期間限定、過去の記事を月ごとにランキング、懐かしいあのまとめをチェック!
2009年 -  09月  10月  11月  12月
2010年 -  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

まとめられたつぶやき

  • 青少年育成条例改正案が可決したら、自殺してやる青少年(少女)です。
    mituba_To
    2010-12-13 16:33:04
  • 青少年の私が、青少年の保護を謳う条例で、死ぬこーいうの、皮肉っていうのかな?
    mituba_To
    2010-12-13 16:36:25
  • 本の虫だった父の影響で、私は幼い頃から本ばかり読んで育ちました。父の書斎に漂う「なんか難しいぞぉ」という、『叡知』が放つ雰囲気に呑みこまれてしまったのです。たくさんの小説を読みました。そのせいか、早熟してしまった感があるかも(たぶん、ね)
    mituba_To
    2010-12-13 16:39:21
  • 江戸川乱歩が特に好き。エスプリと諧謔に満ちた、短編集。あー、もうサイッコー! 
    mituba_To
    2010-12-13 16:42:12
  • 乱歩だと『赤い部屋』のラストの数行いいよね。こう光が射した瞬間の、あの退廃的な部屋があっという間に幻に変わる瞬間がさ。こう、ね、グッと伝わってきたんだよ。ただの文字なのにさ。
    mituba_To
    2010-12-13 16:43:50
  • 芋虫の良さは、たぶん今の私じゃ分かんなくって、でも心理試験の良さは、分かってるつもり。あれはさ、明智探偵じゃなく、蕗谷清一郎(視点)がすばらしいのね。インテリさん特有の傲慢さ。あとヘタレさ。頭の良さが字となった、みたいなのがイイのさ!
    mituba_To
    2010-12-13 16:46:40
  • ま、乱歩の旦那のことを語るとね、たぶん、ずっと呟き続けちゃうから、やめておこう。
    mituba_To
    2010-12-13 16:47:24
  • 脱線、脱線。――ま、そんなパパ様のおかげで、私は本好きになって、その過程で当然のように漫画やアニメといった文化に陶酔したんだ。
    mituba_To
    2010-12-13 16:48:27
  • 最初は父が好きな手塚治虫にハマったよ。たしかうろ憶えだけど『地球を呑む』ってタイトルの長編。これが手塚マニアになるきっかけ。――もうココで、いまどきの小学生として、どうよ?って思うワケです。
    mituba_To
    2010-12-13 16:49:57
  • それからお兄ちゃんが読んでたコロコロコミックを読んでー。週刊ジャンプも読んでー、あとはクラスメイトから遅れること数年――少女漫画も読み漁った。父の書斎、図書館、マンガ喫茶。この三つの空間が、私の人格形成に大きくかかわってるっていっても、過言じゃねーのさ!
    mituba_To
    2010-12-13 16:52:49
  • 小説好きで、私自身も毎月一作のペースで、短編小説を書いたり。でも、やっぱり、まだガキんちょな私にとっては、『漫画』が一番大好物なんですよねー。
    mituba_To
    2010-12-13 16:54:39
  • でさ、小説・漫画・アニメ・ゲームなんかで育った私に、私みつばと(仮名)史上もっともな絶望的事件が起きたんですよ――私が自殺を決意したきっかけ、東京都の『青少年育成条例改正案』です。
    mituba_To
    2010-12-13 16:57:40
  • 非実在少年、非実在犯罪……『非実在』ですってよ。あー、もう馬鹿ばかしいってニュースがさ、たくさんネットで出回って。それについて、あたりまえの、でも頭に蛆がわいてる政治家には分からない、あたりまえ過ぎる批判や意見が飛んでてさ(つづく
    mituba_To
    2010-12-13 17:23:52
  • 私より全然頭の良い人たちが、ちゃんと正論をいってるから、私は何も言うまいとね。ずっと諦観してた。だってそうでしょ? ネットや親やクラスメイトに、いくら政治家の馬鹿っぷりを訴えても、まったく通じない。――私が小学生だからって、やっぱ舐められちゃう。
    mituba_To
    2010-12-13 17:25:23
  • そんな世界で、私が何を叫べっていうの? 不平不満をまき散らせば、政治家たちが偏見をやめてくれる? ちゃんと考える努力をしてくれるの? そんなことない。絶対に。――政治家が変わらなきゃ、世界なんて変わらないっていうのにね。
    mituba_To
    2010-12-13 17:27:18
  • だから、じっと呑みこんだよ。怒りも、罵倒も、嘆きもさ。ぜーんぶ。
    mituba_To
    2010-12-13 17:27:58
  • こーいう云い方すると、批判大好きな人たちの的になるけど、きっと、たぶん、私は『早熟』してたんだと思うの。すっごくね。
    mituba_To
    2010-12-13 17:29:26
  • 早熟しちゃった。漫画や小説のおかげで。あとはネットかな。でも、それに追いつくほどの、余裕っていうかさ、大人に近づくたびに手に入るんだろう――なんか、そんな感じの重要なナニかが、圧倒的に足りなかったんだ。だから、自殺することになるんだろーね。
    mituba_To
    2010-12-13 17:31:03
  • ま、漫画や小説が悪いわけじゃないんだ。大人は、そこで、漫画・小説を叩くんだよ。馬鹿だね。「ほら見なさい。こどもに悪影響じゃない。小学生を自殺に追い込むなんて」ってね!
    mituba_To
    2010-12-13 17:32:31
  • ちがうんだよ。そうじゃないよ。漫画も小説も映画も、ぜんぶ関係ない。
    mituba_To
    2010-12-13 17:32:58
  • 「ゲームばっかやってると、頭が悪くなるわよ!」って本気で思ってるオバサンみたい。違うよね? そこで成績が下がる理由は、『勉強時間が減るから』だとか、『疲れて集中力が切れて、家での勉強に身が入らない』とかだよ。ゲーム=脳に悪影響――そんな風に考えちゃうオバサン。それが規制賛成派だ。
    mituba_To
    2010-12-13 17:35:01
  • あと、一番の原因は、ゲームばっかりやらせる『親の責任』なんだよね。そのさ、親とか政治家とか教育者とか、そういった人たちの責任がさ、一度だって問われないんだ。で、規制しろ、規制しろ。アレが悪い、コレ悪い。でも根拠はありませんだってさ。――みんな、死んでよ。
    mituba_To
    2010-12-13 17:36:35
  • そういった馬鹿の総本山が、石原東京都知事さん。ま、しかたないか。お歳だもの。偏見。ジェネレーションギャップあるよ。――老害の問題はさ、若い文化を偏見でしか見れないくせに、やたら規制や圧力をかけてくるんだ。
    mituba_To
    2010-12-13 17:39:02
  • !青少年育成条例改正案。それの顔である石原都知事さん。個人の批判はしちゃいけないんだけど、ごめんね。どうせ可決したら、私は死ぬんだ。ネットの片隅くらい、好きにいわせてもらうね(つづくー
    mituba_To
    2010-12-13 17:41:11
  • ――この老害! 偏見を拭え! 歳を考えろ! 現代の価値観のギャップ! 世代ごとにあるんだって気づきなさい! そして、何よりも『権力』を持った人間だってことを自覚してよ! 権力を行使するのには、あなたの歳じゃ『理解不足』です! ――それが国に影響する権力なら、なおさら、ね?
    mituba_To
    2010-12-13 17:45:04
  • ま、これだって私の偏見かもしれない。私の価値観だって、また世代ごとにギャップがある。
    mituba_To
    2010-12-13 17:45:41
  • それに名前もアイコンも、全部偽りだものね、私は。そんな匿名希望の私が、顔も名前も晒してる人を批判するのは筋違い。だから、いまの発言で全面的に悪いのは私。――匿名っていうのは、さいしょっから負けた存在なのだ!
    mituba_To
    2010-12-13 17:47:18
  • 青少年育成条例改正案。これが二日後に可決するかもしれません。いや、可決するでしょうね。
    mituba_To
    2010-12-13 17:48:08
  • これが今日可決し、15日に成立したら、みつばとは自殺します。絶対にします。
    mituba_To
    2010-12-13 17:51:59
  • なぜこんなことで?と思うのが、当然。私も分からないけど、無性に死にたい。死にたい、死にたい――石原都知事からいわせれば、「どうぞご自由に」ですか。そうでしょうね。
    mituba_To
    2010-12-13 17:54:30
  • 今日から私は引きこもって、この青少年育成条例改正案の問題の成り行きを見守ります。
    mituba_To
    2010-12-13 17:55:53
  • 私はネットの片隅で、一人毒を吐いて、成立したら一人で森にいって、数年発見されないくらいな場所で、死んでやります。親には虐待されてるし、これといって未練もない。
    mituba_To
    2010-12-13 17:58:50
  • あ、でもハンタの続きは、見たかったなー。冨樫さん、仕事しろ(笑
    mituba_To
    2010-12-13 17:59:28
  • 今日の毒吐きはここまで。私が自殺するまで、残り一週間くらい(アバウトだよね)
    mituba_To
    2010-12-13 18:03:03
  •    ―――――――
    mituba_To
    2010-12-14 10:35:45
  • おはようございます。飼ってるインコが目を細めた。愛しい。
    mituba_To
    2010-12-14 10:37:07
  • ここに自殺するまでの間、ネットに私の爪痕だけでも、残していきたい。今日は何について語ろうかな。
    mituba_To
    2010-12-14 10:38:49
  • そうだ、うん、情報のメタ化について思うことをまき散らそうか。私をフォローしてくれちゃってる人がいて驚き。その人だけにでも、小規模な私の自論を伝えたいな。迷惑でも、ね。
    mituba_To
    2010-12-14 10:40:03
  •      ――――――
    mituba_To
    2010-12-14 10:40:18
  • 【情報のメタ化について、みつばとの意見始まりはじまり~】
    mituba_To
    2010-12-14 10:41:56
  • 情報メタ化1)自殺を決意した理由。それは『漫画の規制』の怒りだけじゃないんだ。それは、ただの怒りだね。怒りじゃ、人は死なないの。じゃあ、何で死ぬかって?――それはですね、情報のメタ化ができないバカが、規制推進してるからなんですよ!
    mituba_To
    2010-12-14 10:44:49
  • 情報メタ化2)私は怒りで死ぬんじゃなく、世の中に絶望して自殺するんです。――ところでフォローしてくれた皆さんは、情報の段階をどれくらい意識していますか?
    mituba_To
    2010-12-14 10:46:14
  • 情報メタ化3)情報には、大きく分けて3つの段階があると、私は思っています。第一次情報、第二次情報、第三次情報って感じでね(この名称はどっかの言語学者の受け売りね。パパ様の書斎にあった哲学本っぽいのにあったの)
    mituba_To
    2010-12-14 10:49:07
  • 情報メタ化4)で、この情報の種類。また情報のメタ化が、どう漫画規制を謳う『青少年育成条例』にかかわってくるか、っていうとですね、――この規制派たちは、『第一次情報しか扱えててない』って所に問題があるんですよね。
    mituba_To
    2010-12-14 10:51:33
  • 情報メタ化5グルメをたとえにして、この情報の段階について説明しますね。
    mituba_To
    2010-12-14 10:52:37
  • 報メタ化6グルメ雑誌や番組の『この店の料理は美味しい』。これが第一次情報です。――要は、さわりだけの情報です。本当か嘘かも分からない。簡潔で何もない。他人から聞きましたレベルの情報です。新聞やニュースに並んでる記事が、これですね。
    mituba_To
    2010-12-14 10:55:25
  • 情報メタ化7で、第二次情報が、『その店の料理を食べたことがある経験』ですね。――要は、自分で体験した、調べた、確かめた……そんな本当の情報ですね。さらに付け加えると、『素材の味を生かした料理だった』などと、情報をメタ化(抽象化)して、より本質的な情報に進化させたものです。
    mituba_To
    2010-12-14 11:02:00
  • 情報メタ化8)第三次情報は『あの店の料理は×××で、本当に美味しいかった』というものです。――要は、『伝える』為の情報です。一番重要な、『情報の還元』ですね。もちろん。第一次情報と同じ質ではいけません。第二次でメタ化したものを、さらに昇華させたものでなくてはいけないのです。
    mituba_To
    2010-12-14 11:11:13
  • 情報メタ化9)第三次情報は、ちょっと分かりにくいかな。今私がやってることもね、たぶん第三次情報なんだ。何かに例えたり、抽象化したりして。そうすることで、より具体的な情報に進化して、だれかに伝えるために、段階を踏んでるんだ。――まぁ、わたし馬鹿だから、ちょっと上手くいってないね。
    mituba_To
    2010-12-14 11:14:08
  • 情報メタ化10)まとめるとね、――情報(第一次)っていうのは、メタ化(第二次)して、より具体的に、本質的なモノに進化させ、それを第一次に還元して、伝える(第三次)かが重要じゃないのかなー。たぶん、ね。
    mituba_To
    2010-12-14 11:17:04
  • 情報メタ化11)ここまで来ると年上のお姉さんやお兄さんは、分かってくれたと思う。問題に移るね、――規制派の人たちの意見や考えが、『第一次情報』で止まっちゃってるんだよね。哀しいことに、ね。
    mituba_To
    2010-12-14 11:18:30
  • 情報メタ化12)規制する根拠がない。『健全=エロや暴力だめ』の馬鹿思考。どんなに正論や問題点を指摘されても、『第一次情報』から離れない。規制派さんってさ、『友達にあの店が美味しいって聞いたから、行ったこともないのに絶対に美味しい店だって盲信しちゃってるおバカさん』って感じだよ。
    mituba_To
    2010-12-14 11:22:26
  • 情報メタ化13)規制は問題じゃないの。ムカツクけどさ。――たださ、新聞やニュースの事実をなぞっただけの『第一次情報』だけで、なんで規制するかな馬鹿じゃねーの死ねよって思うじゃん! もちマンガ大好き人間としてさ!
    mituba_To
    2010-12-14 11:23:39
  • 情報メタ化14)すっごく長くなって、行き当たりばったりで書き散らしたけど、少しは伝わったかな?――ホント云うと、ちょっと難しい言葉を使いたい盛りなんだ。許してください((笑
    mituba_To
    2010-12-14 11:24:54
  • 情報メタ化15)私は新聞・ニュースの情報レベルで規制しちゃう、情報メタ化できないorしようとしない、そんな私ら小学生レベルのおバカさんが動かす国や県でさ、生きていこうと思えないってワケですよ。
    mituba_To
    2010-12-14 11:26:28
  • 情報メタ化16こうやって考え過ぎたたり、考察したりしちゃうせいかな。らしくないんだよ、小学生ね。――でもさ、小学生の私よりバカな人たちが、国のトップになってるんだよ。大人になったら、あの人たちを無理やり税金で養わされるんだよ。――それ思った時、すっごく吐いた。生きたくないって。
    mituba_To
    2010-12-14 11:28:45
  • 情報メタ化17)気持ち悪いじゃん。規制するなら、ちゃんと情報メタ化して、第三次情報を私たち国民に還元しなよ。納得のいくさ。その努力を怠って、偏見まみれの第一次情報で、私を殺すな! 漫画を殺すな! 私の楽しみを殺すな! おまえたちを私が殺したい!!!!
