ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]-8kg液体ダイエットが無料!

なぜ韓国人は英語を話せるのか――フィリピン格安留学のススメ


 ただし、1日50分ではもの足りない人もいるので、僕は時間がある人には留学をオススメします。短期集中で一気に英語を身に付けましょう。

 留学前に英語に慣れたい、フィリピンのことが知りたいという人は活用した方がいいでしょう。オンライン英会話の先生と仲良くなって、フィリピンで会って一緒に遊ぶこともできるかもしれません。

9.さらなるレベルアップを目指すには他国への留学も要検討

 韓国人留学生に多いのが、3〜6カ月間フィリピン留学をしてベースを身に付け、その後にカナダ、米国、オーストラリアなどの英語ネイティブ国に留学をするパターンです。これはコストパフォーマンス的にも優れた方法で、韓国では当たり前の方式となっているようです。

10.費用を抑えたい人はセブパシフィック航空を使おう。

 費用を極力抑えたい人は、LCC(格安航空会社)のセブパシフィック航空を利用しましょう。現在は関西空港からしか飛行機は出ていませんが、時期によっては往復3万円以下でおさえることも可能です。節約したい人は関西空港まで高速バスを利用するという手も忘れずに。

11.留学場所選びに気を付けよう

 フィリピンで英語留学をするにはいくつか有名な都市があります。マニラ、セブ、バギオ、クラークなどです。

 僕はバギオという土地を選びました。理由としてはバギオは標高1500メートルの高地にあり、フィリピンなのに涼しいというのがポイントです。しかし、時期によっては雨季真っただ中で、毎日スコールが降り、湿度が高く、快適ではないので御注意を。

 また、バギオは遊ぶ場所がほぼないため、勉強に集中するには良い環境ですが、本当に遊び場が少ないため、週末などは手持ちぶさたになります。首都のマニラからバスで6時間もかかるのもネックです。

 逆にマニラやセブなどの場合、いろいろと遊ぶ誘惑が多く、勉強に集中できないと聞きます。どちらを選ぶかは自分で決めましょう。

12.フィリピン屈指のリゾート地も楽しめる

 セブ、ボラカイ、パラワンなど、島国であるフィリピンには世界有数のビーチリゾートがあります。週末などを利用して、勉強の合間にショートツアーを組むのもいいでしょう。その際は、セブパシフィックかゼストエアーという国内LCCを利用すると安く移動できます。

●フィリピン留学は今後身近に?

 まだまだ日本人にはなじみがないフィリピン留学ですが、英語がますます必要となってくる日本人にとって今後数年でグッと身近になることは間違いないでしょう。

 学生のみなさん、時間を作って留学を検討してみてはいかがでしょうか? 社会人のみなさん、長期休暇をフィリピン短期留学に使って、平日は英語、週末はビーチというのはいかがでしょうか? 転職予定の方は次の会社に入社する前に数カ月間、英語を学ぶのはいかがでしょうか?

 企業の英語研修でもフィリピンを選択する企業が増えてきているようです。これから英語教育に注力していく企業の経営陣、人事の方々もぜひ、フィリピン語学留学にご注目を!【太田英基,世界一周サムライバックパッカープロジェクト】

■関連記事
目指せ世界一周!「サムライバックパッカープロジェクト」とは?
iPhone/iPod touchを使ったモバイル英語勉強法
会社の公用語が英語になれば――19.1%が「転職を検討する」
【留学】に関連する最新記事
【英語学習】に関連する最新記事
1234

このニュースを共有

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(0)

関連ワード:
フィリピン  英語  韓国  日本人  英会話  

関連ニュース:フィリピン

経済アクセスランキング

写真ニュース

カスタムカー&キャンギャルの祭典が開催!【東京オートサロン 2011】 【東京オートサロン11】どうした三菱? ファンは待っている! 【最新キャンギャル&レースクイーン写真集 東京オートサロン2011】  vol.2 (40枚) 12月増設キャンペーン狭山市水野【CRトランクルーム入曽】対象(1Sタイプ8.4帖)日割り賃料、礼金、敷金サービスのトリプルキャンペーンを期間限定実施します!!
これがメルセデスベンツ SLK 新型…マジックスカイコントロール採用 “心が痛む”……「グルーポン」CEO、謹製おせち問題で謝罪ビデオを公開 “おせち問題”でYouTubeに謝罪動画 米GrouponのCEO「クーポン発行数の妥当性、確認する」 【東京オートサロン11】ランボルギーニ、フェラーリ、ベントレーをよりハイクラスに
【デトロイトモーターショー11】ホンダ シビック 次期型、すべての人へ ハーピストMotoshi Kosako/古佐小基史が、グラミー賞受賞アーティスト = ポール・マキャンドレスとのデュオ・アルバム”Place in the Heart”リリースに伴い、松山公演決定 EFSF、起債に向けシティ・HSBC・ソジェンを主幹事指名 【東京オートサロン11】カスタムカーコンテスト…グランプリ候補8台が決定

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: