ご利用方法トランパスシステムに対応している駅の自動改札機、自動券売機、自動精算機がご利用いただけます。 乗車駅・降車駅ともトランパス対応駅をご利用の場合
カード残額が、その駅の隣の駅までの運賃(一番安い大人普通運賃)に足りないときは、入場時に自動改札機がご利用いただけません。自動券売機を使用して普通乗車券をお求めになるか、カードの積み増しを行ってからご利用ください。 出場するときにカードの残額が不足しているときは自動改札機で出場できません。不足額を自動精算機でご精算ください。
カードを自動券売機に投入してご利用の場合設置してある駅により、自動券売機でお求めいただける普通乗車券の種類や運賃の上限額が異なります。 蒲郡線(三河鳥羽駅~蒲郡駅)、広見線(明智駅~御嵩駅)および尾西線弥富駅に設置している自動券売機ではお求めいただけません。 カードでは回数乗車券・特別車両券(ミューチケット)・入場券はお求めいただけません。 カードの残額が、お求めになる普通乗車券の運賃と比べて不足している場合は、新たなカードまたは現金で不足額を追加してください。 カードを自動精算機でご利用の場合自動精算機では名鉄線の乗車券のほか、地下鉄線の普通乗車券、定期乗車券と敬老パスなどがご利用いただけます。 自動精算機で精算することができるカードと乗車券の組み合せが決まっています。精算をされる場合は、自動精算機の画面に表示されている順にカードや乗車券を投入してください。決められた組み合せ以外の場合はカードをご利用いただくことができません。この場合は音声でご案内いたします。 自動精算機の設置されていない駅では係員にお申し付けください。 名鉄バスでカードをご利用の場合
ゆとりーとラインでは名鉄SFパノラマカードをご利用いただけません。 バスカードなど他のカードと組み合わせて利用することはできません。 名鉄バスのお問合せ先:名鉄バスセンター TEL/052-561-6381(8時~19時) カードの払いもどしをされる場合
駅サービスセンターでは発売のみをおこない、払いもどしのお取扱いはいたしません。 吉良吉田駅および新可児駅の「のりかえ改札口」では、払いもどしのお取扱いはいたしません。 |
|