もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

&〜 プリンセスチュチュ 25.AKT 〜&〜

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:10:55 ID:???0
■公式サイト(観覧不可)
http://www.imagica.com/shop/tutu/
■Kids Station
http://www.kids-station.com/minisite/tokushu/princess/index.html

■前スレ &〜 プリンセスチュチュ 24.AKT 〜&〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1192951510/

■テンプレートまとめサイト プリンセス・チュチュ@2chアニメ板-テンプレート
(過去ログ・関連リンク・グッズ情報・「プリンセス・チュチュ」で使われている音楽)
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/4896/tutu/index.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:15:32 ID:???0
2get

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:01:08 ID:???0
もう移動なのか。
もう、「950で立てる」というのにはこだわらんでも良いと思う。
いつまでもペースが速いわけでもないし、970とか、早くとも960辺りでも良いと思うぞ。

と猫先生が言っておられる。
ー;-‐<{
X,.^ャ~ト β
'´'   ` ' '

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:12:28 ID:???0


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:36:03 ID:???0
スタチャ作品DVD−BOX化アンケート
アンケート募集期間:2009年3月31日(水)まで
http://www.starchild.co.jp/campaign/index.html

ただBOX化して欲しいと希望を出すのではなく、
下記の2点も含めてBOX化して欲しいと付け加えるのも良いかと。

   ・DVD第4巻以降は付いてこなくなったCD
   ・第一期のノンクレジットED

ブルレイ化の希望もあるけど、いつのことになるか分からんし、
元のデータがハイビジョンじゃないしね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:19:19 ID:???0
保守

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:18:44 ID:???0
           __, -──- 、
        / /        `ヽ
          / ,'           \
       /  ! / / ,  ,   } ヽ  ヽ
       ,'  │ {, 'i ィレ'レ|  ハ ハ !  ハ
      ,イ   |   |‐‐‐-、 レ' _ム__!_i/ ! }
     ~ レ、 i  ,ィ≠、     ___ }ノノ}ノ
        N,ヘ  V:rソ    {!::jテ//   長門有希が>>7ゲット
        ` レヽ ! ̄   ' └' //   
          `ヘ |>、  ‐   , イ/
            ,∨- ≧ー≦´W
         ,<ヾ、  \ニミ! `¨ヽ__
         /::::\ , ――┘、/, ―‐┤
         /::::::::::|  ̄ ̄ ̄ iー 'i    , !、
         /::::::::::::レ┐    |  |   {  l
         〈:::_/::{  ]    |  |  └,ヘ
       /::´::::::::::>ー'    │ !     !::}
        {::::::::::/::|_____|_|_, ---':ソ
古泉>>1樹   機関の構成員にして、この世界の守護者。
>>2川 流  角川グループホールディングス子飼の小説家。
朝比奈>>3くる 色仕掛けを得意とする未来人。
>>4ン     この世界の「鍵」ではあるが、いまだ本人は自覚しておらず。
>>5ンピ研    陰でSOS団を支える縁の下の力持ち的存在。
後藤邑子   本人はボーイッシュな性格だが、声色が>>6だに幼児的。
         本人は>>6視したいが、小児愛好者(いわゆるロリコン)に好かれる。
涼宮>>8ルヒ  この世界そのもの。
>>9ら涼子  かつての私のバックアップ。敵性と判断。排除。
>>10のいぢ  女流デザイナーでありながら、画風がロリコン好み。
          ユニーク。
>>11-1001  掲示板全般に敬語とは別の次元で、場の雰囲気に合わせた書き込みを要求される不文律が存在する。
        それを守ったほうがいい。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:19:49 ID:???0
                              /_,-――- 、:. 、.  \
                             //, -――‐- ヽ:. ヽ::.   ヽ
.                            //~、::...  、::... ヽ:.!:: ! jュ、 |
                           /:.{.:. !ヽ::.. !\:.×. !:: |ィ_|_> │
                            |::i:.レヘトレヽ| /ヽハ|:: |、!」」 ! !
         _,,.. -‐ァ               !::|: |:.!trz   ィテカ`|::.. |ノ: .:. | | SOS団団長涼宮>>8ルヒが>>8ゲット
.     r ‐ 二 ==ll │              ヾヽヽ!  `     |:::. !:::: ::::: | !なんか文句ある?
      |"~r-‐ ァ ‖ |                Vヽ::\ つ     !::.ノ::!:::l::. /リ
     │ L.-‐  ‖│                レヽ> -ィ´  レリ、ノ::/レ'
      !.     ‖│                  `┐/     / レ' ニ=、
      |      ‖│                ,-/~レ-―-/ / /  ヽ
.      |.     ‖│                /〃 /ニニミ/ // //    !
      !   ∧. ‖│               ,l ||| /   / // //     |
.      │  /:::ヘ. ‖ |               { ||| !  / ィ / |/     イ
       |. /::::::ヘ ||. |              / {ヾ |fA///   7      |
>>1ずみ一樹 SOS団の大黒柱よ!期待してるわ!
>>2川 流   私のおかげで食べていけるんだから、感謝しなさい!
朝比奈>>3くる  アンタ見てるとなんかムラムラするんだけど?
>>4ン      もっとさっさと動きなさい!
>>5ンピ研     これからもSOS団のために働いてもらうわよ!
後藤>>6らこ    "ゆうこ"じゃIMF変換できないから、こう呼ぶことにするわ!
>>7が門有希   キョンとたまに何話してるの?
>>9ら涼子   アンタの尻尾絶対つかんでやるんだから!
>>10のいじ   アンタの絵最高やわ!

>>11-1001 この中にDQN・厨房・変態・ロリコンがいたら
        私のところに来なさい。以上!!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:03:18 ID:???0
ttp://kaoru-chan.deviantart.com/art/Once-upon-a-time-109809751
ハンガリー人すげぇ。
the world needs more Princess Tutu love.には激しく同意せざるを得ない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:44:08 ID:???0
>>1乙! 乙が白鳥になってるAAとか無いのかな?
>>9上手ぇ kaoru-chan beuatiful 王子りりしいわ女の子可愛いわ
左上のモナリザっぽいアイコンでgalleryが見られるが他にも
チュチュの絵ちょっとあるな。この人めっちゃ上達してるw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:32:42 ID:???0
個人のページ晒すのイクナイ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:23:04 ID:???0
これは晒しなのか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:45:48 ID:???O
向こうに無いと思ったらこんな板があったのね
DVD一巻しかないからBOX出して欲しいわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:48:10 ID:???0
アンデルセンのwiki見たけど、
アンデルセンってバレエ学校にいたことがあるんだってな。初めて知った。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:26:06 ID:???0
>>13
DVDって途中までしか出てないの?
当時は売れなかったのかな?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:02:41 ID:???0
なわけねーよ、新参はwikiでも見てろ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:08:50 ID:???O
>>15
書き方も悪かったが常識的に考えて一巻持ってないと変換してくれよ


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:10:51 ID:???O
また脱字('A`)
一巻しか持ってない。です

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:26:18 ID:???0
しつこくて申し訳ないですが
BOX化の際にはDVD3巻のCMも入れてください
お願いします

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:35:22 ID:???0
19じゃないけどあと番宣CMもおねがいします。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:36:52 ID:???0
アニメージュだか何だかに載ってたチュチュx王子が踊ってる
DVD3巻の広告、チュチュの衣装が正規版と違うんですけど
誰か画像持ってない?あの時はまさか幻画像になるとは…。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:36:23 ID:???0
>>19-20

>>5

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:16:49 ID:???0
なぜか知らんが、「このスレを見てる人は〜」が消えてる。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:06:32 ID:???0
>>23
専ブラ使ってないの?あれIEしか反映されないよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:46:14 ID:???0
フォルダ整理してたら昔作ったのが出てきた・・・

            ハ
  , ´` ⌒ヽ.   〈 |
  iyy(〈N∨〉〉 ̄ ヽノ
  vvゝ゚ -ノ((Vノ)彡}
   (~}つ ノ、ヮ゚ノ)ノ  るう&みゅうと
    !__i ⊂ノViつ
    | │| iununui
    し'L..)  し'フ

     n.'⌒ヽ
   , '⌒´`ヽ   あひる後姿
  ノ"´´``゛ヽ
  (,、,、, 、, 、, ,、)
⊂8(~)ヽレ (~)8つ
.  nun卯nun
    ヽし'

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:49:21 ID:???0
        _l) 
       ( ・△                 *  ☆  
     `(ミ_,,_)_                             *
    (/  ヘ ン             ☆       n,'⌒ヽ    
    冫 y〈ノ)フ>                , ' ⌒⌒ヽ,       ☆
    ,ゝ,!〉゚ -ノヽ                ノ""(ノノハ))
.    レ/ ∀iゝ            *   "vvリ ゚ ヮ゚ノヽ     ☆
     ( つ / ̄ ̄ ̄/ カタカタ    o   ⊂8(~!V (~)8つ
  ̄ ̄ ̄ヽ/     / ̄ ̄ ̄ ̄   ° ☆    nunununっ    ☆
        ̄ ̄ ̄                  `し´
                           ☆     ☆ 
クレール幼少期

  ハ
 〈 |
  冫´ ̄ ヽ)
  {ミ (ヽVノ)) 
  `(ゝ゚ ヮ゚ノ
 ⊂丿Vヽつ  彡
   l _ __ >っ
    `し´

あひるの制服AAもあるはずなんだけど、どっか行った

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:40:11 ID:???0
あひる後姿はこれしかないだろ


  *

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 06:15:41 ID:???0
かわいいな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:35:08 ID:???0
プリンセスチュチュ:コンプリート・コレクションがパッケージを新しくして発売されるみたいだね
やっぱり、パッケージのるうのあの格好は誤解されるよなw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:03:28 ID:???0
>>27
アニメでは×だった気も。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:23:29 ID:???O
今さらながらDVD買おうか悩んでる
ビデオは持ってるんだけど画質悪いしなー
いっそのことブルーレイで出してくれれば、迷わず買うのに

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:48:33 ID:???0
>>31
とりあえず北米版でも買っとけば?安いんだし

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:21:29 ID:???0
>>31
>>5の投票に託してみるとか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:37:44 ID:???O
とりあえず安い北米版買って、ブルレイ化を待つことにした
ありがとう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:00:40 ID:???0
それではサントラが付いてこない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:25:21 ID:???0
ガイシュツだったらすまないが…。

ニコ動で「wonder2」のやつがうぷ主削除されたのはどういうわけなんだよ…orz
ちゃんと落としておけばよかった…アレ一番いいふぁきあひ動画だったのに(´・ω・`)

もう一回見たいよー!!!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:57:06 ID:???0
DVD買えばいいじゃん

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:05:24 ID:???0
まあ本編が一番いいよな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:27:04 ID:???0
ニコ厨氏ねなのです

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:32:43 ID:???0
>>37
DVDなんか当然持ってますが何か

お前みたいなにわかファンと一緒にしないでくれ。本放送からみてるんだから

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:46:45 ID:???0
通はパイロット版から見てる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:52:42 ID:???0
>>40
見苦しいよ。情けない。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:01:31 ID:???0
見てるんならいいじゃん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:05:03 ID:???0
口コミで広がるのはいい事だけど非常識な奴も増えるよなぁ・・・

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:34:32 ID:???0
公式サイト復活してくれんかなあ

昔ちゃんと保存したのに消してしまった・・・

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:40:10 ID:???0
私家盤は最悪だった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:57:05 ID:sdEiEiAw0
>>5
チュチュってすたちゃ作品だっけ?
あんまりすたちゃ作品って感じがしなかったけど。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:37:48 ID:???0
>>47
スタチャ作品ですよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:23:20 ID:???O
キッズで最初に番宣見たときは
東映の日曜朝の女児向けアニメかと思った

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:22:49 ID:???O
チュチュも他の女児アニメみたいにグッズ展開してたら何が出てたんだろ
とりあえずペンダントとチュチュの衣装かな
まあグッズ展開前提アニメではないからいかにもなアイテムは出てきてないけどさ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:08:12 ID:???0
とりあえずあひるの裸はなくなると思うよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:35:07 ID:???0
うずらの太鼓とか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:43:19 ID:???0
ペンダントはグッツにして売るようなデザインじゃないと思う
猫先生のぬいぐるみとか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:09:06 ID:???0
手のひらを押すと「私と結婚してもらいますよ!」て喋る猫先生とか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:02:09 ID:???O
OPの「チャンピオンRED」に違和感

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:37:52 ID:???0
エデルの操り人形とか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:48:33 ID:???0
Hold Me Now を二日にいっぺんは見てるんだけど、見る日によってテンポが違うように
感じられるんだよね。みんなはそんなことない?
これって脳の処理速度が日によって違うから起きるのかな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:10:44 ID:???0
謳う丘の方がAMVとして好きだなー

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:58:47 ID:???0
>>55
逆にチャンピオンRED内でも違和感

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:40:59 ID:???0
いちごに更迭

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:49:13 ID:???0
DSあたりでアドベンチャーゲームになったら面白くないか?(笑)
心のかけら捜索パート(アヒルに戻ってしまうハプニングも)
チュチュになってタッチペンでぐるぐる円を描く(?)→上手く踊るとかの
ミニアクションゲームの要素もありでw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:17:29 ID:???0
(笑)かwか
どちらかひとつにしとけ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:26:47 ID:???0
ディスクシステムのゲームにして、或る場面で野球拳が出来るように…



99%ウソとわかっていても、1%の“でももしかしたら”にかけたんだょ…orz

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:30:41 ID:???0
エモーション記号はそれぞれに与える印象が違うんだよ(^_^;
文脈に即した使い分けがこれからのネットワーク文章には求められる :-)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 04:03:53 ID:???0
ということは今まで使い分けてなかったのね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:56:11 ID:???0
「w。」とか「。w」って、たまに居るけどどういう遣い分けだろう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:01:31 ID:???0
「遣い分け」とか「使い分け」って、たまに居るけどどういう使い分けだろう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:39:54 ID:???0
    |┃三
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、  i
    |┃l'┃ ┃〈リ
    |┃|l、 _ヮ/从 「魔法使い」ではなく「魔法遣い」だす!
    |┃/∀_ヽ.
______.| (ゝ  〈、つ 
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
 ガラッ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:32:17 ID:???0
それは大切なことを議論する場合に限る

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:22:26 ID:???0
ダンレボみたいにコマンドをきちんと入れるとキャラが踊るってのも…
るぅとか猫先生とかに踊ってほしいなぁ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:44:29 ID:???0
プリンセスチュチュのDVD、amazonじゃ買えないのか( ´・ω・`)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:23:34 ID:???0
幼女の裸はおろか、肛門さえもモザイク無しで見られる
変態アニメのスレはここでよかったでしょうか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:08:37 ID:???0
>>72
おk

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:57:31 ID:???0
&〜

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:19:50 ID:???0
保守

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:03:24 ID:???0
苦悩する悪役とかツボすぎるよ・・・

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:29:59 ID:???0
ドロ爺のことですね、わかります。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:24:48 ID:???0
昨日NHK教育の「クインテット」観てたら何だか聞き覚えのある曲が次々と・・・。
どうやらバレエ組曲「くるみ割り人形」を演奏してた様でした。
プリンセスチュチュで使用されてる曲が殆どバレエ関係の曲だと言う事を改めて知りました。(スマソ無知で)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:07:20 ID:???0
おお
そういう括りだったか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:56:51 ID:???0

質問なのですが、最終回のエンディングで、ピンクの服を着て腰に手を当てている人間の女性の先生はヤギ子先生ですよね?

では、その次の次のカットで、ハンカチかタオルを洗っている人は誰でしょうか?

それからその次のカットで、のほほんとしているツインテールの少女は、アリクイミさんでしょうか?




81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:07:43 ID:???0
たぶんアルマジロとワニ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:11:25 ID:???0
なるほど!