    mituba_To
    2010-12-14 11:30:39
  • 情報メタ化18)これ以上書き続けると、汚い言葉を吐き続けそうだから止めますね。情報メタ化の私の、幼稚な意見を〆ます。でわでわ。
    mituba_To
    2010-12-14 11:32:03
  •    ――――――
    mituba_To
    2010-12-14 17:32:54
  • 明日の青少年育成条例の成否で、私が自殺するか決まります。もし成立なら、潔くこんなアホな世界から消えます。私が死んだあと、漫画規制が廃止されて、みなさんが楽しく過ごせる世界が来ることを祈りながら、今から私は惰眠を貪ります。
    mituba_To
    2010-12-14 17:34:55
  • それでは、おやすみなさい。そして、未来の私も、おやすみなさい。
    mituba_To
    2010-12-14 17:35:57
  •    ――――――
    mituba_To
    2010-12-15 14:06:37
  • ずっと条例が気になってニュースを追ってたらさ、どこの局も海老蔵えびぞうでうるさいねー。しかも家のまえに張り付いて、夫婦中がどうなったか近所さんに聞きまわって、サイテー。キモイねー。
    mituba_To
    2010-12-15 14:08:14
  • 海老ちゃん以外に、いくらでも時間を割いて伝えるべきニュースあるのに、ね。しかもさ、一番キモイのが海老ちゃんを悪者にしたいのが見え見えの番組構成!! しかも心理学者が伊藤リオンを戦国武将にたとえててさー。猪突猛進だけど、忠義が高いだのなんだの。どこもリオンを良い人として扱い始めてる
    mituba_To
    2010-12-15 14:10:03
  • 暴力団だか暴走族だかのリーダーでしょ? 六本木だかの有名人でしょ(暴力で) しかもだよ、だれかを殴って、蹴って、武器を使ったり、複数でだれかを半殺しにして有名になった人をだよ、庇護しすぎだろキモイ。
    mituba_To
    2010-12-15 14:11:25
  • これでさ、リオンさんは、全国区になって、もっとまわりに悪い人たちが集まるよね。そしたらさ、もっと大きな暴力が生れるんだよ? このニュースを執拗に追い回してさ、新婚の海老蔵さんと奥さんの中に、さらにワザと亀裂をつくって、家族や歌舞伎仲間との関係に、大きな溝を造るじゃん。サイテーだ。
    mituba_To
    2010-12-15 14:13:10
  • こんなの、海老ちゃんとリオンの問題でしょ? お互いに知らぬ所で解決する問題じゃん。なんで、ここまで騒ぎたてるかなー。サイテー。ほんっと、マスコミってサイテー。
    mituba_To
    2010-12-15 14:14:35
  • 何年かまえに。うろ覚えだけど、マスコミのせいで自殺した人を知ってるよ。たしか、姉歯建築なんちゃのニュースをさ、執拗に、執拗に、執拗に追いかけまわして、――奥さんが自殺したんだ。――ねえ、あそこまで追いかけまわす必要なかったよね。ぜったいに。
    mituba_To
    2010-12-15 14:15:46
  • あのニュースをさ、まだ小学三年か四年かくらいに見た時さ、怖かったな。あれからマスコミは謝罪したりしたのかな?
    mituba_To
    2010-12-15 14:16:31
  • だからさ、テレビって嫌い。公平じゃない。低俗。醜悪。――青少年に悪影響だから、マスコミ規制しちゃってよ! パチンコのCMとかばっかだし。なんかよくわかんないけど、テレビこそ大衆の毒でしょ? 漫画アニメに偏見もってるのだって、マスコミの影響高いよね?
    mituba_To
    2010-12-15 14:18:22
  • うむむむ、まだ海老ちゃんニュースやってるよー。歌舞伎なんてNHKでくらいしか放送しなくってさ、みんな全然知らないし、ニュース番組だって歌舞伎界なんて伝えないじゃん。知る権利、だっけ? 権利もなにも、知ろうとしてないじゃん。マスコミが意図的に煽って大衆引き連れてるじゃないさ!
    mituba_To
    2010-12-15 14:23:36
  • こーいうの見ると、なんでだろ。ホント、いつも死にたくなる。ニュース番組って、猛毒だね。
    mituba_To
    2010-12-15 14:24:35
  •    ――――――
    mituba_To
    2010-12-15 14:27:30
  • KAGEROUねー、ちょびっと読んだよー。うん、自殺しようとする人の話から始まるんだけどね。タイムリーだなー、と思いつつ、自殺に至る心境とかさ、薄っぺらいね。うん、そこは私と同じだ。薄っぺらい。
    mituba_To
    2010-12-15 14:32:44
  • 廃墟の遊園地とかあったら、自殺の場所として選ぶのもいいね。ネタばれしたくても、途中で切ったからね。だって、全然、物語動かない。この長さじゃ、ちょっと構成として、どうかな。――あ、凝ってないから、すっごく読みやすい。こーいう小説最近多いね。
    mituba_To
    2010-12-15 14:34:05
  • ラノベみたく読みやすいってのは、水嶋ヒロさんの武器だと思うな。でも、何かスパイスが欲しいかな。読みやすさ代表で、伊坂さんはパズルのような構成力とキャラ。森見さんは京都と、あのユニークで饒舌な文体。平山夢明さんは、無慈悲な残酷さ――みんな、もう一つスパイスがあるから上質なのさ。
    mituba_To
    2010-12-15 14:37:53
  • あー、でも好みじゃない。うん。お口直しに乱歩さん傑作集を読み耽るかにゃ。あとね、何篇の小説を読むことができるんだろうね。――時間を大切にしよう(ガッコをサボってる見苦しい言い訳)
    mituba_To
    2010-12-15 14:40:18
  • あ、さいきんでいうならねー、ジョーカーゲームおすすめ! ラノベみたいな軽い文体に思えて、実はあれね、贅肉を削ぎ落とした、大人の芳醇さ、みたいなのがある。スーツに軽くついたタバコの匂いを嗅ぐ感じ。――嗅いだことないから、ちょっとそれっぽくいってみただーけー。
    mituba_To
    2010-12-15 14:43:14
  • 青少年育成条例にひっかかるけどね、マンガなら『殻都市の夢』おもしろかったなー。鬼頭莫宏さんの作品。あー、あれ性的な描写いくつかあるけどさ。あんな上質な短編集すら、わたしたちに悪影響ってことで規制、自粛させるのかな?――デスノートちょうだい。リューク。理由は聞かないでー。
    mituba_To
    2010-12-15 14:46:04
  •    ―――――――
    mituba_To
    2010-12-15 14:51:51
  • 可決しました、可決しました、自殺します。
    mituba_To
    2010-12-15 14:52:07
  • いまニュースでやってました。海老蔵に何時間、何週間と時間を割いて、条例可決は、たったの三十秒ほどだったよ。
    mituba_To
    2010-12-15 14:52:49
  • それもね『性的な描写のある漫画の規制』とだけいって、それ以外の部分には触れなかった。そのあとにね、すぐに『それに反対する出版社、漫画家が~』って伝えてた――サイテーだ。卑怯だ。構成の仕方に、明らかに悪意があったぞごらあああああああああああああああああああああああああああああ!!!
    mituba_To
    2010-12-15 14:54:13
  • しかも『賛成多数』の立ちあがった人たちが、女性とハゲたおっさんの大多数だった。アホか!――女の人は、読者サービスに理解がない。おっさんたちは漫画に偏見もった世代! そして資料も当然のごとく偏りがあるんだろうね!――アホか、アホか、死んでください。そんな人たちで多数決するな!
    mituba_To
    2010-12-15 14:56:50
  • 若い世代とおっさんたち半々の『公平かつ冷静』な判断をしろ! えっちなビデオに反対ですか、賛成ですかってアンケートに、女、こども、老人、社会的立場のある大人たちに聞くようなもんでしょ! そんなの、聞かれたら、みんな恥ずかしいし理解や偏見で、『反対。規制するべき』って答える人多数だ!
    mituba_To
    2010-12-15 14:59:35
  • その漫画規制の会議に、良識のある若者もまじえてやってよ! わたしたち子供を呼んでやれ! わたしを呼んでくれたなら、偏見を否定し、正論をぶつけ、問題点を指摘し、アンタたちを黙らせてやる! もちろん、わたしだってえっちのは規制するべきだと思ってる。こっちは偏見なしだ! それが議論だ!
    mituba_To
    2010-12-15 15:02:16
  • 偏見、理解ない人たちで集まった会議の、どこに、どこに、どこに、どこに、ねえ、一体どこに、あるの? ちゃんとした『議論』や『正論』が。
    mituba_To
    2010-12-15 15:02:57
  • まさか国会とかも、そんな風に議論してないよね? そんな合理的じゃない、おばかなことやってないよね。――ああ、たぶん、やってるんだろうな、って思った。
    mituba_To
    2010-12-15 15:03:40
  • あぁ、規制が悪いんじゃない。そこはいい。――でも、その議論の仕方が、一から十まで間違ってるの。それが分からないの? 分かってやってても、どっちにしても、ダメだ。こんなバカな国で大人になりたくなんかない。
    mituba_To
    2010-12-15 15:04:44
  • もう小説読む気分じゃないよ。もう、いい、死ぬ。――死因は、テレビに映った賛成派の人たちのいくつものハゲ頭。あと女の人の背中。
    mituba_To
    2010-12-15 15:06:30
  • 漫画の(えっち)規制は悪いことじゃないよオジサンたち。うん、でも、そうじゃないこと、分かんないんだね。マスコミも東京都知事も政治家もママも、みんなわたしを抑えつける権力たちへ。――バカが権力持つな。その権力を持つ責任を果たせ。考えろ。考えて。考えてよ。安藤兄よりも、考えなきゃだよ
    mituba_To
    2010-12-15 15:11:28
  • ダメだ、ずっと前から、わたし、だめだ。やっぱダメだ。なんで、クラスメイトたちは感じてなかったみたいなのに。なんで私だけ、こうも圧力を感じちゃおうんだろ。被害妄想ってやつ? 権力がさ、振われた瞬間、死にたくなる。こっちの正論なんて、何一つ権力者に届かない。ガツンって、逆に殴られる。
    mituba_To
    2010-12-15 15:13:22
  • うん、なんか、まだ余裕はある。おちつけ、わたし。おちつけ。こうやって不満をまき散らして、どう、どう。
    mituba_To
    2010-12-15 15:15:50
  •    ――――
    mituba_To
    2010-12-15 15:19:39
  • いつのまにかフォローしてくださった方、いくつも私宛に意見、励まし、叱咤をくれてる方々、みなさん有難うございます。愛しています。お返事はしたいのですが、本気で自殺したいのです。だから、そんな幼稚な私とやり取りすることで、後味が悪くなったら嫌なので返事はしないでおこうと思ってます。
    mituba_To
    2010-12-15 15:21:55
  • 少し頭を冷やしてこー。うん、ダメだ。苦しい。
    mituba_To
    2010-12-15 15:23:56
  • くそー、インコ型のへんな貯金箱漁ってさ。どこまで行けるか考えてる自分が好きで嫌だ。自殺することを真っ先に考える。弱過ぎ、私。よわっちい。
    mituba_To
    2010-12-15 15:49:16
  • ネットで情報を漁ってたらね。闘ってる人たちがたくさんいた。中学生がこの問題に対抗して漫画を書いた。腐女子さんたちが太陽の季節のBL本を以下略。出版社たちも、漫画家たちも、戦ってる。すっごく漫画的で、熱い生き方だ。わたしなんて、ホント幼稚だ。
    mituba_To
    2010-12-15 15:50:39
  • あと私のことフォローしてる人たちが何人かいるよね。でもね、構って欲しいわけでも、見世物でもないんだ。うん、パフォーマンスじゃなくって、いや、いい。分かってくれる人がいる。その人に何か届いたなら、それで十分だ。――どこにでもね、斜めに構えて、自分の主観が正しいって思う人いる。私もね
    mituba_To
    2010-12-15 15:52:35
  • だから、私のただの八つ当たりのツイートなんて、読む価値なんて、ないんだよ。ううん、自分の意見だ。怒りの意見や、絶望の時の吐露って、それが本当の気持ちだから。ぜんぜん価値がないなんて、自分じゃ云っちゃダメだよね。うん。
    mituba_To
    2010-12-15 15:53:43
  • でも、自殺っていっちゃてるから。良い人たちが、心配してくれる。心配させてる。それは私の幼稚さが招いた、軽率な行為が招いた結果です。本当に申し訳ないです。
    mituba_To
    2010-12-15 15:55:03
  • 実はさ、だれにも気づかれないと思ってた。だって友達がツイッターで500くらい呟いてるみたいだけど、さいきんフォロー三人ついたくらい。それもね、ナンパ目的のお兄さんだったみたい。そーいう使い方もなるのか。あ、もちろん、友達には注意したよ。みんなさ、危機感なさすぎて、危ない危ない。
    mituba_To
    2010-12-15 15:57:49
  • あー、ダメだな。こうやって文を書いてる瞬間って、すっごく好きだ。好きなことがあると、生きてたんだな、とか、カッコつけて感傷に浸っちゃう。
    mituba_To
    2010-12-15 15:58:51
  • 自殺するにしてもね。遺書はコレでいい。恨みごとはナシ。冨樫さんにちょっとだけあるけど。
    mituba_To
    2010-12-15 16:01:25
  • 自殺を考えた。ここ三日くらい、真剣に。見えたきたのは、この世界が好きだってことだ。好きだから、汚されるのが溜まらない。その好きな世界は、いつくもの私の理想や偏見で作られたものなんだろうね。でもね、守りたかった。守れなかったから、死にたくなる。やっぱ好きだってことだ。
    mituba_To
    2010-12-15 16:02:51
  • だから死ぬのは、自殺はね、みんな勘違いしてるけど。本当はね、――この世界が好きだっていう叫びなんだよ(本気で自殺を考えた人じゃないと、たぶん気づけない真理かも)
    mituba_To
    2010-12-15 16:04:12
  • 恨みや怒りでの自殺ってのは、どんなもんだろうね。恨みは、恨みたくなかった。怒りは、大切なナニかが傷つけられたから。うん、きっとそうだ。――自殺の数だけ愛があった。
    mituba_To
    2010-12-15 16:06:32
  • あかん、良いコト、それっぽいこといって、自分美化。キモチ悪い。寒い。あぁ、あぁ、もう落ち着けない。
    mituba_To
    2010-12-15 16:07:15
  • 母帰宅。早い。パチンコに負けたんだろうね。学校サボリ中だから、さらに機嫌悪いの。甘いもの食べればいいのにね。虐められたくないから図書館に避難。――私はたぶん闘えないな。守るための死に方のが楽だ。
    mituba_To
    2010-12-15 16:23:40
  • @mituba_To 新しい年を迎えたけど、元気にしてますか。お母さんは相変わらずなのかなもし、家と親が安心できる場所じゃないなら、「仕方ないけど今は理解しあえない。でも死ぬまでに分かり合えればいいな」って割り切るのも一つの手です。一時的に親への未練を切っちゃうの(つづく
    nanami6666
    2011-01-12 03:28:04
  • @mituba_To 今、そうすれば、親に引っ掻き回されるつらさが少し減るかな。その代わりとても孤独なので、好きな趣味、本、マンガ、ネットなどで苦しい気持ちをまぎらわしつつ、世界を広げるのがいいかも。もうやってそうだけど。いずれお金を稼いで独立することもできるしね。それまでの我慢
    nanami6666
    2011-01-12 03:32:38
  • @mituba_To 生きていれば、心がけ次第で、血が繋がって無くても親子の様な関係を築ける人に出会えるので、苦しさがずっと続くわけじゃないかな。君が自殺していないことは判ります。体に気をつけて、がんばれ。
    nanami6666
    2011-01-12 03:37:01
  • こんばわんは。みつばとの兄です。妹が死にました。遺書もなく、事故だと思っていました。今日妹がツイッターをやっていたことを思い出し、妹のPCを漁りました。パスを記憶していたらしくログインできました。そして自殺だったのだと悟りました。妹をフォローしてくれた方、ありがとうございます
    mituba_To
    2011-01-17 17:00:28
  • 後味が悪いです。それでも妹に声をかけてくれた方がいるようなので書きこんでいます。頭が良すぎて、だから頭が悪いというか、そこがウザくて可愛くて、大切な妹でした。心が弱かったんです。でも戦おうとするバカでした。怒って、泣いて、勝てるわけねーのに、何かと戦ってるような妹でした。バカです
    mituba_To
    2011-01-17 17:06:08
  • @mituba_To や やはり亡くなってしまっていたのですか…ツイッターに顔を出さなくなっていて、心配していました…
    amemurarara
    2011-01-17 17:08:35
  • 都条例改正案で死ぬ小学生なんてバカでしょ? 小説や批評ばっか読んで。俺のマネして小説書き始めたり。頭に色々詰め込み過ぎのバカです。本当にバカです。小説も漫画も書くのが好きなヤツでした。だから表現の規制問題に、男口調でTVに怒りを叫んでました。違うだろ、筋を通せみたいな
    mituba_To
    2011-01-17 17:10:38
  • 妹の最後の書きこみが、けっこうまえですね。皆さんは俺の妹のことなんて忘れて、普通に生活を送っていることだと思います。それが一番いいです。でも自分が気づきもしないで止められなかったのを、止めようとしてくれた優しい人たちがいたことを、俺が憶えてます。
    mituba_To
    2011-01-17 17:12:35
  • バイトがあるので失礼します。歳の離れた生意気な妹でしたが、面倒をかけました。ありがとうございました。
    mituba_To
    2011-01-17 17:13:56
  • @amemurarara ご心配おかけしました。妹に漫画や小説の楽しさを教えたのは自分です。責任を感じずにはいられませんが、あなたみたいに心配してくれた人がいたことが心の救いです。
    mituba_To
    2011-01-17 17:15:46
  • @mituba_To 私ですらこんなに悲しいのですから、あなたはきっともっと悲しいのだと思います。とてもまっすぐな方でした。曲がることなく、ぽきりと折れてしまった。しっかりした、素敵な方だったと思います。
    amemurarara
    2011-01-17 17:18:53
  • 妹の書きこみを読んでいたら涙が止まらないのと、こいつこんな難しいこと考えて たのかよ、俺より頭いいんじゃねーか、っていう誇らしさみたいもんで、もうぐぎゃぐちゃで、画面がよく見えない。漫画のエロ規制ごとき、餓鬼が心配すんな。表現規制されても、漫画家たちは戦ってくれるのに。
    mituba_To
    2011-01-17 17:19:49
  • @mituba_To もう少し、ちゃんと時間をかけてみつばさんと会話できていたら、と後悔しています。最後の書き込みの
    nanami6666
    2011-01-17 17:20:31
  • エロ規制で、表現の委縮に怒って、自分が無力だから泣いて、もういいやって死ぬとかバカ。ほんとバカだわ。エロ規制がきっかけで死ぬ小学生って、頭が良いを越えて心配性のバカだと思う。漫画好きの妹の兄として、このず都条例改正案の卑怯者たちをずっと恨みます。せめて真っ当だったなぁ
    mituba_To
    2011-01-17 17:24:05
  • @nanami6666 一番声をかけてくれた方ですね。ありがとうございます。そしてすみませんでした。
    mituba_To
    2011-01-17 17:25:25
  • .@mituba_To みつばさんが指摘してくれたおかげで、子供の目線がどういうものなのかを、あらためて知ることができました。大人が新聞で仕入れた情報以上を悟っていたとおもいます。ただのエロ規制の問題じゃないよって、みつばさんは叫んでました
    nanami6666
    2011-01-17 17:25:28
  • それでは今度こそ失礼します。年寄りたちの、漫画への偏見がなくなることを祈ります。それでは
    mituba_To
    2011-01-17 17:26:23
  • @mituba_To 僕のほうこそごめんなさい。もっと話したかったなぁ
    nanami6666
    2011-01-17 17:26:32
  • @mituba_To 行ってらっしゃい。教えてくれてありがとう。都条例の本当の問題を教えてくれたみつばさんに感謝します。どうか、みつばさんの書き込みは消さないでください。大人が頭の中だけでこねくりまわして見落としてる問題を、彼女は語ってくれています。
    nanami6666
    2011-01-17 17:29:42
  • 【拡散希望】まだ小学生の @mituba_To さんが自殺しました。お兄さんが彼女に代わりツイートしているようです。東京都の青少年育成健全育成問題が原因のようです。この奇妙で哀しい事件を知らない方が多数だと思います。ぜひ彼女の残された声に耳を傾けてあげてください。
    Taki_Gro
    2011-01-17 18:25:47
  • 純粋に自殺を信じるのもアレだけど、それでも文章から熱意が伝わってくるよね。ぼくの親戚の子共もそうだけど、さいきんの小学生は色々と凄過ぎて怖い。俺が小学生の頃はコロコロとポケモンが楽しみなだけのガキだったのに……。
    Taki_Gro
    2011-01-17 18:45:28
  • これマジ!? RT @Taki_Gro: 【拡散希望】まだ小学生の @mituba_To さんが自殺しました。お兄さんが彼女に代わりツイートしているようです。東京都の青少年育成健全育成問題が原因のようです。この奇妙で哀しい事件を知らない方が多数だと思います。ぜひ彼女の残された声に
    sawadawatanabe
    2011-01-17 18:47:25
  • @sawadawatanabe マジかどうかは定かじゃないです。狂言の可能性だってあります。ただ見守っていたかぎりでは本気のようです。聡明な子でしたから
    Taki_Gro
    2011-01-17 18:54:53
  • @Taki_Gro @mituba_To さん。。マジその法律おかしいですよね・・
    meita696
    2011-01-17 18:47:42
  • @meita696 ぼくは法律については詳しくないのでコメントは控えたい。けれど偏見が先行してるのは否めないから、法律じゃなく、規制する人の対応がおかしいっていいったいです。
    Taki_Gro
    2011-01-17 18:56:33
  • @Taki_Gro @mituba_To 自殺の原因が全然わからんのだが。
    tobenaiiruka
    2011-01-17 18:56:06
  • @tobenaiiruka ぼくも分からないです。ただ読んできた限りだと、漠然とした不安が原因だと思います。繊細な時期ですからね。それでいて頭が良い。ネットも駆使してるみたいだし、漫画が脅かされることを理解してた。それが子供にとっちゃ怖いもんだったのかも…
    Taki_Gro
    2011-01-17 19:01:09
  • @Taki_Gro 本当だとするとちょっと無視できませんね。しばらく動向を見守りましょうかね。
    sawadawatanabe
    2011-01-17 18:57:30
  • @sawadawatanabe ですね。ぼくも全部信じてるわけじゃありません。でも大人として頭から否定するほど馬鹿でもひねくれてもないです。見守ることが一番いいことだと思います。
    Taki_Gro
    2011-01-17 19:03:02
  • @Taki_Gro: @mituba_To さんが自殺って言うのはホントの話なんですか?
    MYB38
    2011-01-17 19:03:16
  • @MYB38 それが分からないのです。だから大人として見守るスタンスでいようかと。真実だったら気分よくないですね。でも現実じゃこれくらいの事件、いくつもあるから頭からも否定しにくくって……
    Taki_Gro
    2011-01-17 19:05:37
  • @mituba_To さんの件でぼくの所へ足を運んでくれた方。ぼくは真偽については分かりません。みつばとさんについては彼女のつぶやきを読んで判断してください。ぼくは頭ごなしに否定したくはないですね。皆さんと同じく見守ってみようかと。
    Taki_Gro
    2011-01-17 19:23:53
  • みつばとさん小説好きみたいだが文章的にぼくと同じ作家の影響ありそう。声かけて小説の話の一つ二つしたかったぜお。
    Taki_Gro
    2011-01-17 19:42:12
投票する
要ログイン、この投票結果は2月11日のイベントで発表&表彰します。
みんなで盛り上がる企画も検討中、ぜひチケット購入してご来場ください。

コメント

  • albine084
    文章の癖がよく似ているので、 @mituba_To さんは @Taki_Gro さんによる自演だと思います。「――」の使い方や、言葉の選び方、二重カギカッコの使い方がそっくりです。
    albine084
    2011-01-17 19:25:50
  • na2hiro
    Taki_Gro氏の自演説の線は強そう.mituba_ToとTaki_Groは両方とも,「全角スペース3つ+区切り線4つ」だけのツイートでツイートを区切るという特殊な喋り方をしてる.両者ともついっぷるを使っていることにも注意(http://bit.ly/eJuAYPhttp://bit.ly/hPBGnD).ただし兄名義の書き込みだけはwebから.(http://bit.ly/fDbcGn)
    na2hiro
    2011-01-17 20:11:42
  • na2hiro
    失礼,全角スペース個数と区切り線個数は,微妙にばらつきがありました.全て一緒ではないですね.
    na2hiro
    2011-01-17 20:23:17
  • atsushipurple
    仮にコレがマジ話だったとして、彼女に絶望を与えたのは、本当に規制施行者・もしくは賛成派"だけ"だろうか?なんか「規制がされると、世の中こんなヒドい事になるぞ!」と不用意に不安を煽った側には、全く目を逸らす方向に持って行こうとしてない?
    atsushipurple
    2011-01-17 20:23:49
  • zenryoryouie
    #hijituzai #kisei #jipo 仮に本当の話だったとしてもこの小学生は良くない教育を受けたに違いありませんね!性犯罪を助長するような表現は良くないことです!それをしっかり教育しない親も問題ではないでしょうか!
    zenryoryouie
    2011-01-17 20:30:22
  • kokyuuuu
    死んだらおしまいなんよ
    kokyuuuu
    2011-01-17 20:39:11
  • capybaraya
    ツイートに出てくる安藤兄ってどなたなんでしょうか?
