先生は伊藤みどりさん 函館のフィギュアスケート教室&シェヘラはやっぱりみどりさん
先生は伊藤みどりさん 函館のフィギュアスケート教室2011年1月13日
アルベールビル冬季五輪(1992年)の銀メダリスト、伊藤みどりさんのフィギュアスケート教室が函館市民スケート場で開かれている。幼児から小学6年生までの初心者の子どもたちが4日間の日程でスケートを基礎から学んでいる。
市文化・スポーツ振興財団がスケートの楽しさを知ってほしいと2008年から始めた。2日目の12日は、ジャンプや片足滑走、氷上ドッジボールなどに挑戦した。伊藤さんは「楽しく滑れば上手になる」と子どもたちにアドバイス。同市内の小学5年の女児は「ボール遊びが楽しかった」と話した。
みどりさん、お元気そうでなにより。
また解説が聞きたいですよ〜
Midori Ito - 1990 Worlds LP (UKTV HQ)
シェヘラはやっぱり、みどりさんですね〜
このシーズンから表現力もすばらしく伸びた記憶があります。
もちろん、3Aもすごいですけど、
後半演技の終わりのほう(動画3:50頃)で3T−3Tを軽々ジャンプ!
今女子でこんなことできる人いません。
観客の男性がびっくりして席に倒れこんでいる姿が確認できます。
満場のスタオベと6点満点を掲げるお客さんたち。
私もテレビを見ながら大興奮でした。
|
伊藤みどりは絶対干されています。荒川は解説ヤメロ!
2011/1/13(木) 午後 7:56
小林きたじさん、みどりさんが解説することって、もう無いんでしょうかね。残念です。
前から言ってますが、太田由希奈さんの解説、強く希望!です。
2011/1/13(木) 午後 8:20 [ rika ]
rika (tocchan3588) さま、
はじめまして。 (*^_^*)
どうぞ、「踏み絵」を踏んでから、お話しください。↓
若者にデマを広めないために
http://midoriitos.blog133.fc2.com/blog-entry-62.html
ウソに「ウソだ」「ウソを止めろ」と、言えない人は、
公開での言動をご遠慮ください。 (^_^)/
若者にデマを広めないために、
ご協力お願いします。 (^^)
2011/1/19(水) 午前 11:44 [ englater_girl ]