2010年12月30日
兵士送り出し攻防ゲーム ControlCraft
建物から兵士を送り出して敵の拠点を制圧する攻防シミュレーション。
自軍の拠点から移動先の拠点へドラッグで兵士が半分移動、Ctrlキーを押しながら操作すると全員が移動。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
MassaGames
自軍の拠点から移動先の拠点へドラッグで兵士が半分移動、Ctrlキーを押しながら操作すると全員が移動。
(情報:名無しさん)
このゲームはこちら
またはこちら
Author:
MassaGames
【 開始方法 】
ロード終了後、NEW GAME⇒PLAY⇒説明欄をCLOSEで閉じて開始
(次回はCONTINUEからステージを選択)
【建物の種類】
・Barracks : 一般兵士の生産+5人
・Big Barracks : 一般兵士の生産+10人
・Armory : 強化兵士の生産+1人
・Jumper : 飛行兵士の生産+1人
・Tower : 範囲内に敵兵が入ると攻撃
【 操作 】
ドラッグ : 半分の兵士が移動
[ Ctrl ] or [ Space ]+ドラッグ : 全兵士が移動
[ A ][ D ] or [ ← ][ → ] : 画面スクロール
ロード終了後、NEW GAME⇒PLAY⇒説明欄をCLOSEで閉じて開始
(次回はCONTINUEからステージを選択)
【建物の種類】
・Barracks : 一般兵士の生産+5人
・Big Barracks : 一般兵士の生産+10人
・Armory : 強化兵士の生産+1人
・Jumper : 飛行兵士の生産+1人
・Tower : 範囲内に敵兵が入ると攻撃
【 操作 】
ドラッグ : 半分の兵士が移動
[ Ctrl ] or [ Space ]+ドラッグ : 全兵士が移動
[ A ][ D ] or [ ← ][ → ] : 画面スクロール
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 19:03
ハハッ
2. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 19:07
なかなか、面白いカモ
3. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 19:23
単調すぎる。
やりこみ要素も少ないしつまらん。
やりこみ要素も少ないしつまらん。
4. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 19:42
星の取り合いで似たようなのがあったけど
アレみたいで面白い
アレみたいで面白い
5. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 19:45
オナジミーだな
6. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 19:54
腕が疲れる・・・
やっぱ序盤が肝心。
やっぱ序盤が肝心。
7. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 19:57
9面がクリア出来ない件について...
8. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 20:06
各ステージの攻略方法おしエロ
9. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 20:13
11面がムリ。
9面はタワーじゃなくて、先に飛行場落とせ。
9面はタワーじゃなくて、先に飛行場落とせ。
10. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 20:17
。画面スクロールするんじゃねえ!
11. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 20:21
面白いかもと思ったら単調すぎたの巻
12. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 20:30
9面は一番上から敵の一番上ならレーザーくらわずにいけるから、敵の攻撃はすぐに取り返しつつ、下から上に持って行っては派兵を続けておとす感じ。
11面は攻撃重視で自陣や中立にはこだわらずに、相手の弱いとこを落として基地数で上回るようにしておけば弱っていくはず。画面移動をキーボードでやると楽かな?
11面は攻撃重視で自陣や中立にはこだわらずに、相手の弱いとこを落として基地数で上回るようにしておけば弱っていくはず。画面移動をキーボードでやると楽かな?
13. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 20:44
行けた!
11面は相手が中立10のとこ突っ込んで体力削れたところを横取りで戦局かわたわ。
12面も出だしが難しかったけど、基本11面と同じで横取りで。
ラストは簡単すぎて拍子抜けしたわ。
11面は相手が中立10のとこ突っ込んで体力削れたところを横取りで戦局かわたわ。
12面も出だしが難しかったけど、基本11面と同じで横取りで。
ラストは簡単すぎて拍子抜けしたわ。
14. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 21:09
中々面白かった。
もう1回やろうとは思えんがw
俺の場合9面は、タワー先に落とさないと勝てなかったなw
レーザーはディレイあるから、ひたすら1兵づつ連続で派兵してればいつか落ちる。
1つ落とせば後はそのタワーが敵兵落としてくれるから楽ちん。
もう1回やろうとは思えんがw
俺の場合9面は、タワー先に落とさないと勝てなかったなw
レーザーはディレイあるから、ひたすら1兵づつ連続で派兵してればいつか落ちる。
1つ落とせば後はそのタワーが敵兵落としてくれるから楽ちん。
15. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 21:13
移動先を固定しておけないから
めんどくさくてやってらんね
めんどくさくてやってらんね
16. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 22:22
11難しいー。仲間欲しいと思って陣地増やしていると敵がガンガンきて乗っ取る。
17. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 22:43
お、採用されとるしクリア出来なかった所も攻略してくれてるから助かる〜♪
18. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 22:49
>17
ここで既に公開されてなければ
どんな物でも採用されるから安心してくれ
俺なんか何度採用されたかコメント数300超える物もあった
まぁ、俺が作ったゲームじゃないけど、採用されてみんな面白いってコメントたくさんしてくれたのがうれしいかも
もちろん悪評もあるがw
お互い面白いゲーム探そう!