もやもやがとれました。ありがとうございました

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:06:54 ID:???0
>>78
クレールだけはなんでサティ何だろうと思ったことがある。
いや、非常に似合ってるけど。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:32:34 ID:???O
久しぶりに1,2話見ようと思ったら全話見てしまった……
猫先生と結婚したいなぁ(笑)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:10:20 ID:???0
BD化マダー?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:31:55 ID:???0
大ガラスが改心する夢を見てしまった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:12:30 ID:???0
この作品DVDボックス化されてないんですか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:16:50 ID:???0
>>87
されてません

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:16:56 ID:???0
BOX付きは出てた

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:10:50 ID:???0
>>87
>>5

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:09:54 ID:???0
ちなみにロウランのBOXは出ている

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:30:24 ID:???0
>>91
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:50:11 ID:???0
全巻初回版で揃えていたDVDがいつの間にかなくなっていたと思ったら、なぜか
実家に持っていかれていた。
小学生低学年の姪たちに見せているらしいが、姉曰くちょっと難しくない?だって。やっぱそうかな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:35:00 ID:???0
>>93
大人向けだと思うよ
バレエの知識も必要だし

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:48:00 ID:???O
DVD6巻のブックレットに折り目が…死にたい…心当たりないんだがーああもう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:48:12 ID:???O
昨日久々に見てみたらリアルタイムで見てた時より断然面白かった。
アニメをこんな一気に見たのは初めてだw
あの時は小学生だったしバレエ習ってたのと絵が可愛かったからとりあえず見てたけど・・・
子供向けではないな、自分が幼かったのもあるが

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:18:50 ID:???0
子供ながらにこれ子供向けじゃないなとは思ってた
キャラクターデザインの可愛さに反して暗い描写多いし
当時お金無くてDVD全部集められなかったのを今非常に後悔してる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:06:32 ID:???0
深く理解してなくても絵自体よく動くし、音楽はいいし、子供でも楽しめると思うよ。
むしろ子供時代に一度観て成長してから再び観たい(観させたい)作品。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:10:45 ID:???0
もうスレ無いかと思ってたw
久しぶりにDVD見直してるけど、ほんとに良作だな
るうちゃんは可愛すぎるな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:00:02 ID:???0
金に困ってDVDを売ったのは俺だけで十分だ
プレミアが付く前だったので二束三文だったさ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:06:32 ID:???O
大鴉以外みんな好きなキャラ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:55:38 ID:???0
大鴉もよくよく考えると可哀想なキャラだよな…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:04:33 ID:???0
んだな。
カラスと言うだけで悪役だもんな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:52:05 ID:???O
当時買えなかったDVD欲しいんだがもう製造中止してるんだな…

望みは薄いかもしれないんだが
持ってる人もよかったら「たのみこむ」で申し込んでくれないだろうか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:57:01 ID:???0
今買わないと入手不能になる感が当時から漂ってたな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:48:17 ID:???0
たまたま近所でDVD500円で3巻まであったから買って昨夜見終わったー。
ちょうど区切りよく卵の章が終わりなんだね。
またサトジュン信者度が1段階アップしましたよw

で、面白かったからスレを覗いてみたわけだけど・・・えっと何?DVDそんなに入手困難なの・・・?
じゃあ俺とんでもなくラッキーだったってことか・・・大切にしなきゃな。
あと4巻以降は必死こいて探すしかないわけか・・・しんどいけど頑張るか。
全何巻なんですか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:40:47 ID:???0
>>106
みゅうと王子がるうちゃんと結婚するのは辛かったよなぁ
チュチュのペンダントが最後の王子の心の欠片で返すのも泣けたよね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:48:07 ID:???0
>>107
うんうん、ラストの白鳥の湖シーンはとにかくキタね。
でも一番やられたのは最後のエデルさんだった。
ここまで我慢してたのに、まさか俺の涙腺決壊させるのがエデルさんとは・・・マヂやられたわw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 15:13:13 ID:???0
DVDもだけど公式ガイドも復刊されないかな
古本屋探しても全然見つからない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:30:14 ID:???0
チュチュ全6巻(初回限定版)持ってます。
中古はほとんど出回ってないよう。まんだらけにはありそう
アマゾンでは新品で2万円くらいで出品されています。


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:41:03 ID:???0
ハルフィルムが逝ってしまわれたようです。合掌。

合掌と言えば、岡崎タン…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:44:19 ID:???0
>2009年7月1日株式会社ゆめ太カンパニーに吸収合併されることが決まった、新商号は株式会社TYOアニメーションズとなる予定。
>オリジナル作品には原作者名義として「HAL」がクレジットされている。


そうだったんか、合掌…。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:29:14 ID:???0
キャスティングにハズレがないのも良い

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:08:13 ID:???0
ふぇみおだけはハズレだと思ってる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:21:19 ID:???0
ふぇみおは「ヘタ」「違和感」っていうのもキャラのうちの気がする

116 :パパイヤ鈴木:2009/06/01(月) 03:13:37 ID:???0
>>113-115

俺もそう思う。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:20:45 ID:???0
>>116
大河でアフロはねえだろ><

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:55:21 ID:???0
あれもありだと思ってたからスレを覗いて叩かれまくってたのには驚いたな。
今だから言うけど肯定を許さないどす黒い雰囲気が正直不気味で
しばらく書き込みを自重してた。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:58:09 ID:???0
パパイヤはありだろ、脇役だからそんなに目くじら立ててもなぁ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:11:13 ID:???0
ふぇみおというキャラはクラシックバレエの世界に、勘違いな創作ダンスをねじ込む異質な存在なので、へたくそな声優というのは視聴者的にわかりやすいかと。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:58:01 ID:???0
>>120
モダンバレエと言ってやってよ。
衣装といい、振り付けといい、ニジンスキーがモデルなんだし。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:34:52 ID:???0
パパイヤはそれ程下手だとは思わなかったなあ・・・。
個人的には「ハウルの動く城」のキ○タクより良かったよ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:06:28 ID:???0
パパイヤ下手じゃないと思う。
てか、上手い下手どうこうより味がすごいw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:32:04 ID:???0
インパクトあったな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:22:06 ID:???0
>>120
あれ実際にあるバレエダンスをそのまま使ってるんだが…。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:49:12 ID:???0
>>120
これはひどい(´・ω・`)

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:46:01 ID:???0
「牧神の午後」を踊るふぇみおを見ると教育テレビの子供番組で牛柄の服着てバスタブに浸かってる
オフロスキーを連想してしまう。
ttp://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:49:21 ID:???P
お風呂スキーww

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:16:45 ID:???0
ふぇみおはパパイヤ以外もう考えられねえw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:33:19 ID:???0
またキッズでやらんかね。
DVD引っ張り出すのめんどくさくて。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 05:56:04 ID:???0
>>130 TVの放送枠にあわせて予定をやりくりするのと、
自分の好きなときにDVDを観るのと、面倒なのはどっちだ?
つーわけでDVD再販またはBD化を希望します。制作者コメンタリーとか特典も希望!

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:58:00 ID:???0
>>131
つ録画

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:38:11 ID:???0
パパイヤ大人気だな

主人公も最初は違和感あったがかなりはまり役だったと思う

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:53:35 ID:???0
主人公の中の人はいまや時の人だなw

しかしふぇみおの回何度見ても受ける。
腹いてえw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:07:17 ID:???0
間違えた時の人なのはるうの中の人だったw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:42:08 ID:???0

これは怒っとくべきだろうか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:09:37 ID:???0
なのはが時の人だって?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:36:59 ID:n3V0kgy0O
水樹は最近アルバム一位取らなかったっけ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:42:17 ID:???0
だから、その話をしてるんだって。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:58:24 ID:j06KYBCu0
「プリンセスチュチュ」だけ初回限定版オンリーBOX付きでDVD全巻揃えたな。
あと卵の章、雛の章ガイドブックも初版で購入(そもそも増版されたのか?)。
持ってないのは漫画だけだわ(笑)。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:09:15 ID:???0
俺はマンガも持ってるぜ。
しかも今に至るまで他のアニメDVDを買ったことがない…と言うのは嘘で
エヴァだけは買ってるけど。

当時はかなりアニメを見てたけど、買うに至ったのはこれだけだった。なんで
ハマったのかはよくわからん。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:26:36 ID:dwv6lD1jO
ほしゅ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:03:48 ID:???0
>>141
アニメという括りだけで語るには惜しいほどの作品だからな。
ぱっと見お子ちゃま向けなとこもすごい。
実際お子ちゃまも見れるけど。


144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:35:52 ID:???0
DVDガイドブック漫画全て初版で買ったが金に困って売ったバカは俺の事だぜ!
ガイドブックと漫画は半年前新品で再購入 余裕の初版(>>140増版されてないんじゃね?)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:55:53 ID:???0
初回版って何が違うんだっけ?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:25:42 ID:???0
>>145
DVD 1〜3 → CD付き
DVD 4 → 全巻収納ボックス付き
DVD 5、6 → ポストカード

だったと思われる。


147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:20:15 ID:???0
1、2巻の初回版の更に初回生産分はトレカが付いてる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 07:58:34 ID:???O
爆破して飛び散った心の破片が

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:45:01 ID:???0
ココロのカケラ、お埋めします

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:38:00 ID:???O
そこら〜じゅう〜に

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:28:46 ID:???0
DVDはジャケットに惹かれて最終巻だけ買った
・・・思えばあれがあひるちゃんがあひるちゃんとして
一番幸せそうに踊っていた絵だった。・゚・(ノД`)・゚・。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 06:48:09 ID:???0
あの絵は元ネタがロメオとジュリエットだし「愛し合う2人」と「悲劇的結末」を予感させる。
その予感は半ば当たり、半ば想像以上に切なくも幸福なエンディングを迎えるわけだが。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:51:42 ID:???O
>144
どこで買えたか教えてほしい
それか居住地域だけでも…
やはり都内なんだろうか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:28:44 ID:???0
>>153
おっちゃんはな、インターネッツ通販で最後の一冊を買うたんや
どや、文明的やろ

155 :153:2009/06/22(月) 19:56:38 ID:???O
>154
ありがとうございました
自分はネット全滅でした
最近になってはまったから悔しいです
DVDも

古本屋探しに行きます

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:02:28 ID:???0
昨日のチュチュオンリーに行ってきたんだが、どしゃ降りなのに意外と
入場者数が多くてびっくりした。
もうなつアニ平成板に来るくらいなのに、未だに愛されてるんだなぁと
実感したよ。

さすがに男性客はほとんど居なくて、自分もある程度本買ったらさっさと
帰っちゃったけどね。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:38:54 ID:???0
そんな集まりがあったなんて知らなかった

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:15:14 ID:???0
>>156
なんだそのイベントw
行きたかったorz

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:24:20 ID:???O
>157・158
オンリーイベント=チュチュ好きな人たちが集まる二次創作作品の頒布イベントだよ
独特の雰囲気なのと9割女性



160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 07:43:49 ID:???0
よさげなイベントだな。でも、やっぱ腐系イベントなんか?
男の俺には敷居が高いか。。。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 10:19:11 ID:???O
そんなイベントが…
どこでやってたんですか?
次回あったら行ってみたいなあ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 10:50:27 ID:???O
腐向けはあまり見かけずオールキャラとかふぁきあとあひるが多い気がしたな。
場所は浅草橋で、チュチュオンリーはかなりレアなので今後開催するかどうか…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 14:18:59 ID:???0
主催する人が居るかどうかが問題だな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:14:34 ID:???0
4年に一度でいいので開催してください

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:42:44 ID:???0
クイーンズブレイドかよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:42:02 ID:???0
オリンピックかよ
次あったら行って見たいな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:02:39 ID:???0
浦安三社祭かよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 05:33:49 ID:???0
主催者は両さんの日暮だな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:28:33 ID:???O
このアニメのお陰でまたバレエをやる決心がついたよ。
ありがとう、プリンセスチュチュ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:57:17 ID:???0
尾形琳?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:20:31 ID:???0
久々にDVD見たよ。
えびねさんの話見てて泣いた。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:15:18 ID:???0
保育園児の姪っ子にえびねさんの話のとこ見せたら顔が恐いと言ってた。
ちなみに自分も怖いと思ってます。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 05:28:27 ID:???0
OA当時のスレ見ても3話は評判イマイチなんだよな。
俺もえびねさんの話はすごく好きなんだけど。じわっと来た。
その後の話で店が繁盛しているシーンがチラッと出てきて嬉しかった。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:19:15 ID:???0
他に良い話が多いからかなぁ。>評判イマイチ

えびねさんのさびしさをすごく感じて泣いたわ。
そしてチュチュがレシピさしだしたところでまたじわっと来た。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:14:17 ID:???0
来月ドイツへ行くので是非ネルトリンゲンへ行きたいと思っているが宿泊先からちと遠いし初個人海外旅行なので
辿り付けるかどうか禿げしく不安・・・。
そんな自分に勇気の心のカケラを下さい!>ブリンセスチュチュ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:21:42 ID:???0
そういうことはブリンクに頼んでください。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:45:26 ID:???0
ブリンクよりルビー

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:42:53 ID:???0
エビバデカニバデ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:16:50 ID:???0
うわw 懐アニ板に移動してたのか・・来るのひょっとすると数年ぶりかも。。

>>162
初回と2回目に遊びに行ったよ・・当時は確か浅草だったと思う。今回とは主催サークルが違う?みたいね。
で、3回目に行けなかったのだが、そういう時に限って伝説的サプライズがあってな・・・orz
コミケかコミティアで当時出してたサークルまだ見ることがあるな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 04:44:48 ID:???0
>>174 この作品が1話完結魔法少女ものみたいなテンプレが確立したようにみえた回かもしれない。
実際には重層的なストーリーにどんどん入り込んでいくんだけど。
最終回に海老根さんが一瞬だけ登場してて嬉しかった。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:18:10 ID:???0
>>179
伝説的サプライズってなに?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:34:56 ID:???0
本物の猫先生がシークレットゲストとか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:48:54 ID:???0
OA当時
・3話(えびねさんの回)でチュチュと初遭遇。興味を覚える。
・ジゼルで物語に引き込まれる。視聴継続決定。
・みゅうとがチュチュを「怖い」と拒絶した回で完全にハマる。
という流れだったなぁ。

ふぁきあ「物語が……終わる!」のカタルシスと切なさは異常。
卵の章の最終回「白鳥の湖」が素晴らし過ぎて、雛の章を心配していた俺は
バカだった。文句なしの神アニメ。DVD全巻買ったのはチュチュだけ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:29:43 ID:???0
アニメは耳すま以来無縁だったのだが、
バレエ好きなので評判に釣られてようつべで見たらアリクイ美でツボを突かれ、
えびねさんで涙し、ジゼルやオーロラの回でスタッフのこだわりっぷりに驚嘆し、
クレール登場で物語の世界に取り込まれた。シェヘラザードのときの冒頭数分間で神認定。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:33:47 ID:???0
183
>・みゅうとがチュチュを「怖い」と拒絶した回で完全にハマる。
この回はやっぱ盛り上がるよな、俺はあひるが泣く所ではまった

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:22:05 ID:???O
>>181
自分は行ってないので詳しい事はわからないけど、
サトジュンとか伊藤さん、声優さんたちがサプライズで登場したらしい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:36:08 ID:???0
>>181
サトジュン総監督と、あひる・みゅうと・あおとあ・うずらの中の人がゲストで登場
最終回のその後っぽいミニドラマ(朗読劇)やトークショーをやったとか

「ラプスブリューテの夜」でぐぐると、色々当時の様子が読めるよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:11:27 ID:???0
>>187
さんくす。
すげーなー、そんな事があったんだ。製作者側にも愛されていたんだなぁ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:49:24 ID:???0
ttp://image.blog.livedoor.jp/friend_go_777/imgs/d/1/d1b6fdca.jpg

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:28:37 ID:???0
>>189
なんかこわい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:59:25 ID:???0
これはまた懐かしい画像

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:19:43 ID:???0
>>189
ファキア

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:34:22 ID:???0
今ドラクエやってるから、自然に安直なシナリオが浮かぶ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:07:27 ID:???0
これって少女向け?腐女子向け?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:42:14 ID:???0
おっさん向け

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:20:29 ID:???0
童話を読んだ時のときめきを忘れてない人向け

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 05:01:33 ID:???0
>>194
みゅうとの最後の心のカケラはチュチュのペンダントなのでチュチュはアヒルに戻るしかないし

みゅうと王子とるうが結婚してアヒルに戻ったチュチュは用済みになっちゃうよ。

だから腐女子向けではないなぁ・・・

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:11:21 ID:???P
少女漫画仕立てのオタク向け
キャラデザはロリオタ向けで内容は少女向け+オタク風味で
要素は女児アニメだけど女児向きには見えないという
なんともいえないアニメです

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:44:01 ID:???0
>197
新規が来ると必ずといっていい程そのレスを落としていくお前に最近は感動すら覚える
どんだけチュチュ好きなんだwww

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:19:23 ID:???0
人間の姿のあひるがロリすぎるんだよなぁ・・・
もうちょっと胸欲しかったぞ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:05:07 ID:???0
>>198
でも、ジューシーよりは女児向けに見えるアニメ。
ケロロみたいな位置付けではないか。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:04:50 ID:???0
良質な子供向けは大人が見ても面白いんだよ
そういうものです

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:07:37 ID:???0
パヤオ作品のような少女漫画ということでよろしいか。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:34:36 ID:???0
よろしくない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:28:08 ID:???0
お話の好きな子向けです

子は自称でもおk

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:39:17 ID:???0
BD化まだかのう・・・

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 05:06:04 ID:???0
>>203
バヤオ作品より上です

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:45:56 ID:???0
>>207
どっちも大好きな人間に宣戦布告するな。チュチュはチュチュ。他作品は他作品です。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:54:13 ID:???0
上とか下とかw

お子ちゃまアニメでも見てなさい。
プリンセスチュチュおすすめ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:16:15 ID:???0
話が主人公の視点で進行しない。
主人公がひたすらマンセーされる話じゃない。
ヒーローが(美形だけど)女に都合の良過ぎるタイプじゃない。
ガチ恋愛だけど恋愛だけがテーマじゃない。

この辺が少女漫画本家と違うところかなと思う。
でも、違和感ないよな。大好きだ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:17:41 ID:???0
恋愛というか色んな「愛」が詰まった作品だな。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:39:34 ID:???0
そろそろ、オタク向け(×おっさん向け)少女漫画というカテゴリが欲しくなってきたぞ。
花ゆめ系でもJUNE系でもなくて
「語り手」の目線で楽しむ童話みたいな少女漫画。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:42:08 ID:???0
>>212
あるよオタク向け少女漫画誌

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:48:04 ID:???0
こういうのでしょ
ttp://www.comicyell.com/

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:20:18 ID:???0
>>214
ワロタ
表紙はもっとキラキラしてたほうがチュチュに合うな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:28:43 ID:???0
ttp://toppg.to/up/img/iTutu.htm

なんとなく。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:17:55 ID:???0
>>216
すごい!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:10:06 ID:???0
ドイツ行きましたがネルトリンゲンまで辿りつけませんでした。残念・・・。

チラ裏スマソ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:39:41 ID:???0
>>218
どんまい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:00:58 ID:???0
AT-Xでやるのは既出ですか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:48:10 ID:???0
>>220
くわしく!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:01:28 ID:???0
プリンセスチュチュ

佐藤順一監督が贈る、
クラシックバレエがテーマのロマンティックファンタジー。

放送スケジュール
2009年8月23日(日)スタート
毎週(日)7:00/19:00
毎週(土)14:00
【30分×1話】

ttp://www.at-x.com/program_detail/index.html/2466/new


223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:28:08 ID:???O
>>222
おおおー!!来月やるのか!
自分はAT-X見れないがまた放送してくれるってだけですごい嬉しい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:03:49 ID:???0
またスレに少し人が増えるかな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:21:45 ID:???P
ネタバレレスの人も忙しくなるな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:54:01 ID:???0
実況スレ立てなくちゃ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:39:35 ID:???O
ちょw浮かれようがカワイイんですけどあなた方w

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:44:51 ID:???0
AT-X最高や!DVDなんか最初からいらんかったんや!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:58:25 ID:???0
ATX映らないからDVDで見るよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:06:04 ID:???0
これはBOX発売フラグ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:43:35 ID:???0
BOXだと……!?
嬉しいけど中古で見つけていくつか中途半端に買っちゃったorz
さすがにCDはつかないだろうから設定画像集とかに期待

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:29:01 ID:???0
BDで出てほしいのう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:49:39 ID:???0
>>232
この作品ならBDの恩恵は無いと思う。
DVDで安く出してくれた方が良い。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:17:08 ID:???0
BDで枚数少ないほうがいいな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:17:46 ID:???0
デジタルで作成しつつソースがSD画質だろうから、
BDで出てもアプコンだろうなぁ、って事ですね

どうせ再びDVDで出すなら、
・4巻付属ボックスの再現
・各言語版のおまけ映像の収録
・クラシックとバレエの解説
あたりを付けて欲しいなぁ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:00:01 ID:???0
中の人の対談もよろしく

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:36:38 ID:???0
雛の章の音楽もCDにまとめて付属してほしい
ソフィア交響曲楽団とか徹底的に探せばいんだろうけど
挫折した

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 05:37:28 ID:???0
BDでもちったぁ恩恵あるだろ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:01:44 ID:???0
ちょっとだからね。
DVDのBOXなら大抵1万強が相場だけど、
BDなら3万くらいだからな〜

手間かけて、音声5.1chとかにするなら考えるが

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:15:12 ID:???0
それでもヤフオクに出てる中古のぼったくり価格よりはマシでしょ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:47:08 ID:???0
スタッフのコメンタリーなら聞いてみたい。

後半の特典CDの補完でもOK。
なんならBGMとSEのみの副音声でもいい(いわゆるMEトラックというやつ)。

ブルレイならアプコン仕様でも恩恵あるんじゃね?少なくともDVD特有のノイズは減るしね。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:16:24 ID:???0
>>240
オークションは競る場だからぼったくりではないっしょ
落札者が上げて行くし、高すぎれば入札すら無いし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:45:16 ID:???0
特典CDはソフィア交響楽団のよりもっといいものを買った方がいいぞ。
何しろソフィア響はヘタクソだから…

チュチュのせいでCDが500枚以上は増えたと思う。図書館通ったなぁ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:40:44 ID:???0
AT-X放送オメ
BOXの話題になってるようだけど、DVD全巻初回版でもってる俺としては、BDの方がいいな
間違いなく俺的名作ベスト3に入るアニメだけに、ちょっとでもいい画質で観たい
ただ、AT加入して4年程経つけど、ATでの放送は必ずしもBOX発売のフラグにならないんだよね
単に放映権が安くなったとか、そっちの方の理由なんじゃないかなという気がする

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:35:44 ID:???0
図書館はCD買うところじゃないだろ
まさか・・・アンタ盗みは良くないよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:08:54 ID:???0
1枚2000円としても500枚で100万円か。
金に余裕のある人なんですなあ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:37:51 ID:???0
チュチュのせいでってことはこの6〜7年の間でってことか。
年間70〜80枚ペース…そんなに無理な感じでもないな。
年収300万円の俺でも年200枚くらい買うこともあるし。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:13:37 ID:???0
1枚2000円なんて、そんなCDの買い方しないでしょ。
円高だし、音楽的には古い演奏の輸入版でも十分だから1枚当たり1000円を切るのが
普通だよ。ダイソークラシックなんてのもある時代。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:39:38 ID:???0
>>243
ソフィア交響楽団の音源は本編で実際に使われてたものだったから
ずっと探してたんだ
俺にとってはそれが重要なポイントなんで、別にヘタクソでもいいや

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 04:09:21 ID:???0
>>249
>>243は、いい演奏を聴けばその曲をもっと好きになれるかもよ、といいたいのだろう。
オリジナル音源で聴いてみて、興味持てば試しに別演奏も聴いてみるといいよ。
音楽って同じ曲でも演奏によってガラっとイメージが変わるから。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:14:59 ID:???0
AT−X光臨まじか!!!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:29:49 ID:???0
アニメアレルギーの俺でも見れる良作

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:09:41 ID:???0
ふぇみおの声だけは嫌だった。顔に比べて低すぎだろ
昔の18禁の声優っぽかった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:32:36 ID:???0
それがふぇみおの役どころなんだ

255 ::2009/08/09(日) 01:42:05 ID:QYx5GTD7O
夏休み暇だったので懐アニでもみようと思い
小学生の時僅かな記憶を頼りにしてチュチュのタイトルを検索、ゆうつべで1話だけのつもりが気付けば全話一気にみて感動しまくりな工3の漏れw
ひさしぶりにじーんとピュアな気持ちになれた

そしてTSUTAYAでチュチュ全話借りて今改めて見直してます←

一生もんの良作だ




256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:53:22 ID:???0
あひるちゃんはいったい何歳なんだ
せめて小学生か中学生かだけでも教えてくれ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:57:37 ID:???0
バレエに詳しくないけど、ポワントを始める年齢から推察できるんじゃないか?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:15:02 ID:???0
鳥だから、2、3歳ぐらい?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 02:04:34 ID:???0
13歳ってどこかでみた


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:52:33 ID:???0
中学生くらいってどこかでみた

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:55:19 ID:yHMFzixNO


14歳って
公式だったような(A)




262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:51:11 ID:???P
今だに海外サイトでもよくチュチュスレが立つなぁ
ttp://zip.4chan.org/c/res/1075275.html

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:02:52 ID:???0
あひるの味覚はどうなってるのだろう?とふと思った。
人間の食べ物はあひるの口に合ってるのだろうか。
ミミズを見かけて「美味しそう・・・」とか言ってふぁきあをあわてさせるあひるを妄想した。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:42:36 ID:???O
あひる  13歳
るぅ   14歳
ふぁきあ 15歳

だったような
みゅうとが思い出せないけど確か14か15

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:36:48 ID:???0
あひる150cm 38kgって結構でかいな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:59:41 ID:???0
あひるパンはうまいって言ってたな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:24:30 ID:???0
猫先生はピザ食ってたよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:49:36 ID:???0
ヤギ子先生は紙くってたよな
で、食生活の志向がどうのこうのと猫先生が言い訳?してた

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:51:38 ID:???0
川口の祖父地図(本日閉店)で、初回版と書かれた2巻中古が売ってた。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:58:21 ID:???0
盆休み中ずっとチュチュ見てたら
仕事中でも脳内再生できるようになったわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:36:07 ID:???0
>>268
「嗜好」な

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:07:44 ID:???0
「至高」か

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:45:25 ID:???0
雨の入った四光は邪道と思う人↓

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:10:55 ID:???0
つつしんで御機嫌伺いをすること

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:51:57 ID:???O
今更はまった
ラスト三話いい歳して号泣
公式ガイド見たいなあと思ったけど書籍にまでプレミアついてる状態なのかあ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:21:20 ID:???0
国会図書館へ行く

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:37:23 ID:???0
運がよければ百〜数百円でブックオフに

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:35:59 ID:???O
うーむ、放送してなかった地域に住んでるからあんま出回って無さそうだけど
古本屋頑張って探してみるわ

最後ハッピーエンドだけど切ないなー
きっとあの最後からあひる姫の物語が始まるのだと納得しておく

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:28:25 ID:???0
続きの話には是非うずらタンの再登場を願う!
いや、うずらタン主役で番外編作ってくれ!!!

by うずらタン愛好者

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:45:13 ID:???0
うずらと鳥のあひるのなかよし絵本とかが読みたいずら。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:11:27 ID:???0
俺的にはズラ語尾がなかったらもっと可愛かったのに・・・

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:55:23 ID:7OYMb70NO
いやあの「ずら〜」あってのうずら

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:04:37 ID:???P
うずらが成長したらエデルさんみたいになるんだろうか
その中間くらいがかなりいい感じっぽい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:27:45 ID:???0
ずらーていうエデルさんてちょっといいかも

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:54:46 ID:???O
話しは変わるが、いよいよ今日からATXでチュチュが放送されるな!
ATXつながってない自分涙目だけれど、そんなこんなでそれでもやっぱり嬉しいな


286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:17:03 ID:???0
>>283
うずらタンは小さい方がいいでつ><
ハイハイしてるうずらタン見たいでつ!
でも話す言葉は「ずら〜」のみw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:36:43 ID:???0
まだまともに発音できない乳児に「ざ」行は厳しかろう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:16:15 ID:???0
>>278
>あひる姫の物語
あの後、みゅうとが帰っっていったお話の世界が大変なことに!
ふぁきあとアヒルがお話の中へ行って解決することに!とか妄想した。
もちろんあひるはお話の中で人間になって行く。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:35:45 ID:???0
公式ガイドブックはもう購入できないでしょうか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:43:19 ID:???0
>>289
運がよければ本屋に残ってるところもあるかもね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:55:48 ID:???0
数年前に古本屋でゲット済み

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:57:57 ID:???0
>>283
でもにんぎょうだし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:51:15 ID:???0
またカロンさんに頼めば熟女verにしてくれる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:59:59 ID:???0
うずらはエデルの燃え残りから作られたけど体積が小さいので作れたんだろうけど体積の大きい熟女は作れるのか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:10:18 ID:???0
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090826/env0908260823000-n1.htm

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:03:04 ID:???0
これ面白い?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:37:29 ID:???0
>>296
ttp://circle.zoome.jp/MAD-AMV/media/195

これ見て面白そうと思ったら面白いと思いますよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:51:10 ID:???0
本スレで面白いか面白くないかと聞けば
面白いと思ってない人はこんなところにいないわけで

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:52:17 ID:???0
いや昔キミキススレで聞いたらフルボッコにあったんで・・・

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:56:29 ID:???0
>>296
糞つまらんから今すぐAT-Xに加入しろ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:38:45 ID:???0
これもどうぞ
ttp://amvnews.ru/index.php?go=Files&in=view&id=69


302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:24:22 ID:???0
>>300
いや入っててやってるのを見かけたんだが・・・・・・・・・・・・・・

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:28:14 ID:???0
>>302
見られるんなら見て判断すればいいんよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:32:59 ID:???0
>>302
単なるお子ちゃまアニメだよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:48:57 ID:???0
分かった消すよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:23:20 ID:???O
琴線に触れる人には神アニメだと断言できるけど
そこんとこの判断は実際に見て自分で感じてくれとしか言い様が無いアニメ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:30:53 ID:???0
俺は第一話をみてピキーンって来たけど、来ない人もいるだろうし。
あと、まほTai!も好きだったんだよな〜。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:57:08 ID:???0

チュチュは一話はちょwwwって思ったけどそれ以降は微妙であひるが泣く回でピキーンって来たけど卵の最後まで微妙で
雛14話のみゅうとがおかしくなって卵一話を彷彿する展開になったら針が振り切れて
悪王子回はずっと振り切れてて23話のチュチュふぁきあで針が飛んで最終話までは泣きっぱなしだったなぁ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:20:40 ID:???0
>>308
3話あたりから展開が暗くなり、6話のあひるが泣くシーンで
凄いブラック・アニメだと思いそこでおもいっきり嵌ったね。
6話から怒涛の展開してくるよね。4話のジゼル変身シーンが好みかな。

なんか完成度がめちゃくちゃ高いよね。
ドロッセルマイヤーの視点で見ていたからドロッセルマイヤーの退場シーンで
感動しちゃった。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:47:17 ID:???0
アリクイミちゃんで針飛んだ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:19:05 ID:???0
>>309
俺はあひるの視点で見てたし
るぅは普通の悪役でしょって思ってたから23話以降急にるぅにも傾いちゃったなぁ

やっぱ6話は揺さぶられるよな
健気に頑張ってるヒロインが自分がやってる事が悪い事じゃないか?って疑い泣くとか、初見の時はなんて綺麗な涙なんだろと思った。
でも7話でみゅうとが新たな心を手に入れたから怖いって言ったって分かったら急に興醒めしてしまったw
5話の次回予告から卑怯って位ブラックだよなぁ、6話に期待せざるを得ない位だ。
一番印象に残ってる予告って5話の次回予告だし。

完成度の高さじゃ他の追随を許さないね、欠点が見当たらないよ。
雛から嵌ったから雛14話ラストシーンのこれから何かが起こるワクテカ感とか毎回の黒王子との対決とか大好きだね。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:58:57 ID:???0
黒王子回じゃ19話の決闘が最高にテンポ良くて好きだね、チュチュの変身シーンも
対決が終わってもクラシックが続いてるのが憎い、決闘中のチュチュとみゅうとの台詞も大好き

4話はるぅが踊ろうとする所から好きだなぁ、テンポ良くて

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:53:32 ID:???0
俺カラスみゅうとが大活躍する回が好きです

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:00:00 ID:???0
ふぁきあの赤面は名シーン

315 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:52:34 ID:???0
12話の猫先生も名シーン

316 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:40:16 ID:jufRGZCeO
またまた御冗談を

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:23:08 ID:???0
猫山羊先生ギャグかと思ったら本編のシリアスに絡んできてびびった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:43:39 ID:???0
>>317
でも猫山羊先生のやりとりでなんか悟っちゃうふぁきあはどうなのww
よかったけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:22:36 ID:???O
猫先生あれでたまに偶然ながらちゃんと導いてくれるのがいいよね
終盤の猫先生のちょっとイイ話最中によく流れるしっとりした曲好きだ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:08:09 ID:???O
小さい頃見た不気味なお爺さんがインパクト強くて、それがチュチュっていう作品と知って、動画サイトで三日で見終わった!
クラシックとあった展開でどんどん先が気になってしまって寝不足だよ
だれが好き嫌いとかなく作品全体が好きになれたのは久しぶりだわ
でも16.何話とかが見れないんだけど、これはレンタルなら見れる?初回特典かなんか?
どっちにしろ先に急いで見ちゃったからじっくり見るためにレンタルするんだけど、なんだろこれと思った

321 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/03(木) 10:38:40 ID:???0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ  
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..   
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:11:11 ID:???O
>>321
確かに不気味なお爺さん?だけど、派手なファッションの白髪のお爺さんだよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:15:57 ID:???0
つか>>321にレスかよw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:47:52 ID:???0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙


325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:07:37 ID:???0
>>324
ニャジンスキーについて語る猫先生、好きだ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:46:31 ID:???O
>>320
16.何話?
プロモじゃなくて?


