WindowsXP HomeをPro化してリモートデスクトップを有効にする方法
※予め警告しておきます。XP Proのライセンスを持っていないと多分ライセンス違反です。これを試す際は必ずライセンスを入手してから行うようにしてください。
先日XP HomeがプリインストールされたノートPCを買いました。私の用途だとリモートデスクトップが必須なのですが、そのためだけにXP Proを再インストールするのは面倒で楽にどうにかできないか調べてみました。すると以下の手順でWindowsXP HomeをPro化してリモートデスクトップを有効にできることがわかりました。
【手順】
- 「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→「regedit.exe」
- HKEY_LOCAL_MACHINE/SYSTEM/ControlSet00X/Control/ProductOptionsを開く。(ControlSet00Xについては連番の一番大きい番号を指定する)
- そこにある「ProductSuite」キーを削除する
- 右クリック→「新規」→「DWORD値」で「Brand」というキーを値は0で作成する。
- PCを再起動する。
- OS再起動中にF8を押し、起動する構成を選択する画面を表示する
- 「前回正常に起動した構成」を選択する。
- マイクロソフト社から提供されているdevcon.exeを入手する。(http://download.microsoft.com/download/1/1/f/11f7dd10-272d-4cd2-896f-9ce67f3e0240/devcon.exe)
- このファイルを実行する。自己解凍になっているので適当な場所に解凍する。
- コマンドプロンプトを管理者モードで開き、先ほど解凍したdevconのi386ディレクトリに移動する。
- 以下のコマンドを実行する。
devcon.exe -r install %windir%\inf\machine.inf root\rdpdr
- PCを再起動する。
- 再起動後、enable_tsxp.batを入手して実行する。(http://www.ziddu.com/download.php?uid=bbCalJioa6%2BimJeqaPiblJStY6qfkZWobA%3D%3D6)
- PCを再起動する。
- 最後に「コントロールパネル」→「Windowsファイヤーウォール」→「例外」タブを開き、リモートデスクトップにチェックをする。
※追記(2009/12/16)
ご指摘があったので一応記しておきますが、このエントリーを記す前にMS社に勤めている方に聞いてみたところ、「proのライセンス持ってるならいいんじゃない?」ということでした。
| Permalink
|
「サーバ・OS」カテゴリの記事
- 古いログを別のディレクトリに自動的に移動する方法(2010.11.01)
- USBメモリにバックアップデータを格納する方法 (2010.05.31)
- サーバ間の設定ファイル差異を比較するスクリプト(2010.10.26)
- WEB上からrsyncを実行する方法 (2010.10.24)
- パスワードなしで他のサーバにSSH接続する方法 (2010.10.23)
Comments
この方法だけではリモート接続させるための、システムのプロパティにあるリモートタブが表示されず、リモート接続の設定ができないと思うのですが・・・
Posted by: てつや | January 22, 2010 at 03:19 AM
てつやさん、コメントありがとうございます。
ということはリモートデスクトップを使えるようにはなるけど、その無効化ができないということですね。なるほど。。。
Posted by: sanonosa | January 22, 2010 at 08:23 AM
結局、てつやさんの仰るとおり、この手順ではリモート接続できないという事でしょうか。。。
Posted by: えむの | February 17, 2010 at 03:10 PM
コマンドから変更可能です。バッチファイルにしておくと便利かも。
リモート接続を許可する
reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Terminal Server" /v fDenyTSConnections /t REG_DWORD /d "0" /f
リモート接続を許可しない
reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Terminal Server" /v fDenyTSConnections /t REG_DWORD /d "1" /f
Posted by: XPのプロ | February 19, 2010 at 11:00 PM
会社のデスクトップにリモートでアクセスしようとしたのですが、購入したノートPCがWinxphomeで途方にくれていたところ、こちらにたどりつきました。
このとおり、実施したら見事、できるようになりました。
コマンドプロンプトとか超久々につかったので、その辺とまどいましたが・・・。
とっても助かりました!ありがとうございます。
(◎´∀`)ノ
Posted by: showfight | April 08, 2010 at 01:57 PM