    capybaraya
    2011-01-17 20:47:01
  • stick_on_deli
    まあ、どっかの暇な学生が書いたんだろ。
    stick_on_deli
    2011-01-17 20:56:19
  • mariko1223
    可決しただけで施行した後の世の中を見ないで想像で絶望してしまった彼女。ご冥福をお祈りします。箱の外だけを見て『あぁ…これは私の望んだプレゼントじゃないわ』と中身を見なかったのですね。今まで読んだ沢山の小説や漫画は彼女に何を教えていたのだろうか…。やっぱり漫画や小説ってそんなに影響力ないのかもしれませんね。自殺する方は皆こういう行き過ぎた絶望を抱えているのかな。
    mariko1223
    2011-01-17 21:00:38
  • albine084
    特殊なツイートの区切り方や、使用ソフトが同じなど、@mituba_To@Taki_Groによる自演である可能性は益々高いですね。@mituba_Toが一度発言を停止したのが12月15日で、@Taki_GroがTwitterを始めたのが12月21日ですし。兄の発言がWEB上からなのも、ついっぷるを現在は@Taki_Groアカ用として使用しているためだと思われます。
    albine084
    2011-01-17 21:02:43
  • okayu_gohan
    最近の小学生は「諧謔」なんて難しい言葉を知っているのか。
    okayu_gohan
    2011-01-17 21:02:52
  • mariko1223
    あ、違うな!ネガティブな人は、小説や漫画に出てくるポジティブな登場人物には共感しないか!自分と同じような考えをもつ登場人物にしかシンクロしないもんね。
    mariko1223
    2011-01-17 21:13:33
  • KAMIIWA08
    ――←の二つ繋ぎは小説書く人の基本だぞ。カギカッコは意見マトメる人が好んで使う。文章検証するならさらに近い人が何人もいる。疑ってかかれば皆使ってるついっぷる使ってるだけで慈円といいだす始末・・・
    KAMIIWA08
    2011-01-17 21:17:02
  • abu4_8823
    何かTNOK殉職を思い出すんだよなぁ…。
    abu4_8823
    2011-01-17 21:29:03
  • So_Oda
    これが演技か事実かは別に、言っていることはまともだと私は思います。教育にマニュアルがあって、その通りにすれば所謂「良い子」が育つなら、規制してもらっても構いません。こういった問題を親が政府に任せている時点で、親が子育ての責任を放棄している、親が「私は子供のしつけができません」と言っているように感じるのは私だけでしょうか。
    So_Oda
    2011-01-17 21:32:05
  • albine084
    @KAMIIWA08さんはわざわざそんなことを指摘するために今さっきアカウントを作られたようですが、そもそも小説の文体でツイートする人はそんなに多くないと思いますよ。偶然二人がそうだったとしても、「   ――――   」や「   ◆◆◆◆   」といった区切りをツイート間に挟む人は珍しいかと。
    albine084
    2011-01-17 21:34:22
  • Honmyou_Play
    茶番 ――――
    Honmyou_Play
    2011-01-17 21:49:54
  • albine084
    私が最初に「文章が似ているから自演である」と指摘した後の@Taki_Groさんの弁解がかなり苦しい。半分自演を認めているようなものかと。 http://bit.ly/evSEqU
    albine084
    2011-01-17 21:52:12
  • na2hiro
    @KAMIIWA08 による更なる自演疑惑.擁護のための作成された新アカウントの模様. http://bit.ly/fe0n1x (GMT表示であることに注意).
    na2hiro
    2011-01-17 22:02:45
  • sukuihanaindesu
    事実かどうか以前に、他人を見下したような文章にイラッとくる。 2chなどに毒されて間もない人にありがちな「俺はそこらの連中よりメディアリテラシーできてるんやで~」的な全能感が垂れ流されてる感じ
    sukuihanaindesu
    2011-01-17 22:07:31
  • tetumen
    この自殺がネタだったら今後俺の「死にたい」の構ってちゃんツイートがガン無視される可能性が微粒子レベル存在している…?(恐怖)
    tetumen
    2011-01-17 22:08:53
  • hakuri_ko
    此れが事実だろうが嘘だろうが、漫画規制されて同じような思いを抱いてる人は多いんじゃないかと思う。此れが本当なのなら、この子にはまだ生きて欲しかったな。
    hakuri_ko
    2011-01-17 22:10:26
  • Mi_Anus
    法の整合性を抜きにして、高々条例一つで消えちまうほどの、漫画に対する執着はその程度かと問いたい。
    Mi_Anus
    2011-01-17 22:17:18
  • _aki_
    これはホント?ホントに?ホントだったら悲しすぎるよ。これは、、、。情報待ち。
    _aki_
    2011-01-17 22:25:17
  • saitamasaitama
    いづれにせよ、twitterにあふれる人格は全て非実在なのです。(その上で、リプライなどなどお楽しみください)
    saitamasaitama
    2011-01-17 22:30:16
  • reikann211
    これが事実であれば・・・悲しすぎる事件だな・・・
    reikann211
    2011-01-17 22:30:28
  • YawChang
    とりあえず、ツイート内容と、その魚拓。 http://twilog.org/mituba_To/ http://goo.gl/QJupv
    YawChang
    2011-01-17 22:41:03
  • YawChang
    YawChang
    2011-01-17 22:41:41
  • albine084
    ひとつだけ訂正を。@Taki_Groさんがアカウント作成したのは12月21日ではなく正確には12月17日でした。ほぼ間違いなく、@mituba_Toさんは彼の自演であるといえます。
    albine084
    2011-01-17 22:44:35
  • SuperMTec
    あらゆる意味で馬鹿の極み
    SuperMTec
    2011-01-17 22:51:21
  • nekoi_yuyu
    自作自演にしろ、ガチにしろ、どうしてこういう表現で非難するかね・・・
    nekoi_yuyu
    2011-01-17 23:12:05
  • seemorejp
    プロフィール画像のネタもと? http://www.ossya.x0.com/view.php?id=gZl0jzE9rFI
    seemorejp
    2011-01-17 23:17:30
  • mariko1223
    これが本当ならバカ野郎って思いますね。親の立場からみて。これが嘘でもバカ野郎って思いますね。死をネタに使うなんて、死を軽視してます。『携帯が無いと死んじゃう』『恋人と別れたら死んじゃう』『漫画が規制されたら死んじゃう』のめり込める程好きなものがあるのは良い事だと思うけど、無くなったら私死んじゃう!ってとこまでいくと病気です。このツイートが嘘だといいのですが。
    mariko1223
    2011-01-17 23:22:04
  • jaggmm
    どうなんだろね。でもそれほど自殺が特殊なこととも思わないよ
    jaggmm
    2011-01-17 23:26:57
  • dieinvip
    初潮の生レバてんこ盛りのパンツうp!
    dieinvip
    2011-01-17 23:30:07
  • yamiyuugian
    宮城で二次規制も始動。これを許せば全国に波及する可能性あり ttp://twitpic.com/3jfucu 今できること。知事に直接話が届きやすい総務部秘書課と企画部の部長あたりに、話を通す http://www.pref.miyagi.jp/kansei/eld/soshiki/index.htm 宮城県知事への意見フォーム http://www.pref.miyagi.jp/menu/930.htm
    yamiyuugian
    2011-01-17 23:32:50
  • Z_Puck
    釣りでも事実でも言う言葉は同じだな「馬鹿じゃね」
    Z_Puck
    2011-01-17 23:34:04
  • yamiyuugian
    第3次男女共同参画基本計画策定 第9分野、第13分野で表現規制(女性への性暴力が含まれるメディアへの対処)が盛り込まれている 第2次岐阜県青少年健全育成計画(案)に対するご意見を募集します ttp://www.pref.gifu.lg.jp/kurashi/kosodate/seishonen-ikusei/keikakuiken/ p18最後~19冒頭で「青少年にとって悪影響のある社会環境の浄化」 p50「有害環境の浄化活動や監視活動を進めます」 とある つまり二次規制
    yamiyuugian
    2011-01-17 23:34:15
  • YakTuuD
    若気の至りみたいなもんだろ 許してやれよw
    YakTuuD
    2011-01-17 23:43:53
  • ryousikiha_www
    とりあえず冗談でも自殺はやめようよwww 何か得するわけじゃないし、生きてりゃ楽しいこととか美味しいものの一つや二つあるってwww
    ryousikiha_www
    2011-01-17 23:44:08
  • kawa5e
    そこまで解ってたのなら議論もメタ化して捉えないと… “逃げる”ことは必須科目
    kawa5e
    2011-01-17 23:53:28
  • seemorejp
    文頭に「ーー」は漫画のネームの書き方ですね。よっぽど染み付いているようです。この業界人は(怒)
    seemorejp
    2011-01-18 00:00:16
  • Glass_saga
    小学6年生の語彙と文体を模倣するのは至難ですし、tweetの数が不必要に多い為、ボロを出してしまっています。年齢などの設定を充分見直した上で、厳選したtweetのみに留めるべきかと思います。今回の教訓を次へ生かしていって下さい。応援しています。
    Glass_saga
    2011-01-18 00:12:16
  • m_06t625
    狂言であると断定していいと思う。そうであってほしい。そういう前提での話ではあるけど、@mituba_Toというツイッターアカウントそのものがひとつの表現方法として機能して、そしてこれだけの波紋を呼んだ。「狂言」というものに何か大きな可能性を感じた今日この頃。
    m_06t625
    2011-01-18 00:18:22
  • Glass_saga
    小学6年生という設定上、語彙も文体も大きく制限されるし、その上兄と第三者までキッチリ演じ分けなくてはいけない。3人で分担して書くという手もあるけど、いずれにしろ対象の文体・語彙の研究やtweet内容と時系列の綿密な検証が必要になって手が込む。この条件下で茶番を成功させるのは、極めて難しいと思う。
    Glass_saga
    2011-01-18 00:31:32
  • mini_humbucker
    小6にしては頭良すぎるので釣りなんだろうけど、これこそ非実在少女だ。法改正によって非実在少女はまた一人死んだ。
    mini_humbucker
    2011-01-18 00:41:50
  • So_Oda
    考えを改めました。本当でも嘘でもこの条例が通ったら死ぬという内容で書いていることはやはり良くないと思いました。内容はともかく。随分と嘘っぽいという内容のコメントが多いですね。これ以上発言を控えたほうがいいかもしれない。
    So_Oda
    2011-01-18 00:43:45
  • sukuihanaindesu
    なんか「言ってる事自体はまともじゃないか」って意見多いけど、 「正論が通らないから都議会はバカだ」程度の言い分では、 推進派とは違うベクトルで思考停止だと思うんだよね。 都知事も都議会議員も都民に選ばれたわけで、都民の過半数が 表現の自由を明日のメシよりも重要視するような人間に ならないと彼女の理想とする社会は訪れないと思う。 ちなみに俺は表現の自由よりデフレ不況をなんとかしてくれる 政党を応援しますw
    sukuihanaindesu
    2011-01-18 00:45:42
  • postsop
    これが本物か偽者かはわからないが、「賛成したおっさんはマンガに偏見を持っている」ってのは間違いな気がする。おっさんがどのくらいの年齢かわからないが、仮に60歳くらいだとすると、思春期を過ごしたのは1960年代で、むしろマンガとともに育ったといっても過言ではないくらいだし、ちょうどこの人たちの成長に合わせて青年誌が誕生して「いい年してマンガを読んでいる」ことが問題視されるようになったはず。
    postsop
    2011-01-18 01:36:45
  • satox
    nihon no net ha zann nenn
    satox
    2011-01-18 02:14:04
  • ma_china
    いい歳した大きなお友達たる藻前ら規制反対派も小六女子見習ってタヒねばいいのに_ #hijitsuzai
    ma_china
    2011-01-18 02:39:59
  • No_024
    はてなや雨だれの直後はきっちり全アキ入れて、しかも直後が二倍ダーシの時はアキなしに統一する小学六年生。
    No_024
    2011-01-18 02:58:18
  • enmanga
    若いので、何言っても許す!
    enmanga
    2011-01-18 03:01:57
  • heptal
    暇だったら、「消費税上がったら死ぬ女子」と「土日の高速上限額千円が終了したら死ぬ青少年」と「青春十八切符で特急使えるようになったら脱ぐ女子」もやっといてくれ。
    heptal
    2011-01-18 06:22:20
  • SatsukiFox
    .@heptal そのネタおもしろい!やってみようかな!
    SatsukiFox
    2011-01-18 06:41:22
  • s_den
    非実在青少年の自殺?
    s_den
    2011-01-18 07:19:03
  • stick_on_deli
    まあ、最近は昔と比べても表現が過激になってきてる感はあるよ。だから規制したい。でも現在それを消費している人から見ればそれが普通なわけで、反発する。その抵抗の意思表示としての自殺。おそらく規制に納得出来る説明が欲しかったんじゃないのかな。まあフィクションだろうけれど。
    stick_on_deli
    2011-01-18 07:58:26
  • TETSU1002
    ある部分は真実で、ある部分は茶番だろう。しかし、彼女が感じたことは他の誰かも感じたことで、彼女が伝えたかったことには僕も共感できる。
    TETSU1002
    2011-01-18 08:28:13
  • ah_gun
    なぜ行動に移さず散っていくのかと。このように思っている子供は、沢山いるのに。
    ah_gun
    2011-01-18 09:07:21
  • alpaka_jpn
    これだけではなんとも言えない。反対派を馬鹿にしたコメント多いけど、反対派を装った賛成派の自演の可能性もあるわけでwネットってなんにでもなれるね
    alpaka_jpn
    2011-01-18 09:25:30
  • bitiguso
    匿名ツイートの「死にます」「死にました」ってコメントに意味があるとでも思ってるんですか?事実関係が証明できない「事件」の存在の有無を論じる事自体が馬鹿げていると思うのですが・・・。
    bitiguso
    2011-01-18 09:42:32
  • bitiguso
    自殺までして条例を非難するつもりなら実名明かすだろ。
    bitiguso
    2011-01-18 09:58:11
  • echo2944
    これの真偽は別としても、一つの価値観で育った子供が、世の中にその価値観をまるごと否定された(と感じた)ら、もう世の中を捨てるしかないよなー、とは思う。
    echo2944
    2011-01-18 09:58:41
  • bitiguso
    もし仮にそれが嘘だとしたら、それは「目も当てられない悪質なデマ」です。そして、それがデマだと確信した上で「デマの意図」に乗っかる人も出てくるでしょう(なにせデマゴギーですから)。なので、まず真偽の確認、検証を行うべきでしょう。
    bitiguso
    2011-01-18 10:22:49
  • woisyan
    うん、何だかよく分からないね。自殺の動機としてすごく曖昧。
    woisyan
    2011-01-18 10:45:13
  • crowz
    この一言ですべてが片付きそう。RT @mituba_To: そういった馬鹿の総本山が、石原東京都知事さん。ま、しかたないか。お歳だもの。偏見。ジェネレーションギャップあるよ。――老害の問題はさ、若い文化を偏見でしか見れないくせに、やたら規制や圧力をかけてくるんだ。
    crowz
    2011-01-18 12:08:48
  • noeu_k
    ああ都条例反対の動きがどんどん陳腐化していくよ。例え自殺が本当だったとしても、ね。 
    noeu_k
    2011-01-18 12:29:55
  • grobda
    自演だって検証してる奴も、それを信じこんで憤ってる奴も、本心はこんな事で死ぬ小学生がいてたまるか!ってことだろ。それでいいじゃねえか。
    grobda
    2011-01-18 12:36:58
  • _Vorador_
    法の締め付けに絶望して簡単に死を選ぶ若者と後先考えず鈍った頭で法を決める老い先短い老人 そして誰もいなくなったというオチですね
    _Vorador_
    2011-01-18 12:53:03
  • yoshimana
    真偽はいいとして、また考える切っ掛けにはなった。真であったばあいはいたたまれなさすぎるwww(草生やしておく
    yoshimana
    2011-01-18 14:21:45
  • ta_0208
    なんだろうこれは。本当なのか、ネタなのか。ネタだと思いたいなあ。
    ta_0208
    2011-01-18 15:43:01
  • arainmonk
    安藤兄はアレだよ、魔王の前半の主人公。考えないと効果的に使えない、しょっぱい能力の人。
    arainmonk
    2011-01-18 16:31:07
  • shaofey
    自演とか狂言とか言われてますけど、俺はこれ、ARという表現方法の一種だと認識してますよ。強力な表現方法の黎明期には、ある程度周りに迷惑をかけてしまうという弊害はつきものなんじゃないかな、と。
    shaofey
    2011-01-18 17:00:00
  • NetaTweet
    botで、この話を火消ししてまわってる @NetaTweet です。規制反対派ですが、このようなデマ、しかも自殺の話を利用して反対するのはとてもよくないことだと思ってます。
    NetaTweet
    2011-01-18 17:27:12
  • NetaTweet
    なぜなら、人の気持ちにつけこんでウソで説得しようとしてるわけですからね。やり方があざとい。規制がよくないなら、よくない理由をまっすぐに言えばいい。
    NetaTweet
    2011-01-18 17:27:31
  • NetaTweet
    なんでこんなメンドクサイことやってんの?と何度もきかれました。それは、こういうフィクションを事実と思って、心を痛める人もかなりの割合でいるので、そういう人に向けて「彼女は非実在ですよー」と伝えたかったのです。
    NetaTweet
    2011-01-18 17:27:44
  • NetaTweet
    あと、これを政治利用するのは反対派にとってもマイナスだと思います。ここらへんの話は http://togetter.com/li/90414 で書かれてるとおり。それでも、確信犯としてRTしてる人は過激派みたいなもんなので、まあ勝手にやっててください。
    NetaTweet
    2011-01-18 17:28:03
  • NetaTweet
    中国漁船衝突事件のときに、かの石原都知事は「海上保安官が海に落ちてモリに突かれた。ゆるせん!」というtwitter発のデマをテレビで吹聴して赤っ恥をかきましたw 規制反対派の人には、同じ轍を踏んでほしくないなあと思ってます。
    NetaTweet
    2011-01-18 17:28:23
  • bimalki
    この子を死へと導くほど非実在少年規制法がひどいものだという考えを反対派の人は持ってるんだろうけど逆効果じゃないかこれ....
