なぜ韓国人は英語を話せるのか――フィリピン格安留学のススメ
2011年01月18日10時11分
提供:Business Media 誠
提供:Business Media 誠
ただし、1日50分ではもの足りない人もいるので、僕は時間がある人には留学をオススメします。短期集中で一気に英語を身に付けましょう。
留学前に英語に慣れたい、フィリピンのことが知りたいという人は活用した方がいいでしょう。オンライン英会話の先生と仲良くなって、フィリピンで会って一緒に遊ぶこともできるかもしれません。
9.さらなるレベルアップを目指すには他国への留学も要検討
韓国人留学生に多いのが、3〜6カ月間フィリピン留学をしてベースを身に付け、その後にカナダ、米国、オーストラリアなどの英語ネイティブ国に留学をするパターンです。これはコストパフォーマンス的にも優れた方法で、韓国では当たり前の方式となっているようです。
10.費用を抑えたい人はセブパシフィック航空を使おう。
費用を極力抑えたい人は、LCC(格安航空会社)のセブパシフィック航空を利用しましょう。現在は関西空港からしか飛行機は出ていませんが、時期によっては往復3万円以下でおさえることも可能です。節約したい人は関西空港まで高速バスを利用するという手も忘れずに。
11.留学場所選びに気を付けよう
フィリピンで英語留学をするにはいくつか有名な都市があります。マニラ、セブ、バギオ、クラークなどです。
僕はバギオという土地を選びました。理由としてはバギオは標高1500メートルの高地にあり、フィリピンなのに涼しいというのがポイントです。しかし、時期によっては雨季真っただ中で、毎日スコールが降り、湿度が高く、快適ではないので御注意を。
また、バギオは遊ぶ場所がほぼないため、勉強に集中するには良い環境ですが、本当に遊び場が少ないため、週末などは手持ちぶさたになります。首都のマニラからバスで6時間もかかるのもネックです。
逆にマニラやセブなどの場合、いろいろと遊ぶ誘惑が多く、勉強に集中できないと聞きます。どちらを選ぶかは自分で決めましょう。
12.フィリピン屈指のリゾート地も楽しめる
セブ、ボラカイ、パラワンなど、島国であるフィリピンには世界有数のビーチリゾートがあります。週末などを利用して、勉強の合間にショートツアーを組むのもいいでしょう。その際は、セブパシフィックかゼストエアーという国内LCCを利用すると安く移動できます。
●フィリピン留学は今後身近に?
まだまだ日本人にはなじみがないフィリピン留学ですが、英語がますます必要となってくる日本人にとって今後数年でグッと身近になることは間違いないでしょう。
学生のみなさん、時間を作って留学を検討してみてはいかがでしょうか? 社会人のみなさん、長期休暇をフィリピン短期留学に使って、平日は英語、週末はビーチというのはいかがでしょうか? 転職予定の方は次の会社に入社する前に数カ月間、英語を学ぶのはいかがでしょうか?
企業の英語研修でもフィリピンを選択する企業が増えてきているようです。これから英語教育に注力していく企業の経営陣、人事の方々もぜひ、フィリピン語学留学にご注目を!【太田英基,世界一周サムライバックパッカープロジェクト】
■関連記事
目指せ世界一周!「サムライバックパッカープロジェクト」とは?
iPhone/iPod touchを使ったモバイル英語勉強法
会社の公用語が英語になれば――19.1%が「転職を検討する」
【留学】に関連する最新記事
【英語学習】に関連する最新記事
関連ニュース:フィリピン
- 外国人受け入れ政策に対する関心を持とうNothing Ventured, Nothing Gained. 01月10日00時13分(64)
- 3人家族でゴミは1年間1袋のみ、徹底したエコ生活を送る英国の一家。
ナリナリドットコム 01月09日09時39分(57)
- 日本以外のアジアに生まれるとしたらどの国? 「どうしても選べとなったら台湾」
ガジェット通信 01月11日11時37分(13)
- 中国の離島侵攻プランと『戦略的辺彊』リアリズムと防衛を学ぶ 01月11日23時26分(21)
- 「万里の長城を、海に! ―21世紀の中国海軍」 Bernard D. Cole著リアリズムと防衛を学ぶ 01月17日07時44分(8)
7,560円
ギフトランド
|
3,300円
Gmarket (Gマーケット)
|
6,510円
世界のおみやげ屋さん
|
980円
Gmarket (Gマーケット)
|
経済アクセスランキング
- 豊田社長の“完璧”英語スピーチで好発進!?試練の地・米国でヴェールを脱いだ「プリウス」新ブランド戦略の秘密 ダイヤモンド・オンライン 17日11時05分 (7)
- あなたの会社は大丈夫?!ブラック企業の見分け方と、入社後の対策Kmonos 17日22時00分 (8)
- 嘘と錯誤と詭弁池田信夫blog 16日13時26分 (7)
- 日本の裁判がとても長い理由とヘンテコ経済評論家のレゾンデートル金融日記 16日23時26分 (41)
- 回転寿司戦争:スシロー、かっぱ寿司の天下は続くのか?/金森 努INSIGHT NOW! 17日19時40分 (7)
- テレビ局の年収をグラフ化してみる(2011年1月版)Garbagenews.com 17日07時08分 (51)
- 吉野家の自己株式取得に関する開示を見て思う/高野 健二INSIGHT NOW! 17日23時42分 (2)
- 日本の急速充電規格『チャデモ』、米国で大規模採用
WIRED VISION 18日08時09分 (4)
- 叱ってもへこまないのになぜ辞める?ゆとり社員が厳しい先輩に抱く本当の不満 ダイヤモンド・オンライン 17日11時05分 (9)
- 【東京オートサロン11】どうした三菱? ファンは待っている!
レスポンス 17日21時50分