攻防や防衛ゲーム好きだから早速やってみるぞー
ここで既に公開されてなければ
どんな物でも採用されるから安心してくれ
俺なんか何度採用されたかコメント数300超える物もあった
まぁ、俺が作ったゲームじゃないけど、採用されてみんな面白いってコメントたくさんしてくれたのがうれしいかも
もちろん悪評もあるがw
お互い面白いゲーム探そう!
攻防や防衛ゲーム好きだから早速やってみるぞー
19. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 23:23
どっかにこれの攻略動画ない?
11があー・・・
どーしても盗られる。
何を優先するかと言えば飛行する奴奪取と思うんだが・・・
11があー・・・
どーしても盗られる。
何を優先するかと言えば飛行する奴奪取と思うんだが・・・
20. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 23:28
>18
悪評の過半数は俺が書いた
悪評の過半数は俺が書いた
21. Posted by 名無しさん 2010年12月30日 23:34
出来た・・・・
先ず飛行兵士ではなく数を多く生産できる砦落としてクリア・・・
ナガカッタ
先ず飛行兵士ではなく数を多く生産できる砦落としてクリア・・・
ナガカッタ
22. Posted by 21 2010年12月31日 00:10
因みにそれは11ではなく10だった・・・・
23. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 00:41
このArmor gamesって何なんだろう?w
24. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 01:12
4で勝てん
25. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 01:23
>24
4でか・・・・。中々の兵がいるんだな・・
4でか・・・・。中々の兵がいるんだな・・
26. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 08:24
>18
コメント数が多いって事は人気がある証拠
悪評があるって事はゲームをする気になったって事なので良い事でしょう
悪い箇所を指摘されるからこそ、それを参考に
より良いゲームを作る事が出来るのです
まぁ、海外の作成者がこのサイトを見ているとは思えませんがw
>24
Armor gamesとは
ここのサイトと同様に海外のフラッシュゲームを公開しているサイトです
ここのサイトで紹介していない色々なゲームもあります
コメント数が多いって事は人気がある証拠
悪評があるって事はゲームをする気になったって事なので良い事でしょう
悪い箇所を指摘されるからこそ、それを参考に
より良いゲームを作る事が出来るのです
まぁ、海外の作成者がこのサイトを見ているとは思えませんがw
>24
Armor gamesとは
ここのサイトと同様に海外のフラッシュゲームを公開しているサイトです
ここのサイトで紹介していない色々なゲームもあります
27. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 08:33
>>18
なんでお前が勝手に採用基準決めてるんだ
なんでお前が勝手に採用基準決めてるんだ
28. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 08:59
11ムリー
スクロールがカクカク過ぎてだめだ
スクロールがカクカク過ぎてだめだ
29. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 09:37
確かに自動派兵機能が欲しかった
こりゃ忙しい
こりゃ忙しい
30. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 11:28
クリアできた
思ったよりも あっけなかった
思ったよりも あっけなかった
31. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 11:34
ちょっといまいち
32. Posted by 第十一航空艦隊司令長官優也 2010年12月31日 11:44
いつの間にかコメントが増える優也参上
33. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 12:23
11むり
34. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 13:23
11面は自陣をドラッグで複数指定して一つ一つ潰していく
35. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 13:49
すべてクリアできた
36. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 16:05
戦略スキルは必要なく一筆書きスキルが必要だった・・
37. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 16:11
11面をクリアした報告はネタだと思う。
抽象的な表現ばかりで具体性がない。
本当にクリアしたことを皆に知ってほしいなら
ドラッグする手順を詳細に説明するか
クリア動画をアップするべし。
抽象的な表現ばかりで具体性がない。
本当にクリアしたことを皆に知ってほしいなら
ドラッグする手順を詳細に説明するか
クリア動画をアップするべし。
38. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 16:39
つまらない作業ゲーだった
39. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 16:48
>37
そこまで難しくないからなあw
とりあえず敵が攻めてくる前に5箇所保持して
兵15以上のが出来たら敵の一番薄いところに全派兵、これで早くクリアできる。
・・・釣りじゃないよな?
そこまで難しくないからなあw
とりあえず敵が攻めてくる前に5箇所保持して
兵15以上のが出来たら敵の一番薄いところに全派兵、これで早くクリアできる。
・・・釣りじゃないよな?
40. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 17:02
自分がクリアできないからネタ扱いとかねーわ
しかもクリア動画upしろとか
教えてほしいのなら普通に教えてって言えばいいのに
しかもクリア動画upしろとか
教えてほしいのなら普通に教えてって言えばいいのに
41. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 17:16
一定時間ごとに兵が増大する
(その間に敵兵が侵入すると時間が振り出し)
→ つまり敵兵を塔(?)に入れなければいい
→ つまり兵を送りつづけろ!
基本的にひたすら兵を排出し続けるゲームってことだ
(その間に敵兵が侵入すると時間が振り出し)
→ つまり敵兵を塔(?)に入れなければいい
→ つまり兵を送りつづけろ!
基本的にひたすら兵を排出し続けるゲームってことだ
42. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 18:19
複数の自陣から一斉に派兵して
1個1個ボコしてればいいだけーむずくね〜
1個1個ボコしてればいいだけーむずくね〜
43. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 18:51
11がむずい
44. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 20:06
11ステージを100回やってもクリアーできなかった
45. Posted by 名無しさん 2010年12月31日 21:33
>27
採用基準決めたなんてどこに書いてある?
日本語理解できないのか?
あー、文字読めないんだ
可哀そうに・・・・
採用基準決めたなんてどこに書いてある?
日本語理解できないのか?
あー、文字読めないんだ
可哀そうに・・・・
46. Posted by 名無しさん 2011年01月01日 01:07
11面はこうしないとクリアできない
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1293811426210.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1293811426210.jpg
47. Posted by 名無しさん 2011年01月01日 02:48
11むずすぎるww
一画面に全部入ってたら対応できると思うのだが・・・
一画面に全部入ってたら対応できると思うのだが・・・
48. Posted by 名無しさん 2011年01月01日 03:26
>46
画面を横に広げるとかどうするのよww。やれるならやりたいわww。
しかし難しい・・・。さじを投げてしまう。。。敵の進行が早くて数が多いんだな。
画面を横に広げるとかどうするのよww。やれるならやりたいわww。
しかし難しい・・・。さじを投げてしまう。。。敵の進行が早くて数が多いんだな。
49. Posted by 名無しさん 2011年01月01日 04:36
ブラウザの拡縮機能を使用
12面のバグ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1293824033865.jpg
13面クリア
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1293824059509.jpg
12面のバグ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1293824033865.jpg
13面クリア
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1293824059509.jpg
50. Posted by 名無しさん 2011年01月01日 06:38
11は偶然クリアできた。一画面に入ると少しだけ楽になるな。
http://cache.armorgames.com/files/games/controlcraft-7553.swf
http://cache.armorgames.com/files/games/controlcraft-7553.swf
51. Posted by 名無しさん 2011年01月01日 16:24
全クリア、2度とやろうとは思わないけど…。
11面序盤は中立を相手に潰させて消耗を抑え赤だけ潰していって、
中盤はスタート地点の左を捨て気味にしてひたすら右に侵攻して
制覇する感じでやったら偶然だろうけどクリア出来た。
11面序盤は中立を相手に潰させて消耗を抑え赤だけ潰していって、
中盤はスタート地点の左を捨て気味にしてひたすら右に侵攻して
制覇する感じでやったら偶然だろうけどクリア出来た。
52. Posted by 名無しさん 2011年01月01日 19:52
11面苦労してる話が多いけど・・
ドラッグしながら複数の基地選択して⇒複数の基地から一斉に一か所に派兵って使ってるのか??
そんな苦労しないでなんべんも全クリしてるワケだが・・・
ドラッグしながら複数の基地選択して⇒複数の基地から一斉に一か所に派兵って使ってるのか??
そんな苦労しないでなんべんも全クリしてるワケだが・・・
53. Posted by 名無しさん 2011年01月01日 21:51
こっちも何回もクリアしてるけど方法は人によって全然違うのね。
こっちは守りに入って兵15くらいの出来たらカウンターって感じで勝ってる。
こっちだと>52複数選択攻めや>51の方法では全然勝てない。
こっちは守りに入って兵15くらいの出来たらカウンターって感じで勝ってる。
こっちだと>52複数選択攻めや>51の方法では全然勝てない。
54. Posted by 名無しさん 2011年01月02日 05:45
Flashゲームって環境によって出来ることが変わるときあるよね。
55. Posted by 名無しさん 2011年01月02日 09:01
11は打って出たら楽勝だった…
最初に五個ぐらいとったら兵士が少なくても速攻で右に攻めてけば敵が攻めてこなくなって優勢になる!
最初に五個ぐらいとったら兵士が少なくても速攻で右に攻めてけば敵が攻めてこなくなって優勢になる!
