥かにCの方がコンパクトなのに、何言ってんだこいつw
>No.59436なあ、フォートランやっててメモリの容量の話をしてて、なんでC言語を知らないの?大矛盾に気付けないぐらい知らないんじゃないの?w
>制御系の人は必死なのむしろその辺が大変なのは制御系の人より組み込み系の人なんですけど語句の意味を知らずに使ってるからおかしなことになってるよw
>だから、よりCPUの動きを考えて組めるアセンブラを使う訳(さすがにいきなりマシン語ではムリw)自分で何書いてるかわかってないだろw数列の置き換え(マシン語そのもの)がある程度頭に入ってなかったらアセンブラは書けないんだよ全部忘れたなんてレベルじゃねえぞコラ大体なんだよ、CPUの動きってよwwww
>当時はROMも小さいしCPUも遅いから、頭使って少しでも無駄を削って速くて容量が小さいプログラムを作ろうと>制御系の人は必死なの君はアセンブラとフォートランとコボルをやってたんでしょ?なんでシステムを作ってる人がドライバとかファームなんかのハードウェア(制御系)なわけ?w
>制御系の人は必死なの制御系の人はFORTRANやCOBOLとは無縁ですけどw
妄想癖が凄いねw読んでるだけで頭が痛くなってきたよ
適当に用語を散りばめて書くと、意味も判らずに遣って勝手に自滅してくれるから面白いw俺はこんな事をしている暇は無かったんだよね魚拓取ったら出かけなきゃw
>No.59438話にならんバカだなwコンパイラを使ってマシン語に変換する言語は、その際に色々余計な部分が付いてくるんだよで、そういうのが欝陶しいから最初から命令がマシン語と一対一のアセンブルで組む訳当然、フローチャートもレジスターの使い方まで詳しく記入する>No.59439仕事でやる機会がなかったのだから、知る訳ないじゃんw入門書をパラパラと読んだ程度>No.59440キミがなにをどう解釈してるか知らないけど、オレがやったのは基本的に制御系だからさ組み込み系には組込み系なりの苦労はあるだろうけど、制御系は大変じゃないとか考えてるなら大間違いですね
このスレを軍表の英国老人あたりに見せたら腹を抱えて笑うんだろうなwあの人はプログラマとして世界中を飛び回ってる人だからね
ウィキペディアの引き写しwwww
>キミがなにをどう解釈してるか知らないけど、オレがやったのは基本的に制御系だからさねえねえ、制御系がなんでフォートランとコボル?wwww
>仕事でやる機会がなかったのだから、知る訳ないじゃんwフォートランでもアセンブラでも使える汎用性の高い言語で、フォートランよりもコンパクトなのよ?PC98が発売された当時から当たり前に使われていたのにやる機会が無いなんて絶対に無いんだよw
>No.59441マシン語で直接書くスキルがなくてもアセンブラで書けるさwただ、デバッグの際はマシン語の知識は必要だけどね>大体なんだよ、CPUの動きってよwwwwレジスターとかアキュムレーターとかスタックとかその辺りそれ以上は忘れたけど>なんでシステムを作ってる人がドライバとかファームなんかのハードウェア(制御系)なわけ?w?こういう機能を求めてこういうハードを作りますので、動かすソフトを作ってくださいという仕事になにか問題でも?>制御系の人はFORTRANやCOBOLとは無縁ですけどw会社の方針だったとしか言えないな
>キチガイ簡単な問題を2つ出すからコード書いてみてくれCOBOLでもFORTRANでもいいぞまずは、変数aに1ずつ足しながら数字を表示し、aが10になったら終わると言うものを書いてくれもう1つは、10からカウントダウンしながら数字を表示し、同時にaには1ずつ足しながらaが10になった時点で表示の数字は0ではなくaの数字を表示して終了するものを書いてくれあーそれと、型と宣言も書いてくれ簡単だろ?w
>こういう機能を求めてこういうハードを作りますので、動かすソフトを作ってくださいという仕事になにか問題でも?うん、大間違いwそれはメーカーのPGがやることで町場のソフトハウスがやることじゃねえw
>フォートランでもアセンブラでも使える汎用性の高い言語で、フォートランよりもコンパクトなのよ?>PC98が発売された当時から当たり前に使われていたのにやる機会が無いなんて絶対に無いんだよwオレの仕事は特注や試作のハードの為のソフト作りだった訳で、移植を考慮した汎用性なんか必要ないんだよ他がどうか知らないけれど、オレはCとは縁がなかったね
>オレの仕事は特注や試作のハードの為のソフト作りだった訳で、移植を考慮した汎用性なんか必要ないんだよいや、そんな妄想はいいよwそんな技能があるなら、それだけで食えるし、あんな汚いヤニの浮いた柱の築2-30年のアパート住まなくて済むだろwなんでもいいからNo.59452の問に答えろよw
>オレの仕事は特注や試作のハードの為のソフト作りだった訳で、移植を考慮した汎用性なんか必要ないんだよオイ、COBOLにFORTRANはどうしたんだよw
>オレの仕事は特注や試作のハードの為のソフト作りだった訳でダメだこりゃwダッシュで逃げてるw
>No.59452忘れたって書いたけど、バカなんですか?>No.59453メーカーのプログラマーが担当と仕様を打ち合わせて自分で仕様書書いて工程管理して、自分でフローチャート書いてコーディングして打ち込んで、更にハードに組み込んでのデバッグまで立ち会えるのかい?それを一括で納品まで任せられる所がソフトハウスなんですよ
>オレの仕事は特注や試作のハードの為のソフト作りだった訳で、もうグダグダw
>忘れたって書いたけど、バカなんですか?基礎中の基礎だろwprintとifとthenにgoto程度を忘れるってバカ?お前はファミリーベーシック以下だなw
>メーカーのプログラマーが担当と仕様を打ち合わせて自分で仕様書書いて工程管理して、自分でフローチャート書いて>コーディングして打ち込んで、更にハードに組み込んでのデバッグまで立ち会えるのかい?立ち会うに決まってんだろw自社の製品で最後まで見ないバカがどこにいるんだよw外注の方が予算切れで来なくなるじゃねえか
>忘れたって書いたけど、バカなんですか?わずか10行にも満たないソースも書けないの?それで制御系やってたとか嘘も大概にしろよw
>それを一括で納品まで任せられる所がソフトハウスなんですよ 逆だろ
>No.59457へ〜、この程度でスゴイスキルとか思っちゃうんだwというか、この世界の事、全然知らないんじゃんww>No.59458アセンブラの話をしてる時に関係ない言語持ち出してどうしたんだとか言われてもなw>No.59459ゴメンな、面白い仕事とかもあったけれど、守秘義務とか多分あるからさ、言えないのよね
システムなら量が多いから外注入れて人数で畳み掛けるけど制御系みたいな小さなのは少人数で最後までやるものだよ
出資詐欺に使えそうなネタだな。
>へ〜、この程度でスゴイスキルとか思っちゃうんだw卑下しなくていいですよ、制御系は普通にメシ食えるんだから「本当に出来るなら」なw
>というか、この世界の事、全然知らないんじゃんwwお前さ、本当に知ったかぶるよなw自分が関わったこともない世界の全てを知っているようなことばっかw
>No.59462>printとifとthenにgoto程度を忘れるってバカ?どこからBASICなんて要素が出てきたの?>No.59463>立ち会うに決まってんだろw>自社の製品で最後まで見ないバカがどこにいるんだよw最後はともかく、仕様を煮詰めてる段階じゃプログラマーはいても仕方ないよSEが設計を終えてからじゃん、出番は>逆だろ少なくともウチというか、オレがやったのはそういう仕事ばかりだよ
>忘れたって書いたけど、バカなんですか?学術系のFORTRANに携わっていた人が忘れるわけ無いじゃないですかーその溢れる才能の一部の本の少しだけでいいですから見せてくださいよw
>どこからBASICなんて要素が出てきたの?COBOLでもFORTRANでも同じ命令文だろw
>最後はともかく、仕様を煮詰めてる段階じゃプログラマーはいても仕方ないよはあ?wSEがPG経験者じゃない限り、命令セットなんかの関係でPGがいなけりゃ、何が出来るかわからねえだろwマジ知ったかwwwwwwwwwwwww
>どこからBASICなんて要素が出てきたの?なんだその反応はwBASICでも使われている要素ではあるが、JavaでもCOBOLでも大半の言語で使われているわな
>最後はともかく、仕様を煮詰めてる段階じゃプログラマーはいても仕方ないよ>SEが設計を終えてからじゃん、出番はマ経験の無いSEもかなりいるんですけどー
久しぶりの大物だw
>COBOLでもFORTRANでも同じ命令文だろwそうだったっけ?やはり忘れたよ>SEがPG経験者じゃない限り、命令セットなんかの関係でPGがいなけりゃ、何が出来るかわからねえだろw命令セットがどうとか言うのは設計の煮詰めが相当進んでからだろ?それ以前の段階じゃプログラマーはいなくてもいいというか、プログラマーが口出す事じゃないSEの仕事の領域
printやifとか、COBOLでもCでもperlでもなんでも使われている古典的な命令文じゃんBASICってw
>そうだったっけ?>やはり忘れたよつまり元PGなんてのは大嘘吐きだったわけだねw
>マ経験の無いSEもかなりいるんですけどーうん、メーカーの人はそうだろうね逆にSEの事がわからないプログラマも多いしかしソフトハウスに頼めばひと通り知ってる人材を呼べる訳だからメーカーにもSEやプログラマーがいるにも関わらず、仕事の需要があるのよ
>命令セットがどうとか言うのは設計の煮詰めが相当進んでからだろ?CPUに実装される設計のキモなんですがw
>No.59482いつまでPG気取ってんの?w
>つまり元PGなんてのは大嘘吐きだったわけだねw最初から忘れたと言ってる事を再認識した事が、どこでそんな結論になるのやらw
>最初から忘れたと言ってる事を再認識した事が、どこでそんな結論になるのやらw あのね、PGやっててprintとgotoとifだけは絶対に忘れるはずが無いのよw
IFは分岐で、GOTOは行列ジャンプで、PRINTは文字列表示で何万回と書くから絶対に忘れないねw
最初から知らないから忘れた事にしているだけですよw
「Hello World」よりレベルの低い自称制御系プログラマープ
メッキが剥げてるのに、まだバレてないと思ってるのかw
>CPUに実装される設計のキモなんですがwある程度仕様が煮詰まってからじゃないと、そういう話はしたくても出来ないんだよ>あのね、PGやっててprintとgotoとifだけは絶対に忘れるはずが無いのよw>IFは分岐で、GOTOは行列ジャンプで、PRINTは文字列表示で何万回と書くから絶対に忘れないねwBASICとしては覚えているFOR NEXT文とかねwが、フォートラン、コボルは一切記憶がないねそういうレベルの仕事じゃなかったからさ
『 SANWA SUPPLY iPod、iPhone対応 デスクトップスタンド ブラック PDA-STN2BK 』http://www.amazon.co.jp/dp/B001JIRVVI?tag=futabachannel-22サンワサプライ形式:エレクトロニクス参考価格:¥ 2,079価格:¥ 983