教えて下さい。2
テーマ:ブログ保護主さんのサイドバーのリンクブログを見ていたらTさんの連絡先が
のっていたので、先ほどメールをしてお返事を下さいとお願いいたしました。
私がもっと早くに気付いていればコメント欄を荒らさずにすんだかもしれ
ません。皆様、申し訳ありませんでした。そして、ありがとうございました。
保護主さんから「入院中です」と聞いていたのに入院中の猫はいなかった。
私の心に疑惑が芽生えました。保護主さんに聞く気にはなれませんでした。
私は知らないふりをして連絡を取って神戸猫を正式に譲渡して頂きました。
苦悩の日々でした。何故ブログに書く必要があったのか。今は言えません。
書くことで保護主さん宅にいる猫に何かあったらということもあり悩みました。
でも猫達の為に決心しました。この選択が正しかったのかはわかりません。
1 ■コメントには
初めて書き込みさせて頂きます。
何があったのか、真実はどこにあるのか、一読者の私には何もわかりません。ですが、メルモさんはとても悩み抜かれてブログに書かれたのだろうと思いました。
選択するのはきっと大変に勇気のいる事でしたでしょう。猫たちの為に難しい決断をされたメルモさんを、私は信じています。どうか頑張って下さい。そしてどうかどうか、猫たちが無事である事を切に願っています。