56. Posted by 名無しさん 2011年01月02日 09:15
何度も11で負けたがこんな感じでなんとか勝てた
広い画面でプレイし、初めは2を二つ取って少し待つ
敵は中立かどうかを問わず弱いところを狙うみたいなので
中立より減らし過ぎないように敵だけ攻撃する
同時攻撃で取った場所も狙われない数を確保する
こっちがある程度増えたら全力攻撃
広い画面でプレイし、初めは2を二つ取って少し待つ
敵は中立かどうかを問わず弱いところを狙うみたいなので
中立より減らし過ぎないように敵だけ攻撃する
同時攻撃で取った場所も狙われない数を確保する
こっちがある程度増えたら全力攻撃
57. Posted by 名無しさん 2011年01月02日 09:47
12が勝てない…
58. Posted by 名無しさん 2011年01月03日 00:47
>54
やっぱりこのゲーム、環境に左右されるみたいだね。
最初何回やっても11がクリアできなかったが、別のパソコンでやったらあっさりクリアできた。
>57
12は最初自分の右2つを取って、その後ひたすら上の緑に兵を送り出して緑をつぶす。次に赤に送り出すと勝てた。
やっぱりこのゲーム、環境に左右されるみたいだね。
最初何回やっても11がクリアできなかったが、別のパソコンでやったらあっさりクリアできた。
>57
12は最初自分の右2つを取って、その後ひたすら上の緑に兵を送り出して緑をつぶす。次に赤に送り出すと勝てた。
59. Posted by 名無しさん 2011年01月03日 01:11
13面クリア後、BACK でタイトルに戻って CONTINUE を押すと、13面の隣に真っ黒なステージ出現!
一瞬隠しステージ発見か!?と思ったが、ただのバグのようだ。PLAY を押しても13面の背景が表示されるだけで、プレイできないじゃん。
一瞬隠しステージ発見か!?と思ったが、ただのバグのようだ。PLAY を押しても13面の背景が表示されるだけで、プレイできないじゃん。
60. Posted by 名無しさん 2011年01月03日 07:16
スコアが途中でカンストするが・・実際は増加してる。タワーステージとかで放置すればランキング狙えるぜー
61. Posted by 名無しさん 2011年01月03日 19:39
最後は拍子抜けだなww
62. Posted by 名無しさん 2011年01月04日 16:53
つまんね
63. Posted by 名無しさん 2011年01月05日 02:13
つまらねーーーーーーーー
64. Posted by 名無しさん 2011年01月05日 17:17
↓攻略方法
http://cache.armorgames.com/files/games/controlcraft-7553.swf
http://cache.armorgames.com/files/games/controlcraft-7553.swf
65. Posted by 名無しさん 2011年01月05日 22:02
思考能力ならなかなか人には勝てないが
処理速度なら人に勝てるって言うのを
地で行くゲームだなw
処理速度なら人に勝てるって言うのを
地で行くゲームだなw
66. Posted by 名無しさん 2011年01月07日 00:53
やっとクリア
手が疲れた
手が疲れた
67. Posted by 名無しさん 2011年01月07日 01:30
>64
サンクス 一発でクリアできたわw
サンクス 一発でクリアできたわw
68. Posted by 名無しさん 2011年01月07日 13:43
最後は楽だったな
69. Posted by 名無しさん 2011年01月07日 20:24
難しかったような簡単だったような。
一筆書きの技術、ってのはよくわかったw
一筆書きの技術、ってのはよくわかったw
70. Posted by 名無しさん 2011年01月08日 14:49
>>65
なにこいつキモい・・・
なにこいつキモい・・・
71. Posted by 名無しさん 2011年01月14日 18:07
11は自分の陣地とか気にしてると勝てない。
例えばスタート時から向こうの陣地に耐久2の中立もあるわけで、
自分の近くの中立5より向こうの中立2を先に取った方が上手くいったりする。
無論耐久が下がってる敵陣地もガンガン狙っていく。
取られても気にしない。
スピード命で何度もチャレンジ。
例えばスタート時から向こうの陣地に耐久2の中立もあるわけで、
自分の近くの中立5より向こうの中立2を先に取った方が上手くいったりする。
無論耐久が下がってる敵陣地もガンガン狙っていく。
取られても気にしない。
スピード命で何度もチャレンジ。
72. Posted by 名無しさん 2011年01月16日 08:36
Ctrl全派兵でガツガツいけば楽勝だった
73. Posted by 名無しさん 2011年01月16日 08:37
もちろん10のところは無視な
74. Posted by 名無しさん 2011年01月16日 13:00
とりあえず>●●とかを中傷コメントで使うのやめてほしいね