2011年01月18日(火) 15時12分55秒

入園体験。

テーマ:ご飯・丼もの
1月17日(月)の晩御飯は・・・

藤原家の毎日家ごはん。

ちらし寿司やブリの照り焼き、ごった煮。我家にとって魚は高価です。だから、野菜や豆腐を使ってかさ増しする。そうすれば、ボリュームアップしたように見えるから。それでは今日も一気に行ってみよ~!!!




まずは、海苔の澄まし汁を作って~

藤原家の毎日家ごはん。
汁だけ作っておいて、海苔は食べる前に温め直す時にどっさり入れると風味が消えずに美味しい。水(800㏄)・醤油と酒(各大さじ1)・鰹だしの素と鶏がらスープの素(各大さじ1/2)を煮立てて汁のできあがり。鶏がらを入れると鶏肉の代わりになって美味しい。





お次は、錦糸卵を作って~、
藤原家の毎日家ごはん。

26cmのフライパン2枚分で、卵(M、3個)・砂糖(大さじ1強)を混ぜ合わせる。甘い錦糸卵。油を引いて、弱火でゆっくり焼けば失敗しない。箸で持ち上げてひっくりかえして片面も軽く焼いてできあがり。





そして、ごった煮を作って~、
藤原家の毎日家ごはん。

大根は先に煮て、蓮根と牛蒡は後で時間差で入れると歯ごたえが残って美味しい。たっぷりのだし汁で煮て、あくを取ってから味付けする。





お次は、ちらし寿司のたねを作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

甘酸っぱめに作る。水(300㏄)・薄く切った蓮根(1節)・切れてる干し椎茸(1つかみ)・細切りにした人参(1/2本)を煮立て、野菜がやわらかくなり水分がなくなったら火を止め、酢(150㏄)・砂糖(大さじ2~3)・昆布だしの素と塩(各小さじ1)・稲荷用の油揚げ(もう味がついてるもの、6枚分)を和えて、出来上がり。熱々のご飯5~6杯に混ぜる。






そして、ブリの照り焼きを焼いて~、
藤原家の毎日家ごはん。

先にぶりを両面焼いたら、いったん取出し、タレとえのきを煮立てて、ぶりを戻してからめてできあがり。ぶりは煮るとかたくなっちゃうので、たれにからめるときは火を弱めさっとからめて、中まで火が通ったらすぐに取出し、たれだけ煮詰めてかけるといい。ブリ5枚に醤油と酒と生姜(各小さじ1)で下味を付け、醤油(大さじ3)・酒とみりんと水(各大さじ2)・砂糖(大さじ1)のタレをからめる。



ブリとえのきの照り焼きができた~!!!
藤原家の毎日家ごはん。
えのきはきのこの香りが魚に移らないから、美味し~!!!えのきはもう半分に切ればよかったな。子供たちが食べにくかったようだ。






ちらし寿司ができた~!!!
藤原家の毎日家ごはん。
甘酸っぱくて美味し~!!!茹でたスナップエンドウを添えた。しゃきしゃきした食感が好き。





ごった煮ができた~!!!

藤原家の毎日家ごはん。

最後に稲荷の油揚げを入れて煮た。ホッとするわ~。




昨日の晩御飯は、しめて800円でした~!!!

ブリ3切れ食べて、348円。








昨日は、幼稚園の入園体験に行ってきた。






れんちび、4月から幼稚園に入園する。







れんちびサイズの同級生がいっぱい。ワイワイ賑やか。みんな体育館に集められた。







先生が名前を呼んで出席確認を始めた。








れんちび2回手を挙げた。「れんくん」が2人いた。自分の苗字は知っていますか。








すると、体育の先生「それでは、まず体育座りをやってみましょう~!」っと言い、座って両足を両手で抱えてお手本を見せる。








すると、れんちび、足を手で抱えられない。足を曲げ、膝に手をちょんとのせただけだった。体がかたいのか。








体育の先生「次は、気を付けピーンで立って、前に習えのポーズをやってみましょ~!」っと言い、両足をくっつけ、両手をまっすぐ伸ばしてお手本を見せる。








すると、れんちび、肩幅に足を開いて仁王立ち、そしておぼんを持っていた。おぼんは持っていないが、両腕を曲げて、両手を上に向けていたので、おぼんが見えた。









体育の先生「はい、よくできました!ありがとうございました~!」っと言い、大きくお辞儀。








すると、れんちび膝を曲げて、大きくお辞儀。体がかたいんだな。








最後に園長先生の話。れんちび、もうスイッチoff。床に寝ころび、磁石のように床に吸い込まれて離れない。おっぱいを触ってこようとしてきたので、








私「あれ~触っていいの?」って言ったら、








れんちび、ぐっと我慢していた。よしよし。おっぱいは夜だけです。








れんちび、あとはおむつはずしだけだね。

まだ外れてない。




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ

こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆













同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする