現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 国際
  4. 北米
  5. 記事

普天間配備予定オスプレイ、騒音・安全性は 米で搭乗(1/2ページ)

2010年10月27日17時37分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:駐機中のオスプレイ=米ノースカロライナ州の海兵隊ニューリバー航空基地、望月写す駐機中のオスプレイ=米ノースカロライナ州の海兵隊ニューリバー航空基地、望月写す

写真:記者の同乗取材を終えて、駐機場に戻るオスプレイ。造園作業員が耳をふさいでいた=米ノースカロライナ州の海兵隊ニューリバー航空基地、望月写す記者の同乗取材を終えて、駐機場に戻るオスプレイ。造園作業員が耳をふさいでいた=米ノースカロライナ州の海兵隊ニューリバー航空基地、望月写す

写真:住宅街の上空を飛ぶオスプレイ=26日、ノースカロライナ州の海兵隊ニューリバー航空基地付近上空、望月写す住宅街の上空を飛ぶオスプレイ=26日、ノースカロライナ州の海兵隊ニューリバー航空基地付近上空、望月写す

 【米海兵隊ニューリバー航空基地(米ノースカロライナ州)=望月洋嗣】米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に2年後にも配備予定の新型輸送機MV22オスプレイに26日、当地で試乗した。海兵隊は、配備中のヘリコプターより静かで、飛行も安定していることを強調した。同機をめぐって、沖縄では騒音や安全性を懸念する声が絶えない。

 「バババ……」。担当者の指示で基地の建物から表に出ると、高音に見舞われた。キュウーンというエンジン音と、ヘリより高音の回転翼音が混ざり合う。建物前に駐機したMV22の回転翼が生み出す「ダウンウオッシュ」と呼ばれる風とともにまき散らされる。音質は違うが騒がしさはヘリと同程度だ。足を踏ん張りながら機体後部の座席に乗り込んだ。

 離陸はあっけなかった。少しだけ滑走路を前に進んだと思ったら、わずか数秒で空中に。数分すると、音が静かになった。プロペラを前傾させ、「ヘリコプター」から「飛行機」に変わったのだ。変更に必要な時間は8〜10秒。途中、機体を傾けて何度も急旋回。強い力で体が座席に押しつけられ、飛行機らしさを感じた。

 MV22は、普天間に現在配備されている中型ヘリCH46の後継機として、2012年10月以降の2年半で計24機が配備される計画だ。

前ページ

  1. 1
  2. 2

次ページ

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

日本の中東研究者に中東の動きを鋭く分析してもらいます。東京外語大の飯塚正人教授とアジア経済研究所の福田安志氏の定期コラムも連載中。

後藤謙次さんの記事を配信中。第一線の論客と朝日新聞の専門記者60人が、「タイムリーで分かりやすい解説」を提供。

現在の沖縄が抱える政治・経済的な問題をもっと知ろう


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介
  • 中国特集