2010年09月25日

ゾンビとの攻防戦略ゲーム Shattered Colony

生存者と資源を集めてゾンビと戦う戦略シミュレーションゲーム。
画面左下のBUILDメニューから各種施設の建設、画面上部に現在の資源(弾薬・板・生存者)が表示。
(情報:名無しさん)

Shattered Colony
このゲームはこちら
またはこちら


Author:
Arcadebomb


【 開始方法 】
ロード終了後、New Game⇒チュートリアルのプレイ、またはスキップ⇒マップを選んで開始

名無しさんからの情報
安全な緑三角の建物や車にワークショップを建設し、生存者や資源の回収。
デポットが資源集積地でこの近くでないと建設はできない。
スナイパーを設置してゾンビを倒す、空砲を撃つとゾンビが集まってくる。
赤・オレンジ・黄色三角の建物からはゾンビが出てくる。

【 操作 】
クリック : 各種選択・決定
ドラッグ or 方向キー : マップスクロール (ミニマップでも移動可)
[ S ] : スナイパー (A:空砲、F:攻撃ON/OFF)
[ B ] : バリケード
[ W ] : ワークショップ
[ D ] : デポット
[ U ] : アップグレード
[ Del ] : 破壊
[ V ] : 射程表示ON/OFF
[ Space ] : ポーズ
[ Esc ] : システムメニュー

コメント(383)TB(0)シミュレーション・RPG:攻防シミュレーション
この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく


トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 名無し   2010年09月25日 00:07
初1getか?
2. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 00:17
海外のゾンビ好きは異常。

やってみる。
3. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 00:18
これは面白そうな
4. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 00:42
時間飛ばせない。。
5. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 02:11
セーブが出来ない・・・
6. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 02:30
基本スナイパーの範囲内にスナイパーとデポットを置いて陣地を飛び石伝いに拡げてく感じだね
7. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 02:53
面白いかと思ったがキャンペーンの「サバイバル」で挫折。

拠点間の補給線がつながる距離がMAPに対して短すぎてどんどん拠点立てることになって、各拠点に弾が置き去りにされて最前線では弾無し状態に。各拠点の資材の保管量調節なんてめんどくさすぎて無理。
逃走&ワークショップ使って常に全員固まって行動してしようとしても撤去作業に時間かかりすぎる。そんなに莫大な量の木材は運んで来なくていいんだけど。

物資の保管場所なんて概念いらなかったんじゃないか・・・?
8. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 03:38
前線を分けざるを得ないステージがあれば物資にも意味があっただろうに。

あえていうならば「全部の資源をここに」と「ここは資源なしに」のボタンがあればよかった。
9. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 04:01
拠点は進攻とともにつぶしていくもんだよ
キャンペーンのサバイバルなら
上下に展開した後右へ進攻していけば安定クリアできる
木材が邪魔ならバリケードにためておける
10. Posted by おp   2010年09月25日 04:33
これ、なかなか面白いですね。

人と資源の移動がちょっと面倒でしたけど、
結構楽しめました。
もうちょっとキャンペーンモードの面があってもよかったかもしれないですね。
11. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 05:45
ランダムマップのエキスパート〜クオーターマスターのLvが結構マゾいけど面白い
早めに橋壊さないと無尽蔵にゾンビが来るから弾丸が足りなくなる
12. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 08:31
一時停止すればかなり楽になるね。各拠点の資源管理は前線のみいじれば集中的に運んでくれる。撤去する場合はQUOTAを増やせばいい。キャンペーンはMAP少ないけどランダムマップや自作も出来るね。良ゲーと思う。
13. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 09:52
橋のあるMAPは橋を壊してしまえば、前線広げずに守だけでおk
14. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 11:09
じぇんじぇん英語解らない。
15. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 12:23
セーブ押したら固まって詰んだ
16. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 12:38
拠点の資源は上げたら溜め込む、下げたらその逆?
後方は下げるか解体、で前線に資源集めができる?
17. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 13:21
拠点の資源指定は現在値がそれ以下になると、
他の余ってる拠点から運ぶみたいだね。人数指定は最低でもその人数が留まるぽい。

クオーターマスターがシビア・・・1ミスで崩壊しちまった
18. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 15:10
総合するとめんどくさいからやらなくておkってことか。
19. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 17:46
18
でも面白い
20. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 17:51
拠点自体は残しといて、資源設定を0にするだけでいいな

弾をいかにバランスよく配分するかってゲームだな
21. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 17:59
補給線が常時見えてキャラを小さくし
見える範囲が広ければよかったかも
22. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 18:31
ぶっ壊した拠点からの物資の移動が遅すぎ
23. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 18:38
スナイパータワーはアップグレードで射程が延びる。
さらに11人まで雇えば命中率100%。
24. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 18:41
俺もセーブできない。
ローカルストレージを10MBに引き上げてもだめっだた。
25. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 18:42
>>22
Quotaで作業人数増やせば早くなる
26. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 18:44
ランダムマップで爆弾しかけず
資源喰いつくすまでやってみた。。
高性能PCがフリーズするくらい敵でてきてアボーンした・・・
悪くないかもw
27. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 19:07
特殊なランダムマップってないかな?
28. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 19:17
無駄打ちすると弾がなくなるから常に前線のスナイパーは戦闘開始時に11人に設定。戦闘が終了すれば1人に戻す。これで弾薬にはこまらなくなる。
29. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 19:49
橋壊した後の消化試合っぷりがなんとも
30. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 20:02
クオーターマスターで橋2つ爆破出来たんだけど新しい前線に人が来なくてどんどん攻められてオワタ
遠すぎると人来ないのかな?
31. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 20:27
>30
補給線が長くて移動時間がかかってるだけじゃないかな?

WAVE数とかスコアあったら資源尽きるまでやるんだがなw
32. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 21:29
クオーターマスター終わった。
橋二つ壊した後からは消化試合気味。

木が余ったら邪魔だから邪魔にならないところに高耐久のバリケードにして放置。

スナイパー11人雇えば必中だからバリケードの意味があまりない。
33. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 21:45
クオーターマスター
弾2500木3000残してクリアー
タワー1人縛りと一時停止縛りでもクリアできた
リプレイをスルーしてる人多いかもしれないが、見ると面白いぞ
34. Posted by 名無しさん   2010年09月25日 22:15
クオーターマスターで最後、黄色建物1個残ったから2000のバリケードで塞いだw
35. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 00:12
>>33
バリケード縛りも追加でクリアよろw
36. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 00:43
いやバリケードは使うほうが縛りになるからw
37. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 01:02
これおもしれー
なるべく前線広げないで基地取り壊し&回収しながら
資源集めて行くのがコツね
38. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 01:32
ゾンビに食われると生存者の帳尻が合わなくなるな。あと木材については損傷なしなら完全回収可能なのだろうか?アップグレードも含め。
39. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 02:35
キャンペーンはぬるすぎたけどクオーターマスターは面白いね。
時間をかけ過ぎると橋からのゾンビが増えるのは緊張感があっていい。

>>33
リプレイ面白いよねw
情報が少ないのに光景が目に浮かぶのがいい。
40. Posted by おp   2010年09月26日 03:43
>>33

凄いですね。
マスター、一時停止なしでいけるんですね。

ちょっとNameの画面で「Tokyo」って入れてクリアしてみてくれませんかね。
あまりにクリア出来ないんで、
一時停止を使おうかと思ってるんですけど。
41. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 08:28
面白そうと見せかけてつまらないゲームだなこれは・・・
資源の回収がちっとも追いつかないし
前線は常に弾切れ
42. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 09:06
資源回収は一人につき、弾薬10か木材10なのは分かるのだが、デポットとワークショップだと物資の運搬スピードが違うのかな?
43. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 09:29
>41
PD狙え。後は>28、32
44. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 09:32
Tokyoむずいんだけどw
45. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 10:31
とりあえずPD、Mall、Churchは資源豊富にあるから絶対探索した方がいいね
後、△にカーソル合わせると生存者がいるか分かるからその建物も探索すればおk
46. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 11:07
ゾンビの大群に火力と補給の割合が全く伴ってないよな
バズーカ兵を追加して範囲ダメージがあればもっと面白くなるかもしれない
47. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 11:22
このゲームでバズーカ兵とか・・・w
48. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 11:44
バズーカ兵なんて追加したら
つまらない方向にいくだろ・・・
49. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 12:01
バズーカ兵()笑
50. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 12:31
ゾンビに食われてもいないのになぜ、上の人数と実際の人数が合わないのだろう?
51. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 13:13
マスターやってるとやる気無くすなおい
何処のマップも1Wave目で即死モードじゃねーか
52. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 13:15
>>47 マスターやってから笑ってろ
53. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 13:24
>>45
の建物優先で探索したらTokyoクリアできた
今まで範囲内の建物全部探索してきたけど生存者がいる建物だけ探索するとかなり速いペースで迎撃できる
54. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 14:04
Tokyoが無理ゲー(´・ω・`)
55. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 14:09
Tokyo100分かかりました・・・。
56. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 14:16
Tokyoは橋を壊す順番を右左上下にしたら楽かも。
右の次に上にいこうとして失敗しまくった。
57. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 14:23
橋を二つ壊すと橋から渡ってくるゾンビの数が減る。
無理ゲーに感じる場合は橋を落とす速度が遅い。
58. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 14:32
画面縮小して
もっと広範囲を見れたらいいな
じゃないと対処しきれない時がある。(戦略
次第だけど)

あとはなぜかスナイパー設置したのに
誰も弾運ばなくて、そのまま前線崩壊する
ことがある。
59. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 14:54
鉄足りなくね?
60. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 15:07
繋がらない・・・
61. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 15:14
Tokyo一時停止なし縛りでクリアー
橋の順番は右・下・左・上。
右破壊したあとのコツは
30秒前くらいになったらすぐ全員開始地点のタワーまで戻す。
橋方向にタワー作るのは建物の中を倒す用。
右の橋以外では決して前線を橋方向に作らない。ほぼ固定の位置でむかえうつ。
建物の中倒し終わって、Waveが去ったら□→□→□→橋のようにすぐ作り爆破。
橋方向からとってない物資を大急ぎでとってまた拠点付近に落ち着く。
前線が破壊されたら終わるゲーム。
そこだけ注意すれば大丈夫。
62. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 15:18
↑はバリケード使ってないときの話。
バリケード使えば前線どこでもはれる?
いまいち使い方が分からなかった。
63. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 16:16
俺も一時停止無しでTOKYOクリアしたが、11人スナイパ*4(勿論UPグレ済み)でも50のバリケード(実は100のつもりだった、焦って追加したが間に合わず)が突破されて冷や汗かいた。橋の増援ゾンビは頭数や来る回数なんかもランダムなのか?やけに多く感じたぜ・・・
64. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 16:59
Tokyoの右上にあるChurchに生存者30人もいたんだがw
救出するとかなり楽になった
65. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 17:34
Tokyo一時停止無しwave2ぐらいにゾンビの大群が押し寄せてどうしようもなくなるんだが。
66. Posted by 名無しさん   2010年09月26日 22:43
一応橋を爆破して、ゾンビ一網打尽出来るみたい。
67. Posted by 名無しさん   2010年09月27日 00:12
ブラウザの表示倍率を上げても枠だけしか拡大しないようですね。
見える範囲が広がって遊びやすいです。
68. Posted by 名無しさん   2010年09月27日 01:14
67あなたは神か・・!?
69. Posted by 名無しさん   2010年09月27日 07:20
ゾンビ1匹延々とバリケードに突撃させて時間を稼ぐのは有効かな?
70. Posted by 名無しさん   2010年09月27日 15:14
>>69
試したけど
ある程度時間が経つとカウントダウンが始まっちゃった
71. Posted by 名無しさん   2010年09月27日 21:27
Tokyoクリア。
とにかく人手が無いと何もできないんで、右の橋を壊したら右上の教会などで人手をかき集めるのがよいね。

設備の回収も資源の0化もやってない。
デポの資源を人手も含めて0にすると、周りに供給しなくなる?
補給網が機能しないのは痛いんで、デポは相互に供給し合える位置を心掛けると楽。

橋落としきるまで最前線は2つスナイパーを設置して、片方を11、もう片方は余裕あるだけの人数。
進撃する場合は1つを3人くらい残して、11のほうを破壊。
これの繰り返しで狙撃網を構築し、橋以外のゾンビ湧きに備える感じで。
72. Posted by 名無しさん   2010年09月28日 01:18
Osakaもあるんだなw
73. Posted by 名無しさん   2010年09月28日 02:00
ttp://game.arcadebomb.com/game_0002/free/shattered_colony.swf
フラッシュファイルに直リン
見やすいね!
74. Posted by 名無しさん   2010年09月28日 12:20
資源回収が下手な人が多い。
弾丸と木が余り、人手が足らないのが普通。QUOTAは常時20は使えるようにしておきたい。
75. Posted by 名無しさん   2010年09月28日 12:45
この手のゲームでマップエディットするの凄く好きなんだけど、作ったマップをテストプレイしたら真っ白になっちゃう。
自分だけかな
76. Posted by 名無しさん   2010年09月28日 13:48
>>74
MAPによるんじゃない?
人が多いけど他が足りない面もあったよ
77. Posted by 名無しさん   2010年09月28日 15:27
>75
同じく白っていうかグラフィックが表示されてないな。各パラメータは残ってるが・・・おまけにマップエディタまで真っ白だ。どうなってんだ?ブラウザ読み込み直しても白くなっちまった・・・作り直しもできねぇ・・・
78. Posted by 名無しさん   2010年09月28日 15:52
MAP作ってみた
<map name="Morioh" difficulty="4" sizeX="50" sizeY="50" startX="24" startY="23" >
<terrain>
08d33c2cb6ee498e3f0a97432019c930.eNotU9u2qzYMtCwMN
hsCJBDud2Ig++18RL8rdPXDO077gNd4NJY1kgmUymTQqIf0myA
jPwgSCprfhwzUbwbu7bg3uN9ApsFvK1P/3VLivzUlVFeZpKj6g
dhFlYsGLhogqlXJnvBJV57Ub4eZQh2RfiqPRUxPfafw0JK0PA0
l8mzoFp4HSZ+6M4bsDZmm/NQky11KMucPEkAQSw2t1DgVaiRgW
Ro52LqRsmkFEWnbAnf/47oD3wkpBNsWuOsECRHbHpq+FZKEtj3
4oRPCQ2H14JMcG+LD5uzZ51Ejy2Eb9vb+yKWMj9wwP8MQmF+1Z
W73Qog/vJiCOSxDUdNiGsAmFAO9ciie+wCFP9c4WYces9qjh6+
yghW6MUVQx40SQswJYNr8hRK9+0MpWz9RfSlIUmxb4K50FaN64
KF0DmNbo5ImFxDBIXBXOIdwBdwDE8ZQP5yrgnheUeVWGsE8TRl
704MEy3kF3DLhSZomCOaSkW5d4XprDAo7JsClZUCfplQRTYNBx
p6kHEcKydxv2BoK5JiSolfq0Wwz5uOOGmnt4HwIPYxhySM0JPZ
EyFOeAKbfAmqwdSzhbqoT9uoMfoS8GTKeebCcuoi94YYhirlLk
QtxKbbJmGBLQvbCmKbNkC0w1aL9erYFplr0yEP+dEdfH43jj3p
lblZnSh85cPFyOJ7qkb1mxA005wOr5+jew8u+MPgDvnP9MkaZy
KDTeTwlRnGKg1LuSaT8NCL2lSaz+BQmi3vW6Ur+mi3sZRsLjzj
DQ4hV3qN1Sa9UOuMq3kzvqxBdJObdrIH/c5BipacJ986H5/qxA
m6HEErYaZRyHp0NbRfgdfoPb8Cv0XVP232WfMxoHp7JC9iuUro
HPwHPK3qNJ7MArwteiYy9bSa2dmS5T+RhvGuHQnvcJ8TajRwMi
0TXr0hD/rlpuu4OXYXGDVf1ZRtNH4tIFWJonzOk64ycRsduvX3
X6uZiOqFrSYEumzo2urvzyZ0+552uMne7M8fuSVdcOd2jAvd3V
UlRqxxP6WoqWP68K7p+6u/hGiXVTpp/1+HL4rf9/OI7W6R1v/w
/eY/UPYocXFyP9KlG7GZku35cLz7VAj2+caUr3RxTblC8XNbMu
nLL7/rYHVPtX+b4Wj7oE510Fafjmu/ani6ynPJTvsNP9Q7/BaY
xY/s
</terrain>
</map>
79. Posted by 78   2010年09月28日 16:09
>>78は
ゾンビ3人設定の建物が70人に増えてて
無理ゲーになってる…
80. Posted by 名無しさん   2010年09月28日 17:36
>>78
だめだぁ、クリアできん。
せめてもう少し木材があればバリケード補強できるんだが…
でもいけそうでいけない辺りが面白いw
81. Posted by 名無しさん   2010年09月28日 17:48
>78
最初大盛杉フイタw
で試行錯誤の末70人ゾンビの範囲外にスナイパ設置する為、北に突破図ってみたが初期木材が少なくてバリケが持たずどうにも無理ぽい。
初期木材200位ならなんとかなりそうな・・・?
でも行けそうな気もするんだよなw
82. Posted by 名無しさん   2010年09月28日 18:21
>>78
おとりスナイパーを使ってゾンビをおびき出して、ガラ空きになった北側に本拠を作るところまでは成功した。
その後、強大な塊になったゾンビに太刀打ちできなくて死ぬw
83. Posted by 名無しさん   2010年09月28日 20:21
>>78直した

<map name="Morioh" difficulty="4" sizeX="50" sizeY="50" startX="27" startY="21" >
<terrain>
7788e400c9ef7fe1b47d9a5a9dfbce88.eNotU9u2qzYMtCwMN
hsCJBDud2Ig++18RL8rdPXDO077gNd4NJY1sgiUymTQqIf0myA
jPwgSCprfhwzUbwbu7bg3uN9ApsFvK1P/3VLivzUlVFeZpKj6g
dhFlYsGLhogqlXJnvBJV57Ub4eZQh2RfiqPRUxPfafw0JK0PA0
l8mzoFp4HSZ+6M4bsDZmm/NQky11KMucPEkAQSw2t1DgVaiRgW
Ro52LqRsmkFEWnbAnf/47oD3wkpBNsWuOsECRHbHpq+FZKEtj3
4oRPCQ2H14JMcG+LD5uzZ51Ejy2Eb9vb+yKWMj9wwP8MQmF+1Z
W73Qog/vJiCOSxDUdNiGsAmFAO9ciie+wCFP9c4WYces9qjh6+
yghW6MUVQx40SQswJYNpIlOjdH0rZ+onqS0GSYtsCd6WrGNUDD
6VzGNsalTS5gAgOgbvCOYQr4B6Y8Az1w7kqiOcVVW6lEczTlLE
3PUiwnFfALROepGmCYC4Z6dYVrrfGoLBjAlxaDt0DTakimgaDj
D1JOY4UkrnfsDUUyDElRa/Uo9lmzMcdNdLawfkQeniGJY/QkNg
TIU95Aph+C6jB1rGEu6lO2Ksz+BHyZsh45sFy6iL2hhseUcxdi
lyIS7FNxgRbErIXxjRthmyBVy3ar2db4FWLHnnIn+7o66Nx/FG
vzM3qTOkjBy5eDsdTPbLXjLiB5nxg9RzdPLzsCw9/sBC5fhmjT
GTQ6TyeEqM4xUEp9yRSfhoR+0qTWXwKk8WNdbqSv2YLe9nGwiP
OMAixynu0LumVSmdcxZvpfRWii8S8mzXwfw5SrPQ04d758Fw/V
sDtEEIJO41SzqOzoe0CvE7/4Q34NbruabvPko8ZzcOYvIDtKqU
b+Al4XtFrjMwCvC6YEhl720xs7chyn8gTwl87FNoff6H/azdyM
CwSXb8iDfnnpum6O3QVGjdc1ZdtNH0sIlWIQ58zpOuMnEbHbr1
91+rmYjqha0mBLps6Nrq788mdPuedrjJ3uzPH7klXXDndowL3d
1VJUasco3Q1FSx/3hVdP/X3cI2SaifNv+vwZfHbfn7xnS3Sul/
+n7xH6h5FDi6uR/pUI3Yzsl0/rhefaoEe37jSlW6OKTcoXi5rZ
l255Xd97I6p9i9zfC0f9IlOuorTcc13bU8XWU75Kd/hp3qH/wI
pHGQL
</terrain>
</map>
84. Posted by 名無しさん   2010年09月28日 20:26
>78
北に拠点作って周囲のゾンビも一掃、教会の生存者も救助。一段落ついて右の橋落とそうと威嚇射撃したら、想像以上のゾンビに群がられて乙ったwww失敗したぜw
何にせよクリアできそうだな

82が良いヒントだったw
85. Posted by 名無しさん   2010年09月28日 21:16
とりあえず、作ったMAPはURLにできるぞww
86. Posted by 名無しさん   2010年09月28日 21:25
早めに橋を爆破しないと、橋から侵入してくるゾンビがどんどん増えるのがこのゲームの面白さ。
87. Posted by 名無しさん   2010年09月28日 21:46
>>73
ありがとう。やりやすい
88. Posted by 名無しさん   2010年09月28日 21:53
>78
クリアしたぜ!難しかったw
最初のWAVEまでに北の周囲を一掃しなきゃほぼ詰むんだが、一時停止しても猶予が10秒位しかなくて、設定間違ってたらしいが実は絶妙だったよw
あぁ・・・疲れた・・・
89. Posted by 名無しさん   2010年09月28日 23:03
作ってみた
大きさの割に簡単かも
http://auriga-squad.appspot.com/get/agxhdXJpZ2Etc3F1YWRyCwsSA01hcBjx_gIM
90. Posted by 名無しさん   2010年09月28日 23:43
>>89
資源多いし敵も少なかったから簡単だった
91. Posted by 名無しさん   2010年09月29日 01:18
説明すっ飛ばしてやってたせいで
スナの精度ずっと1のままやってたわww
どうりで無理ゲーなわけだ

ちなみにクオーターマスターで橋1個だけのこして
有り余った板と弾丸で遊ぼうとしたら、めっちゃ重くなって
フリーズして進まなくなった。ざけんなし
92. Posted by 名無しさん   2010年09月29日 04:58
※91
お前がヘタレだって言うのはとりあえずわかった
93. Posted by 名無しさん   2010年09月29日 06:11
>>88
北制圧までの手順教えて欲しい
94. Posted by 名無しさん   2010年09月29日 08:41
上の方で「前線でいつも弾不足」ってのもそのヘタレのパターン
95. Posted by 名無しさん   2010年09月29日 10:45
>93
細かい位置は探してくれ。多分他に置けないって所ばかりだと思う・・・。一時停止多用推奨。長分で大丈夫か?

1、初期Depot(Depot1)の周囲の資源回収
2、Depot1から北東にDepot2を作る
3、Depot2から北西、2車線のHardware入口南に囮スナイパー
4、Depot2から北東のゾンビ集める囮スナ
5、時間進めて左側ゾンビ群のすぐ下に囮スナ
6、同ゾンビ群の更に左下に囮スナ(近くにあるMall2つの下が出てこない位置に)
7、左側ゾンビ群が動いたらDepot2左のHouseを回収しつつ2車線のPD南にDepot3
8、Depot1の銃弾、木材を0にDepot2の資源を60にDepot3の銃弾350、木材250(適当)に
9、右側ゾンビ群が集まったら南東に囮スナ(しないと北側から挟み撃ちになる)
10、Depot1と2の資源を見て円滑に移動する様、Depot2の資源を適当に増やす
11、Depot1が0になったら破棄、Depot2の資源を0にし、Deopot3の北側の道路をバリケード(10)で封鎖(バリケードにはゾンビは反応しない)、Depot3の右にスナ1(銃弾だけ上げる)を配置
12、Depot2が0になったら破棄、2車線の周囲の資源回収(PD、北角と南西角のOfficeは回収しない)、Depot3の資源設定を10に戻しておく、資源回収中にDepot3南側(2車線の右)にバリケ(70)を1つ設置
13、スナ1を11人に南側の回収が済んだらバリケ(50)で封鎖、バリケの設置が済み次第スナ1の上にスナ2(設置が終わってから人数上げる事)を配置、スナ1もUPグレしつつ開戦
96. Posted by 名無しさん   2010年09月29日 11:15
http://auriga-squad.appspot.com/get/agxhdXJpZ2Etc3F1YWRyCwsSA01hcBi13gUM

飯でも食いながら
97. Posted by 名無しさん   2010年09月29日 12:22
82は楽勝。初めの十字路に居座っても勝てる。78は無理。雲泥の差。
98. Posted by 名無しさん   2010年09月29日 13:48
>>95
できたー!
本当にスペースが絶妙だった
でも北占領後に調子に乗って70ゾンビの存在忘れてて全滅したw

99. Posted by 名無しさん   2010年09月29日 14:48
今頃クォータマスターのTokyoクリア出来た―
空家にしたデポット囮にしてゾンビ橋の周りからどかしたらあっさり橋破壊出来た
弾も資源も使わないけどリアル時間が凄いかかったわ
100. Posted by 名無しさん   2010年09月29日 17:19
橋が外部につながってなくても破壊すればクリアになるかのテスト。
クリアになるみたい。
まだ自分でクリアできてないけど
http://auriga-squad.appspot.com/get/agxhdXJpZ2Etc3F1YWRyCwsSA01hcBj1mQcM
101. Posted by 名無しさん   2010年09月29日 19:48
>>100
爆破地点って中央の3箇所のみだよね?
三箇所とも破壊してみたけどクリアにならずorz

手っ取り早くやったから、ゾンビも資源もかなり放置してた。上の拠点も気付かなくて潰されてたし。

こっちに向かってくるゾンビを片付け終わったのに、ラッシュ状態が解除されなかったから、殺し損ねてるゾンビがいるのか、それとも全部片付けなくてはいけないのか・・・。

とりあえず報告以上でした
102. Posted by 名無しさん   2010年09月29日 19:50
>100
一時停止無しでクリアできた。ついでに最後の橋落とすとき市民も巻き添えにしてみた。
103. Posted by 101   2010年09月29日 21:29
ごめん。普通にクリアできたわ。

キャンペーンでもランダムでもラッシュあった状態でクリアできてたから、変に勘ぐってた。
まぁ、何がクリアできない要因だったかよく分からんかったけどorz
104. Posted by 名無しさん   2010年09月30日 18:55
version upした。何が変わった?
105. Posted by 名無しさん   2010年09月30日 19:31
細かいバグ修正とかかな?取り敢えず確認したのが
複数固まったHouseの南東の角の家にワークショップ置けないバグが直ってた
セーブロードが正確だった(かもしれない)
106. Posted by 名無しさん   2010年09月30日 20:03
面白そうで面白くないゲームっぽいけど
実際プレイしたら面白い
ハマる人はハマる

破壊されたり、破壊した残骸からも
workshopで回収できるから
尻尾のdepot切ったらworkshopって手もある

Tokyoだけじゃなくてマスター全般難しいな
107. Posted by 名無しさん   2010年09月30日 22:06
その通り。とにかく「人」を守る、これが肝要。
危ないと感じたら即放棄して後方に下がること。再び盛り返せば弾も木もそのまま回収できる。しかし人は死んだらもう帰らない。
108. Posted by 名無しさん   2010年10月01日 02:20
150分やったがクォーターのTokyoむりぽ

これだけやっても右の橋しか壊せない
右の橋壊した後はしたのはしを壊そうとしたがむりだった

ゾンビ多すぎ

wave4あたりでゾンビ多すぎて形勢が逆転する
でそのまま死亡

wave2で右の橋破壊しても下行くルートが確保できない
下の橋の道を進んでいくのもむりだし右側の隅っこを進んでいくのも無理

囮とかいろいろやったが無理だった

109. Posted by 名無しさん   2010年10月01日 02:35
物資の移動とかデポットを解体した時の仕様がもう少しマシだったらかなり良くなるんだよなあ…これ
つか解体したデポットの物資の回収にワークショップが必要というだけならまだしも、解体すると一々物資が未整理の状態になり回収にやたら時間がかかるのは痛いというか不自然すぎる

全体的にはかなりツボなゲームだっただけに、操作系の不備はかなり残念
110. Posted by 名無しさん   2010年10月01日 03:17
ちょっと早いかもしれない新規拠点の作り方(安全策)
1、新拠点作る
2、新拠点の人数や資材を適当に増やす
3、スナを旧拠点と新拠点双方に関わる様に作る(弾だけ20にする、30は要らない)
4、スナが出来上がり次第バリケ作る、スナ人数を11人にする、新拠点の人数等を戻す
5、スナをUPグレ、Out of Ammoで周囲のゾンビを片付ける
6、資材回収開始

>108
Tokyoちょっとだけ
攻める橋の順序は右>下>左>上として、中央4車線の右交差点に新拠点作り、初期拠点を放棄後、西側をバリケで封鎖。中央スナを2→3(右落とした辺り)→4(北東攻め辺り)→5(南部攻め)と増やす。
攻める時のスナは2→3(右橋落とせる前位から)→4(南部PD攻め)→5(中央進出時)。
当然人手が足りないので増援時に沸いた方向に全員でかかる事(不要なスナは0にする、回収作業等は30秒前には中止する)。南部攻めの時はバリケ30(橋が目の前でWAVE時間無いなら50位にする)作りながら進むと安心。
111. Posted by 名無しさん   2010年10月01日 08:07
時間が掛かるのは人が少ないからなんだよ。30人で掛かればものの5秒で終わる。人の確保が下手すぎ。
操作系の不備でもなんでもない。
112. Posted by 名無しさん   2010年10月01日 10:20
たくさんクリックするのめんどいな
一気に10増やすとかあればよかったのに
113. Posted by 名無しさん   2010年10月01日 12:19
ロードするとしばらくしてタイマーが止まって固まるバグが…
セーブ機能は無いと思った方がいいのか…
114. Posted by 名無しさん   2010年10月01日 15:40
ノンストップTokyoやっとクリアした。
6回目でやっと。
要点は
1.何より第一に早急な人材確保
2.早急な橋破壊
3.戦時人員配置と資源確保時・移動時人員配置の早急な切り替え
4.早急な資源確保・弾薬節約・ミスショットによる迎撃可能時間のロスを防ぐ等のための収穫兵や狙撃兵の一極集中
5.前線狙撃塔が破壊されても後退して対応できるような狙撃塔の配置
こんなもんだね
橋から進入してくるゾンビと周辺ゾンビが一緒に襲ってくるときついから先に周辺ゾンビを片付けるために空砲撃ったりゾンビがいる家屋近くに倉庫を配置してすぐ放棄するなんて陽動作戦も有効だった。
しかし疲れるゲームだ。
115. Posted by 名無しさん   2010年10月01日 15:44
depoとws、ゾンビに破壊されたら弾と木がバラバラになるのは当たり前。持ち去らないのが絶妙なバランス。
そもそも弾と木は余るはずだから、必死に回収する必要もない。
116. Posted by 名無しさん   2010年10月01日 15:47
5 早急が多いねぇw
でも「人の確保が第一」と分かってるみたいだから上級者認定。
117. Posted by 名無しさん   2010年10月01日 16:39
>>78 できたー
囮デポットと空砲でゾンビ固めてスル―したまでは良いけど
何百匹と固まったそのゾンビ塊を処理するのに弾薬木材がギリギリだった
交差点で十字砲火浴びせまくって何とかクリア
118. Posted by 名無しさん   2010年10月01日 20:20
>>110
さんくす

バリケード作りながら行ったら下の橋も破壊できこのままいける・・・と思いきや左の橋を破壊しようと進軍したら死亡
補給線が延びきったのか人員不足
人数自体は多いんだけどなんか途中で前線に展開できる人数が減少
左の橋へのルートを開拓できたあたりで人員不足になってスナの稼働率が低下してそのまま前線突破されたまままともな対応もできずに死亡
思えば左の橋のルート開拓したあたりから前線の防備がてうすになりかけてそっからだなぁ

51分粘ったがやっぱりだめだったか

このままリトライするとまた150分とか行きそうだから今回はここまで
119. Posted by 名無しさん   2010年10月01日 21:21
横から人員についてだけど
デポ初期設定だと一番最寄りのデポに入る人員不足の時だけ隣接するデポから移ってくる
なので前線のデポの定員増やせばそこに集中してくれるだが撤退失敗すると大量虐殺のリスクも
それでも稼働率悪いのはゾンビに殺されて数字があってないか
指定した作業場がタワーやゾンビにブロックされてフリーズ状態
120. Posted by 名無しさん   2010年10月01日 21:36
>118
「前線が人員不足」=前線のDepotの人数を適当に増やす。
121. Posted by 名無しさん   2010年10月01日 21:54
マスターもわりと安定してきたから
いくつか気をつけてるポイントを

・塔は必ず攻撃範囲最大に
・資源回収は資源の合計数÷10+1人で行う
・バリケードは基本使わない
・守備の要は橋ができるだけ多く交差する交差点に置く
最低4つくらいは塔を配置し、隣接するようにデポを置く
橋からのラッシュはできるだけここで受けるように
・進行は橋に向けて一直線に
PDや教会がある場合を除いて、寄り道は命取りになりやすい

1つの塔の限界攻撃範囲から3〜4マス下がったところにデポ、その1マス先に塔を建てる
塔を強化したら11人入れて周囲のゾンビを一掃する(全滅させたら1人に戻す
適当に近くの資源を回収しつつ、同じ要領で次のデポと塔を建てる。これの繰り返し
橋を壊したら、人数に余裕がなければその戦線は全部撤退して交差点に戻し、入れ替わりに次の橋へ
122. Posted by 名無しさん   2010年10月02日 03:40
>>72
別にosakaやtokyoが登録されてるわけじゃない。
文字列の組み合わせに従ってランダムにマップ形成する。
penisとかvaginaとか存在しない都市名でもマップが形成される。
123. Posted by 名無しさん   2010年10月02日 07:23
撤収失敗はdepot放棄のタイミングが遅いから。破壊されるまで居ると2/3は殺される。
敵が殺到する前に放棄すれば、全員生還。その見極めの巧拙が撤収率に出る。
124. Posted by 名無しさん   2010年10月02日 13:00
>>122
関係ないけどなぜその文字列を
125. Posted by 名無しさん   2010年10月03日 11:55
ラッシュ直前に橋を破壊したらゾンビが水上を歩いてきた!つまり完全に出現してから橋を破壊しないといけないみたい。
126. Posted by 名無しさん   2010年10月03日 12:22
妙なバグ発見。
いきなり銃弾がマイナスになってみんなその場に立ち止まった。しかもポーズをするごとに銃弾が減っていく。
127. Posted by 名無しさん   2010年10月03日 15:09
プレーの仕方が不明なんだがw
128. Posted by 名無しさん   2010年10月03日 15:21
デフォ14人だと最初が厳しい。29人だと楽々。
129. Posted by 名無しさん   2010年10月03日 15:23
銃声1発に殺到するも、橋爆破の大音響には無反応のアホゾンビ
130. Posted by 名無しさん   2010年10月03日 16:14
ベテランまでは慎重にやれば楽だけど、エキスパート辺りからモタモタしてると弾数が危なくなってくるなぁ。
周囲のゾンビを排除→捜索をスムーズにやらないといけないが、いつも焦って貴重な人員を失う…
131. Posted by 名無しさん   2010年10月03日 17:22
弾が足らないのは砲台の人員が少ないから。普通は集める必要ないくらい余るはず。
無駄撃ちが多いのは×。
132. Posted by 名無しさん   2010年10月03日 18:04
http://auriga-squad.appspot.com/get/agxhdXJpZ2Etc3F1YWRyCwsSA01hcBiZtQsM

やっつけで作ってみた。未テストプレイ。多分クリア出来ると・・・思う。
メニュー開いて観ると幸せになれるかも
133. Posted by 名無しさん   2010年10月03日 20:22
ゾンビ2000!
134. Posted by 名無しさん   2010年10月04日 07:59
人の確保が一番大事だと分からしむ良いマップだ。
最低でも銃弾2000発は集めなければならないから、無駄撃ち厳禁。砲台には11人置かなければ弾不足になる事も学べる。
弾がないとか、前線いつも人不足とか申すヘタレの教育には最適。
135. Posted by 名無しさん   2010年10月04日 13:57
前線に人が回ってこないのは自動でデポ間の物資移動に人員裂いてるから
銃座作るのより物資輸送優先するから人余ってる様に見えても来ない
 
迅速に陣地移動するには最低限の物資だけ最前線に置いて他を物資要求下げればおk
 
あと凄い上から目線で お前合格だのヘタレだとか米してる奴ウザすぎ
136. Posted by 名無しさん   2010年10月04日 15:29
ルッブルの確保なんてやらなくてもいい
まずは青▽の開放
くれぐれも人を失わないようにな
137. Posted by 名無しさん   2010年10月04日 19:25
Depotに物資を集めるってボタンが追加されたっぽいよ。
138. Posted by 名無しさん   2010年10月04日 20:42
>>137
今1.7でセーブの問題も直したらしいね
http://www.kongregate.com/games/duerig/shattered-colony-the-survivors
139. Posted by 名無しさん   2010年10月05日 08:35
ギャザリング新設で2日連続の版図更新か。
世界中で作ったマップで遊べて楽しい。いろんな事考える人がいるもんだ。
140. Posted by 名無しさん   2010年10月05日 11:47
Map Download Failed:
Could not access network(IO Error)

と出て、「BrowseMaps」も、「DownloadMap」もうまく行かないんだが、何故に?
141. Posted by 名無しさん   2010年10月05日 14:10
1.7で橋爆破でゾンビが反応するようになった。
なんか微妙に簡単になった気がするのは気のせいか?
142. Posted by 名無しさん   2010年10月05日 15:46
中の人、129の書き込み見たのかもなw
143. Posted by 名無しさん   2010年10月05日 20:43
1.7でセーブとかリセットした?
144. Posted by 名無しさん   2010年10月06日 02:58
今まで紹介されたゲームの中でもトップクラスに面白いです
145. Posted by 名無しさん   2010年10月06日 07:17
BrowseMapで虱潰しにやってみたが>78の様な歯応えあるのないなぁ
これは!ってのないかね・・・?
146. Posted by 名無しさん   2010年10月06日 14:42
Most Hardest の5番目か6番目に出てくるlas tres islas de la baha ってのが無理ゲー
どうしようも無い
147. Posted by 名無しさん   2010年10月06日 16:19
グハッ
チュートリアルで詰まったw
148. Posted by 名無しさん   2010年10月06日 17:00
>146
クリアした。・・・なんというかクリアした気がしない。
WAVE時全体のゾンビが動くまでセーブロード繰り返し>中央やや右にある病院のゾンビが木で動けない>以後WAVE来ない
まともにやってると橋の3WAVE目で弾切れか押し切られるのでほぼ詰みかな。設置だけの囮スナが仕様変更で使えなくなってるぽい。囮スナがあればWAVEあってもクリア出来そう
149. Posted by 名無しさん   2010年10月06日 18:26
これは圧倒的な弾切れマップだな。警察取っても足らない。どっかにあるのか?
左の橋からのゾンビが多すぎて太刀打ち出来ん。
150. Posted by 名無しさん   2010年10月06日 18:33
↑florianopolisの話
だれかクリアしてくれ
151. Posted by 名無しさん   2010年10月06日 19:18
よく分からんから、上の囮スナってのと同じ原理なうえ、既出かもしれないけど

バリケードを作ったときは、まだ木が運ばれていないから破壊されても残骸が残らない
つまりはバリケード再設置可で、ゾンビは移動停止+再攻撃までの若干の時間有り。
だから、やろうと思えば永遠に足止めできるはず。

どうしてもクリア出来ないなら、この方法で時間稼ぎすればいい。
クリアしたいだけならね


152. Posted by 名無しさん   2010年10月06日 22:51
>149
クリアした。他の方法もあるだろうけど南部の住宅地から時計回り。一時停止多少使っても左の橋落とす前で弾がぎりぎり。橋を越えれば後は問題なかった。軽く手順

南部の住宅地の半分位を1WAVE目までに落とす。
2WAVEまでに住宅地の左上にある病院の周辺を落とす。
3WAVEまでに病院の北側の民家等を排除して前線を進める。
4WAVEまでに橋の前のロータリーより手前に陣取り、周辺を排除しておく。左の橋の下にあるオフィスはWAVE後に排除した。

WAVE中にも新Depot作りながら資材を運ぶ位の作業量だったから、一時停止使わざるをえなかったw
153. Posted by 名無しさん   2010年10月07日 02:40
それにしてもこのゲームの警察署の全滅率は高いなぁww
マップに点在する警察署の殆どがゾンビに制圧されてるじゃないか
警察官はモールをもっと見習うべきだ
154. Posted by 名無しさん   2010年10月07日 07:12
面白いと思ったBrowseMap

Kabul=WAVE間隔50秒、WAVEのゾンビを倒すと5箇所増援が追加で沸く。クリア判定無しぽい?更新するかも?

Washington=左のNEXTでWAVE開始(任意?)、間隔5秒
155. Posted by 名無しさん   2010年10月07日 10:36
>149
南の住宅街から攻めては遅い。それでは橋が3つも残ったままで弾が足らなくなる。緒戦で西に向うと兵站が維持できないから、北に侵攻して橋を1つ落とせ。無駄撃ちは1つも許されない難しいマップだ。
156. Posted by 名無しさん   2010年10月07日 17:19
ところで英語力ない人に橋の壊し方を教えてくれる人はいないかな?ラストまでいけるんだけど橋の壊し方が不明で詰む
157. Posted by 名無しさん   2010年10月07日 18:02
>>156
橋の手前に茶色の箱みたいなやつがある。それがダイナマイトで、その上にワークショップを立てて人が入ると橋にダイナマイトを仕掛け始める。
人が多ければ多いほど設置する速度は早くなる。途中でゾンビに破壊されてもまた立て直せば途中から再開する。
そのワークショップクリックすると出てくる情報の中に緑色のゲージあって、それが設置の現状態。マックスまで行けば自動的に爆破される。
158. Posted by 名無しさん   2010年10月07日 18:47
自分で書いといてなんだけどすごい分かりにく説明だったな……
一文で言えば 普通の資源回収と一緒>橋の壊し方
159. Posted by 名無しさん   2010年10月07日 19:11
遠回り修正ボタンとバリケード一発破壊がほしくなってきたw
160. Posted by 名無しさん   2010年10月07日 21:10
BrowseMapsハデスト1ページ目に来てたracoon cityワラタw
161. Posted by 名無しさん   2010年10月07日 23:14
10秒前のカウントダウンの時にゾンビが動く場所確定してるね
162. Posted by 名無しさん   2010年10月08日 04:06
>>158
ありがとねーすごく助かる
163. Posted by 名無しさん   2010年10月08日 18:11
難易度によって何が変わるのですか?
164. Posted by 名無しさん   2010年10月08日 19:17
>>163
ゾンビの数は確認してないけど
難しい程橋の数が増える

BrowseMapsは投票で難易度決まってるから何とも言えないけどね
165. Posted by 名無しさん   2010年10月08日 20:54
>163
ゾンビの移動速度が速くなる。
確認してないけど橋増援の最大数が変化するかもしれない。
ちょっと内容が外れるけど難易度で橋1本あたりの増援の変化等は無いみたい。
例=橋2本(橋の大きさはバラバラ)用意したMAPで難易度を変える。3WAVE目までのPOP数は10>16>50と同じだった。
166. Posted by 名無しさん   2010年10月10日 00:31
なんかいつの間にか橋に反応するようになってるな
ゾンビのくせに知能あがってやがるZE
最初は焦ったよ
いままで銃弾だけしか反応しないアホが少しはまともになってリアリティーが上がったなw

ちょっ
そこはだめぇ…
(゜∀゜)カユウマ
167. Posted by 名無しさん   2010年10月10日 01:23
TAAAANNNNNK!!!
168. Posted by 名無しさん   2010年10月10日 08:27
変なのが湧いてるな
169. Posted by 名無しさん   2010年10月10日 22:09
マスターでクリア後の橋の攻防戦どこまでいけるかやってみたら、80minかかって砲台13台*11人+1台*3人でもゾンビの花が開いて終わる。
音消すか、画面外に出せば処理軽減されるけどすごい重なりっぷりだ。

チキンレースな押し引きとか、面白いね、これ

SHIFT押しながらワークショップが操作的に便利。チュートに書いてあるけど。
170. Posted by 名無しさん   2010年10月11日 14:11
赤い矢印がついてる建物のゾンビの数多すぎ・・・どうやって倒すんだ?
171. Posted by 名無しさん   2010年10月11日 14:18
>170
11、100、スナ、塔なんかでCtrl+F検索すれば幸せになれるかもしれない
172. Posted by 名無しさん   2010年10月11日 17:41
どこのDepotに優先的に資源が輸送されるかの優先順位つけられるようにならないかな
そうすればすごくスムーズになりそう。難易度もあんまり変わらないだろうし
173. Posted by 名無しさん   2010年10月11日 20:09
ギャザリングを押して置かないと。戦闘入ってから焦って集め出してもダメ。
174. Posted by 名無しさん   2010年10月12日 21:04
つかせめて物資量を0にしたdepotからは物資は全て運び出すようにして欲しいなあ、あとdepotの物資量は直接入力にするとか
最初のうちはこのままならなさがイイ、とか思ったりもしたんだが慣れてくると後方の物資残され過ぎのdepotから一々運んでくるもんだから前線の展開速度が遅くなってかなりストレスがでてくる
175. Posted by 名無しさん   2010年10月13日 09:40
「つか」は要らないだろ
176. Posted by 名無しさん   2010年10月13日 16:58
確かに
177. Posted by 名無しさん   2010年10月13日 23:35
新しく進攻したとこにはだいたい資源残ってるだろ?
後方から運んでこなくてもいいじゃん。
178. Posted by 名無しさん   2010年10月14日 01:08
物資輸送で困っているみんなにアドバイスだ。
Depotに人を待機させるとそこにいる人が資源を「運び出す」

つまり、遠くの物資を近くに持ってきたいときは、遠くのDepotの設定を、0,0,たくさん、と設定すれば便利だ。
179. Posted by 名無しさん   2010年10月14日 10:02
間をつなぐデポも人増やさなきゃだよ。
それを考えると前線で再調達すべき。
180. Posted by 名無しさん   2010年10月15日 21:53
どうしても無駄なときは、順番にいどいしつつ、0になったら壊しつつで大丈夫だと思う。
181. Posted by 名無しさん   2010年10月16日 07:07
バカだな。後方に人割いてどうするんだよ。
人をどんどん最前線に送って、銃座に11人に入れれば弾は余るんだよ。
182. Posted by 名無しさん   2010年10月16日 12:17
ゾンビの数が増えるといくら11人ずついれても弾がなくなるだろ
最初のうちは↑は正しいが後半はむり
木材だってバリケの補修で次々減っていく
どっちにしろ前線は資源不足で後方は資源過剰に陥る
まあその前にさっさと橋破壊してクリアしてもいいんだが全員がそうできるわけじゃないだろうしな
一番の解決策は最初から徐々に後方デポの資源を前線に移動しつつ後方デポ破棄って感じで進めることだろうか
そうすれば後で長距離資源輸送に悩むこともなかろう
183. Posted by 名無しさん   2010年10月16日 12:37

