SFパノラマカードは、ICカード「manaca」のサービス開始に伴い、平成23年2月10日(木)の終列車をもって新規発売および積み増し発行を終了いたします。
また、平成24年2月29日(水)の終列車をもって、自動改札機のご利用、自動券売機での乗車券の購入、自動精算機での他の乗車券の精算および窓口の取扱いなどすべてのご利用を終了いたします。
くわしくは、こちらをご覧ください。
|
SFパノラマカードの種類
種類 |
発売金額 |
ご利用可能額(プレミアム額) |
大人用 |
1,000円 |
1,000円 (0円) |
2,000円 |
2,200円(200円) |
3,000円 |
3,300円(300円) |
5,000円 |
5,600円(600円) |
発売箇所
SFパノラマカードが使用できる各駅、名鉄名古屋駅サービスセンター、トランパス対応路線の名鉄バス車内※、名鉄バスセンター、名鉄バス各営業所
名鉄バス車内では2,000円、5,000円のカードを発売しております。
自動券売機でSFパノラマカードをお求め・カードの積み増しをするには
タッチパネル式自動券売機
- 「トランパス SFパノラマカード」をお選びください。
|
|

|
|
|
|
- 「購入」もしくは「積み増し」をお選びください。

|
|

|
|
|
|

- ご希望のカード金額をお選びください。
- 現金を入れてください。
|
|

|
|
|
|

- 残高の少ないカードを入れてください。
- 積み増し購入可能な金額が表示されます。ご希望の金額をお選びください。
- 現金を入れてください。
|
|

|
ボタン式自動券売機
●購入の手順
- トランパス対応自動券売機であることを
シールでご確認ください。
- 現金をお入れください。
- [トランパス]ボタンを押してください。
- 投入された金額によりお求めいただけるカードの金額ボタンが点灯します。お求めになりたい金額のボタンを押してください。
●積み増しの手順
- お手持ちのトランパス対応カードをカード投入口へ入れてください。
- 現金を入れてください。
- 赤色の[積増]ボタンを押してください。
- 運賃ボタンに積み増し可能金額が表示されますので、ご希望の金額ボタンを押してください。
- カード取出口から、残額0円のカードと積み増しされた新しいカードの2枚がでてきます。ご不要の残額0円のカードは、券売機横の使用済みカード入れにお入れください。

積み増しとは・・・ カードの残高が少なくなった場合に、自動券売機を使用して新たに購入されるカードにお手持ちのカード残額を足して1枚のカードにすることです。
手持ちカードの残高
|
新たに購入し積み増しできるカード
|
1,500円以下
|
5,600円
|
690円以下
|
2,200円、3,300円、5,600円
|
|