おれんじ じゅぴたー (柳井〜三津浜) 【防予汽船株式会社】 評価:★ |
|||||||||||||||
終夜運航で便利!瀬戸内ハイウェイフェリー | |||||||||||||||
おれんじ じゅぴたー (柳井港) |
柳井港と松山市三津浜港を結ぶ小さなフェリー航路。近隣の本州〜四国航路のフェリーは深夜は運航しない所が多いのだが、この航路は終夜運航なのでとても便利。最近建造した船は、架橋による利用者減少のためか合理化されているので、船内は客室と自動販売機しかないのだが、島々の間を縫うように航海していくので景色を満喫できる楽しい航路だと思う。 平成3年就航。総トン数700トン。 (利用時期:平成19年6月) |
||||||||||||||
Cabin&Public Space〜船内は快適か? | |||||||||||||||
客室には接客要員は居らず、自販機のみの営業となる。客室の一角に船内電話がある。
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
Infomation〜船内案内・感想など | |||||||||||||||
早朝から深夜まで、伊保田寄港にも寄港する岩国松山高速の「しらきさん」も含めたら1日に16便もの出港船があるので、長い待ち時間なく便利に利用できる。徒歩で利用する場合でも柳井は柳井港駅すぐそばで便利。三津浜はバスもあるが、伊予鉄の三津駅がやや遠いが歩けない距離ではない。 便によっては港での折り返し時間が10分しかない厳しいダイヤの所がある。入港スタンバイ配置に付く前に従業員が客室を掃除、客と車のの下船が終われば、入れ替わりに即乗船となるので、ちょっと慌しい。感心するのは、この余裕のないスケジュールを、きちんとこなしている所。 架橋(しまなみ海道)を使ったら大回りになるからか、架橋と並行して直接競合しているフェリー他社と比べたら、航海距離や船内設備に対してやや割高感がある強気の運賃設定だと思う。この船に徒歩乗船で2900円は高いなあ。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
もどる
|