一本道のマップならそうだが
平面の真ん中からスタートするんだぜ。
前線の橋落としたら次はそこが後方になる。
やっぱり戦場調達が一番いい。
184. Posted by 名無しさん   2010年10月16日 12:57
資源余るとこなら現地調達でいいと思うけど、少ない人数で大多数のゾンビを余裕の無い資源で素早く制圧しつつ戦え、みたいなシチュを作ってるマップもあるよ。
どっちの手段にするかはその場の状況でいいじゃない
185. Posted by 名無しさん   2010年10月16日 17:11
http://armorgames.com/play/6988/shattered-colony-the-survivors
こっちのが広く見れる
186. Posted by 名無しさん   2010年10月16日 18:03
教会から20人ほど一気に回収するのに罪悪感を覚えたら一人前
187. Posted by 名無しさん   2010年10月17日 05:30
ゾンビが出てった後に残ってる生存者って何なんだろう
隠れてたのかな
188. Posted by 名無しさん   2010年10月17日 20:12
階段破壊して二階にいたとかね
189. Posted by 名無しさん   2010年10月17日 20:40
そういやプレイしたての頃は、ゾンビもいる場所の生存者は時間が経つと減っていくんじゃないかと心配したこともあったなあ
最高難度のかなりシビアに造られたeditmapでも無い限り人数不足に陥る事はないので忘れてたが
190. Posted by 名無しさん   2010年10月17日 21:39
※参考にね(ネタバレになるかも)
(ブートキャンプの
LEVELの最後)
まずバリケードの
板をすべてはずして,スナイパー
をアップグレードする。(二つとも2回)
次に,材料?を集める
※周りのやつだけ
そしたら,スナイパーを
4つ設置する。
それを二回アップグレードする。
一番射程の,いちばん短いやつを二つ
壊す。
〜二〜
そのあとその,材料?を集める
そしたら,ゾンビが出てくるので
目の前の交差点の前のほうに
スナイパーを3つ設置する。
〜三〜
どっか効率のよいところに
工場?を立てる
そして材料?を補給する。
そしてゾンビを倒す(ここは工夫して)
〜四〜
次の交差点の前でスナイパー
を設置する。(3つ)
そしてゾンビを倒す。

後はいろいろwww

191. Posted by 名無しさん   2010年10月17日 21:40
>ゾンビの数が増えるといくら11人ずついれても弾がなくなるだろ

それは橋落とすのが遅いから。後方に人割いているからゾンビが増えて遅くなるんだよ。
192. Posted by 名無しさん   2010年10月17日 21:44
今更bootcampの攻略かよw

つまらんネタ書き込む暇あったらここのコメント全部読め
193. Posted by 名無しさん   2010年10月18日 15:35
今頃ながらこのゲームの人間の操作方法がいまいちわからないんだ、暇な人いれば教えて欲しい。
家を建てたときに、そこから次の家に弾やら木材やら物資を運ばすのにどうやったらいいのかわからないんだ。
紫色の矢印や白い矢印が意味してるんだと思うが、どう人間に運ばせていいかわからない。
家を一旦破壊して、その残骸をワークショップでかき集めるって方法でやってるが、これでいいんだろうか?
194. Posted by 名無しさん   2010年10月18日 16:09
>193
Depot(家ね)からDepotに運ばせる方が物資が多ければ多いほど、壊してワークショップより時間短く済む

紫の矢印は関係してるDepot
白はDepot以外

人の動きはDepotやスナイパーを選択した時の、QUOTA(画面右下)の数値で管理すると思っていい(基本多ければいい、慣れたら数値を調整すればいい)

円滑なDepot間の移動のさせ方は
1.旧デポの物資(弾、木材)を0に(QUOTAの数値の分だけ運ばずに残す)人数を適当に増やす(10人〜急ぐなら全力)
2.新デポの物資を増やす、人数は0
3.間にデポ挟むなら旧デポ10人>間5人>間1人>新0人って感じで人配置すると早い

人の動きは、Depotの数値関連>バリケード>ワークショップの人数>スナイパー関連という優先順位のAIだと思うから、WAVEまでの時間と応相談で

ついで
Depot移動後にスナイパーを建てる時は、新Depotの人数を増やす(10人で上等)と素早く作れるよ
195. Posted by 名無しさん   2010年10月19日 04:49
3.間にデポ挟むなら旧デポ10人>間5人>間1人>新0人って感じで人配置すると早い
Depotの数値関連>バリケード>ワークショップの人数>スナイパー関連

これ本当?
196. Posted by 名無しさん   2010年10月19日 08:34
人数に余裕があるんなら間のデポにも割り振るといいよ
どうせ間のからも運び出すことになるんだし
197. Posted by 名無しさん   2010年10月19日 22:43
物資運搬ゲーじゃないことを忘れるなよ
目的はあくまでゾンビ
ゾンビ全部倒せばfin
198. Posted by 名無しさん   2010年10月20日 00:54
しかし個人的にはゾンビモノとしては久しぶりにはまった気がするw

AoEとかのRTSをやってるようで(実際このゲームはRTSとかに含まれるのかな)
人それぞれの戦術とかをこのスレで見るのも凄い楽しいし。
199. Posted by 名無しさん   2010年10月20日 16:19
作ってみました↓

http://auriga-squad.appspot.com/get/agxhdXJpZ2Etc3F1YWRyCwsSA01hcBjhgB8M
200. Posted by 名無しさん   2010年10月20日 16:23
↑手抜き&無駄に広いです。
自分もまだクリアしてないですw
201. Posted by ぬるりんちょ秋山   2010年10月20日 18:17
このゲーム、最高!
202. Posted by 名無しさん   2010年10月20日 20:54
>195
いや、スナ優先で入ったりもする。
俺は人のマイナス出さないように振るからどうでもいいけど。
203. Posted by 名無しさん   2010年10月20日 23:03
初心者へアドバイス

基地は極力少なくして、
狭い範囲で防戦するとよい。
一か所に固まれば、補給も早く強いぞ
204. Posted by 名無しさん   2010年10月20日 23:14
Depotの命令について
SurvivorQuotaで人数指定は既出だよね。
それで現在駐在数60人、指定50人としておくとその他のDepotでGatherResorces(集める命令)を出すと、最初に60-50=10人が手ぶらで先に集中先Depotへ向かう。
その後50人が荷物を持って集中先へ向かう。
GatherResorcesクリック時点の60人は移動して戻ってくるまで新たな命令(スナイパー増員、塔への銃弾補充、バリケード補充など)は受け付けない。といった感じじゃないかな

マイナス状態の場合の優先順位は分からない。
205. Posted by 名無しさん   2010年10月21日 01:25
QuarterMasterでも物足りなくなってきた。

都市名難易度
Tokyo難しい
Osakaそこそこ
Kyoto簡単
Saitama余裕
206. Posted by 名無しさん   2010年10月21日 02:17
☆アクセス一位☆

アップロードしました。
小ぶりだが難しいので挑戦してみて下さい。

http://auriga-squad.appspot.com/get/agxhdXJpZ2Etc3F1YWRyCwsSA01hcBjb2R4M
207. Posted by 名無しさん   2010年10月21日 02:23
>206
橋が外向きだから壊せないよ
208. Posted by 名無しさん   2010年10月21日 02:47
>206
☆難しすぎ☆
209. Posted by 名無しさん   2010年10月21日 05:43
>206
>207
ありがとう^^

橋修正しました☆難易度修正しました。
http://auriga-squad.appspot.com/get/agxhdXJpZ2Etc3F1YWRyCwsSA01hcBjRqSEM
210. Posted by 名無しさん   2010年10月21日 12:01
今度は簡単すぎ
211. Posted by 名無しさん   2010年10月21日 12:08
>>140と同じ症状だ
ブラウズもダウンロードも出来ない。
212. Posted by 名無しさん   2010年10月21日 12:35
>209
周囲を囲まれたゾンビは止めておいた方がいいかと
WAVE時にそれが選ばれると倒すまでWAVEが進まないから。
213. Posted by 名無しさん   2010年10月21日 14:37
tokyo118分
重いなぁ
214. Posted by 名無しさん   2010年10月21日 22:05
いつのまにやら人気記事で一位になっとる
215. Posted by 名無しさん   2010年10月21日 22:54
>>206
下ルートは、どうしても倒さないといけないゾンビを倒した後に沸いてくるゾンビ達に対して、弾数が足りないから無理だった。
上ルートだと弾は10発程度は余る配置だったので試行錯誤して進めることが出来て面白かった。
個人的には下ルートは地雷でしたpgr^p^って感じで、橋の修正だけすればいいと思った。
>>207は、下ルートは相変わらずと思ったら、バリケードフル活用でギリギリ行けて、すごくハラハラしたw

両方とも面白かった。また作ったら是非コメして欲しい
216. Posted by 名無しさん   2010年10月22日 00:02
安価ミスってた
>>207=>>209
217. Posted by 名無しさん   2010年10月22日 09:13
tokyo71:15
一時停止無し
みなさんの最速タイムどんくらい?
218. Posted by 名無しさん   2010年10月22日 13:59
全クリした
簡単すぎ
219. Posted by 名無しさん   2010年10月22日 15:07
何をクリアしたんだ?嘘つき
220. Posted by 名無しさん   2010年10月22日 15:37
>217
tokyo久々に停止無しやってみた
44:45だった
221. Posted by 名無しさん   2010年10月22日 15:46
>>206
waveが始まらない欠陥がるから簡単
222. Posted by 名無しさん   2010年10月22日 18:59
全クリ余裕すぎたw
ただの作業ゲーだね
223. Posted by 名無しさん   2010年10月22日 19:37
>>220
ルートと戦略教えて欲しい。
おとりデポでひきよせるとか?
224. Posted by 220   2010年10月22日 20:25
もっかいやってみた
35:41だった
俺はこれぐらいが限界。集中力がもたん
上手い人なら30分切れるんじゃないかなぁ

>223
いや、適当に。多分慣れのせいだと思う。
ルートは普通に東橋>北東制圧>南橋>南東制圧>西橋>南西制圧>北橋>北西制圧

戦略・・・例えば西側の橋を落とす時。
東西4車線の上のラインで空砲スナを撃つと、そこにゾンビが集まってくる。
空砲で集まってくる所を、中央に置いたスナ群の射程ギリになる様にすると、辿り着いたゾンビは銃声のする中央スナ群に向かう。
つまり4車線の下のラインにはゾンビ来ない>デポを置いて前進>ゾンビ群の後方に更にデポを設置>橋を落とす>逃げる
とかしてる
225. Posted by 220   2010年10月22日 20:37
書き込んだが消えてる・・・なぜだ
もっかいやったら35:41だった
俺はこれが限界。集中力がもたん

>223
いや、適当に。慣れのせいだと思う。
ルートは普通に東から南>西>北
戦略・・・例えば西橋落とす時。
東西4車線の上のラインに空砲スナを設置
空砲スナ設置場所は中央のスナ群の射程内の所
空砲スナの場所にゾンビは集まり、辿り着いたら中央スナの銃声に向かう
つまり4車線の下のラインは安全>デポで前進>更にゾンビ群の後方にデポ>橋落とす>逃げる

とか?
226. Posted by 220   2010年10月22日 20:38
う・・・なぜか連投になった・・・スマン
227. Posted by 名無しさん   2010年10月22日 23:41
エディットで車
どうやって置くの?
228. Posted by 名無しさん   2010年10月23日 01:48
>227
置きたい位置をクリックし、「Add Rubble」。
置いた直後は、ゴミや廃材に見えるが、
テストプレイすると自動で車等に変化する
229. Posted by 名無しさん   2010年10月23日 06:08
全クリ余裕すぎたw
ただの作業ゲーだね
230. Posted by 名無しさん   2010年10月23日 08:24
シナリオはチュートリアルみたいなもの。
ランダムとエディットが本番。
ランダムの初期人数が初期バージョンから増えてない?気のせい?
231. Posted by 名無しさん   2010年10月23日 10:28
>224-225
ゾンビ大量襲来時は操作不能なほど重くなる?
そうでないならPCの差で太刀打ちできん……
232. Posted by 名無しさん   2010年10月23日 11:29
初期人数はMapによって違うだけだった。
ゾンビは回数を得るごとに増えて最後はPC固まるぐらい来る。
233. Posted by 名無しさん   2010年10月23日 17:57
全クリ余裕すぎたw
ただの作業ゲーだね
234. Posted by 名無しさん   2010年10月23日 19:21
>231
220だが自分のPCは一昔前のだから常に画質最低
ゾンビが大量に沸いたら画面内に表示してるととてもじゃないけど操作出来ない
そんな程度です
235. Posted by 名無しさん   2010年10月23日 19:36
物ってどうやってひろんですか?

