vuodenaika

つぶやきの並び順 : 新→古 | 古→新

2010年12月06日(月) 6 tweets

ソース取得:

@utautai_keropon 版元と個人を結ぶ何かができたらいいですね。必要なところへ、必要な本が届く。実は、単純にしてこれほど難しいことはないのかもしれませんね。

posted at 13:53:03

@utautai_keropon 難しいですよねえ。やはり手に取れるというのは何にも勝る説得力がある。この力を失った時、一緒になくなるものが確かにあるんだろうな、と思います。なくなってから気付いても取り戻せないこともある。技術にせよ、仕事に携わる人々にせよ。

posted at 13:39:40

@utautai_keropon なるほど、本に優しいスキャニング技術者なんですね。悩ましい!だってまず捨てませんよね。ほんは五体満足なんですもの!

posted at 13:33:57

@utautai_keropon 住み分けじゃないですが、究極はどちらも残っていくのがいいですよね。電子書籍も紙媒体も選べる、どちらも出版していく。特に絶版の書籍などは積極的に電子化して欲しいなと思います。店頭で売れないから絶版というのにワンクッションはさめるかもと思います。

posted at 13:29:48

@utautai_keropon パラパラっと、ですか。それはまた便利ですね。でもそれをしたら、私は元の本も処分出来ないと思います。本末転倒! もう少し電子書籍に慣れてから自炊について取り組むべきかもですね。たとえば図書館で電子書籍の貸出をしてくれたらいいなと思います。

posted at 13:21:17

@utautai_keropon 自炊の現場は抹殺という言葉に相応しい惨状だと思うんですよ。大概の本好きはそこに思い当たると、蔵書のデータ化になかなか踏み切れないのではないかなあ。個人的な折衷案としては電子書籍購入に積極的になることかなあ、と。自炊できなきゃ外食でという風に。

posted at 12:26:45

2010年12月05日(日) 1 tweets

ソース取得:

@utautai_keropon やっぱりー。私も自炊出来るラインを想定してみると、実に冊数が少ないんですよねー。こう、バッサリやるというのがね、痛いなあと。ダメですねえ。初めから電子書籍を買うというのも手ではあるんですがねえ。

posted at 22:47:48

2010年12月02日(木) 1 tweets

ソース取得:

@utautai_keropon そう、それ!あの切り取った三角が感慨深いんだ、あのダイアリーは! 白い三角を捨てる時の清々しさ! 確かに趣味の領域だけど計り知れないこころの充足が得られますよねー。やっぱりレフィルだけでも買うかなあ。

posted at 11:35:33

2010年12月01日(水) 1 tweets

ソース取得:

@utautai_keropon おおー!ありがとうございます!! 今、油薬のようなのをつけて、ガーゼあててみたとこです。あとでググって調べます!!

posted at 22:48:17

2010年11月29日(月) 3 tweets

ソース取得:

@utautai_keropon んー!それ素敵です!ヌクモリティ!じゃあすりすりで! ああもう、ジュビロー!すりすりぎゅー!

posted at 22:58:08

@utautai_keropon ジュビロ愛、なんだか一気に高まったー! というか、ジュビロってほんとにこの2010年の東京豊島区に実在してるんだ!というの感慨に打ち震えてます。ラピュタは本当にあったんだ、みたいな!トトロに傘を強奪されたような気分、みたいな!

posted at 18:03:39

@utautai_keropon きゃーーーーー!!! ジュビローーー!

posted at 17:10:40

2010年11月23日(火) 11 tweets

ソース取得:

@utautai_keropon うえーん、苦いー!そんなのに耐えられるのは毒上忍の皆様だけ!チャクラを練れば、なんとかなる!かも!!

posted at 21:04:47

@utautai_keropon ねー!お安い!! でもカップル参加でなくても割引が適用されるのが優しさ成分なのかもしれない…。やめて!! そんな優しさ、人を傷付けるだけなのに!!

posted at 20:54:35

@utautai_keropon わははは、それはキツイ!見えないのに想像力が色々画像をおぎなってしまう!!その人は 割引だったのでよく確認しないまま参加したそうなんですが、帰りにチケット売り場をよく見てみたら、バレンタイン特別割引フェアってポスターが出てたんだと!投げる!!

posted at 20:46:39

@utautai_keropon ここまで来たらやはり一人参加に俄然興味が湧いて来ました。でも一人参加したのに、他参加組がすべてカップルで死にかけた!という人の報告も身近にあるので、メンバー構成は運絡みかなとも思います。でも勇気が出なかったらお誘いします!よろしくお願いします♡

posted at 20:36:18

@utautai_keropon 既知と未知の境界は、目の見える状態ではこれ以上ないほどくっきりしてますよね。なるほど、能動的にならなければ何も始まらない世界観というのも頭で理解出来るように思います。という事は、やはり体感するにはワークショップに参加するのが一番ですね。

posted at 20:31:19

@utautai_keropon 参加した人はみんな、一人参加オススメしてくれるんですよね!やはり知らない人と会話したほうが、より企画の内容というか、核というかが明瞭に感じられるのかもしれません。

posted at 20:28:29

@utautai_keropon でも企画の内容は面白いですよね。やってみたいなと思わせる力があります。 ……とか言って、私、まだ未体験なんですけどもね!「一人参加でも大丈夫だよ☆」と言われるんですが、さすがにそれは、会話できなくてただの暗闇体験になってしまいそうです。

posted at 18:53:16

@utautai_keropon 尤も、そういう方向へ感想を誘導できる雰囲気づくりをするのが、案内人さんをはじめスタッフををほぼほぼボランティアで確保している手前、Dialog in the dark主催側の務めというか、義務というか、思いやりというか、そういうものな気もします。

posted at 18:49:28

@utautai_keropon 最後のディスカッション、なかなかパンチの利いたシメが用意されてるんですねえ。ボランティアだとこちらが知っている案内人の方を前にして、なかなか本音トークも出来ない気がします。ライトな道徳の時間みたいですねえ。

posted at 18:46:05

@utautai_keropon そしてDialog in the darkは宗教くさい上に要ポジティブ魂ですか。でも確かにあれに二回以上行った人は体育会系の人でした。私もいわゆるアート系アトラクションかと思っていたので意外だったのですが、そっち向きならさもありなん、ですねえ。

posted at 15:22:52

@utautai_keropon スリーピングの中の人で家に待機中なのは、わずかにスイートオレンジとベルガモットのみでございました。The☆Kankitsuみたいな面子です。やはりここはスリーピング本体を狩りにいこうと思います。なかなか手持ちじゃ上手くいかないですねー。

posted at 15:19:13

2010年11月22日(月) 4 tweets

ソース取得:

@utautai_keropon マサシーー・゜・(ノД`)・゜・! いやでも、紙面がうぞうぞうごめいてるような妖しさ、力強さ、伏線の精密さ、伏線回収の豪快さは、生きたキャラと生きた物語でないと表現出来ませんよね。というか、そうだからこそ生きてるのか。ま、まさしェ!!

posted at 21:18:10

@utautai_keropon 確かにあれを週間で読んでたら、むきーーーっとなる気持ちははげしく同意なんですよねー!でもまとめて読むと、隅々までかっこイイというか。むかしの宮崎アニメみたいに、どこもかしこも動いて、生きてて、輝いてるんですよねえ。参ります。でも桃太郎うざい!

posted at 20:01:19

@utautai_keropon つまり、爺やな執事がゼロのなのですね!!それはいかん!ダメ、絶対!! 分かってないなあ、本当、分かってない!経営者を並べて正座させて説教せねば!(熱くなり過ぎ)

posted at 17:08:48

@utautai_keropon 無印のアロマオイルは割合安価でいいですよね!リフレッシュは持ってるけど、それちょっと違う…逆! 帰りに寄って見てみます!良さそうなら即ゲットで!情報ありがとーございまーす!

posted at 10:08:30

2010年11月21日(日) 4 tweets

ソース取得:

@utautai_keropon 確かにいなくなりますよね、たまねぎ。気配はあるんですけど。にんじんの先入れはよさそうですね。やってみます! た  の  し  み ! !

posted at 19:13:24

@utautai_keropon レシピありがとうございまーす!たまねぎを圧力かけ、圧力なしの二段構えで入れるんですね! うわー、美味しそうだなー!なんだか既に幸せの予感がする!!(早ッ)

posted at 19:09:07

@utautai_keropon 圧力なべもシートもあるので、今度試してみます!シチューとカレーしか煮ない鍋になりつつあるので、おしゃれ料理を作りだしたら、鍋がびっくりしないか心配です。

posted at 18:53:14

@utautai_keropon お、お、お、お、美味しそう!!

posted at 18:32:30

2010年11月19日(金) 5 tweets

ソース取得:

@utautai_keropon 乾麺やら何やらを買いだめしまくり、ていうか具体的にはラーメンを買いだめしまくり、怒られるイルカ族を想像!怒らないであげて!それは主食なんだから!健康に良くないけど、主食なんだから!ラーメンなくして、木の葉のイルカ族は生きられないんだから!的な☆

posted at 19:19:53

@utautai_keropon 雑誌の表紙なんかにも出てますけど、思い切りブランコでパンチラでしたし、やはり女装とその手の安っぽい仕事は切っても切り離せない間柄ですよねえ。そんな特需なエログラビアなんか、稼げても一瞬ですよね。やはりトークなり、何なり出来ないと…。

posted at 12:33:42

@utautai_keropon 推薦コメント!ははは、なんだか痛々しくもあり、面白くもありで凄まじいなあ。でも父はパイプカットまでした伝説のヤリ○ンですからねえ。やはり捻くれちゃったんですよねー。可哀想な気もしますが。でもその方向に行くのもどうよ、みたいにもおもったり!

