

ブログネタ:
週末農業やってみたい? 参加中
本文はここから
夫の 両親が 今 百姓をやってるんで、 ときどき 夫だけ 百姓の手伝いに行きます。

うちもね、 何度か お手伝いに行ったことはあるけど、
百姓って そんなに 簡単で 楽しいもんでもないんですよ。

自分で 手作りで作った 野菜とはいえ それまで 手間がかかるし 虫もつくし、
そんな スーパーで 売ってるような キレイな野菜?www は できませんね。
夫の 両親は 自分で作った 野菜を 毎週 2回 朝市で 売っていますが
それでも ここまでくるのに、
なんと そういう 野菜作りの 学校というか 研修を受けて 野菜作りを 覚えたんですよね。
それでも できた野菜は 収穫する時は 食べれそうなのは 半分くらいで、
あとは まあ 形は 悪くても 食べれるものか
朝市で 売れそうな 野菜って ほんの 一部なんですよ。
で 以前 百姓の お手伝いに うちが行った時も
なんかしら 急に 泥で 汚れてもいいように 服を 着替えてくれと言われ、
なんと 下は 長くつで、

ほんま もう ぐちゃぐちゃでしたね。
よく 都会に住んでる人が ふと 田舎暮らしをしたい!

と 言われ 行かれる方がおられますが、
それって 都会の疲れから 田舎の 癒しを 求めて 行かれるんだろうけど、
うちはね 夫の 両親の 百姓をする姿を 見てるんで、
ちょっと それって 反対のような 気がするんですよね。
野菜だって 生きてるし ただ 種を蒔いて 水さえあげれば 育つものでもないし。
だからね 普段 野菜を頂く時に
な~んにも お手伝いしてないのに、 苦労して 育てた 野菜を頂いて 食べさせて頂いて
ありがたいと思ってるんですよね。
だから まあ 週末農業 やってみたい?と聞かれたところで やってはみたいけど、
やりたい人に 『無理ですよ!』って 伝えたいですね。
週末農業が 楽しめるのは 早くて 2年ぐらい先だと思います。
・・・つうことで ペタっとね!