HOME > SEOとは?
SEO(SearchEngineOptimizationの略)は検索エンジン最適化と言われます。 インターネットから、あるサイトや情報を探したり、物を購入したりする際、多くのユーザーが検索エンジンを利用します。しかし、検索結果として表示される全てのサイトを見ることはできません。 必然的に上位にあるサイトがクリックされやすくなります。SEOとはサイトを上位に表示させ、ユーザーがクリックしやすい状態にすることを言います。また、ほとんどのユーザーが利用する検索エンジンはYahooとGoogleです。 ですので、一般にSEO対策とはYahooとGoogleで、上位表示させることを指します。
SEO対策は主に「内部対策」「外部対策」「スパム対策」の3つに分かれます。タイトルタグやメタタグの適切な記述といった事項に代表される内部対策と、外部リンクや検索エンジン登録等に代表される外部対策、スパム判定を受けないよう、質と量の調整をするスパム対策の3つです。
PCでは国内シェアの6~7割を占め、PCでは最も重要な検索エンジンとなります。ディレクトリ型検索エンジンとロボット型検索エンジンの両方を採用しており、SEO対策成功のカギはyahoo対策が出来るかどうかにかかっています。
PCではyahooに比べるとシェアは落ちますが、それでもyahooにつぎ重要な検索エンジンとなっています。Yahooとはまた、違うアルゴリズムとなっており、別に対策する必要があります。モバイルでは圧倒的なシェアを誇り、世界的には最もシェアの高い検索エンジンですので、国内での需要も今後増えるものと思われます。
Copyright© 2009 安心WEBドットコム All Rights Reserved.