posted at 12:27:40

@utautai_keropon その男の娘、はたけカカシの中の人の息子ではないっすか!…父があれだと、アレになっちゃうんですねえ。

posted at 12:23:06

@utautai_keropon レンジとフランベのダブルで下拵えですかー、さっすが!参考になりました。こちらこそ、ありがとうございます!アイスのナッツは盲点だったかも!食感で楽しさをプラスするとさらにグレードアップの予感です!ぜったい試します!わーいわーい!

posted at 09:50:29

2010年11月18日(木) 1 tweets

ソース取得:

@utautai_keropon おおー!美味そう!素敵、素敵!!ハーゲンのマカダミア乗っけ!!よ、ヨダレが……!!クロワッサンもいいなあ。また追加で煮たくなってしまいました。にやにやしてしまう!

posted at 22:56:03

2010年11月16日(火) 1 tweets

ソース取得:

@utautai_keropon トム・ピリビはフランスのこどもに親しまれている昔話の主人公の名前らしいんですが、肝心の昔話のタイトルは分かりません・・・すみません。歌そのものはもともとは60年代のシャンソンだったようです。作曲者はアンドレ・ポップ。恋はみずいろの作者さんです。

posted at 16:41:50

2010年11月14日(日) 2 tweets

ソース取得:

@utautai_keropon ラム酒漬けのサルタナ!!それは素敵ーーー!!ぜひぜひやってみて、感想聞かせてください! そうかー、漬け込みしたのを一緒に煮るという手もあったか!勉強になるなあ!

posted at 17:17:51

@utautai_keropon りんごの水分侮れないんですよー。こんなにジューシーだったか!って、初めて作ったときびっくりしました。熱々キャラメルに生りんごを入れると、冷えてりんごについたキャラメルの一部が飴化するんですけど、すぐに水分で溶けちゃうんですよ。すごいな、りんご!

posted at 17:14:26

2010年11月11日(木) 1 tweets

ソース取得:

@utautai_keropon 超苦の上忍仕様の出来上がりでござる。ハーゲンダッツを口寄せしないと…!!

posted at 13:16:17

2010年11月08日(月) 1 tweets

ソース取得:

@utautai_keropon 殴りてえ!!そんな面白くないこというなんて、心の底から殴りてえ!!ちょっとカッコよさげなのもムカつく!!白髪のくせに!!カカシの癖に!!w

posted at 12:58:21

2010年11月07日(日) 2 tweets

ソース取得:

@utautai_keropon ぜひぜひ!やってみてくださいな! 案外合うんですよー!

posted at 19:44:53

@utautai_keropon うまうま極まりない上に簡単なのでオススメ!ただし林檎のおやつは美味過ぎ&食べ過ぎでもれなく体重増加してしまうのでそこだけ注意かなあ。さすが林檎、禁断の実!

posted at 19:23:42

2010年11月01日(月) 2 tweets

ソース取得:

@utautai_keropon そんな湿ったネタをあげていた自分を……褒めてあげたい!w ホットケーキとともに探して上げまーす!しかしなんというセンス。家に早く帰ればいいのに!

posted at 12:58:21

@utautai_keropon えええ、肉又!!そんな、見た目と響きが悪い言葉、探しても滅多になさそうな!!!衝撃!!!本当にナポリタンが好物じゃなくてよかった!一楽ばんざい!親父、しょうゆラーメン大盛り、チャーシュー追加で!!それからビールと餃子!!

posted at 12:55:04

2010年10月31日(日) 2 tweets

ソース取得:

@utautai_keropon うあーん、なんだか仔猫じゃなくて、女豹のポーズっぽいよー!…とか言ってみる!

posted at 23:17:30

@utautai_keropon おねだりきたー!なんかファイルあげるの不安になってきたー!

posted at 21:38:40

2010年10月30日(土) 1 tweets

ソース取得:

@utautai_keropon そうそう、あれです。あれ、普通のカボチャ寿命みたいですよ!中身は割と種が多くて、基本的に装飾用に品種改良されてるらしく、食べたらちっとも美味しくないそうです。オレンジにするのと、大きくするのに特化して改良されてるみたいで、保ちは二の次みたいです。

posted at 17:32:07

2010年10月19日(火) 2 tweets

ソース取得:

@utautai_keropon 見たい!!そんなやばいイルカ先生、見たい!!背後は割れたガラス窓、空には月、たなびくカーテン、高笑いのイルカ!!(手にはへのへのぱんつ!)怖っ! なんてブレない男だ、うみのイルカ………!!!

posted at 18:09:20

@utautai_keropon 襲われるのはやぶさかぢゃないですが、たぶん、ぱんつを脱がされたとこで終了ぢゃないですか!

posted at 17:58:05

last update 01/19 20:01

つぶやき検索

«2011年1月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

Recent

Archives

Friends

» 全てのFriendsを見る...

Hashtags

» 全てのHashtagsを見る...

Stats・Feed