タミヤは、情報誌『タミヤニュース』の500号目となる2011年1月号を、2010年12月10日に発行する。『タミヤニュース』は1967年の創刊以来44年、同じ版形で受け継がれてきたタミヤの自社編集・自...
6輪タイレルのダイキャストミニカー 京商
京商は、アメリカ・トゥルースケールミニチュアズと共同開発した18分の1スケール・ダイキャスト製ミニチュアカー『ティレルP34 1976 JAPAN GP No.3』『ティレルP34 1976 JAPAN GP No.4』と専用ディスプレイケースを2月下旬から発売する。
新製品2機種はともに、1976年10月に富士スピードウェイで開催された日本初のF1レースに出走したティレルP34を再現した組立て、塗装済みのミニチュアカー。
ティレルP34は、空気抵抗を低減するため、前輪を極端に小型化、減少する接地力を補強するため、前4輪・後2輪という奇抜なスタイルを採用したマシンで、F1史上唯一、実戦投入された6輪車としても有名。当時、日本では「6輪タイレル」の通称で親しまれた。
製品は、シートベルトや前4輪に連動するステアリング機構を設けたコクピット、三角形状のエアファンネルカバーを外すと繊細なパイプやケーブルが張り巡らされたフォード・コスワースDFVエンジンなどのディテールについても巧みに再現した。
リヤウイングの形状などは、3号車と4号車で異なる箇所を作り分けた。タイヤは、当時実際に雨の中行われた富士スピードウェイでのレースと同じく、レインタイヤを装着。付属のレンチにより6輪とも着脱が可能となっている。タイヤを取り外すとサスペンションやブレーキシステムなどを確認することができる。
このミニカーは世界限定各1500台で販売する。価格は各モデルとも1万9950円。青地に黄色のストライプをデザインした「ティレルカラー」の木製ベースに、富士スピードウェイの当時のコースレイアウトをプリントした専用ケースは6090円。
[三菱ジャンプ2013]EVを8車種投入、HVも
注目ニュース
東京ビッグサイトで開催された「IFFT/インテリア ライフスタイル リビング」(24~26日)に趣のある二輪玩具が展示された。場所はワークス・ギルド・ジャパンのブース。
チームメイト間の確執が囁かれるレッドブルやフェラーリとは異なり、イギリス人同士とあってお互いに協力的なルイス・ハミルトン&ジェンソン・バトンのラインアップが一番優れているとマクラーレンのマーティン・ウ...
東京オートサロン2011で発表された日産『GT-R』のレース専用車両『GT-R RC』。開発ドライバーの影山正美選手とNISMO商品開発部ゼネラルマネージャーの岡村潤平氏によるトークショーでは、GT-...
特別編集
総合ニュースランキング
- [三菱ジャンプ2013]EVを8車種投入、HVも1月20日 14時51分
- キャデラックのレースカー、シェイクダウン完了1月20日 12時09分
- 【スズキ MRワゴン 新型発表】初めて自動車を購入する若者に1月20日 11時45分
- 【東京オートサロン11】GT-R RC …NISMO 岡村氏「お値段頑張りました」1月20日 11時57分
- 【東京オートサロン11】未体験操作感…プリウスのシフトレバーが消えた!?1月20日 10時15分
- 【ジュネーブモーターショー11】サーブ 9-5 新型にエステート登場1月20日 14時33分
- 【オートモーティブ ワールド11】EVで復活したトミーカイラZZ1月20日 13時19分
- 【東京オートサロン11】D1 デモラン 写真蔵…迫力満点のドリフトパフォーマンス1月20日 13時02分
- 【デトロイトモーターショー11】BYD S6 DM 詳細画像…ハリアーそっくりHV1月20日 11時30分
- 車の地デジ未対応が54%…オートバックス調査1月19日 16時27分
- [三菱ジャンプ2013]新興市場と環境対応に資源を集中1月20日 14時42分
- これが財務省の自賠責保険料運用益「借りパク」文書だ1月20日 10時46分