車・自動車SNSみんカラ

マツダ デミオ

バンパー外し、HIDバルブ交換
カテゴリ : その他 > その他 > その他
作業日 : 2009年02月13日
1
本日の作業はコチラ。
・FET CATZ HIDバルブ(アクアホワイト / アテンザから移植)
・MITSUBA プラウドホーン
2
・バンパー外しに備えてマスキング。
 ボディに傷が憑かないように両側にマスキングテープ。
3
・フェンダーのネジを外す(左右各1ヵ所)
 プラスドラーバー、8mmのボックスどちらでもおk。
 タイヤが邪魔なので、長めのドライバーが無難。






・マッドガードのネジを外す(左右各1ヵ所)
 プラスドラーバー、8mmのボックスどちらでもおk。
 ドライバーの場合は短めのが良い。
4
・バンパー底面中央のネジを外す(2ヵ所)
 プラスドラーバー、8mmのボックスどちらでもおk。
 ドライバーの場合は短めのが良い。






・ファスナ(2ヵ所)とボルト(2か所)を外す。
 ファスナは精密ドライバーのマイナスでコジる。
 ボルトは10mmのボックスを使用(ドライバーは嘗める)
5
・バンパーを横に引っ張るとスライダーから外れる(ツメ4本)
 両側が外れたら手前へ引っ張る。







・フォグのコネクタを外して、バンパー外し完了。
 インナーバンパーに固定されている白いのは緩衝材。
6
・裏から見たら、こんな感じ。
 開口部の半分以上は塞がれてるから、冷却性能アップの為に網化も必要ですな。
 ガレージベリーのバンパーマウスが手頃かのぅ。





・グリルはツメでバンパーに固定されている。
 バンパーを外さないと裏側に手が入らないから、グリル交換は
 必然的にバンパー外しを伴うようです(^^;
7
・ヘッドライトユニットの取外し
 黄丸のボルト2本(10mm)、ファスナ1本を外す。
 青丸のコネクター2ヶ所を抜き、手前に引っ張ると外れる。
8
・昨日撮り忘れた画像w
 赤丸のキャップを外す。
 
 





・純正バルブを外す
 コネクタを抜き、2ヶ所のピンを外すとごっそり抜ける。
 クリアランスが少ないので慎重に(^^;
イイね!
イイね!
king
関連整備ピックアップ
難易度 : 
難易度 : 
関連リンク
この記事へのコメント
2009/03/10 11:25:48
私の車のバンパー脱着の作業の参考にさせて頂きました。
非常に役に立ちました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2009/03/11 01:20:33
いらっしゃいませ♪

備忘録として記事を載せたのですが、思いのほか多くの方に活用していただいてるようで嬉しいです。
アテンザと比べるとファスナーやビスが少ないので楽ですねぇ。

HKSのリップ良いですねぇ。
自分はまだ迷ってる最中ですが(^^;
2010/04/03 07:30:47
私も
バンパー脱着の時、お世話になりました。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2010/04/03 13:32:44
整備手帳を拝見させて頂きました(^^)
お役に立てたようで何よりです。

それにしても、DEはバンパーごと外さなきゃいけないから面倒ですねぇ。
アテンザは楽だったのに(^^;
プロフィール
「昨日今日とドカ停(´Д`;)明日はまともに動きますように」
何シテル?   01/18 23:43
ども。
ユーザー内検索
お友達一覧の表示に失敗しました
ファン
10 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2011 Carview Corporation All Rights Reserved.