|
|
 |
 |
 |
<兵庫>阪神・淡路大震災から16年 |
 |
(1/18 00:49)  |
 |
6434人が亡くなった阪神・淡路大震災からきょうで16年です。各地で慰霊式典が営まれ、鎮魂の祈りにつつまれました。
神戸市中央区の東遊園地では、それぞれが16年の思いを込め、ろうそくに火を灯すと、1・17の文字が浮かび上がりました。地震が起きた5時46分に黙祷が捧げられました。家族を失った人たちは、「鎮魂の思い安らかに眠ってほしい」「ずっと一緒にいるというか、生きている時より思い出すことが多い」と話していました。名前が刻まれたモニュメントでは、亡き人に話しかける姿もありました。訪れた人は、「『絆』がいかに大事か人の優しさや温かさを大切にしたい」と話していました。震源地となった淡路島。断層が保存される公園では地域の人たちによる「ふるさと」が響き渡りました。また、震災直後、避難所となった神戸市長田区の教会でも追悼ミサが営まれました。参加した人は、「生きている私たちが次へ語ることで、生かされている意味を確認する」と話しました。きょうは各地で、追悼の祈りが捧げられます。
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|