236. Posted by 名無しさん   2010年10月23日 21:54
ゾンビがwave毎に「段々増えていく」のは橋を爆破するのが遅いから。PCの差じゃない。
不用なルッブル拾ったりしてモタモタしていてはダメ。
237. Posted by 名無しさん   2010年10月24日 01:01
PCの差によっては同じwaveでも重さが変わってくると思うんだが
そういう意味じゃないのか
238. Posted by 名無しさん   2010年10月24日 02:44
初心者向け

このゲームは、いかに早く橋を壊すかだから、
なれると、ゾンビが襲う間も、色々作業できるようになる。

最初は、基地を広げず、進んでは、基地を壊すって、やって、守る範囲を狭めるのが良い。
239. Posted by 名無しさん   2010年10月24日 05:07
前線で必死こいて射撃塔にギリギリで補給やってんのに後ろのデポに数十人が引きこもったままってのはどうにかならんのか
240. Posted by 名無しさん   2010年10月24日 06:11
>239
前線のデポのQUOTA人数設定上げてやれ
241. Posted by 名無しさん   2010年10月24日 07:35
>>237
だから「段々増えていく」ってカッコまでつけて書いてあるじゃん。
242. Posted by 名無しさん   2010年10月24日 15:32
何がだからなのかwwww
243. Posted by 名無しさん   2010年10月24日 17:56
横から口挟むけど、

PCの「性能」差についてでしょ?
糞スペなら、橋から数百体のゾンビが沸いたら、そりゃ重くなるわ。
(極論だからね?それだけ沸いたらさすがにどのPCでも重くなると思う)

ただ、大量のゾンビがいる画面を写さなければ軽いから、
前線をいじりたいなら一旦停止してからのがいい。
勿論その後は、MAPの別の箇所を表示してから停止解除ね。
244. Posted by 名無しさん   2010年10月24日 18:34
草生やしたバカが必死の煽り。スルーが吉。
245. Posted by 名無しさん   2010年10月24日 18:59
やり方わかんねw
諦め乙w
246. Posted by 名無しさん   2010年10月25日 02:10
ある時点でのwaveの重さについて性能差を論じているのに、「段々増えていく」って返したからじゃないの。

>>243の数百体ってのは言ってるとおり極論だけど、大量のゾンビが沸いたとしても、それがネックにならずにクリアできるPCもあれば、重くてどうしようもなくなるPCもある

個人的な解釈だけど、何か間違ってる?
247. Posted by 名無しさん   2010年10月25日 09:13
それはデフォのゾンビの数だろ
「段々増えていく」のは橋の向こうのゾンビ
248. Posted by 名無しさん   2010年10月25日 10:37
>246
合ってる
>247
んな事は誰も聞いてないし知っている
ゾンビ大杉PC重いよ=そうなる前に橋落とせ
と言いたいんだろうが飛躍し過ぎ
249. Posted by 名無しさん   2010年10月25日 14:11
もはや「段々増えていく」厨やな
なんでそこまで必死なのか
250. Posted by 名無しさん   2010年10月25日 18:10
上のほうでmore hardestの話が出てくるけど、難易度設定でmore hardestなんてある?

俺の画面だと最高難易度がhardestなんだけども。
251. Posted by 名無しさん   2010年10月26日 08:16
難易度高いステージ教えてくれないか?
ここのコメにあるのはほぼやったかな・・・

数が多すぎて探すの大変すぎる。。
252. Posted by 名無しさん   2010年10月26日 09:28
>251
もうやっちゃったかもしれんがBrowseのhardest1〜40位までならやった感じそれなり
一部、無理ゲじゃね?これヌルくね?ってのはある
下位にあるのは探すの無理だべ・・・
253. Posted by 名無しさん   2010年10月26日 09:46
more hardestって、お前中学英語からやり直せ
バカすぎ
254. Posted by 名無しさん   2010年10月26日 09:47
間違ってる?って完全な間違いだろ
255. Posted by 名無しさん   2010年10月26日 09:47
more hardestって、お前中学英語からやり直せ
バカすぎ
256. Posted by 名無しさん   2010年10月26日 09:50
>合ってる
自演乙w
257. Posted by 名無しさん   2010年10月26日 16:27
more hardestって、お前中学英語からやり直せ
バカすぎ
258. Posted by 名無しさん   2010年10月26日 19:04
255 257 重要なことだったんだな・・・。

251 (PCのスペック)難易度的に言うならHradestの51-55のThe endってのがお勧め。
初期配置のゾンビの数が、確認してきたら1732体いて、見たら分かるけど
上と下とにゾンビの塊がいて、どっちを動かしても重かったはず。

難しいのはどうだろうね。今のところなんちゃってでクリア出来てるから、投げるようなステージあったら書いとくか
259. Posted by 名無しさん   2010年10月26日 20:16
デポの左のボタンはどういう意味ですか?
使い方分かる方教えて下さいm_m
260. Posted by 名無しさん   2010年10月26日 23:14
workshopですかね?
でぽから一定範囲で、物資を集められます。
人数を送ると、早く物資を集めることができます。
261. Posted by 名無しさん   2010年10月27日 00:28
マスターつまんね
バズーカくれよって感じ
262. Posted by 名無しさん   2010年10月27日 10:18
>260
デポの青ボタンです。
使い方がわかりません・・
263. Posted by 名無しさん   2010年10月27日 10:46
何が分からないのか名称とか書かないと伝わらないぜ?

Gather Resourcesの事かな?
それなら周囲のDepotから資材等を集める命令だね
まぁ使い難いと思うが一応詳細
(あんま使ってないので、?は怪しい)
・運ぶのは発令Depotに関係しているDepotのみ?
・周囲のDepotの設定資材数以下は運ばれない?
・周囲のDepotの設定人数以上の人は発令Depotに集まる
・設定人数分だけ資材を均等に運ぶ
264. Posted by 名無しさん   2010年10月27日 10:50
スマン最後のだけ説明足りなかった
・周囲のDepotの設定人数分だけ運び、発令Depotの資材が均等になる様に資材を運ぶ
(発令Depotの現在の弾が300木材が100だと木材ばっか運んでた気がする)
265. Posted by 名無しさん   2010年10月27日 12:59
http://auriga-squad.appspot.com/get/agxhdXJpZ2Etc3F1YWRyCwsSA01hcBiUxC0M

作ってみた。

ちょっと重くなるかも・・・
266. Posted by 名無しさん   2010年10月27日 13:40
>>140
>>211
遅レスだが解決法

IE6でエラー > Google Chromeなら無問題

ブラウザ次第かと
267. Posted by 名無しさん   2010年10月27日 14:40
>263,264
ありがとうございました。
でも使い方がイマイチ分からないです><

268. Posted by 名無しさん   2010年10月28日 00:14
あの青いボタンは僕はつかいません。
あれで、集めたいでぽに、集中して物資を集められます。ですが、数を調整して、集めたいでぽの弾や木材を増やした方が、早いので、そっちを使うか、
遠いでぽは壊して、物資を集めるようにしています。
269. Posted by 名無しさん   2010年10月28日 03:33
>265
http://auriga-squad.appspot.com/get/agxhdXJpZ2Etc3F1YWRyCwsSA01hcBirwisM

作り直してみた。

難しくなったかな^^;
270. Posted by 名無しさん   2010年10月28日 07:13
>269
おお、これは良作w
ちょっとしたヒントがあったり初見殺しだったりして楽しめたw
最後凡ミスしたからやばかったけどクリア出来た
敢えて結果とか攻略書かないぜ!
271. Posted by 名無しさん   2010年10月28日 21:14
ユーザーが作ったマップ、まともなのが無い。ゾンビの多さにツッコミ。
272. Posted by 名無しさん   2010年10月28日 21:49
>266
windows2000なんだが
firefox入れたら出来た!!!
ありがとう!!!
273. Posted by 名無しさん   2010年10月29日 10:19
テンキーの+−で人数割り当ての高速増減ができることに今気づいた

デポの弾と板増減のキーはないみたいだけど・・・
274. Posted by 名無しさん   2010年10月29日 13:32
>>265
ペーストマップに貼ってもエラーになるなぁ・・
275. Posted by 名無しさん   2010年10月29日 19:30
>>274
アドレスはダウンロード
ゾンビおおいだけの面はつまらん
重いから時間かかるし
276. Posted by もん   2010年10月30日 12:12
Qマスター 裏技というか攻略見つけて楽々クリア

まずは普通にプレイ スナイパー4つぐらい作る。
木材をある程度200ぐらい溜まったら、バリケード(20程度でOK)を作る。
カウントダウンで集まったゾンビを1匹残す(射撃停止を上手く使う)
1匹にバリケードを壊させる→補修をする
最後の1匹が死ぬまで、カウントダウンしないので、後はじっくり攻略すれば簡単。
277. Posted by 名無しさん   2010年10月30日 14:43
276 それもう上のほうで書かれてたような・・・。
ちなみにそれやり続けるとカウントダウンが再開されるから注意な
まぁ、時間は十分稼げるから余裕で戦力集まってるだろうけど
278. Posted by 名無しさん   2010年10月30日 20:30
やってみたらこれおもしれぇw
ただサバイバルは無理ぽw
279. Posted by 名無しさん   2010年10月31日 23:15
http://auriga-squad.appspot.com/get/agxhdXJpZ2Etc3F1YWRyCwsSA01hcBiLly8M

ゾンビが多すぎるとのことなので,かなり減らしてみました。

ゾンビは少ないですが,その他諸々も少ないのでかなり苦戦を強いられる予定・・・
280. Posted by 名無しさん   2010年11月01日 00:17
279 お疲れ様。
MAP左側を制圧したら簡単に10人以上確保できたから、ちょっと人が多いかなって思った。
というよりは、人の確保のしやすさに対しての弾の量が多かったから、
人か弾を減らすor橋を作るかしたほうがいいんじゃないかな?
10分もあればデフォのゾンビより上回る弾と11人以上の人が手に入って篭りゲー余裕になる。

批判ばっかで申し訳ないね。
個人的にTDみたいなの作ってみたいけど構図が浮かばんのよ(´・ω・`)

なんか前回と変わって面白かったけど、
前みたいな大量ゾンビに何百発も打ち込んで
キモチィィィするゲームも大好きだよ
281. Posted by 名無しさん   2010年11月01日 00:35
クリアするのがきつかった面
1.nanashisan
 → 道が狭くてスナイパーが置きにくい

2.RUkiddingEZ
 → ゾンビ沸きすぎ

3.las tres islas de la baha
 → 人少なすぎ
282. Posted by 名無しさん   2010年11月01日 03:24
nanasisanクリアすごいな
何度やっても次から次へとゾンビ来るから弾足り無すぎて詰んだ
283. Posted by 名無しさん   2010年11月01日 06:52
TDなー
橋からの出現頻度が短めで
弾が届くように敵が来る通路を隔てるのは水路にして
TDみたいな部分の外側に資源用建物とか?
284. Posted by 名無しさん   2010年11月01日 09:06
RUKiddingEZ無理ゲーすぎる
285. Posted by 名無しさん   2010年11月01日 15:08
デフォで銃座置いてあるのは迷わずダメ認定
どこに置くか考えるのが楽しいんだよ
286. Posted by 名無しさん   2010年11月01日 17:33
このゲームは、プラウザマップ、広すぎ&ゾンビ多すぎ!

基地広げすぎで、補給がとどこおり、壊滅!
287. Posted by 名無しさん   2010年11月01日 20:27
ん〜、TDは

1.ゾンビの通路を外or内周に敷設
2.初期スナイパーのレンジで届くギリギリの距離とその内側に通路を作る
3.人数は極力絞る(10人くらいを予定、多すぎると難易度が下がると思ったから)
4.ゾンビは外から中へ来るような作り(もしくは逆)。

までは頭の中にあるんだけど、283が言ってくれたみたいに橋を設置すると、後半のゾンビ処理をどうするのか?
かといって橋を壊すために前進させるのはTDとしてどうなのか?
って葛藤がる

このゲームが終了するための条件は
1.橋の爆破(爆破ゲー)
2.橋が無い場合はMAP上の全ゾンビの駆逐
3.全てのDepotが破壊される(耐久ゲー)
のいずれかなんだけど、

2は、どっか「適当な建物」と、「人はいるけど外部から遮断されて孤立しているDepotかSniper(弾無し)」。
この二つの建物を隣接させて、適当な建物の中にいるゾンビが全てこちらに来るように仕向けるのも一つの手ではある。
ただ、それって一発ネタじゃん、っていう。
ゾンビのスピードが毎回変わるなら十分ありだとは思ったけど、固定だから毎回同じスピードで毎回同じ展開ってのはなぁ、ってね。

長ったらしくてごめん。ここまでが俺の考え

で、>>283の意見に対して自分なりの解釈を加えて作ってみた。やっつけ感があるのは許して欲しい。

http://auriga-squad.appspot.com/get/agxhdXJpZ2Etc3F1YWRyCwsSA01hcBjjqS4M

作ってみた感想としては、TDというより1.と3.を混ぜた「防衛用通路と、橋爆破通路の二つを独立させて、端を壊させる」のも一興かと思った。
あと、アップしたステージみたいな作りだと必然的にバカみたいに大きいステージが必要だけど、やる気沸くのかと…。
俺、Medical portみただけでやる気失せたんだよねorz
288. Posted by 名無しさん   2010年11月01日 21:13
>269
ゾンビと人のバランスが丁度良くて楽しかったなー
でも右上のゾンビ軍団閉じ込めてるバリケードはもっと弱いほうが良かったかも
時間経過のウェーブでゾンビ軍団の一部が動くいてもバリケード壊せないから、ウェーブが完了しなくて時間に余裕ができすぎちゃってる
289. Posted by 名無しさん   2010年11月02日 03:15
RUKiddingEZ クリアできた
小屋の中にゾンビ詰まりすぎ
290. Posted by 名無しさん   2010年11月02日 15:21
橋全部爆破してもクリアじゃないぞ。勘違いすんな。
291. Posted by 名無しさん   2010年11月02日 17:13
RUKiddingEZ 101分w
開幕左端で砲台のみの要塞つくって近くの補給いれながら削ると開幕のゾンビの大群けずれる
あとは作業ゲー
292. Posted by 名無しさん   2010年11月02日 18:49
280
感想ありがとうございます^^

また面白そうなマップを考えついたらアップしていこうとおもいます。

気軽な気持ちでまたプレイしてやってくださいw

作業ゲー,篭りゲーにならないよう努力します><
293. Posted by 名無しさん   2010年11月02日 19:04
RUKiddingEZクリアできない
294. Posted by 名無しさん   2010年11月02日 20:40
>293
開幕一番左で4機砲台つくってそれぞれ1回UPグレード。弾はすぐたりなくなるのですぐ右上から資源補給できるように2人残しておく。
これしのげれば後は慎重におとり砲台で1箇所ないし2箇所ずつゾンビ呼んで殲滅。これの繰り返し。とにかく開幕すべてのステージ
295. Posted by 名無しさん   2010年11月03日 09:30
こんなの2時間もかけてやる意味ない
もっと楽しいマップある
296. Posted by 名無しさん   2010年11月03日 10:25
>294ありがとう。開幕越せたけど、弾切れるか攻め込まれるかしてギブアップした。やめた。
297. Posted by 名無しさん   2010年11月03日 14:09
TD風に作ってみた
自分で作るとクリア面倒
不思議

http://auriga-squad.appspot.com/get/agxhdXJpZ2Etc3F1YWRyCwsSA01hcBjJwDYM
298. Posted by 名無しさん   2010年11月03日 16:28
短時間でクリアできるぬるめのマップ

http://auriga-squad.appspot.com/get/agxhdXJpZ2Etc3F1YWRyCwsSA01hcBiy1zEM
299. Posted by 名無しさん   2010年11月03日 23:12
>297
難易度たかすぎw
クリアできるようにしてるの?w
3WAVEくらいからくるゾンビに対して弾は足りるが木材と人が不足すぎる。停止使って進撃速度あげまくったがいい補給みあたらず厳しい
300. Posted by 名無しさん   2010年11月04日 04:51
マップの外にダイナマイトのあるマップってクリア可能なの?
301. Posted by 297   2010年11月04日 08:33
>299
無理かな?っていう位で上げてみたw
やっぱ無理でしたかw
ちょこっと修正してみたよ!
http://auriga-squad.appspot.com/get/agxhdXJpZ2Etc3F1YWRyCwsSA01hcBj5pzkM

しかしTD風にすると射線確保の為に空スペース要るもんで、ゾンビなぎ倒しながら進む爽快感出せないな・・・イマイチか?w
302. Posted by 名無しさん   2010年11月04日 09:31
>>298
開幕大盛でない佳作。弾多過ぎるが、これこそ王道。
303. Posted by 名無しさん   2010年11月04日 18:20
>>297
一時間ちょいでクリア。
ただし、スペース押して空のバリケード設置→破壊されたら再び設置をやって、
ゾンビの進行を遅らせてようやくクリアできた。

普通にプレイしたらクリアできないと思うw
中央の行き止まりの道のでっぱりを活用してたけど、いい感じにTD風な気がして面白かった
304. Posted by 名無しさん   2010年11月04日 23:09
>299むずいね。ゲームが修行のようになってきた。
305. Posted by 名無しさん   2010年11月05日 18:28
MAP多すぎw
神戸や京都はともかく松戸まであるのにワロタwww
俺も地元のMAP作ってみようかな。
306. Posted by 名無しさん   2010年11月05日 23:19
>301
クリアできた。物量しんどかったけどちょうどいいくらいなってた。111分ね、あーじんどかった
307. Posted by 名無しさん   2010年11月06日 02:33
Tokyoで橋壊す順番とタイミング間違えると先に進めなくなる。
308. Posted by 名無しさん   2010年11月06日 08:21
301は力作。
橋付近の大ゾンビ群を起こさないことがコツ。初期では火力不足で太刀打ちできない。右上PDの人質を救出し、3つ以上銃座作って体勢を整えて迎撃。
309. Posted by 名無しさん   2010年11月06日 16:21
301は、俺には無理だわ
時間で橋から来るゾンビが多すぎて…
310. Posted by 名無しさん   2010年11月06日 23:33
もうやってる人少ないけど、5部作の3部のみ作成
それぞれのMAPは繋がってるっていう設定w
数対数は飽きたので人数少なめ。

1.はじまりの日(Beginning Day)
http://auriga-squad.appspot.com/get/agxhdXJpZ2Etc3F1YWRyCwsSA01hcBjhlEIM
2.高速道路(Highway)
http://auriga-squad.appspot.com/get/agxhdXJpZ2Etc3F1YWRyCwsSA01hcBj5jEIM
3.キャンプ場(Camp)
http://auriga-squad.appspot.com/get/agxhdXJpZ2Etc3F1YWRyCwsSA01hcBiqgEEM
311. Posted by 名無しさん   2010年11月08日 14:47
もう誰もしてないかもだが、
クオーターマスター
Final Stand(マップブラウズだとハードの2ページ目あたり)
をクリアした人いますか?
312. Posted by 名無しさん   2010年11月08日 15:29
>311
PDの駐車場に引き篭もる
放置するなり眺めるなりお好みで
313. Posted by 名無しさん   2010年11月09日 10:40
depotを守りきれずに終わってしまうんだと思う。
depotごとPDに引き篭もってしまうのだ。
銃座5つもあれば楽勝。
314. Posted by 名無しさん   2010年11月09日 11:43
ブラウズマップ選択するとどんな画面になるの?
エラーしか出ないんですけど・・orz
315. Posted by 名無しさん   2010年11月09日 13:35
140
Map Download Failed:
Could not access network(IO Error)
と出て、「BrowseMaps」も、「DownloadMap」もうまく行かないんだが、何故に?

と同じ症状なら

266
>>140
>>265
遅レスだが解決法
IE6でエラー > Google Chromeなら無問題
ブラウザ次第かと

と回答がある
俺はIE8で問題なく動いてる
316. Posted by 名無しさん   2010年11月09日 14:19
>314
このゲームはシナリオが序章で自作Mapが肝だから、もっと楽しめるよ

実は>140の自己レスが>266で、自己解決済みだったんだけど、レスがなかった
から需要無いかと思って放置してたんだ

後で>265のレス見て、助言を兼ねて自己レス 他にも役に立っているようで何
より
317. Posted by 名無しさん   2010年11月09日 16:46
>>315>>316


firefoxでもできました!
ありがとうございました。
318. Posted by 316   2010年11月09日 18:44
レス引用ずれてた

誤:後で>265のレス見て
正:後で>211のレス見て

なんちゅう微妙な罠...orz

>317
お役に立てて何より
319. Posted by 名無しさん   2010年11月09日 18:50
思うんだけど、物理的にクリアしようのないMapを公開するのって、どういうつもりなんだろう

特にダイナマイトがブロックされてるのって結構見かけるんだけど、何か特別なクリア方法とか有るのか?
320. Posted by 315   2010年11月09日 19:23
>318
うろ覚えで書き足したら思いっきり違ってましたwスマンwww

>319
クリア無理でしょ
作者が間違えたのをUpしたとか、耐久したい人用とかじゃないかい?
321. Posted by 名無しさん   2010年11月09日 20:36
301はどう進めるのかなー。右回りは橋ゾンビに押し切れらるし、袋小路は潜んでいるゾンビを起こすし。
322. Posted by 名無しさん   2010年11月09日 21:49
>321
おれはこうやったので、参考にどうぞ。
もっといい方法があるような・・・。

1.まずは資源採集、但し赤の裏の建物は取らない

2.コの字カーブの左下にスナイパーを11人で、赤の裏の資源採集

3.コの字カーブ中心(袋小路)に出来るだけスナイパー。空砲撃ってポリとその隣の建物から全員吐き出させる(この辺で第一波)

4.コの字右下にスナイパーを2つ。右の建物から全員吐き出させる。数は多いが距離があるのでバリケード不要。

5.ポリ左下にスナ2つ。袋小路の家から全員吐き出させるのと共に、第二波をしのぐ。

6.コの字中心の十字路にスナ2つ、そして袋小路ポリの道路下の川を隔てたところにスナ1つ。3つのポリから全員吐き出させる。左上のアパートや家も反応するし、第三波もやってくるので、適当なところで撤退。これ意向は袋小路を進む。

7.袋小路ポリのところにスナ4つ。袋小路を最後まで一掃する。

8.元イカの辺りにデポをたて、右上2つの橋を爆破する。このときは物資は不要。

9.袋小路の左ポリや水に横1車線の空き地を利用して出来るだけスナを建てる。但し、いきなり左上の家郡に近づいてしまうと処理可能な数が出てきてしまうため、左側からちょっとずつ処理して、最後は2車線に2つスナを建てる。ここら辺で防衛陣は完成するので、デポを順次展開し、左上エリアに近づく。袋小路のデポから一気にアパート左下にデポを作ることも可能だが、タイミングによってはやられる。

10.アパート左下の曲がり角に2つスナ。

11.中央左の縦長ポリにスナを建てて、家郡からゾンビを出させる。

12.あとはアパートにデポやスナを複数たてて拠点化。橋と残りの家郡を処理してクリア。
323. Posted by 名無しさん   2010年11月09日 22:23
FinalStandは引きこもらずに
銃座バリケ立てまくりでもクリアできたよ

初めに発砲した銃座を狙うのか(?)
ゾンビは結構集中するので
そっち側はバリケード多くする

時間でゾンビが少し動き出しても
準備が整うまで発砲しない
でやればいいよ。多少やられたけどね
324. Posted by 名無しさん   2010年11月10日 10:54
5 作者の申すとおり、301はTD風。いきなり本線進攻はまだ早い。
あくまで中央の1車線が主戦場。木材は少ないので、1マスおき程度に銃座を複数置き、北西ゾンビ群起こさないように序々に北へ。
途中で右下の塊をおびき出して殲滅したら、その1車線最北端に銃座を構えて威嚇、右上のPD3つに捕われる24人の人質救助を図る。弾もPDに大量にある。そこから一気に大攻勢開始せよ。
人質解放マップと言えるだろう。がんばれ。
325. Posted by 名無しさん   2010年11月11日 11:36
FinalStandクリアできました〜
デポッドPD駐車場に入れて、壁を1000×2(2個目は置けるだけ置いた)銃座×5で以後放置でいけました。
パソコンが止まるかと思いました。
326. Posted by 名無しさん   2010年11月11日 11:40
301面白かった。
木材もいい感じで不足感しててよかった
327. Posted by 名無しさん   2010年11月11日 15:38
>>301は面白いな
欲を言えば
立てこもり場所の一番上に砲台設置しても
左の2列のゾンビが残ってしまう
最後のゾンビの処理が面倒
328. Posted by 名無しさん   2010年11月11日 19:47
一番西のPDの長〜いエントランスの最深部に置いてごらん。スタコラ出で来るよ。
329. Posted by 名無しさん   2010年11月12日 17:09
Hardestの101-105にあるHamburgが無理ゲーなんだけど、攻略できる人いるの?

どうやっても弾切れで詰むんだけど
330. Posted by 名無しさん   2010年11月12日 19:13
>329
撃って当たったらセーブ、外したらロードを一発毎にする。滅茶苦茶面倒なのでお薦め出来ないMapだな・・・
331. Posted by 名無しさん   2010年11月12日 20:08
>330
全然楽しめないな しかもセーブに失敗して真っ白になったり

セーブがらみのバグって潰すの難しいのかな 更新止まってるみたいだけど


追加 Hardestの111-115にあるMunichが無理ゲーなんだけど、攻略できる人いるの?
332. Posted by 名無しさん   2010年11月12日 20:23
>322、324ありがとう。
ずっとやってるんだけど、322で言う7のPD3つの所にスナイパーを4つ置く、で詰まる。
どこに置けばいいでしょうか。
333. Posted by 名無しさん   2010年11月12日 22:00
資源掘りつくした後ずっと動かずに伸びてる奴らが許せねぇ
334. Posted by 名無しさん   2010年11月12日 23:45
>332
3つのPDから全部出ている状態で、
・右下PDの玄関から左上のマスの更に1つ上のマスに1つ
・完成したらそれをふさぐ形で玄関から左上のマスに1つ
・玄関の1マス上に1つ
・玄関の左下マスに1つ
の計4つ。
ふさがれるスナイパーには玉が供給できないので、多めに持たせる。確か100個持たせたけど、そんなにいらなかった気がする。
335. Posted by 名無しさん   2010年11月13日 01:18
あれ?verそのままだけど、前から建物全体で銃声で反応したっけ?
建物の入口から10マス位の銃声で反応してなかった?
それとも勘違いだったかな・・・?
336. Posted by 名無しさん   2010年11月13日 15:31
>334ありがとう。
けど、4つで凌ぎきれなかった。
さらに、スナイパー畳んで移設完了する時間が次のゾンビ来襲タイミングと重なるため、だめ押しされる。
337. Posted by 名無しさん   2010年11月14日 00:52
ダイナマイトにワークショップを設置できないステージを作る奴は死んだ方がいいと思う
338. Posted by 名無しさん   2010年11月14日 19:52
誰かIKAクリアしてみて

HARDEST 26-30
339. Posted by 名無しさん   2010年11月14日 20:48
>>338
それ297ね クリア者いたね。修正版が301
301はかなり面白かった
340. Posted by 名無しさん   2010年11月15日 00:55
>>336自己レスです。301クリアできました。やり方が悪かったのか、アドバイス通りには行かず。弾も時間もギリギリでなんとかという有様でした。
341. Posted by 名無しさん   2010年11月15日 10:10
>>339
なんだ…ココの人が作ったのか

それにしてもクリア出来ない代物をうpするなよ

どこかに方法があるはずだと思ってトライして…かなりの時間無駄にした。。
342. Posted by 名無しさん   2010年11月15日 10:43
>>301
8.元イカの辺りにデポをたて、右上2つの橋を爆破する。このときは物資は不要。

元イカってなに?
343. Posted by 名無しさん   2010年11月15日 16:32
ミニマップを見れ
344. Posted by 名無しさん   2010年11月15日 19:50
>>146やってみたんだけど、ゾンビって橋壊しても地道歩いてくるのねw

橋壊す意味ねぇじゃん
345. Posted by 名無しさん   2010年11月15日 21:12
橋壊さんとゾンビがヤバいぐらい増える
346. Posted by 名無しさん   2010年11月16日 10:22
>>343
見ても意味分かんね

なんかの略語?


347. Posted by 名無しさん   2010年11月22日 16:34
サバイバルやると最初から人が-5ってのはどういう意味?
348. Posted by 名無しさん   2010年11月22日 19:42
>>347
銃座2カ所の人数を0にして
デポを要員調整を0にすると±0になるよ

349. Posted by 名無しさん   2010年11月23日 09:38
皆さんブラウズマップの中で一番面白いと思ったマップはどれですか?
350. Posted by 名無しさん   2010年11月23日 10:55
元イカってなんなんだろ。俺も分からない
351. Posted by 名無しさん   2010年11月23日 12:50
>>348
なったけど、それはおかしい気がする。
他のステージは全て「役についてない人数」になってる。
空きリソース人数は9人いるのに、-5って表示は変。

つか、このステージだけってトコが変。
352. Posted by 名無しさん   2010年11月23日 12:58
補給線がつながってないだけじゃないのか?
353. Posted by 347,351   2010年11月24日 12:44
あぁ、分かった。
なぜか、開始時からマップに落ちてる木材を減量するよう設定されてた。

回収指示にリソース持ってかれてた。
補給線が繋がってないからずっと減算。

一つずつ、現状維持値に手動設定したら直った。
354. Posted by 名無しさん   2010年11月24日 18:34
>349 IKA結構すきで2・3回やったなー
やり応えあったのはStraightAwaysとかRUKiddingEZとかかな
355. Posted by 名無しさん   2010年11月27日 17:29
StraightAwaysは延々続く…どこまでも…orz
356. Posted by 名無しさん   2010年11月27日 23:07
久々にStraightAways Qマスター
一時停止 セーブ無し 69:50

結構かかったな〜
357. Posted by 名無しさん   2010年11月29日 12:36
久しぶりに>>301やってみた

仕事の合間に休み休み・・

62:76

こんなもんか
358. Posted by 名無しさん   2010年11月30日 23:52
おいおいなんだよこれ
ベテランコースで追い込んで最後の橋をぶち壊したら、ものすごい数のゾンビが海から渡って来て、軽〜〜〜く前線突破されて一気に全滅

バグか何かかよ!
359. Posted by 名無しさん   2010年12月01日 09:57
StraightAwaysでQマスターってなに?w
Hardestじゃなくて?わざわざQマスターのとこに名前いれてやるってことかな・・でもそしたら違うMAPなるよね・・わけわからんわw
360. Posted by 名無しさん   2010年12月01日 09:59
>>357 んなもんだねー
停止なしで64くらいだった
361. Posted by 名無しさん   2010年12月02日 19:27
Hardestの96-100 Becareful
最初が突破できないんだが、突破できた人いますか?
362. Posted by 名無しさん   2010年12月02日 20:38
>361
初期配置のスナイパは全て破棄して1つ後に作り直す。下のワークショップは破棄して上だけで回収する。中心にバリケを作って200位にしてやる。
で最初は抜けれる
363. Posted by 名無しさん   2010年12月03日 00:00
>>362
うまくいった 多謝
364. Posted by 名無しさん   2010年12月09日 23:05
http://auriga-squad.appspot.com/get/agxhdXJpZ2Etc3F1YWRyCwsSA01hcBj55HgM
マップ作ってみました
敵数は500ちょい位
クリアが簡単でしたら孤軍奮闘している警官隊を全員救ってあげてください
365. Posted by 名無しさん   2010年12月10日 14:17
うぁ nanasisanもうすぐクリアってところでセーブ失敗

ロードしたら画面真っ白・・><
366. Posted by 名無しさん   2010年12月17日 06:56
みんなQマスでタイム30分切れる?
367. Posted by 名無しさん   2010年12月19日 00:13
http://auriga-squad.appspot.com/get/agxhdXJpZ2Etc3F1YWRyDAsSA01hcBiB2YkBDA

適当に作った。簡素な作り。

気が向いたら遊んでくれ。まぁksなんで遊ばなくてもいいが・・・

宣言しておく。本当にksだよ。クレームは受け付けない。以上!
368. Posted by 名無しさん   2010年12月21日 12:05
>>367
確かにksだ

最初から砲台がある時点でやる気なくした
369. Posted by 名無しさん   2010年12月21日 20:32
遊んでくれてあり
>>368
370. Posted by 名無しさん   2010年12月30日 00:10
シアトル21分2秒でクリアー!
371. Posted by ぴぴろ   2011年01月10日 03:07
自分の場合スパイナーの場所をよくばって前進させすぎて返り討ちに遭う事が多い

あと気になるのはマップ上の建物の入り口の色でゾンビの居場所がわかるんだけど
入り口の色が黄色の場合 ゾンビ3体以下
入り口の色が橙色の場合 ゾンビ4〜10体
で、入り口の色が赤色の場合、ゾンビが10体以上いるというのがわかるだけで、11体かもしれないし、99体いるかもしれない。
372. Posted by 名無しさん   2011年01月10日 03:08
ランダムマップならともかく、作者が意地悪だととんでもないゾンビの数が設定されてるかもしれない。
実際入り口が赤の建物の前に火点を4つも置けば大丈夫と思ったがゾンビが100体ぐらい出てきて潰された。
373. Posted by 名無しさん   2011年01月10日 17:06
スナイパーの位置に悩む場合、ゾンビが動きだす範囲を参考にするといいかも。
人がいるスナやワークショップからは縦横3マス(人がいないと動かない。デポも3マスだけど動きが鈍め?)、
発砲したスナからは同10マス、橋爆破時はダイナマイトの位置から15マス。

外にいるゾンビは一気に全て、建物内のゾンビは建物全体のマスに対して一定確率で出てくる模様。
なので小さい建物や射程ぎりぎりだと、1発では出てくる数が少なかったり出てこなかったりすることも。
またバリケードでWave足止めをしている際の本隊の位置取りにも使えると思います。
足止めしている奴を下手に動かすと、時間を動かしたり崩されたりしかねないので。

スナの射程が、初期(木材20)で4、1段UP(木材30)で6、最長射程(木材40)で9なので、
このあたりを参考にするとよさげでしょうか。
374. Posted by 名無しさん   2011年01月11日 05:21
バリケードの有効性も火点の数とゾンビの数に左右される
敵の数が多ければ、バリケードを何百と積みあげてもあっという間に破壊される
375. Posted by 名無しさん   2011年01月12日 20:49
なんだこれ・・ 人間が思うとおりに動いてくれない
376. Posted by 名無しさん   2011年01月15日 13:26
>>375
結構おとぼけな奴らばっかりだからねw
377. Posted by 名無しさん   2011年01月16日 03:20
ふう。
やっとエキスパートがクリアできた。

最初はもっさりしてどーだろーと思ってたけど、だんだんはまってくる。
378. Posted by 名無しさん   2011年01月16日 11:19
人への指示のしかたが下手なだけ
379. Posted by 名無しさん   2011年01月17日 03:56
そこ、トゲのある言い方しないw

ほい、移動の練習用
http://auriga-squad.appspot.com/get/agxhdXJpZ2Etc3F1YWRyDAsSA01hcBjE5JoBDA

因みに、pause無しで出来るかどうかは試してない
380. Posted by 名無しさん   2011年01月18日 02:00
ゾンビがバリケードや拠点を破壊すると
まわりの人間が恐怖で凍りついてしばらく動けない

作業場や拠点をクリックボタンで消去するとそこに向かっていた人間は次に向かうべき場所を考えなおしてるせいかしばらく動けなくなる

だよね?

381. Posted by 名無しさん   2011年01月18日 02:39
建物内に大量のゾンビが居る場合、スナが建物に近すぎると
スナ発砲→射撃音でゾンビ大量に沸く
のループになって押し切られる時がある。

スナと建物が離れるほどゾンビの沸く量や頻度が減るので、状況と相談して最適な距離で布陣すると楽かも。
382. Posted by 名無しさん   2011年01月18日 06:23
まだやってる人いるんだw
嬉しいね

ランダムマップするときに
自分んちの住所入力して出てくるマップで遊ぶと
燃えるよw
383. Posted by 名無しさん   2011年01月18日 08:45
マップを作れるのが、とってもいいね!

一度遊んだマップでも、資源設定や道を
ちょこっと変えただけで、戦法が変わるから
とっても楽しい。。

この記事にコメントする (全角800文字まで)

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
アクセスランキング
コメント
リンク
月別記事