327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:56:57 ID:???0
これは名作ですな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:13:00 ID:???0
いいえ神作です

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:34:58 ID:???0
岡崎歌はやっぱり最強だな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:42:02 ID:???0
最強のレクイエム

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:35:23 ID:???0
>>326
只見する厨にエサを与えないでください

332 :320:2009/09/05(土) 13:44:44 ID:???O
>>326
私が見てた動画だと16.3話、16.5話の総集編、25.5話と書いてました

結局初回DVD6巻まで購入したのですが、別売りなのか気になったので、わかる方いましたらお願いします

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:38:11 ID:???0
ふぁきあがカシの木と話してたけどあれってどう役に立ったのですかね?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:37:19 ID:???0
>>333
自分の力を試すために話すって言ってたから
能力を高めるために精神統一かなんかかなぁ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:17:17 ID:???O
物語を書くために世界の真理を知るため?的な感じかなあと
まあ正直最初はあおとあの話が胡散臭かったんでこの儀式マジに必要なの?と見てて思ったw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:00:16 ID:???0
BDで出してくれないかなぁ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:07:31 ID:???0
BDだと一枚に何話くらい入るかな?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:40:49 ID:???O
DVDの全6巻てかなり良心的だよね
DVD出始めの頃は4話収録が割と普通だったのに
BDでもDVDでもいいからBOXで再版してくれ〜

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:29:06 ID:???0
1枚1話ずつ入ってるレンタル版とかあるな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:37:29 ID:???0
BDにできるだけ詰めて欲しい
パッケージ絵はブックレットにでも収録してくれればいいや

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:22:56 ID:???0
チュチュのDVDのパッケージ絵ほんとかわいくて好き
バレエにあんまり詳しくないから知らないんだけど
それぞれキャラクターがバレエの演目の衣装を着てるのかな?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:21:15 ID:???0
>>341
そうだよ。↓で良いはず。

1巻はプリンセスチュチュ自身の衣装
2巻は「眠れる森の美女」から、オーロラ姫の衣装
3巻は「白鳥の湖」から、オデット姫の衣装
4巻は「コッペリア」から、コッペリアの衣装
5巻は「カルメン」から、カルメンの衣装
6巻は「ロミオとジュリエット」から、主役2人の衣装

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:58:21 ID:???0
>>342
ありがとう!
6巻のふぁきあとあひるはロミオとジュリエットなのか…
なんか最終回思い出してキュンとなるw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:12:27 ID:???0
DVDに静止画とか収録されても解像度荒くて見れたもんじゃないけど、
BDなら普通にありだろうな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:48:15 ID:???O
便乗して衣装といえばOPでみゅうと、ふぁきあ、るぅの3人が着てる衣装も何か元があるのかな?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:18:43 ID:???0
>>335
『始まりは偶然。終末は必然。存在は偽り。真実は無。
 全てを受け入れる者に幸いを。全てに抗う者に栄光を。』

という樫の木の台詞は、
劇場版エヴァンゲリオンのキャッピコピーに似てますよね。

『生は死の始まり、死は現実の続き、再生は夢の終わり、私のこと好き?
  微笑は偽り、真実は痛み、溶け合う心が私を壊す』

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:15:38 ID:???O
ありえないほどでかいアヒルが大阪に出現
ttp://blog.m.livedoor.jp/dqnplus/c.cgi?id=1300746


あひる…

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:51:45 ID:???0
ふぁきあが物語書くのさぼってるからこんなことに…

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:01:07 ID:???0
ふぁきあって結局将来ダンサーになるのだろうか小説家になるのだろうか・・・

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:55:32 ID:XX5mLjUG0
よく考えたら、なんで岸田今日子がナレーションやってたんだ?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:57:41 ID:???0
ドロッセルマイヤーさんに似てるから

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:55:22 ID:???0
こんなに濃い内容のアニメなのに
当時、特集した雑誌はないのかな?
ピンナップ、るうちゃん→みゅうと
な記事は視たことあるけれどね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:14:24 ID:???0
プラズマテレビに換えて
意気揚々とDVD再生したら画像が荒いorz
リマスターしてブルーレイboxだしてください。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:58:57 ID:???0
>>353
とりあえず
PS3で再生してがまんしろ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:49:05 ID:???O
最終回辺り
もう一度見てみた

目から鼻水止まらない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:46:36 ID:???O
プロモーション映像やっぱいいな


チュチュ…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:00:19 ID:???0
プロモーション映像て何?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:51:30 ID:???O
ふぁきあと
あひるのチッス

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:11:02 ID:???0
みゅうとはふぁきあと幸せになるの?
で吹いた

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:59:16 ID:???0
最終回また見てるんだけど
あひるって本当にあれで良かったのかって思う

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:58:47 ID:???0
最後に 男(ふぁきあ)の物語はまだ始まったばかり…って
岸田さんがナレーションしてたから
エンディングは見てる人が勝手に想像したらいいんじゃないかなぁ?
個人的には人間になっても、鳥のままでも
二人が幸せならそれでいいと思ってる派

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 03:08:14 ID:???0
みゅうとが幸せになれたんだからあひるは後悔はしていないと思う
ずっと一緒にいてくれる人もいるし、
使用曲が「小さな序曲」ってあたりがすごくいい、これで終わりじゃないってことを表現してて。
きっと、あひるが望めばふぁきあの力で人間になれるかも・・・と思っている


363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:55:43 ID:???0
弱い自分を受け入れて本当の自分に戻る、っていうのがテーマにあるから、
あひるはあひるのままなんだと思う
なんていうか、あの流れで女の子の姿に戻っていたら、
ドロッセルマイヤーの物語の中での出来事になってしまうので、
ふぁきあが物語を書くことを引き受けたことで、
あひるの新しい物語の可能性が生まれたところがいいんじゃないかと思う

きっとふぁきあがなんとかしてくれるよ!

ところで、EDって最後の絵にふぁきあが写り込んでるんだね
見直して気づいてちょっと泣いた

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:02:18 ID:???0
>EDって最後の絵にふぁきあが写り込んでるんだね
あひるが目を輝かせて見つめるならみゅうとな気がするが最終的にはふぁきあになるんだろうな。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:48:44 ID:???0
変なおっさんの物語に束縛された日常から変凡な日常へ
というのはこれ以上ない至高のエンディングだと思います。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:31:59 ID:???0
やっぱりみんなの中にそれぞれのラストがあるんだな
周りにチュチュ見てる人も知ってる人もいないから
チュチュについて真面目に語れてうれしい

全然関係ないけどチュチュがブルーレイBOX化しないかな…

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:25:21 ID:???0
>チュチュがブルーレイBOX化

最高のEDや

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 07:13:09 ID:???0
チュチュは知る人ぞ知るアニメになってしまったのはなぜ? ロウランよりはましだが。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:15:17 ID:???O
私はその後のあひるは永遠にアヒルなんだと思う。
想像にお任せする余地を残してくれてるように見えるけど、
唯一ペンの力を持つふぁきあが「本当の自分」をテーマに掲げてる以上、余地は見せ掛けに過ぎないと思う。
…辛いし愕然とするけど。
ここで気がかりなのが、今後のアヒルとふぁきあの付き合い方。
まずアヒル。ふぁきあの傍で漂う最終回やEDから推測するに、
アヒルは完全な元のアヒルではなく「人間の記憶と思考を持つアヒル」になってしまった。
その状態で、アヒルのお婿さんを迎えアヒルの赤ちゃんを生むことができるの?
そしてふぁきあ。好きな女の子がアヒルの姿で傍にいる限り、人間の彼女作らなさそう。
ましてや、監督の言うとおり「超長生きのアヒル」だとしたら、ふぁきあは一生独身を貫くの?
女になびかず一匹のアヒルと対話し続ける風変わりな青年・中年・老人として生きていくの?
お互い一生お互いだけをパートナーとする、というのもプラトニックで素敵かもしれないけど、
「本当の自分」というテーマは突き詰めると、本来あるべき自然な生を遂げるって事にもなると思うんだよね。
だからアヒルもふぁきあも、それぞれのパートナーを見つけて幸せになるべきと思うんだけど、
それすら難しい終わり方になってしまってる。
あひるがアヒルに戻った時点で記憶も元通りのアヒルになっていれば、二人はいずれ決別できたのかなぁ。
その場合忘れられたふぁきあが辛すぎるけど…。
ふぁきあならやや達観してるから、アヒルがアヒルの家族を作っていく所を見守ってゆける気もする。
あの終わり方だと、お互いに傍にいる事を望んでいる限り、不自然な生を送りそうで心配。
ほんっと、残酷なアニメ作ったなぁ監督…。

だらだら長ゴメン。考えだすととまらなくて。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:59:27 ID:???0
>>368
放送当時は、名前で引く人が多かったように思う

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:13:30 ID:???0
ふぁきあとかみゅうととか言う名前に自分は引いた。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:29:21 ID:???O
最初スタッフロール見たときはひらがなかよ!と突っ込んだ覚えがある

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:34:48 ID:???0
自分も最初そのクチだった<名前がひらがなでひく
今は逆にカタカナのファキアとかミュウトとかルゥちゃんの方が違和感感じる

あとちょっと絵柄がかわいすぎて放映当時は見てなかったわ
今はあの絵柄じゃないとチュチュじゃないって思う
やっぱり食わず嫌いしてたらいい作品見逃すね。
もっと早くこの作品知ってたらDVDももっと安く買えてただろうに…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:02:14 ID:???0
初回限定で揃えていたDVDのセットを姪に強奪されているが、その価値をわかってもらえるだろうか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:10:44 ID:???0
今は価値がわからなくってもアニメがずっと好きなら将来はわかってくれるさ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:29:48 ID:???0
アニメ見ない知り合いに貸したら全部見てくれたのだが
なぜふぁきあの私服の袖は片方だけ破れているのか
と一番最初にきかれたw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:34:34 ID:???0
日向君はなぜ袖まくりしているかと同程度の愚問だな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:51:36 ID:???0
確かにあれは気になる
どうみてもファッションとかじゃない、何かにひっかけたような破れ方だし
劇中にあの服が破れた描写とかないよね?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:18:39 ID:???0
またトリとケンカしてるんじゃねーの

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:12:23 ID:2kxgBSMR0
ファッションじゃないの?w

ふぁきや流ビンテージモデルみたいな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:18:06 ID:???0
骨董屋が儲からないから服買えないんだと思ってたわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:25:57 ID:???0
カロンから貰ったから大事に着てるんだと思ってた

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:18:44 ID:???0
カロンが実は少年時代はバレエを習っていてその時に着ていたものを譲ったって事・・・?w

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:46:35 ID:???0
>>383
私服の話だよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:49:42 ID:???0
>>383
>>382だけど、カロンがバレエを習ってたかどうかは正直関係無くないか
養い子だし、物持ち良いんだろうなってイメージなだけだよ

386 :383:2009/09/30(水) 18:02:16 ID:???0
いや自分としてはカロンがバレエをやってたら意外かなと思って書いたんだが私服の話だったらどっちみち
関係無かったね。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:33:13 ID:???0
大阪のでかいアヒルにも黄門様付いてるんだなw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:37:09 ID:???O
正直あの破れた服初めて見た時貧乏くさくて笑った

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:27:23 ID:???0
「みゅうとが俺にもっと輝けと囁いている」

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:17:18 ID:???0
あの服は、騎士時代に負った傷を模してるんじゃないの?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:22:31 ID:???0
深読みは自由ですよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:55:44 ID:???0
最近見終わったんだけどこれって子供が見て分かるんか
少女アニメってメタ系?みたいな分かりにくいの多いよね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:45:45 ID:???0
少女アニメ?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:56:47 ID:???0
服なんてどうでもいい!
ふぁきあの尻ばっか見てしまう、なんでだ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:05:22 ID:???0
尻アニメ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:48:22 ID:???0
*アニメ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:35:06 ID:???0
AT-Xで久々に見たお
UHFやキッズでの放送以来だ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:10:14 ID:???0
初見だが一気に最後まで見てしまった
繰り返し見たくなるアニメだね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:13:33 ID:???0
プリンセスTOTO

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:50:00 ID:Dch/0yCj0
それを言うなら「プリンスとTOTO」だろ?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:12:57 ID:???0
「くるみ割り人形」行進曲を演奏している動画があったんだが…

う〜ん…


402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:06:45 ID:???0
>>387
なんと奇遇な事に2個並んでついてたよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:14:59 ID:???O
じゃあふぁきあも…

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:06:51 ID:qJaghPKoO
皆は何話が好き?
俺は13と24!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:19:00 ID:???0
4話
お友達なあひるとるうをもっと見たかった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:48:53 ID:???O
2話と20話と23話

あと25話の湖のパ・ドゥ・ドゥを見ると6話のパウラモニ夫婦の会話を思い出す
どちらもとてもいいシーンだと思う

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:09:07 ID:???0
12話
シェエラザードの曲が良い
あとふぁきあとあひるが仲良くなるのが良い

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:59:33 ID:???0
全部です

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:02:10 ID:???0
11話が特に好きです。
泣きながら宝石に呪いをかけたり、キスしながらみゅうとの心を抜き取ったり、
クレール様のゆがんだ愛情表現が最高です。
対照的な、あひるとふぁきあのほのぼのっぷりも素晴らしい。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:45:56 ID:???O
ゆがんでる‥かなあ
好きな人の愛を独占したい、そのひとを傷つけても自分だけを見て欲しい
っていう葛藤や衝動は人間に誰しもある普通の感情じゃないかな?
猫先生じゃないけど、オディールの愛情をよこしまなものであると決め付けることなんて誰にもできないんじゃないかな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:51:21 ID:???0
>>410
思うままにならないなら相手を害しようって思うまではよくあるけど、
実際行動に移してしまう辺りは、嫉妬のせいで歪んでると思う

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:21:43 ID:???O
心が戻っても自分を好きになるとは限らないから
心戻るなとか思ってるあたり歪んでると思う

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:08:03 ID:???0
いや、心を邪魔してたのはチュチュに嫉妬してたからでは?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:23:19 ID:???0
クレールたんの「私は誰?」」な回も好きです。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 04:44:55 ID:???0
卵は12、13話、雛は23、25話だな。
神回といってもいいくらいテンションが高いし、選曲が絶妙すぎる。
特に25話のロメジュリとかソコ使ってくるか!って感じでスタッフに脱帽した、つか泣いた。
各章前半のルーティーン的な話も好きだけどね。えびねさんの3話とか。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:47:08 ID:???0
23-26話の盛り上がりがいいね

一番好きな回はふぇみおの回だが

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 02:30:13 ID:???0
皆は何話のふぁきあが好き?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:58:44 ID:???O
1話

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:04:11 ID:???0
何話か忘れたが、カロンに怒られて泣くふぁきあ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:41:06 ID:???O
あひるの裸見たふぁきあ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 07:01:30 ID:???0
AT-Xで最近見始めたが、地味に面白いな
よく作り込まれてるだけに、自分のバレエの知識が中途半端なのがもどかしくなってきた

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:21:57 ID:???0
バレエの知識なんか要ったか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:42:09 ID:???0
チュチュのおかげで愛してるといいえのマイムを使えるようになりました

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:04:42 ID:???0
私とキャラなりして下さいのマイム

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:48:36 ID:???0
>>422
なくても楽しめるし、あっても楽しめる。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 02:23:46 ID:???0
バレエヲタからすると気になる点もたまにある。
しかし良作であることに違いは無い。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:47:43 ID:???O
>>423
自由に使えるようになると実生活にも役立ちますよね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:43:15 ID:???0
やっと全部見終わった 泣き過ぎて頭痛い 
こんなすばらしいアニメがあったとは・・・

ネコ先生の中の人つながり(現在FUKO集めの悪役)で見たけど
DVD買いたくなった作品は久しぶり

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:20:48 ID:???0
枠とかタイトルから、よくある萌えアニメの一種だと思われるんだよな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:43:06 ID:???0
チュチュって呼称が、知らない人からするとそういう萌え系キーワードとして聞こえるんじゃないだろうか。


431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:57:54 ID:???0
「プリンセス」も十分萌えワードだから困る

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:15:31 ID:???0
「ネコ」は萌え要素のはずなんだけどなー

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:44:26 ID:???0
またまたご冗談を

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:14:12 ID:???0
>>432
ttp://data.tumblr.com/tumblr_ksdv81JASn1qz8hz3o1_400.jpg

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:46:10 ID:???0
>>434
どうせなら、くにがまえも消えればいいのに。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:04:52 ID:???0
ネコは死んだ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:07:02 ID:???0
ように見えたが

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:13:26 ID:???0
招きネコダック〜♪

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:42:32 ID:???0
猫先生は神!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:53:05 ID:???0
ttp://natsuko37.deviantart.com/art/Duckie-Tales-143616530

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:50:26 ID:???0
13話みた
ここまで実際の音楽と合わせるのはすごいな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:20:30 ID:???O
>>440
噴いた

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:42:03 ID:???0
>>441
みゅうとの最後の心のカケラはチュチュのペンダントなのでチュチュはアヒルに戻るし

みゅうと王子とるうが結婚してアヒルに戻ったチュチュは用済みになっちゃうよ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:13:11 ID:???0
こんな過疎スレで釣るな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:31:59 ID:???0
>>440
もしこんなのだったら絶対1話で切ってただろうな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:33:28 ID:???0
いや、企画も通んねーよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:01:36 ID:???0
またまたご冗談をのAAってねこ先生だったのか
いま知った

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:42:24 ID:UoGcVnLi0
どんなやつだっけ?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:47:45 ID:???0

                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:22:58 ID:???0
某スレで&〜が出てきて、アヒルってだれよ?とか思ってたらアンドーだった

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:44:36 ID:???0
>>449
俺これ見たらこのスレに来るようにしてる

BDマダー?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:56:50 ID:???O
BDデルまで死ねない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:44:56 ID:???0
るぅちゃんの中の人が紅白出るねぇ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:45:59 ID:???0
>>449
はわわゎネコ先生!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:06:45 ID:???O
BDboxまだー?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:16:10 ID:???0
そもそも、国内じゃDVD−BOXも出てなくね?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:44:25 ID:???0
DARKER THAN BLACK 2期でライフルが出てくるのを見るたび
あひるの変身シーンを思い出してしまう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:57:37 ID:???0
BD出たら泣きながら買うかも

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:23:27 ID:???O
BOX化はまだですか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:37:32 ID:???0
ミュートの裸に乳首が描いてあるのが気になる
だったらあひるにも描いてよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 03:20:12 ID:???0
アグネスがアップをはじめました

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:12:31 ID:???0
あひるのおっぱいはもっとボリューム欲しかったぞ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:22:55 ID:???0
鳥だから乳首がないんだよ
ティンコもないだろ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:45:46 ID:???0
アナルはしっかり書いてあった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:42:44 ID:???O
>>457
チュチュに影響されたのかな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:12:26 ID:???0
>>465
あれはむしろウテナだと思ったよ
主人公おさげだから、あひるっぽいけど

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:33:55 ID:???0
つまり女の子の変身物によくあるシーンという事で

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:43:18 ID:???0
うずらたん家に来て欲しい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:40:01 ID:???0
チュチュの変身シーンはくどくなくて好き
簡潔で綺麗

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:51:01 ID:???0
>>467
変身ではなくて、胸の辺りから武器が出る描写

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:07:03 ID:???0
ふぁきあの親エグイ殺され方だなぁ
ヒッチコックの鳥思い出した

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:52:45 ID:???0
体から武器が出る起源は花電車

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 04:31:24 ID:???O
何故か暮れになると見直したくなるなぁ
見始めると止まらないから困る


474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:37:39 ID:???0
くるみ割りの時期だからな
俺も久々に見直すか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 02:17:32 ID:???0
出来事 - 12月17日
1892年 - バレエ『くるみ割り人形』初演。


476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:04:20 ID:???0
みゅうと 序盤は無感情KY。中盤でDQN化。ラストの王道展開がカッコよすぎる
るう 学園のプリマドンナ。ふつくしい。中盤からヘタレ、チュチュにNTR寸前。かわいい。ラスト大逆転。おめでと!
あひる ただのアヒルなのによく頑張った!感動した!
ふぁきあ 本当は優しい役立たずの騎士。トラウマを克服して自分の適正に合った仕事を見つけた
あおとあ 意外な伏兵。DQNだったが、結局いい人
エデルさん 13話で泣いた
猫先生 繁殖しすぎ

ふぇみお 精神干渉を弾くキャラが凄過ぎて笑えた。あのキャラには合ってる声
ドロッセルマイヤー 胡散臭い感じが不気味で面白かった

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:55:14 ID:???0
いやー、初見だったけど、最後まで面白かった!
クレールの過去エピから愛の告白シーンの展開は泣き殺す気かwと思った。

後ふぁきあの印象が、このDV野郎→赤面でちょいキュン→へたれめ→あれ、かっこいい?
と変わって行った。
エンディングでは>>476の通り、適正な仕事wを見つけてくれて良かったと、親のように思った。
あひるがるうの当て馬で終わらなかったのは、本人の魅力とふぁきあのおかげだと思う。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:33:34 ID:???0
この学院はパンチラ見放題だな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:19:22 ID:???0
むしろタイツがいいね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:29:19 ID:YDdvwivm0
作画が大崩した覚えがない
ふぁきあのチュチュ召喚のシーンと
最終回のみゅうと無双は凄かったな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:14:36 ID:???0
ふぁきあの顔がたまに変で笑えた記憶はある

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:54:30 ID:???0
チュチュが好きすぎて生きるのがつらい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:49:43 ID:???0
それだけ好きなものがあるって幸せやん

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:50:13 ID:???0
大阪にチュチュが帰ってきた
http://www.hetgallery.com/rubber-duck-hikari-renaissance-osaka.html

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:57:35 ID:???0
股間に白鳥の首が生えたバレエ衣装の画像だと思ったのに

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:06:36 ID:???0
紅白で思わず「この人がるうやクレールやってたのか」とまじまじ見てしまった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 17:07:11 ID:???0
17話は笑いが止まらんかった

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 21:46:15 ID:???0
>>486
るうは嵌り役だったと想う

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:11:49 ID:3w3dp9jT0
るぅちゃんはなんでぼっちなん?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 06:01:48 ID:???0
プリンセス・チェチュ思想

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:53:05 ID:???0
それを言うならチュチェ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 06:58:50 ID:???0
まさにそんなネタの同人誌を以前買った覚えがある・・w

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:49:12 ID:???0
プリンセスクレールの乳当てはあの構造じゃペローンてなるだろjk

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:18:43 ID:???0
るぅちゃんの中の人は無…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:29:25 ID:???0
あひるちゃんの中の人は有…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:50:30 ID:???0
経産婦だしな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:05:08 ID:???0
クレールの衣装は、ヌーブラのような粘着力があるのだと思ふ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:48:09 ID:???0
るぅ&あひる「ヌーブラヤッホー」

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:10:49 ID:???0
スケートの肌襦袢なんだよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:56:28 ID:???0
地肌に見えてるのが実はスーツなんだろう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:14:30 ID:???0
縫い目やら背中にファスナーやら見えたら着ぐるみ説が…

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:01:10 ID:???0
ミトの大冒険を思い出しますた

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:07:28 ID:???0
あれだけ離れないというと相当な粘着力だろう
着てる間中変な感じにならないんだろうか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:09:09 ID:???0
コスプレイヤー泣かせといえよう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:34:22 ID:???0
チュチュ知らないとただのバレリーナだよなw>コスプレ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 09:53:28 ID:???0
コスプレしても普通に立ったり歩いたりじゃらしくないので
ずっと踊りっぱなしでないといけないな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:16:45 ID:???0
常にがに股を心がける

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:59:26 ID:???0
タネダンスか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:12:01 ID:???0
私とまぐわいましょうのマイム

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:33:49 ID:???0
エロ動画サイトに全裸バレエがあった

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:22:29 ID:???0
ノーパンバレエがいい
あひるたんのつるつるがよく見えるように

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:00:46 ID:???0
何言ってんだ
全裸とかノーパンじゃぱんつ見えないからだめじゃんwww

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:27:57 ID:???0
羽毛をむしらないでください
食用ではありません

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:46:13 ID:???0
猫先生なら猫だけに、捕らえたり羽毛むしったり食べたりするのが得意そう。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:37:13 ID:???0
アヒル(鳥)の肛門を映すのはおkだったのかな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 02:36:52 ID:???0
きこちゃんスマイルでは猫の肛門がばっちり映っていた
おるちゅばんエビちゅでもハムスターの肛門が映っている
動物のアナル好きにはたまらない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 05:07:40 ID:???0
あひるたんの・・・・・ゲフゲフ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 06:34:48 ID:???0
少女漫画とピカレスク浪漫のドッキングというところが
「おねがいマイメロディ」に似ていると思う(ノリは真逆だが)。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:24:53 ID:???0
>>504
ええいクレールコスプレを敢行した猛者はおらんのか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:44:18 ID:???0
ほい。
ttp://darksamuraiwarrior.deviantart.com/art/Princess-Tutu-Cosplay-74144141
ttp://dreamchaser023.deviantart.com/art/princess-Tutu-cosplay-59183547
ttp://lytao.deviantart.com/art/Princess-Tutu-Cosplay-112062459

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:19:09 ID:???0
これがサバトというものか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:09:39 ID:???0
1番目は論外として、2,3番目は一般人レベルなら細いといわれそうだが、それでもダンサーには見えないね
本物のバレリーナの体型ってすごいと思うわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:13:51 ID:???0
おおー

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:39:18 ID:???0
>>522
体脂肪率2%の世界だからなー

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:17:40 ID:???0
>>520
コスチュームの正確な再現を図っていないといえよう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:45:45 ID:???0
普通に黒鳥の衣装を買ってきましたよ、って感じ?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:12:05 ID:???0
いっそ生身の出ないカラスの着ぐるみとかが一番再現できるのかも

ただそれで猫先生をやると、むしろマスターシャーフーになるかもしれない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:12:56 ID:???0
>>527
> いっそ生身の出ないカラスの着ぐるみとかが一番再現できるのかも
ブーフーウーでオウムのキャラがいたのを思いだした。(ググったらペロちゃんという名前らしい)
(さすがにリアル世代じゃないぞ〜。ブンブンタイム辺りなら覚えてる)

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:51:54 ID:Y0iLzuog0
どっか良い考察サイトない?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:55:49 ID:???0
ここ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:02:57 ID:???0
ミクシのプリンセスチュチュコミュも良いんじゃない?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:33:07 ID:???0
友達が二人もいないとミクシーには入れてもらえないんでしょ?俺にはムリだな。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 07:08:43 ID:???0
とりあえず張り
ttp://data.tumblr.com/5156901_500.jpg

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:35:41 ID:???0
>>533
コスプレってここまでするのか。
すごいな。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:29:48 ID:???0
DVD-BOXなんで、出ないんだろう?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:59:37 ID:???0
BDが普及するのを待っている。

と思いたい…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:52:17 ID:???0
DVDは初回限定で揃えたらBOXついてたような気がした。
俺が持ってたのBOXだったよ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:41:18 ID:???0
スタチャは基本的にBOX出さないとかどっかで聞いた
真偽の程は知らん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 15:27:36 ID:???0
BDで再販されますように

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:12:51 ID:???0
ウテナとか出たけど、あっちとは知名度とか人気がなー……。(高い低いじゃなくて目立つか目立ってないかの違いね)

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:26:40 ID:???0
ttp://twitpic.com/14tvc1

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:04:35 ID:???0
猫先生って作品より有名になってる気がする

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:18:45 ID:???0
何でご冗談をっていわされるようになったんかなあ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:11:17 ID:???0
米の密林でチュチュのDVDBOXがあったから思わず買ってしまった

安かったんだけど、その分パッケージが酷かったw
普通のものより倍ぐらいの厚みのあるパッケージの中に
DVD6枚が一本の棒にクッションも無しで押し込められてる状態だった

BDで再販して欲しい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:21:17 ID:???0
>>542
G.Aのミントさんのお(か)わりAAとかな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 02:34:54 ID:???0
あひるの中の人、誕生日オメ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 03:06:31 ID:???0
るぅたんの中の人も先月誕生日だったんだな。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:50:15 ID:???0
>>545
そうだったのか
いま知った

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:34:20 ID:???0
>>541
「ホホホ御冗談を」てwww猫先生、「ホホホ」てwwwww

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:24:48 ID:???0
C.V中尾隆聖か…悪くない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:29:58 ID:???0
あひるさん、今のは痛かったですよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:45:15 ID:???0
1時間経ってもベジータをここに連れてくることができなかったら、この私と結婚してもらいますから…!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:01:27 ID:???0
やってくれましたね、みなさん…
よくわたしの結婚への夢を見事に打ち砕いてくれました…
ニャジンスキーのトゥシューズの反応がありませんね…あなたたちが引き裂いたんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところでピザ屋での待ち合わせをすっぽかされてしまうとは…
あひるさんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

ゆ…
ゆるさん…

ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわとまとめてわたしと結婚してくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!


554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:20:37 ID:???0
「あひるさん」を聞くと「ザーボンさん」を連想するようになってしまったではないか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:54:59 ID:???0
>>554
そんなことではわたしと結婚してもらいますよ!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:30:23 ID:???0
>じわじわとまとめてわたしと結婚してくれる!!!!!
どんな状況だよw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:34:07 ID:???O
アニメ史上最も美しい作品

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:04:26 ID:???0
突然思い立って、レンタルで見直したが、良い作品だな。
後半は子供にはちょっと重い展開かも。
でも深夜アニメだったから心配無用なのかw
いや、再放送を夕方にやってたような・・・
ターゲット層はどの年代なんだろうな。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:59:09 ID:???0
キッズステーションでやった時は一話を2回にぶった切って放映してたから地獄だったなw
1日10分ちょいの放映って…細切れすぎてわけわからん。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:09:20 ID:???0
5位
ttp://www.mania.com/10-awesome-anime-opening-sequences_article_121038.html

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:55:43 ID:???0
見ないでおいといて二週分いっぺんに見てたな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:57:22 ID:???0
>>559
修行僧向きだな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:00:45 ID:???0
キッズ週2回と地上派で週3回見てたわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:08:54 ID:???P
雛の章のみゅうとって紅白の小林幸子を意識してるよね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:08:09 ID:???0
じゃあクレールは美川か

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:26:47 ID:???0
美川 県一の町

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:29:17 ID:???0
石川県民乙
千里浜沿いに立ってるんだっけな?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:35:48 ID:???0
劇場版とかやってほしいなあ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:34:42 ID:???0
尺的な問題で、あひるみゅうとENDになるだろうな、きっと

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:37:35 ID:???0
もし白鳥の章まで続いていたとしても、悲恋EDばかりが浮かぶのはどうしてなの

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:25:04 ID:???O
完全なる あひる×ふぁきあのハッピーエンドしか思い浮かびませんが何か?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 05:54:30 ID:???0
ふぁきあ受というのは初めて見たなw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:17:20 ID:???0
映画化するほど玩具が売れてたとはとても思えんw
いやオタ向けの場合はDVDか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:02:28 ID:???0
玩具って出てたっけ?
フィギュアとかガチャなら記憶にあるけど

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:07:32 ID:???O
漢受けが大好物ですが何か。

あひるの無邪気な振る舞いを変にかんぐって
ふぁきあが真っ赤になってるのがいくらでも妄想できるwww

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 05:16:56 ID:???0
ああ、あれはいいものだ・・・
あひるタソに振り回されるふぁきあ・・

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:36:26 ID:???0
うずらが重要

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:13:42 ID:???0
出遅れた。

拾いもので悪いがクレールいたぞ。

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up38870.jpg

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:16:15 ID:???0
>>578
すげえ
やっぱりあの衣装は無理なんだなw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:45:50 ID:???O
顔見てぇー
なんか美人そうだな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:56:50 ID:???0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up38872.jpg
まだあった。

つか一枚目(>>578)のやつの顔出してるの持ってる人いたら欲しいな…。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:15:30 ID:???0
こっち見んな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:35:46 ID:???0
岡崎サンのOPとEDええなぁ
CDでフルで聴いても泣ける

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:36:40 ID:???0
>>583
OPEDともに岡崎さんというのも良かったね。
惜しい人を亡くした・・・

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:57:07 ID:???0
5/5という命日が覚えやすすぎて

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:56:31 ID:???0
>>578
>>581
みれない…(´・ω・`)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:04:25 ID:???0
http://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/wantBD/anime.php
BD化の希望投票してきたが…1桁かあorz

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:44:30 ID:???0
投票いってきた。


589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:37:58 ID:???0
何行目?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:08:57 ID:???0
なのはですらBD化しそうにないのに……

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:13:46 ID:???0
そりゃ、人気作品だからな
ですら、って言うんなら、せめてDVD爆死したアニメ挙げてくれよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:31:57 ID:???0
ひぎゅあ17とか。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:52:45 ID:???0
なのはでずら

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:47:45 ID:???0
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=71427
じゃあついでにこっちも頼む

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:11:20 ID:???0
公式消えてるのか
悲しいな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 10:03:34 ID:???O
あと何年待てばボックス化してくれるの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:43:03 ID:???0
♪その答えは風の中さ 風が知ってるだけさ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:25:53 ID:???0
お話の好きな子寄っといで〜

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:12:47 ID:???0
お魚の好きな子寄っといで〜

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:13:29 ID:???0
同人で、百合&BLどっちもいけるのはすごいな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:09:41 ID:???0
なにがだよw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:10:36 ID:???0
何がだよw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:34:27 ID:???0
ナニでしょうw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:14:53 ID:???0
前半うざかったふぁきあが後半カッコよすぎる。ペンは剣より強し。


605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:19:14 ID:???0
前半のふぁきあは騎士バカだからな。
最終的には現実を見て小説家志望になるのが良い。

あひるも本来の鳥のアヒルに戻って、みゅうとは本来のいるべき場所のお話の世界に帰っていく
という結末は良いんだが、るぅの結末だけは特別だな。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:04:36 ID:???0
またAT-Xで再放送されてるよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:38:20 ID:???0
初めて見たけど名作だなあ。
作った会社がつぶれているなんて悲しい。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:48:16 ID:???0
まじで?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:28:56 ID:???0
吸収されたんじゃなかったか>ハルフィルムメーカー

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:00:36 ID:???P
萌えアニメ好きの友人に事ある毎に勧めてるが一向に興味を示されない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:10:04 ID:???0
たぶん高尚過ぎるんだろうな
見かけはお子様向けぽいけど。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:52:28 ID:???0
>>610
ttp://circle.zoome.jp/MAD-AMV/media/195
これ見せれば?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:27:49 ID:???P
>>612
ネタばれし過ぎな気がするがw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:34:59 ID:???P
絵柄が人選ぶし耽美な雰囲気に馴染めない人もいるだろうしね。
どれみやハートキャッチプリキュア見てる人ならいけそうだけど、
そもそもアニオタって人に勧められたアニメは逆に見る気無くしてしまうような気もする。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:01:31 ID:???0
アリクイミちゃんのパワーバレイを見せられて嵌った

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:28:20 ID:???0
ヤギ子先生の悲恋も忘れられない・・・・

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:18:28 ID:???0
何であんなにけな気なんだろうね。あひるなのに・・・・・
こんなに感動したことってあまりなかった。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:52:30 ID:???0
>>612
厨臭いからやめて。
普通に一話見てもらえばいいだろ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 05:31:04 ID:???0
見ようとしない人は一生見ないからネタバレ関係無いと思うよ
それなら濃密なファンムービー2分でも見せて反応見た方が面白いわ。
それかDVD最終巻のパイロット版でもいいかもな。
見ようとしないのは一話も見ないんだから。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:57:32 ID:???0
一話はハードル高くないか?
俺は、女向けのテンプレばかりで、つまらなそうだから切ったわ
クライマックスを偶然見て、物凄く後悔したけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:05:56 ID:???0
MAD嫌いの人飛ばして。



周りで、放送前のCMでチュチュ知ったものの
「この絵でバレエで変身★とかないわーww」て思って中身知らない人がいたから
「Hold me Now」っていうチュチュMAD見せてみた。
そしたら「え…イメージと違う…」とか言ってたからそっとDVD貸したら全力で嵌ってたww
チュチュ話できるようになってウマー(゜∀゜)
それだけ。

自分も同じようにないわーwwと思ってて、ナニコレwwwてネタのつもりでMAD見たのが嵌ったきっかけだったり…。
そんな人もいるよ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:39:18 ID:???0
MAD嫌いと思われちゃったかな?

「謳う丘」が厨っぽいってことだったんだけどな。

気分害した方いたらスマソ。

「Hold me Now」ならいいと思うよ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:37:57 ID:???0
621≠622だよな。
622は可哀相な人っぽいです。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:04:45 ID:???0
おまえら、チュチュみて和めよw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:48:18 ID:???0
家はネズミがチューチューいってる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:52:03 ID:???0
猫先生の出番だ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:35:02 ID:???0
「プリンセスチューチュー」

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:15:39 ID:???0
連休で一気観して、その勢いで久々にここ見に来ました。
やっぱ面白いんだよなぁ。

今をときめく福山潤や中村悠一がガヤででてるのにはちょっと驚いた。
ぜひBDで出して欲しい作品のひとつですね。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:38:52 ID:???P
俺も最低もう一回くらいは通しで観てみたいな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 04:37:18 ID:???0
今日は岡崎律子さんの命日。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:18:43 ID:???0
またこの日が巡ってきたか

手持ちのCD全部聞きまくって悲しい気持ちで上書きしたので
全部聞けないCDになってしまったけど、そろそろ大丈夫かな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:13:11 ID:???0
マメモは良い曲だ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:33:27 ID:???0
「卵の章」「雛の章」と来たのだから、続編は考えていたのかな。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:54:34 ID:???0
「番の章」だろうか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:53:25 ID:???0
錦の章

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:05:40 ID:???0
唐揚の章

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:16:30 ID:???0
今の章

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:40:45 ID:???0
渡の章

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:44:46 ID:???0
翼の章

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:22:29 ID:???0
これだけ多くの、続編を待ちわびる声があるんだから、考えて欲しいね。
もう宮崎とかはいらない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:40:10 ID:???0
手羽先の章

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:58:51 ID:???0
どげんかせんといかん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:27:28 ID:???0
あのまますぐ(1〜2クール開けて)続きがあったのならまだしも、もう今からじゃ要らない。
むしろ作らないでほしい。
綺麗なままにしておいてもらいたい。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:22:29 ID:???0
作者に次の章の構想があったのなら形にして欲しいと思うけどね。
あひるの傍で物語を書くふぁっきーのエンディングはそれを思わせる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:51:21 ID:???0
名古屋章

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:57:39 ID:???0
>>644
続編は、各自の心の中にあるのですよ。
でいいんじゃね?

続編を想定していたら興ざめ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:03:27 ID:???0
大ガラスの血が、ミュートとルーの中に残ったままなのだから心配だな。
また変身したりして。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:24:30 ID:???0
自分の中では、以前は完璧な人格の王子から大ガラスの血が混じったことで普通の人間に近くなったと思ってる。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:35:00 ID:???0
私は、最後は人類と大ガラスとの最終決戦になると見ている。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:27:27 ID:???0
私は妄想できない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 08:36:12 ID:???0
私は猫です。名前はまだありません。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:27:44 ID:???0
どこで生まれたのかとんと見当がつきませんので私と結婚してもらいますよ!!!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 05:05:03 ID:???0
動物に戻ってしまった猫先生は、一種の悲劇だな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:05:37 ID:???0
子供も生まれてたし、悲劇には見えないなぁ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:43:53 ID:???0
ふぁきあが、どこかでニャジンスキーの名前を聞いて、かつての猫先生がニャジンスキーへの熱き思いを語る回想シーンに。
ふぁきあの視線が異常に定まらなくなり脂汗を流しはじめ、「オレは・・・」とかなんとか呟いて暗転。
翌日に、猫先生の物語を書き始めるんだよ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:03:11 ID:???0
リアル猫の妻と子供を捨て、また人間の結婚相手に走るのか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:34:41 ID:???0
最終的に猫先生は、あひると結婚する。
そして、みんなの幸せのために素敵なダンスを踊るのさ。

http://www.youtube.com/watch?v=kWUBGkgXftw&feature=related

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:46:06 ID:???0
>>656
猫先生はもうそっとしておいてあげて!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:53:35 ID:???0
三谷さんがこのアニメについてどう思ってるのか知りたいなー
いやほんと、よく出てくれたよなあ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:46:34 ID:???0
三谷幸喜?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:04:01 ID:???0
>>660
このスレに居ておいて何故その名前が出るのか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:28:37 ID:???0
よく知らない声優の一人に過ぎないからなあ
名前は見てるだろうけど、一瞬で忘れる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:54:00 ID:???0
岸田さんには聞きそびれた

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 03:48:30 ID:???0
岸田森?


665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:10:22 ID:???0
>>663
どっかで、会ったの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:34:21 ID:???0
岸田秀だろ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:37:20 ID:???0
岸田國士さんだな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:34:59 ID:???0
>>662
映画界ではめちゃ大物なんだけどな、
アニメファン層には全く知られてないのは当然

まほたいの白井晃といい、サトジュンの趣味丸出し

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:28:38 ID:???0
ZATの副隊長

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:41:19 ID:???0
邦画とアニメだと、アニメの方が遙かに市場規模大きくないか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:30:59 ID:???0
市場規模は今の話とは関係ないのでは?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:47:46 ID:???0
さっき見終わった。
卵の章は面白かったけど雛の章は少しgdgd感がないこともない。
でも全体的には凄く良い作品だった。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:49:14 ID:???0
どこら辺がgdgdなんだろうか?悪王子の一話完結勧善懲悪編かなぁ。。。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:53:29 ID:???0
ちょっとメリハリが足りないように感じたよ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:32:35 ID:???O
チュチュのDVD再販してくんないかなぁ〜
いまATXで再放送しているんだし…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:35:29 ID:???0
>>673
例えば闘牛士の回、確か17話はこれ必要?と思った

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:43:55 ID:???0
>>676
必要だろ、だってお約束ブレイカーだもん。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:06:39 ID:???0
ふぇみおの回は必要とか不要とかそういう問題じゃなくああいうものなんだと思う。
てか自分的には面白かったからいいや。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:36:21 ID:???0
>>676
バレエ的に必要

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:40:52 ID:???0
バレエを知ってると意味が分かるのかしら

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:25:17 ID:???O
るうが心臓ゲットに失敗するエピソードはないと困ると思う。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:33:07 ID:???0
うぃぺにジゼルを踊りきれないからどうのこうのって書いてあって
それはよくわからなかった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:10:13 ID:???0
>>680
ふぇみおの踊りの振り付けはは「ニジンスキー」って踊り手のもの
色んな意味で伝説の人

>>682
「ジゼル」を踊るだけのスタミナが足らない→主役の器じゃないってことだと思う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:21:45 ID:???0
ジゼルを踊りきれない事から、結局彼女は悪役になりきることすらできないという作品の巨大な仕掛けを見事に暗示していた。


俺も、バレエは無知だが、この文脈から、ジゼル=悪役の象徴を読み取れないって、文盲すぎないか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:46:17 ID:???0
ほんとにその解釈で正しいの

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:55:52 ID:???0
そもそも
ジゼル=悪役の象徴
って発想がわかんない。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:44:29 ID:???0
ゾンビみたいなもんじゃないの?バレエ全然しらんけど。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:14:32 ID:???0
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%BC%E3%83%AB

wikipedia先生

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:52:25 ID:???0
あれだろ?軽油で回す内燃機関だろ?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 05:30:04 ID:???0
マジレスすると、
ジゼル役は古来、とりわけ表現力が求められる難役なうえ出番が多くて体力的にも大変で、
チャイコの三大バレエに匹敵する古典名作のタイトルロールでもあり、
この役に初めて抜擢されたダンサーのプレッシャーはハンパない

ちなみに、悪の象徴といえば白鳥の湖のオディール=黒鳥で、
このイメージにクレールを結びつけて「悪役になりきれない」ってことだと思う

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:49:15 ID:???0
>>689
それディーゼル

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:04:22 ID:???0
ハーブ?パスタに合わせたりして

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:18:02 ID:???0
>>692
それロ―ゼル……だっけ?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:30:43 ID:???0
油絵描く時とかに使う木の枠だな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:26:50 ID:???0
>>693
バジル!

>>694
イーゼル

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 03:46:32 ID:???0
罪と罰、あの野太い声誰だよと思ったらパパイヤ鈴木w
深い深過ぎる…色々と

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 05:27:52 ID:???0
今頃・・・つい最近見た人かな?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:20:10 ID:???0
>>695
うん、ドンキは俺も好きですよ。とボケを被せてみる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:20:05 ID:???O
今日一気見した
脱水症状寸前くらいまで泣いた…

あひるを「よくがんばったな!」ってなでなでして抱き締めたい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:26:27 ID:???0
外人の感想を読むとどうもあのエンディングは納得いかないみたいだな
お望みのエンディングが見たいならディズニーでも見てろと

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:46:56 ID:???0
ふぁきあとあひるが定義した「ハッピーエンド」が元の姿に戻ることならあれは間違いなく
ハッピーエンドなんだろう
でも本当はふぁきあとあひるが一緒にいるところをもっと見たい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:48:06 ID:???0
>>699
同感だ。
自分も初めて最後まで見たとき、泣きまくって次の日は目が赤かったw
時を置くと何度でも見たい名作だよ。
リアルタイム放送の頃にハマっておけば…あの頃は絵とかバレエとかで食わず嫌いしてた。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 05:54:51 ID:???0
>>700
まあ北米とかフランダースの犬のラストは酷いと、
最後にネロを生き返らせる映画を作っちゃったりするからな。
完全なハッピーエンドではなく、
悲劇や少し苦いハッピーエンドに耐性がないんだろうか。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:48:24 ID:???O
チュチュは好きな人とは決して結ばれない運命だけど
あひるはもうただの鳥のアヒルで、チュチュではないからきっと幸せになれる。
あひる自身の物語はこれから始まるんだなぁって
希望に満ちたエンディングだと思ったけどな。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:34:31 ID:???0
エンディングの捉え方は人それぞれ。

多様な捉え方を許容する作品は捨てるほどあるが、チュチュは放り投げているわけではない点が素晴らしい。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:01:18 ID:???0
>>704
目から鱗が噴出した。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:39:46 ID:???0
そういえばあひるって体が黄色いからまだヒヨッコだよね?
成長したら…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:53:26 ID:???0
実は白鳥だったってネタを入れてくると思ってたけど
結局なかったな
やるつもりだったけどやめた?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:20:17 ID:???0
白鳥である必要が無かったんだよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:21:00 ID:???0
言い換えればチュチュ=白鳥みたいな。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:30:25 ID:???0
ハックチョウ!!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:49:05 ID:???0
OPに白鳥になるシーンが描かれてるし
EDの歌詞にも「私だけの翼はばていて」とあるし
やっぱ構想にはあったんじゃ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:28:02 ID:???0
今となってはあひるのままがいいや

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:29:44 ID:???0
ないでしょ。
公式ガイドのスタッフインタでも、
「アヒルがアヒルのまま白鳥になるお話」と言ってるし。
アヒルがアヒルのまま輝く事に意味がある。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:53:18 ID:???0
フェイクの美学を分からない人もいるんですね…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:11:44 ID:???0
>714
ないでしょってか
公式ガイドに書いてあるならそれが正解じゃん

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:03:09 ID:???0
あと4話か チュチュさんの飛翔白麗かっこいいです

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 09:43:39 ID:???0
>>717
最後の心のカケラはチュチュのペンダントだから王子に返してアヒルに戻ってしまうのは泣けるよなぁ
王子はるうちゃんと結婚するし。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:17:02 ID:???O
9話まで見た
本当に、作品世界に魅き込まれる、それくらいに素晴らしい
心の無い少年に心を戻していって、でも、辛い心も戻さなくてはならなくて、皆苦悩する
ファンタジーならではの設定だよね
あと、あひるが可愛すぎて切ない気持ちになる…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:43:27 ID:???0
>>704
そういう意味か!!!
そうか!今まではあひるの物語じゃなかったもんな
これからはチュチュと騎士なんかじゃなく
あひるとふぁきあの物語に。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:43:13 ID:???0
結局は、日常なんだよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:12:39 ID:???O
物語の主人公はあくまで王子様、てのは凄いと思ったなぁ
チュチュには物語を終わらせることはできない(シンデレラの魔法使いみたいな、便利屋さん的扱いだもんね)
だけどチュチュがいないと物語は進まず、あひるが頑張らないとハッピーエンドにはならなかったんだろう

覚醒後の王子はさすが主人公という感じでかっこよかったw

「全てを受け入れる者に幸いを、全てに抗う者に栄光を」はほんと深いと思う

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 04:27:05 ID:???0
718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 09:43:39 ID:???0 (PC)
>>717
最後の心のカケラはチュチュのペンダントだから王子に返してアヒルに戻ってしまうのは泣けるよなぁ
王子はるうちゃんと結婚するし。


エデルさんが自分を燃料にして死ぬのも泣けるよな、まぁうずらとして復活するけど。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:43:35 ID:???0
うずら、最初は正直「うぜぇw」と思ったけどどんどん引き込まれた。
うずらはうずらじゃないずら…?で涙腺壊れた。
池であひるとお話しするところでもっと涙腺壊れた。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:45:04 ID:???0
うずらはあえてエデルさんと対照的(性別も含め)なキャラにしているんだろうな。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:06:28 ID:???0
えっうずら男の子だったの???

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:51:20 ID:???0
とりあえずちんぽはある

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 04:55:56 ID:vGK/OSrc0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10985559?mypage_history

もう50はアニソンでも歌ってろよw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 04:59:09 ID:vGK/OSrc0
ごめん誤爆した

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:41:05 ID:???0
今9話まで見たけど、アリクイ子ちゃんどこいっちゃったの?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:22:20 ID:???0
アリクイ美、だよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:42:08 ID:???0
所詮ゲストキャラなんで

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:57:23 ID:???0
10話見たらアリクイがワニ子に変わってた
というか、姿が動物になってるのは伏線とかでなく、ただのネタなのか?
普通の人間は猫先生とかにもヌルーだし
唯一なんとかバレエ団の団長には突っ込まれてたけど・・・あれは完全にウナギになってたし
動物人間は物語の核心に関わってくるかと思ったけど、単にアヒルやカラスが人になるという世界を印象付けてるだけなのかの

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:00:27 ID:???0
つーか、まだ全話見てなら2chをのぞきに来るのはやめとけ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:04:44 ID:???0
>>733
それぞれ別人だよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:53:14 ID:???0
2chには、チュチュのネタバレ厨常駐してるから、全話見てから来い

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 04:54:21 ID:???0
>>733
あとチュチュのペンダントは王子の心のカケラなのでアヒルも動物に戻らざるを得ないんだけどね。

いいから”みゅうと&るぅは結婚する”をNGしとくといいよ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 05:33:38 ID:???0
>>733
動物なのはドロッセルマイヤーが書いた物語の住人だからだよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:36:50 ID:???0
ボア代さんの本当の姿を見てみたかった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:37:12 ID:???0
ボア代さん、ちゃんと靴はいてるのにビックリした。
這ってるのに靴の意味あるのか?w

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 23:32:45 ID:???0
先日再放送が最終話だったんだけどワニ子さんの本当の姿がロリでびっくりした
あとぴけとりりえが二人で真ん中を指差しているシーンは切なかった

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:09:14 ID:???0
あのぴけとりりえのシーンはさびしくなるシーンだね。
女子寮のあひるの自室が映ったシーンも切なかった。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 03:03:42 ID:???0
観終わった いやぁ、お見事

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:37:46 ID:???0
拍手喝采だ
あらためてアニメ見たらふぁきあの髪型ちょっとカラス(鳥)ぽい気がする
あとみゅうとの髪色は白鳥に合わせてるのかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:58:04 ID:???0
ってか鴉になる病気があるならアヒルになる病気があっても良いじゃないと思った。
という事でふぁきあがアヒルになるんじゃね?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 05:52:51 ID:???0
>>745の発想力があれば人生幸せに過ごせそう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:57:52 ID:???0
今更だけど、奇鋼仙女ロウランのEDの冒頭が
「あかさたなはまやらわ」になってるのに気づいて感動した

http://www.youtube.com/watch?v=yw6sGL4XRe0
あこがれたゆめ
かさねたつきひ
さなぎのわたし
ただはるをまつ
なもしらぬうた
ははのおもかげ
まじわるおもい
やちよのさだめ
らららら いにしえから
わらべいずこへあゆむ

あまたのねがい
かかえあるいた
ささやかなゆめ
ただてをのばし
なみだがぽろり
はらはらおちて
まよいながらも
やすらぎさがす
らららら いにしえから
わらべいずこへあゆむ

いろはにほへとちりぬるを
わかよたれそつねならむ
うゐのおくやまけふこえて
あさきゆめみしゑひもせず


748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:01:15 ID:???0
このスレに何の関係が?
ていうかタイトルがそのまま「いろは唄」だろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 07:54:18 ID:???0
ロウランとの関連を知らない人もいるのか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:05:49 ID:???0
放送枠だけだろ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:41:34 ID:???0
そういや俺ロウラン見ようと思って、間違って録画したのが、チュチュにハマる切っ掛けだった

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:57:35 ID:???0
ぜんぜんいろは唄になってないところが凄いな。
ところで「いろは」って、7文字ずつで改行して末の文字を縦読みすると・・・

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:50:48 ID:???0
いためしりてもす

イタ飯がリテモスなのか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:05:32 ID:???0
ようは奇鋼仙女ロウランスレが単独で立ってないから
あのED知ってるのが、もうこのスレの住人ぐらいしかいないと言う罠

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:28:37 ID:???0
それじゃあしょうがないよな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:44:32 ID:???0
覚えてないよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:10:10 ID:???0
>>747
いろは〜の部分、なんで最後だけ濁点つけてんだろ?
中途半端わけわかんない。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:51:40 ID:???0
え、濁点付くだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:57:15 ID:???0
よく考えてレスしろよな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:31:14 ID:???0
酔いもせず、という意味だから濁って当然

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:43:29 ID:???0
もっと考えろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:46:31 ID:???0
それでも答えが出なかったら?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 04:56:39 ID:???0
いろはカルタだったら「ゑひもせす京」って並びになるんだがな
おかげで最後だけ意味不明だった少年時代

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:23:46 ID:???0
>>762
なんで分からないのか分からない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:34:28 ID:???0
ラスト部分は「ひもせすん」だと思ってた

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 05:02:50 ID:???0
>>765 そうそう、「ん」が入るのもあった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:22:45 ID:???0
数年前のまほTaiのdvdbox発売記念イベントの中で、
伊藤郁子さんがウテナの監督さんがチュチュを褒めてくれたって
いってたなー。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:59:36 ID:M1iqwJDA0
「ゑひもせず」と書くなら「にほへど」「ゆめみじ」にしないとおかしいだろ


769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:09:46 ID:???0
ちょっと何言ってるかよく判んないんですけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:12:40 ID:???0
>>769
お前が何を言ってるんだ?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:18:53 ID:???0
>>768
「わがよ」もな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:48:58 ID:???0
たれそは

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:29:21 ID:???0
夏に、イベントとかでチュチュのコスを見せてくれる可愛いお譲さんはいないかな…。
チュチュとクレール二人並んでたら五体投地しても良い。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:30:08 ID:???0
譲→嬢

マチガエタ変換マチガエタ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:43:27 ID:???0
>>774
おまえのせいでコスプレした山本譲二が頭から離れない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:34:04 ID:???0
中田譲治声のチュチュか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:22:20 ID:???0
「ファキアー!」

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:51:48 ID:???0
>>中田譲治声のチュチュ
嫌だwww絶対嫌だwww

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:07:56 ID:???0
>>777
ナチュラルに脳内再生できてワロタ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 18:21:57 ID:???0
今さらな質問だけど、最終回のラストの白い衣装のあひるの一枚絵に書かれている文字ってどういう意味なの?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 18:50:52 ID:???0
>>780
過去ログから

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/02(日) 03:40:25 ID:ywvmJ+my
>>132
Auf Wiedersehen

また会いましょう、というニュアンスもあるけど、
普通に「さよなら」の意で使う。
割と古風っつーか、かしこまった言葉なんだそうだ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:10:39 ID:???0
>>781
ありがとう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:31:58 ID:???0
プリンセスチュース

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 05:21:53 ID:???0
>>781 英語のシーユーアゲインみたいな、
「またね」的ニュアンスがあるもんから、
当時は「続編くるかも!」と期待したんだがな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:52:46 ID:???0
さっき特撮ドラマ「MM9」に映像が出てた

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 05:33:28 ID:???0
>>785 kwsk
DVD出たらその回だけレンタルしてみる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:22:30 ID:???0
>>786
MBSで見たから他の局は放送前だよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:34:16 ID:???0
お前らが何の話をしてるのかさっぱりわかんない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 15:35:54 ID:???0
チュチュのDVDBOXの情報が出たのかと思ったじゃないか
期待を返せ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:27:54 ID:???0
MM9はテレビ全局で災害報道しているのに12チャンネルだけアニメをやってるってシーンで映る

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:11:02 ID:???0
英語の勉強で好きな映画を見ようと書かれてて

チュチュ見ようかと思ったけど、北米版はリージョン違いで見れないんかな?

なんか特典満載の割に安いから欲しいんだが・・・・・

だれか買った人居る? ブルーレイ版でねーかなー

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 01:12:42 ID:???0
>>790
チュチュが?
それならみるけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 01:59:18 ID:???0
>>791
リージョンフリーのプレイヤーかPC用ドライブを買えばよい。
プレイヤーでも4、5000円であった気がする。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 13:26:48 ID:???0
>>793
今でもそんな値段なのか

ちょと探してみる レスサンクス

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:31:29 ID:???0
>>792
チュチュが

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:23:50 ID:???P
>>792
1話の花のワルツのシーンだったと思う
スタッフに好きな人がいるのかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:39:43 ID:???0
>>790
チュチュって12チャンじゃなくね?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:47:03 ID:???0
昔は各局、他局番組も普通に再放送枠でやってたからな。
日テレでデビルマンとか、フジでウルトラQとか。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:59:19 ID:???0
>>797
実際に12チャンネルのアニメを使うわけにもいかないだろうし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:05:34 ID:???0
マイナーなアニメを探してそれがたまたまチュチュだったと

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 03:21:39 ID:???0
そんな使われ方でも嬉しくなってしまう
にしても1話の花のワルツって、以後定番の必殺技になるのかと思ったら、
あれっきりだったね
もしそういう路線に走ってたら…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 09:26:19 ID:???0
必殺技にはならなかったけど雛一話目で明らかに対比したシーンがあって興奮したわ。どっちも好きです。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 11:29:14 ID:???0
ダークヒーローものならぬダークヒロインものですね。
これは。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:18:09 ID:???0
某魔法少女系アニメでチュチュの人との初の合体変身シーンをバレエ回でやってた。
アニメの優しさを感じた。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:40:30 ID:???0
ゴーダンナーで「るうちゃん」ってセリフがあったような気がしないでもない。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:31:42 ID:???0
ついに規制解除された!
これで俺のりりえ愛が叫べるってもんだ!!!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:52:37 ID:???0
もう何年前のアニメになるんだろうな
クラシック好きには本当にたまらない。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:02:25 ID:???0
ファンファンファーマシィーで伊藤郁子さんのファンになったんで
このアニメ見ようと思うんだがクラシックとかバレエの知識が無くても
楽しめる?
キャラデザはファーマシィーよりまほtaiに近いよね。


809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:21:53 ID:???0
>>808
バレエ知識無かったけど、このアニメ見て覚えました
楽しめます
ファンファンと同じくらいの良作ですよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:16:32 ID:???0
俺未だにバレエ知識無いよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:30:47 ID:???0
>>809
バレエ知識無くても大丈夫なんですね。
ちなみにクラシックについてはある程度は知っていたんですか?
俺は「白鳥の湖」と聞いてもどんな曲か思い浮かばないレベルです。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:50:56 ID:???0
>>811 どちらも予備知識0で全然大丈夫。・・・むしろこの作品はクラシックにしろバレエにしろ良い入門編になると思うよ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:55:09 ID:???0
>>811
クラシックは半分くらいは知ってたかな
有名なのが多いし
知らなくても普通に良い曲ばかりなので、大丈夫

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:01:30 ID:???0
大きな門のシーンで流れてるのが「キエフの大門」だったり、
知ってるとより楽しめる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 05:36:22 ID:???0
>>811 ストーリーに絡めた選曲が多いので、
見終わったあとで豆知識的に曲のタイトルやバックグラウンドの意味を知ると、より楽しめます
↓のサイトを足がかりに原曲聴いたり元ネタと本編のつながりを考察してみるのも一興
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/4896/tutumusic.html

25話の「ロメオとジュリエット(の別れの場面)」とか、
美しくも切なくてメチャ泣けた

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:08:59 ID:???0
>>812-815
皆さんありがとうございます。
北米版?の安いDVDBOXを買うことに決めますた。
全部見終わったらまた来ますね。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:03:07 ID:???0
自分も知識なかった。むしろバレエとか少女マンガ風の絵とか、嫌いな要素が満載だった。食わず嫌いだけど。
でも見たら泣いてハマった。
絵は中身の良さでカバーできたというか色彩が好きになった。
別にバレエのテクニックで勝負するスポ根じゃなかったからバレエもそれほどこだわる必要が無かった。
最高ですよ。

リアルタイムで見ておけばと後悔した点以外は…。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:30:06 ID:???0
リアルタイムで15分ずつ見るのは辛かった

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:58:33 ID:???0
15分ずつは辛そうだ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:12:38 ID:???0
2週に1話ずつ見るなら問題なくても、
Aパートの内容を1週間後まで記憶していろというのは辛い

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 06:02:47 ID:???0
あの頃って、話半分で持ち越す作品が、他にもあったよね
チュチュとペアで放送した作品はもちろん
BPSなんかは、3週に分けてたように思うw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:42:18 ID:???0
プリンセスチュチュのサントラってDVDでしか手に入らないのか。
エデルさんのテーマ(自動人形の踊り)がめっちゃほしいのに。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:10:36 ID:???0
DVD特典CD探すのが一番はやいと思うが
キングレコード所有の音源から取ってるやつとかもなかったけ?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 03:40:35 ID:???0
エデルさんの手回しオルガンの奏でる自動人形の踊りは
本作オリジナル音源なのでDVD特典CDでしか聴くことができないと思う

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:43:22 ID:???0
ヤフオクにレンタル版全巻セットが売ってる
でも値段は上がりまくるんだろうなー

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:51:03 ID:???0
原曲はないの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:38:12 ID:???0
>>826 原曲(オーケストラ版)はクラシック充実したCD屋に行けば簡単に手に入る
アニメと同一の編曲版は、アニメ版以外存在しない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:11:46 ID:???0
放送当時の過去スレで音源の話題あったような気がする

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:51:13 ID:???0
もしかして、自動人形の踊りが正式タイトル?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:04:12 ID:???0
「エデルのオルガン」

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:53:20 ID:???0
略してエルガン

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 06:22:44 ID:???0
>>829 ドリーブ作曲「コッペリア」というバレエの「自動人形の踊り」が原曲

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:47:35 ID:???P
海外でもまだ評価されてるチュチュスレ
もう落ちるかも
http://boards.4chan.org/a/res/40794778

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:44:25 ID:???0
まさかクラシックの時代に自動人形を作るメーカーがあったとは

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 06:49:08 ID:???0
>>834 自動人形(オートマタ)は18世紀中頃に登場している
コッペリアの初演はそのチョイ後くらい

当時の人にしてみれば、
自動人形ってのは登場時のアシモみたいな感じにもてはやされたんじゃないか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 07:43:50 ID:???O
このスレ見てたら久しぶりに観たくなってきた
今まで観たアニメの中でも
チュチュほど心が熱くなった作品は他にないな。



837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:02:31 ID:???0
るうちゃんの胸ばっかり覚えてる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:57:11 ID:???0
もう金冠町のストーリーは完結したって形になってるんだよな。
スピンオフで別の世界とかやらないかな。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:11:44 ID:ulNjqkdy0
>>838
それは絶対やめて欲しい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:00:34 ID:???P
チュチュの完成度が高すぎてそこそこな作品で終わるんだろうな
あれを越えるか同レベルの作品を作るのは難しそうだね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:12:06 ID:???0
チュチュは1話のノリで続けてたら俺は見てられなかったけどな。
途中から急に大人向けっぽくなってる気がするし。

なんだよ「花のワルツ!」って

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:22:41 ID:???0
でも雛の章一話の花のワルツで締める終わり方を見ると
卵と雛の対比が素晴らしいくて卵一話の花のワルツはアレで良かったんだと思えてくるんだよなぁ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:06:42 ID:???0
いままで少女アニメかと思って敬遠してたんだが
十分面白いなこれ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:13:43 ID:???0
タイトルでかなり損してるよな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:40:49 ID:???0
しかし他にいいタイトルもないだろう。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:55:34 ID:???0
>>843
王子がるうちゃんと結婚するのは泣けるよなぁ、やっぱ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:30:31 ID:???0
>>846
酷いやつだ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 05:43:02 ID:???0
るぅとみゅうとがくっつくのは許せるけど
あひるとふぁきあはくっついた訳じゃないよね?
友達関係って認識でいいんだよね?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:46:40 ID:???P
それは視聴者の捉え方次第で変わるんじゃないかな
アヒルに戻っても恋心があると考える人がいればそれでいいと思うし
友情関係で結ばれた人がいればそれでいいと思う

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:18:18 ID:???O
花のワルツ!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:42:45 ID:???0
とかいう必殺技で敵を倒すアニメでなくて良かった

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:17:00 ID:???0
スタンド名: パ・ド・ドゥ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:48:25 ID:???O
ジョジョ絵のチュチュやみゅうとを想像してしまったじゃないか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:14:37 ID:???0
普通にアリだと思います。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:36:18 ID:???0
あひるとふぁきあの関係は恋すっ飛ばして愛だと思ってた・・・

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:43:54 ID:???0
アヒル愛

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:10:14 ID:???0
プリンセスチュチュのサントラ売ってくれないかな
5枚組5千円くらいでも普通に買うぞ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:49:36 ID:ehfDm6gA0
安いだろ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:36:50 ID:???0
オリジナルばっかてわけじゃないからそんなもんじゃないか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:55:04 ID:???0
出す量なんて決まってるだろうから即プレミア化しそうだけどね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:49:25 ID:???0
結局、ねこ先生ってネコなの?それとも擬人化したネコなの?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:03:52 ID:???0
両方ネコじゃねえかw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:06:52 ID:???0
アルマ次郎君やヤギ子先生が擬人化したアルマジロに見えるか?つまりそういうことだ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:10:34 ID:???0
おお!つまり、そういうことか!
なるほど!ぜんぜんわからん!!!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:48:23 ID:???0
おお、確かに。ヤギ子先生は擬人化したアルマジロには間違っても見えない。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:55:59 ID:???O
ワニの生徒とかは人間にもどってたのに猫先生は猫になってたね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:10:14 ID:???0
猫先生は元は猫だったんだろう。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:23:31 ID:???0
ワニ子ー!

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:15:07 ID:???0
先生、おいしそうなアヒルの臭いがします。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:33:39 ID:???0
プロモの映像であひるが「ふぁきあが踊りたいのは私じゃないって」台詞あったけど
結局あれってふぁきあ誰と踊りたかったんだろう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:10:36 ID:???0
みゅうとだろ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:00:30 ID:???0
みゅうとだな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:02:40 ID:???P
せやな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:11:05 ID:???0
ビデオに撮ってたDVDのCMが消えた…
鬱だ…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:58:11 ID:???0
あれ?
何でスレ止まってしまったんだ。

そんなことより俺のりりえはまだか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:53:20 ID:???P
>>875
ブルーレイとか雛の章のサントラ発売とかあればスレも進むさ…
早く出してくれよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:55:41 ID:???0
それ町のほとりの中の人が、チュチュの声に似てるな〜と思う今日この頃

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:13:44 ID:???P
あんな棒ビッチと一緒にしないでください

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 02:12:23 ID:???O
夢見るように恋をしたの

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:55:18 ID:???0
ttp://rocketnews24.com/wp-content/uploads/EasyCapture17.jpg

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:07:10 ID:???0
>>879
ふくらむ ○○○がふくらむのよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:23:59 ID:???O
>>881
おやめなさい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 06:02:40 ID:???0
ここに頼み込めばブルーレイ化されるのも夢じゃないぞ!
このスレのみなさんマジで協力して下さい。

ttp://112.78.193.225/jp/vote/wantBD/anime.php?idx=6

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:14:05 ID:???O
ねこ「セクハラサイコロオ…」

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:29:10 ID:???0
最近展覧会の絵の「キエフの大門」にハマった。
チュチュがふぁきあを助けるシーンの所の曲だから好きになったんだけどね。

皆のお勧めのシーン+BGMってある?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:22:46 ID:???0
花のワルツ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:32:18 ID:???0
あひるが歌ってた序曲と猫先生のあれ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:44:17 ID:???P
各話の予告編がすごく好き
予告だけ集めて編集して見たりしてる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:09:02 ID:???0
ジゼル

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 03:39:36 ID:???0
「くるみ割り人形:小さい序曲」と「エデルのオルガン」

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 06:29:02 ID:???0
あひるとふぁきあの水中パドドゥのシーンで
「ロミオとジュリエットの別れ」

あと人形の世界からチュチュ救出のシーンで
「ルスランとリュドミラ序曲」

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:35:50 ID:???0
シェエラザードの「カランダールの王子」

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:33:27 ID:???0
>>891
>あと人形の世界からチュチュ救出のシーンで
>「ルスランとリュドミラ序曲」

俺もコレ好き、あひるファキアにとってはクライマックス回だよね。
たまに見たくなる。

個人的には黒王子との対決BGMは全部好きだな、燃える。
特に「真夏の夜の夢」の対決BGM。
「これを愛と呼ばないなら云々」と言った黒王子や大鴉に共感した回だし
最終話でるぅを受け入れる為の方便だったとしても大鴉の血を肯定する王子の格好良さは物語に余韻を残してくれてると思うんだ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:39:40 ID:dA3NtIcf0
るうちゃん名シーンでサン・サーンス「死の舞踏」

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:01:10 ID:???0
鴉みゅうとの名シーンでサン・サーンス「死の舞踏」
マジ好き

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:55:17 ID:???0
死の舞踏はなんか動物の謝肉祭の方で覚えてる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:33:26 ID:XHPONisY0
組曲「コーカサスの風景」第1番(イッポリトフ=イヴァノフ)村にて

この音楽を使おうと提言した人って何者だろうか?指揮者などの音大出か?


898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:33:40 ID:???0
雛の章人気だなー。


899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:17:30 ID:???0
ロミオとジュリエットなら幻想序曲のシーンも良かったな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:16:56 ID:???0
BGMならカランダールの王子の物語が頭から離れん

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:20:58 ID:???0
白鳥の湖をお忘れでないかい・・・

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:33:07 ID:???0
白鳥の湖はベタ過ぎっていうか使って当然の曲なのでかえって印象に残らなかったw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:24:42 ID:???P
しかし雛の章の白鳥の湖のシーンは流石だ

904 :903:2010/12/05(日) 01:25:57 ID:???P
ごめん
雛の章じゃなくて卵の章のクレールとチュチュのシーンね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:32:31 ID:???0
卵の章の最後まで温存してあったのが良かった。
ひとりパドゥドゥは泣ける。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 07:14:52 ID:???0
エデルさんとお別れする場面の白鳥のアダージョも泣けたな

卵の章なら、
ふぁきあのベッド(×チュチュ)からクレールのベッド(×みゅうと)へと
シーンが移り変わる、あの一連の色っぽい場面に使われた、
シェヘラザードにもゾクリときた

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:58:22 ID:???0
シェヘラザード人気だな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:55:52 ID:???P
歌劇「売られた花嫁」序曲

音楽と剣劇のシンクロが見事すぎる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 05:50:49 ID:???0
BGMというか全編を通じて「くるみ割り人形・小さな序曲」が象徴的に使われているのが面白い
アバンタイトル、あひるのヘンな歌、ほか様々な場面で登場して、
ともにメタフィクションである「くるみ〜」と「チュチュ」の関連性が際だっていた
ラストもこの曲で締めくって、
「おしまいだけど、ここからが始まりだよ」的な含みを持たせているのも面白かったな

この曲に限らず、使用曲の背景的要素がキャラやストーリーとここまで巧みに絡み合った
映像ドラマ作品は希有だと思う
さらに凄いのは、そんな豆知識なしでも存分に面白い作品に仕上がっている点

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:28:43 ID:???0
はげどう

んで興味もって逆に調べるって感じだわ>使用曲の背景的要素

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:17:42 ID:???0
プリンセスチュチュで人気投票やったらどうなるんだろう。
腐女子票でふぁきあとみゅうと辺りがトップかな。

俺としては是非りりえにランクインして頂きたい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:21:15 ID:???0
なんだかんだでるぅちゃんが一番好きだからるぅちゃんに投票するな
みゅうとはあまり票入らないと思う
メイン4人の中でも多分4位だろう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:12:37 ID:xGkn5tFV0
案外ねこ先生とかが上位に来たりしてなw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:56:33 ID:???0
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7    >>またまたご冗談を
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:03:50 ID:???0
あひるが一番!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:36:42 ID:???P
男だけどふぁきあに萌えた

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 04:46:01 ID:???0
やっぱりあひるが筆頭だな。
自分ひとりの幸福を捨てて、大好きな人達の幸福のために尽くすけなげさは美しい
それが単なる自己満足ではなく、
理解して受容してくれる人(ふぁきあ)がいるから、ラストシーンも味わい深い

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 03:46:18 ID:???0
>>917
幸福は捨ててないだろ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:20:14 ID:???0
スケート板での雑談で勧められて見たけど
クラシックの使用曲と各話の内容やキャラクターとのシンクロっぷりが半端無いね。

「くるみ割り人形」「シェへラザード」「ジゼル」「白鳥の湖」「死の舞踏」あたりは
フィギュアスケートでも複数のスケーターがプログラムに採用してきた人気曲なので
スケヲタにとっても面白かった。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:45:20 ID:???0
フィギュアも見るしそれ以前にクラシックも聴くので、
標題音楽の無難なラインナップとしか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:56:31 ID:???0
クラシックやバレエだけでなく、スケート方面にも繋がるのか。なるほど。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:31:08 ID:???0
中野友加里がシンデレラ使ってて嬉しかったな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:20:28 ID:???0
これ、もしかして名作?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:45:00 ID:???0
名作かどうかは人それぞれだと思う
少なくとも自分にとってはウテナと同じく神作だった。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:15:30 ID:???0
このお休みの間に見てたよ
ナルシスト男が出てくる回は、まさかのギャグ回かと思って
当初は笑いながら見てたんだけど、るうちゃんの報われない愛って
ところで一気に逆転した 最終話もだけど、どんでん返しが凄いと思う 

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:37:32 ID:???0
はやくブルーレイを出さないと・・・



わたしと結婚してもらいますよ!!!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:30:27 ID:???0
あんたはLDと結婚してなさい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:19:04 ID:5e9rRjOT0
猫先生だって結婚できたというのに・・・

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:55:11 ID:???0
書き下ろしジャケが見れるならLDでもいいです

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:09:06 ID:???0
今見直してるんだが24話熱いな
曲の盛り上がりも半端無い
鴉になったみゅうとを恐れを抱くあひると
命と引き換えに助けようとするるぅちゃんの対比がすごくいい
想いを叫ぶるぅちゃんは何回見ても泣ける
助けてくれたのは?って聞くみゅうとに首を振るチュチュもすごい切ない

しかしやっぱりあひるはもうちょっと報われてもいいんじゃないかと思ってしまう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:25:40 ID:Mq2sk0R60
いっその事原曲版でいいからサントラを出してほしい。

もしくは組曲的な感じで編集してくれ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:10:39 ID:???0
それはサントラといわん

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:13:32 ID:Mq2sk0R60
だって原曲のサントラが手に入らないんだよおおお

サントラだけでも売ってクレヨン

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:59:38 ID:???0

もうちょっと報われてもとか言う奴はゆとり

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:06:50 ID:???0
EDの歌詞に感動する俺はゆとり

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:25:51 ID:???0
寂しくプリンセスチュチュをみる俺はひとり

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:36:01 ID:???0
ドンキのヒロインはきとり

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:57:53 ID:???0
アニソンスレでスルーされたんでここで

私の愛は小さいけれどって2バージョンある?
チュチュの卵の章と雛の章で歌い方が違う気がするけど気のせい?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:07:13 ID:???0
>>938
1話と14話のEDを聞き比べてみたけど、
14話の方は、前奏も途中も最後もカットされて大幅に短い。つのは分かる。
音源から別テイクなのか、同テイクの後加工なのかは、俺の耳じゃわからん。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:16:09 ID:???0
>>939
夢見るように♪ の「ように」のところ、14話のほうが高い気がしない??

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:27:40 ID:???0
>>940
分かった。14は「よおに」の「お」が上がってる。明らかに違うね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:42:22 ID:???0
やっぱりそうだよね
これで人生のモヤモヤがひとつ消えたよ、ありがとう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:43:18 ID:???0
>>933
サントラは無いけど、DVDの初回限定限定版1〜3にバレエ音楽CDが付属、
amazonなら新品最安で3点合計たったの12万2せん円

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:49:38 ID:???0
>>942
「ように」の違いは他人の耳を借りるまでもなく、歴然と違うだろ。(そこに気づけば、だけど)
そのモヤモヤには、けっこう無駄なモヤモヤが含まれてる気がするぞ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:59:49 ID:???0
>>944
違うのは分かっていたけど共有できたのがうれしいのだよ
他スレでスルーされてたから

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:54:34 ID:???0
>>945
お役に立てて嬉しいです。

聴き比べついでに岡崎律子の「BOOK」見てみたら、
チュチュではOP、EDしかやってないはずなのに、そのレコに同年6/13から7/12までかかり、
その間オーケストラ(6/28の場合46名)を率いて歌った、とある。
彼女がスタジオの期間まで書き残してるのは珍しい気もする。

そりゃいろんなテイクも録れるだろうけど、
アニソン2曲のレコにこういうやり方普通なの? たぶん違う気がする。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:48:59 ID:???0
>>938 シングルCDとして売られたのと初回DVD3巻のおまけCDで編曲が違うよ。DVDの方は別テイクでリズムセクションがカットらしい。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:40:24 ID:???0
>>947
「私の愛は小さいけれど」はボーカル有りが4種、無しが2種、でいいのかな?

プリンセスチュチュDVD(1〜3)初回特典CD Princess Tutu Konzert(1〜3).Akt
1Akt26 T.V. Size Version 1:33 ← 卵 E.D.
2Akt18 Instrumental Version 4:00 ← Vo.無しコーラスも無し
3Akt24 Alternate T.V.Size Version 0:46 ← 雛 E.D.
3Akt25 Full-size Rythm Cut Version 3:56 ← ドラム無しストリングス主体

岡崎律子CD Morning Grace (2曲×Vo.有無)
2 私の愛は小さいけれど 3:59 ← パーカッション有フルサイズ
4 私の愛は小さいけれど (Off Vo.Ver.) 3:59 ← Vo.無しコーラスは有り(カラオケ用?)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:06:11 ID:???0
細かく分けるとそうなると思う。
>>938の言っているのは下のAlternate T.V.Size Versionだね。
曲を聞いてないからフルサイズを短く編集したのかは分かんない。
特典CD
1Akt26 T.V. Size Version 1:33 ← 卵 E.D.
3Akt24 Alternate T.V.Size Version 0:46 ← 雛 E.D.
マキシCD
2 私の愛は小さいけれど 3:59 ← パーカッション有フルサイズ


950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:13:30 ID:???0
ttp://uproda.2ch-library.com/331357AOL/lib331357.png
ttp://uproda.2ch-library.com/331358u6O/lib331358.png
ttp://uproda.2ch-library.com/331359avM/lib331359.png

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:48:23 ID:???0
みゅうとは最後の最後で何故るう好きになったの?
少し疑問に思ってしまった。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:46:44 ID:???0
最後の最後ではなくて最初からるうが好きだったと思う。
一途な心だったっけ。その心がまれんに取り付いてる時まれんはずっとるうの絵を描いていたからなぁ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:56:31 ID:???0
>その心がまれんに取り付いてる時まれんはずっとるうの絵を描いていたからなぁ。
951じゃないけどすごい納得した。なるほどなーありがとう
作中の伏線が全然回収できてないな自分…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:43:51 ID:???0
>>952
ありがとう・・納得した。何故か悲しいけど・・

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:17:38 ID:???0
>952
今まで気づかなかったわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:37:10 ID:HU8Fm6bW0
チュチュはその心の意味を理解していたのかな
もしそうだったとしたら本当に悲しいな・・・

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:26:36 ID:???0
最終的にはふぁきあという理解者を得たのだから、めでたしめでたしじゃないの
別に恋愛だけが人生の全てってわけではないし

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 03:21:08 ID:???0
うん、自分もラストはハッピーエンドだと思っているよ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:49:40 ID:???0
作中でもチュチュは何も得られずに消える役割と言われていたからな。
それがふぁきあという王子様をゲットしたんだから、
ドロッセルマイヤーの意図を超えた大勝利だよな。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:51:54 ID:???0
王子以外との恋は副産物でしかないから
最初の王子を助けたいと言う願いを叶えられただけでもあひるは達成感で一杯なんだけど
わからんゆとりが多いよなぁ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:46:47 ID:???0
アヒル好きなので俺得エンドでしたよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:50:45 ID:???0
ふぁきあ乙

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:44:38 ID:rfVHhe+H0
>>960
個人の感想なんだからゆとりとかそうゆう問題じゃないとおもう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:13:27 ID:???0
あひるは最初ゆとりだったが
最後の方は成長したな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:15:00 ID:???0
あひるってバレエの面ではそこまで努力してなかったよな
チュチュとして心を取り戻すことは頑張ってたけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:13:12 ID:???0
王子は姫を助けて幸せになる、というのが物語
その世界の住人であるみゅうとはるうちゃんを見つけてめでたしめでたし
この場合、元が鳥であるあひるにお姫様になる資格はない

物語の呪縛から解き放たれた世界であひるはふぁきあという理解者を得た
そこにあるのは「王子と姫」とは別種の強い絆である



ということなんだと解釈している だから個人的にはハッピーエンド
もうすこし極端なことを言ってしまうと、
この後あひるが鳥として、ふぁきあが人としてそれぞれ家庭を築いてもハッピーエンドだと思う

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:17:22 ID:???0
ふぁきあは結婚できなさそうだがな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:56:01 ID:tvP4/Qpb0
現実世界に影響を与える力を持ったふぁきあの苦悩を描くスピンオフ作品をお願いします

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:17:10 ID:???0
デスノートでも見てなさい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:35:35 ID:???0
「ノートに書いた文字が消える」と書く

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:51:55 ID:???0
次スレどうすんの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:04:36 ID:???0
2年がかりだなあ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:01:52 ID:???P
ふぁきあとるぅちゃんの相性の悪さ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:53:56 ID:???0
>>938-950
歌ありの4種を1本にしてみた http://www.nicovideo.jp/watch/nm13324747

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 05:33:54 ID:???0
>>974 フルバージョン初めて聴いた、そして泣いた
upってくれてありがとう

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:55:18 ID:???0
よければCDも買ってやってね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:18:11 ID:???0
&〜 プリンセスチュチュ 26.AKT 〜&〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1295266103/
・Not Found になってかなり経つ旧公式はカットしました。
・公式配信中のバンダイチャンネルを入れました。
・5年半更新の無いまとめサイトは、扱いを少し小さくしました。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:33:58 ID:???0
次乙
次スレは消化するのに何年かかる事やら

179 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)