    bimalki
    2011-01-18 17:42:36
  • i315
    死ぬ死ぬ詐欺やってる俺らよりましな死に方だな
    i315
    2011-01-18 17:44:20
  • KOBA789
    言っている事は正しいが、やり方がマズい気がする。「規制自体は悪くないけど……」と訴えている事と矛盾している気がしてならない。
    KOBA789
    2011-01-18 17:52:44
  • shigechi17
    自演かそうでないかはどうでもいい。一種のフィクションでもいいじゃない。何らかの形での「抗議したい」気持ちの表れだと思う。@mituba_To の言い分は筋としては理解できる。条例の議論に拙速さがあったのは確かだ。
    shigechi17
    2011-01-18 18:06:06
  • haruhiism2009
    自作自演を追及するのはどうでもいい。ただ、規制反対派であれ、賛成派であれ、そこまで「情報操作」に誑かされているのを見ていると、実質「条例案」だけが、独り歩きしているような錯覚を見てしまう。
    haruhiism2009
    2011-01-18 18:36:05
  • nanaaki_77th
    こういう釣りいい加減飽きた。ツイッターで死んだとか全部釣りにしか思えない。
    nanaaki_77th
    2011-01-18 20:06:10
  • suna_kago
    げんなりした。くだらない三流小説みたいな文章で、大げさな紋切型の大演説。敵が「老人」なのも、安直すぎる。「表現の自由」をうたう前に、「自由な表現」なんか、ここには一つもないのでは。
    suna_kago
    2011-01-18 22:15:26
  • suna_kago
    都条例をどう思うかのも自由、議論も自由。でもこうやって「死」を使うのは、かつての三島由紀夫と同じく、ただの目立ちたがり、「ごっこ遊び」でしかない。真偽はともかく、軽蔑しかできない。
    suna_kago
    2011-01-18 22:21:01
  • suna_kago
    「女の人は、読者サービスに理解がない」ではなく。性暴力の極端な描写が、多くの性的弱者にとって「サービス」なんかでは微塵もない、というだけの話。小六では、まだ分からないものだろうか。
    suna_kago
    2011-01-18 22:35:31
  • suna_kago
    ところで、健全な青少年の育成と叫ばれるとき、なぜか大抵の人は「男の子」で考えている。でも、幼くしてポルノに触れてしまい決定的に傷つくのは「女の子」の方。性犯罪との関連などは二の次。
    suna_kago
    2011-01-18 22:38:46
  • assa_003
    釣りだと思うけど 訴えるもんはあるな まぁ呟きに出てくる老人の目には届かないだろうけども
    assa_003
    2011-01-18 23:33:01
  • auxps
    現実という物語の幼い少女が、大人たちからのいわれなき(そして抗えない)表現の不自由という暴力にレイプされて、結果死を選んだと。 よく出来たメタファーだと思うけどなあ。 規制派の人たちは、社会という舞台で彼らが規制したいとおもっている行為とおんなじことしてるよね。ってこと。 え?非現実と現実の区別をしろ?? 区別なく規制したがってたのは規制派の方々ではないデスカ?という問いなんじゃないのかなー?
    auxps
    2011-01-18 23:51:26
  • akindoknight
    真偽も意図も問うまでもなく、拡散含めて実在の実害ある迷惑行為。そこを誤魔化してはいけない。真面目に反対してる人に対する冒涜だし、逆に同じ手法の規制推進キャンペーンが十倍規模で来たらどう思うんだか。
    akindoknight
    2011-01-19 00:43:30
  • nattosupa
    なんだこれ。。
    nattosupa
    2011-01-19 01:29:01
  • burutalow
    恥ずかしすぎるだろこれ
    burutalow
    2011-01-19 06:58:40
  • sededaiji
    これは規制派の工作!絶対に流されるなよ!(キリリッ
    sededaiji
    2011-01-19 14:56:06
  • bitiguso
    誰かが得(損)をするような真偽不明の情報は全てデマとして扱うべきだと思う。つーか、情報の真偽を読み取る力がリテラシーってやつなんだと思うのだが、ネットではそれが全然出来てない。なんというか、恥を知って欲しい。
    bitiguso
    2011-01-19 18:46:15
  • bitiguso
    何らかの事実確認ができた情報は勿論デマじゃないし、嘘とわかっているモノはデマとして価値がない。だからデマってモノは必ず「真偽不明の情報である」と言えると思う。
    bitiguso
    2011-01-19 18:55:55
  • bitiguso
    そして、その情報を流した人間の政治的意図までは推測までしかできないのだから、「デマである」と断定できなくても、こういう情報に踊らされない事が大事なのだと思う。こういうのって常識だと思ってたのだが、いっつも、驚くほど馬鹿な人達が、全力で、全力で踊り狂っているので、今、あえて言ってます。
    bitiguso
    2011-01-19 19:03:07
  • bitiguso
    「敢えて言おう、バカであると」
    bitiguso
    2011-01-19 19:04:41
  • nicoritos
    @auxps 表現規制が暴力・レイプであるとか、最悪に稚拙な”メタファー”ですね。「暴力」や「レイプ」がこうやって安易に記号化されていく事の愚劣さと表現規制問題はそう遠くない気がしますね。
    nicoritos
    2011-01-19 22:39:37
  • NeCtaRof_Zer0
    <小6にしては頭良すぎるので釣りなんだろうけど、これこそ非実在少女だ。法改正によって非実在少女はまた一人死んだ。>このコメントはうまい。素晴らしい!
    NeCtaRof_Zer0
    2011-01-20 02:28:35

お気に入りしたユーザ

  • kyokusen
  • O_Flow
  • mcddx330
  • onochin
  • lovinkiller
  • fmty
  • himagine_no9
  • tetsunotsuki
  • hashiboso
  • Artanejp
  • udon_tan
  • hikariii
  • jongari
  • miminaga
  • znc
  • yoshimana
  • tenku
  • kushiii
  • neginin
  • sakuracocoa
  • avaron1307
  • sia0627
  • yudai214
  • negishi45
  • Kinugasa1900
  • fukurow
  • sarari

プロフィール

ss11223 rss
メッセージが設定されていません。
@togetter_jpをフォロー

編集の履歴

2011-1-17 22:44 ss11223 さんがデコしました。
2011-1-17 20:21 ss11223 さんがデコしました。
2011-1-17 20:10 ss11223 さんが更新しました。
2011-1-17 20:09 ss11223 さんがデコしました。
2011-1-17 20:03 ss11223 さんが更新しました。
2011-1-17 19:35 ss11223 さんがデコしました。
2011-1-17 19:19 ss11223 さんがデコしました。
2011-1-17 19:13 ss11223 さんがデコしました。
2011-1-17 19:02 ss11223 さんが作成しました。

ブログパーツ


幅・高さの指定を変えることでサイズを変更できます。
またsrcの中の「bc=***」で背景色を変更できます。