2011年01月19日(水) 15時04分44秒

最近のはる兄。

テーマ:お肉料理
1月18日(火)の晩御飯は・・・ 

藤原家の毎日家ごはん。 黒胡椒シュウマイと絹豆腐でとろろん麻婆豆腐。私「今日はシュウマイだよ~」って言ったら、はる兄とれんちび「やったー!!」ってぴょんぴょん跳ねてた。はる兄「今日はいい日だな~」ってさ。それでは、今日も一気に行ってみよ~!!!



まずは、中華スープを作って~、
藤原家の毎日家ごはん。
具も調味料もすべて入れて、あくを取り除きながらコトコト煮る。





お次は、黒こしょうシュウマイを作って~、
藤原家の毎日家ごはん。

葱が2本食べられるシュウマイ。豚ひき肉(500g)・葱(2本)・醤油(大さじ2)・オイスターソースとごま油と酒と砂糖(各大さじ1)・おろし生姜(小さじ2)・鶏がらスープの素(小さじ1)・片栗粉(大さじ3)をよく混ぜ合わせ、餃子の皮(23~25枚)に包む。包んだら、表面に黒胡椒を振り掛ける。






包んだら、沸騰したせいろで10分蒸して~、
藤原家の毎日家ごはん。

我家のシュウマイは餃子の皮で包む。皮が厚くてもちもち美味し~。風邪予防になる葱はね、豚肉のB1を吸収する働きが高いから、みんな元気もりもりになったはず。


☆フライパンで蒸す場合。キャベツを敷いて水1カップを入れて、沸騰してから蓋をして中火で10分蒸してね。





その間に麻婆豆腐を作って~、
藤原家の毎日家ごはん。
絹だから崩れないように、フライパンを円を描くように回しながら炒める。





とろろん麻婆豆腐ができた~!!!

藤原家の毎日家ごはん。

れんちび「おいし~」って麻婆丼にして食べてたな。





そして急いでもやしも炒めて、もやしの中華炒めもできた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

シンプルなのに美味し~!!!ごま油・酒・鶏がらスープの素・醤油で炒めた。





黒こしょうシュウマイができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

男たち、ビックシュウマイ24個食べきった。豚ひき肉500g分。すごいな。







スープを温め直して、中華スープができた~!!!

藤原家の毎日家ごはん。

温まる~!本当毎日寒いわ~。いっぱい重ね着してるのに寒い。




昨日の晩御飯は、しめて900円でした~!!!

豚ひき肉500g350円。豚小間肉250gで150円。








先日、私のお友達が夕方遊びに来た。







はる兄、そのお友達が来る前から、どんな名前でどこから来て、その人はどんな人なのか質問してきた。そんなに気になるのか。







お友達がやってきて、はる兄スリッパを用意して、手厚く歓迎。










そして、自分の大事な仮面ライダーのカードを持ってきて、お友達に1枚1枚どんなカードなのかと説明していた。それもどっさり。








晩御飯の時間になったので、はる兄いつものように規則正しい間隔で箸を置き、取り皿を並べた。









そんなはる兄を見て、お友達「はるくんを見ていると、自分を見ているようだわ~。」と言う。











そうか、2人とも同じ血液型だったな。










寝る時間になったので、はる兄寝た。しばらくして起きてきて、はる兄「バンドエイドを出しっぱなしにしちゃったから、気になって起きちゃった~」ってバンドエイドを所定の位置に戻し、再び寝た。








すごい。息子ながら驚く。










明日でいいじゃないか。私ならバンドエイドで目は覚めない。











すると、お友達「わかる~!わかる~!」って。









・・・・全然わかりませんけど。私の中に、はる兄の特性が1つも備わっていないから不思議。



☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ

こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆






同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする