イベント・大会情報

鉄拳6BR 全国ナムコ直営店 拳道場主催「第七回 特別称号大会」 2010/12/18(土)~2011/1/30(日)

鉄拳6BR ナムコ公式特別称号大会!!
ファイトマネー 1,000,000G 争奪戦!!

拳道場オリジナル企画、拳道場主催の、7回目の特別称号大会を開催!
今回の優勝称号は「拳鬼」「極星」の2つを用意し、ナムコ拳道場限定プレート「ディグダグ」が装着される!
そして準優勝称号には「活殺自在」「狂乱怒涛」を、ベスト8称号はなんと8つの称号の中から好きな称号を選択可能!!!
さぁ、己が持っている全ての力を出し切って、ナムコ拳道場でしか手に入らない称号と、ファイトマネーをその手に収めるべし!!

  • 拳鬼 極星 ファイトマネー1,000,000G
    大会が実施される店舗により、優勝称号は異なります。
  • 活殺自在 狂乱怒涛 ファイトマネー500,000G
    大会が実施される店舗により、準優勝称号は異なります。
  • 魔術師 道楽者 拳闘士 古武士 野獣派 黒薔薇 雷親爺 有頂天
    8種類の中から好きな称号を1つ選べます。

称号の画像はイメージです。 実際に表示される称号とは異なる場合があります。

ライブ配信

さらに! 大会の模様をUSTREAMで配信!!

<次回配信>
namco越谷店(埼玉県)
▼1月15日(土)
16:30配信開始(予定)
▼16:30~
有名プレイヤー組手交流試合
ゲスト(予定):「鉄拳番長」、「miya」、「ハメコ。」、「つのきょう」
▼18:00~
拳道場主催「トーナメント大会」

配信はコチラ>バンダイナムコゲームス 公式 Ustream チャンネル

本トーナメント大会は、「第七回 特別称号大会」を兼ねて開催いたします。
特典の称号は、「第七回 特別称号大会」のものと同様です。

特別称号大会 実施スケジュールはこちら

大会概要
鉄拳6BR 拳道場オリジナル企画 特別称号大会
1試合3本勝負のトーナメント戦で対戦大会を行います。(店舗によって2本の場合もあり)
大会に参加された方(チーム)のうち、優勝・準優勝・ベスト8に入った方には、大会でしか獲得できない「特別称号」が付与されます。
詳しくは、上に掲載している「特別称号」をご覧下さい。
大会スケジュール・エントリー方法などの詳細については店舗により異なりますので、詳しくは大会スケジュールのページをご覧頂くか、店内に掲示しております「鉄拳6BR 拳道場 特別称号大会レギュレーション』をご覧下さい。
≪ 大会参加時の注意事項 ≫
特別称号大会が付与される大会は、TEKKEN-NET会員様対象の大会となります。
TEKKEN-NETで会員登録をされていないお客様には特別称号を付与することが出来ませんのでご注意ください。
大会受付の際は、TEKKEN-NETプレイヤーID、プレイヤー名、使用キャラ、希望のベスト8称号をエントリー用紙に正確にご記入いただくとともに、お客様自身の携帯電話でTEKKEN-NET会員様であることを確認させていただきます。
TEKKEN-NETプレイヤーID(以下ID)は、TEKKEN-NETの「各種設定」ページに表示されている12桁の数字です。TEKKEN-NET IDカードの裏面に表示されている20桁の数字ではありません。
参加するご本人が契約しているIDのみ有効です。
ご記入の際はIDのお間違いの無いようにお願い致します。正しくご記入がされないと称号が付与されない場合があります。
TEKKEN-NETプレイヤー名と大会エントリー名は同一である必要があります。
異なる名称にした、直近に更新したプレイヤー名でない場合は特別称号の付与が遅れる、もしくは付与されない場合があります。
称号が付与されるまでには、TEKKEN-NETプレイヤー名の変更はお控え下さい。
エントリー時に記入した、希望のベスト8称号は、記入後の変更はできませんので、ご注意下さい。
≪ 称号について ≫
(1)ナムコ限定「ディグダグ」画像は優勝称号のみに装着されます。
(2)優勝者(優勝チーム)、準優勝者(準優勝チーム)にもベスト8称号は付与されます。
(3)ベスト8称号はエントリー用紙の希望称号欄に記入されたものが付与されます。記入後の変更は出来ませんのでご注意ください。
≪ 特別称号の受け取り完了の確認方法 ≫
特別称号が付与されたかどうかはTEKKEN-NETの「プレイヤー情報」→キャラクター選択→「称号の設定」の「大会称号」より確認が出来ます。
特別称号の受け取りまでには、大会終了日から1~3週間程度のお日にちをいただきます。
1~3週間の間に順次作業を行っておりますので、すべての方が同時に付与されることはありません。
また、大会エントリー時に記載いただいたエントリー内容に誤りがある場合、付与することが出来ません。予めご了承ください。
≪ 大会に関するお問い合わせ ≫
大会に関するお問い合わせ先はこちらから
お問い合わせアドレス
携帯電話のTEKKEN-NET宛にお問い合わせ頂いても、ご返答できません。予めご了承下さい。
ご連絡先メールアドレスが携帯の場合で、メールアドレスのドメイン指定をされている方は、ドメイン「namco.co.jp」を許可するか、ドメイン指定解除をお願いいたします。
ドメイン指定を有効にしたままの場合、こちらからのメールを受信することが出来ません。ご注意ください。

ページのトップへ戻る