メルモ
いつでも里親募集中
2011年01月15日(土)

教えて下さい。6

テーマ:ブログ

明日保護主さんと直接お会いしてお話させて頂くことになりました。


保護主さんが別の元一時預かりさんと色々あった時にお電話で話し

ました。「私は失うものは何もないからね。」とおっしゃっていました。


私は失いたくないものがたくさんあります。大好きな夫・愛犬・愛猫

大好きな友人やブロ友さん。みんな大好きでみんな大切な存在。


今回このような形をとらざるをえなかった理由は今は言えません。

ずっと指の震えが止まりません。ご飯も食べられません。怖いです。


ペタしてね





  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■おはよう

メルモさん自分を責めないでください。
私たちも悲しくなってきます。
メルモさんが今はいえないならいえないで良いじゃないですか。
泣くだけ泣いたら良いと思います。いつか話せる日が来たらアップしてください。
食べなきゃだめだよ。メルモさんが参ってしまったら、猫ちゃんたちはどうするの。
失いたくないものがある人の方が素敵です。

2 ■無題

「理由は今は言えない」

いつか話せる時が来たら話したらいいと思います。ブログに書けば、揉める事も周りの人間を巻き込むだろう事も解っていたはず。でもあえてそれをしたという事は、簡単ではない事情があったんでしょう。皆さん解ってくれると思いますよ。

ライムさんのブログを読むと話し合いというより、戦いという感じですね・・・読んでてゾっとしました。メルモさん、二人きりで会うような事はしないでくださいね。

3 ■メルモさん

>ずっと指の震えが止まりません。ご飯も食べられません。怖いです

お気持ちが伝わってきます。
PCの前で同じように心が締め付けられます。

お二人だけでお会いになるのは止めてくださいね。
必ず第三者(中立の方)を交えてお話されるようお願いします。

なにも出来ませんが、今までのメルモさんをご存知で応援していた沢山の人がメルモさんには付いています。
気をしっかり持ってくださいね。


4 ■今日は

メルモさん、大丈夫ですか?

一昨日かな?まとめ読みしたのですが、実態が見えてこなくてコメントを控えていました

今もよく判ってはいないのですが…

ただメルモさんは、沢山の猫たちに守られている事を思い出して欲しくてコメントしました

私はライムさんは随分と簡単に安楽死させるんだなと、かなり前から思っていましたが、メルモさんが応援しているライムさんだからというのと、記事に全てを書いてる訳じゃないんだろうと、信頼するしかないと思っていました

そんな安易な判断をした自分は間違っていたと、今は思っています

私はたいした支援はしていませんが、支援を受けながら活動しているライムさんには説明義務があって当然ですものね

一番大切な事は、やはり猫たちの幸せです

それだけを考えて、お話しされて来て下さい

忘れないでね、メルモさんは沢山の猫たちに守られている事を

5 ■大変、心配しております!!

メルモさん、明日の話し合いはぜひ、ご主人と第三者(出来れば、中立的な男性)とご一緒して下さい!メルモさんの事が心配でたまりません。冷静に話し合える事を祈っております。

6 ■心配です

元ネルふみです。保護主さんのブログ読みました。なんだか、今まで読んでいたブログを書いていた本人と同一人物なのか?と思うほど攻撃的でしたね。電話でお話しされた時はいかがでしたか?もう一人の元預かりさんとはオカンさんかな?なんにしろ、みなさんがおっしゃるとおり第三者を交えて、ファミレス等なるべく人がいる場所で話し合って下さいね。絶対、お互いの家では止めて下さいね。怖いですよね。読んでいて涙が出ました。守る物が沢山あればあるほど強くなれる。でも、逆に何かあったら…と怖いですね。何もできなくてごめんなさい!たくさんの猫達やボランティアの方々と一緒に応援しています!

7 ■大丈夫でしょうか?

私がメルモさんのブログを拝見させて頂いたのは、最近からなので、詳しいお話は解らないので、解らないのに口出しをしていいものなのか…

と、あえてコメントは差し控えさせて頂いておりました。
が…
直接お会いされてお話されるとの事で、いてもたってもおられずコメントさせて頂きました。
直接、お会いしてお話される事は、避けて通れない事なのかもしれません(>_<。)

もしかしたら、お互いに誤解があるかもしれないですし、誤解があるとすれば、それがなくなったらいいなぁと一読者としては、心から願いますm(_ _)m

真相があきらかになり、どうしても考え方が違ったり、理解しがたい事があるのであれば、今後一切の関わりを持たない方がお互いの為なのかもしれないです(>_<。)

私の場合は、悲しいかなそうなりました。

当たり前の事しか、お話できなくてすいませんm(_ _)m

私がいまでも、その時の事で、悔やまれるのが、感情的になりすぎて、お相手にお話してしまった事です(>_<。)

8 ■ありがとうございます。

メルモさん、はじめまして。
オカンさんのブログからちょこちょこ覗かせて頂いていたのですが、そんな私でも、メルモさんのにゃんこ達に対する愛情、すごい伝わってきます。
メルモさんは今回ご自分の思いで行動されてると思いますが、それはメルモさんを応援する方、ライムさん、オカンさんのブログを読んで、真実を知りたいと思っている方みんなの希望です。
いつも私は応援する事しか出来ない。
ですが、明日の話し合いが無事済み、
メルモさんが楽しくお食事が出来る結果が待っている様、お祈りしています。

9 ■心配ですが

メルモさんの体調が心配です(ρ_;)ご飯少しでも食べてください。何もできませんが……。決して一人では行かないでくださいね…。

10 ■気をつけて・・・

二人だけではまた、言った言わないの話になってしまうので、必ず中立の第三者を間に話し合うことをお勧めします。できればその方に、双方のブログにコメントを頂けると尚良いと思います。
もしくは、ボイスレコーダーやカメラ等でお互いに間違いが無いよう、念には念を入れた方がいいですね。相手の方にとっても悪い条件では無いはずです。これからもお互いに活動を続けて行かれるのですから、皆さんに安心していただく為にも是非そうされるべきだと思います。
お辛いでしょうが、気持ちをしっかり持って話し合いに臨んで下さい。みんな見守ってくれていますよ。

11 ■無題

詳しい経緯がわからず、今までコメントできないでいました。
でもブログを拝読して分かるのは、メルモさんが猫たちを一番大事に思っていらっしゃる事。
そうでないと、あんなに猫ちゃんたちをいとおしくは書けません。
明日の話し合いが、どうぞ冷静に行われますように。
メルモさんを応援しています。

12 ■無題

これ以上、メルモさんが辛い思いをなさりませんように・・お祈りしてます。
4にゃんの件、四つ葉ちゃんの件、私もとても気になってます。
しこさんやようこさんがおっしゃられてるように、メルモさんのことみんな(猫達も)守ってくれてますよ。

メルモさんが早く心休まる時が来ますように・・

13 ■お気をつけて

皆さんおっしゃっていますが、必ず人目のある場所で第三者の方のご同伴と、そして席の近くにご主人に居て頂いた上でお会いになるのが良いと思います。
メルモさんの文面からは、怖いお気持ちが深く伝わり、心配で心が震えるような気持ちです。
私も皆さんと同じく、メルモさんを心から応援しております。どうかお心を強くお持ちになって下さいませ。お話が理性の上で進むことを祈っております。

14 ■無題

今日保護主様とお会いになるのですね。もう会われたのかもしれませんが…今まで双方のブログや皆様の意見を考えるとなんだか納得いきません。猫ちゃんの行方か特に……素晴らしい保護主様と思いこれから支援もしていきたいなぁ、と思っていた矢先です。けれど収支の事も気になっています。私も個人で外猫さんの世話で一杯なのですが……でもこの機会にこういう信頼という大切なものが崩れていく、どこの愛護団体とかもありますが……さすがに今回読んでいて、とにかく猫を愛する為という気持ちの考え方の相違だったのですかね。だからといって短い命だとしても、送るって事には簡単には考えて欲しくないし。今は4ニャンの行方と四つ葉ちゃんの消息が気になります。今日しっかり正直に話して下さる事期待します。でも怖いですよね。保護主様はとても真が強く、自分の信念を持たれてる方と感じますので、後で言った言わないという事のない様第三者の方、ボイスレコーダーをお薦めします。それでとる事によって自分も言葉を選び、相手の言葉もしっかり残るし、他者に聞いて貰う事もできるので証拠としても成立します。近かったら使って頂けたんだけど……遅い意見でごめんなさい。不安だろうけど猫ちゃんの今後の為にも、オカンさんの為にも、そして支えてくださってる皆の為にも、冷静に納得いくよう話して下さいね。納得いく話しあいになるよう心より祈っております。食が進まないなら、せめて温かい飲み物でも飲んで心暖めて行ってくださいね。沢山の人と猫ちゃんが応援し、側にいると思ってくださいね。祈っております。支離滅裂な文ですみません。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

このFlashをご覧いただくには最新のFlash Playerをインストールし、JavaScriptを有効にする必要があります。
powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト