おおいた (八幡浜〜臼杵・別府) 【宇和島運輸株式会社】 評価:★★★ |
|||||||||||||||||
宇和島運輸で最新鋭の快適フェリー! | |||||||||||||||||
おおいた(航海中) |
平成16年1月に就航した宇和島運輸最新鋭のフェリーで、建造は内海造船。通常は八幡浜〜臼杵航路なのだが、時々「さくら」と入れ替わって別府航路に就航することもある。船内の配置は「さくら」とよく似ているが、最近のフェリーの傾向どおりに「人と自然にやさしい」という事でバリアフリー設備を充実させている。わずか2時間強の航海には十分すぎるほど大きくて快適な船内。横揺れ防止にアンチローリングタンクを設けている。 平成16年就航。総トン数2450トン。 (利用時期:平成21年5月) |
||||||||||||||||
Cabin〜船室は快適か? | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
Public Space〜営業施設・公室は充実しているか? | |||||||||||||||||
前に就航した「えひめ」と比べるとスカイラウンジが無くなったが、わずか2時間強の航海には十分すぎる設備を有している。
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
Infomation〜船内案内・感想など | |||||||||||||||||
数年前まで続いた他社との異常な価格競争は落ち着いたのだが、燃料費高騰もあってか、運賃が急に高くなったなと感じる。数年前までは距離の長い方の別府航路でも2等で2千円しなかったように記憶しているが、いまや3020円。便数が多くて利便性が良いのは確かなのだが。 2時間半程度の航海時間を考慮すると、椅子席の2等と小さな売店程度の設備しかなくても仕方ないような航路なのだが、うねりのある豊後水道を航海するせいか、椅子席ではなく和室の2等や上等級の設置など、予想外に大型で設備の整った船だと感じる。 最新鋭の船という事で、時代の流れに対応してバリアフリー施設が充実している。乗用車を客室のある階へスロープで直接乗りつけて移動できるように、乗用車をデッキ積みにできるスロープウェイ、車両甲板から客室の階へ移動するための階段昇降機、点字での掲示物など。ただ、スロープウェイを使ってのデッキ積みは、満船時は一般の乗用車にも行い、これに当たると最初に乗船して下船は後になり、しかも潮風にクルマが吹きっ晒しになってしまう。何度か目撃した事があるが、気の毒に感じたし、個人的にはデッキ積みは嫌だなと思う。 少し前まで前近代的な手書きの予約台帳を使っていたのだが、機械化がなされた模様で予約はスムーズになった。ただ、電話予約すると、「当日キャンセルは手数料を取るので、変更やキャンセルは前日までに!」と念を押された。本当に請求できるのかは「?」だが、航路事情的に、クルマで早めに到着したら、先に出港する他社便にでも乗船したくなるもの。それをけん制して顧客を自社便に引き留めるための工夫だと察するが、こう言われると次から予約をしにくくなると思う。予約精度の向上も大事だし、微妙で難しい問題だなと感じた。(実際、ネットを見ていると、早く港に着いたので他社に乗ろうとしたらキャンセル料を!と言われて止む無く待ったという話もあった。) 客室での接客態度は以前に比べてとてもソフトになり、おじさま達も他社との競争を意識して頑張っているなと感じたものだが、車両甲板での甲板部の接客態度については、残念ながら並行他社には全く及ばない。運航部の船員さんに「接客態度の向上を!」と言ってもなかなか難しいのかも知れないが、客にとっては車両甲板での態度もその会社のサービスを判断する重要な要素だと思う。できていない会社が多いので、並行他社のようにできている会社があれば輝いて見えるもの。 港で配布している小さな時刻表は、船内の写真や船内休憩の案内など、センスが良く、必要な情報が詰まっているものと感じた。マニア的発想かも知れないが船会社のパンフレット等で社旗(「宇」の文字の旗)が印刷されているのは歴史ある船会社らしくて好き。 配船については、本船は基本的には八幡浜〜臼杵航路ではあるが、別府航路に就航することもあり、明示できないようだが、最近会社HPで配船表の公表が始まったので、乗りたい船がある人はHPを確認すると良い。 どうでも良いことかも知れないが、本船では船内放送のテープが前のもので、宇和島運輸のテーマソングがないものだった。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
更新履歴 | |||||||||||||||||
H16.01.23 新規掲載 H21.05.23 評価を3点に加点。船内写真を追加し、大幅に書き直しました! |
|||||||||||||||||
もどる
|