« Q-Dir バージョンアップ。Ver4.29 | トップページ | BUFFALO LS-XHLシリーズのファームウェアをアップデート Ver1.32 »

2010年7月 1日 (木)

Q-Dir で、写真や動画をプレビュー

Q-Dir は、Windows標準のエクスプローラと同様な操作方法で、ファイルの移動やコピー等を行うことが出来るファイラーソフトですが、最近になりやっと写真、動画、音楽をプレビュー画面で表示・再生させる方法が解りました。

サイトのスクリーンショットでは出来ているのを確認していたのですが、実際どのように設定すればよいのか解らず、悔しい思いをしていたのですが、FAQの英語を翻訳することでやっと出来るようになりました。




ただし、動画、音楽に関しては Windows Media Player を使用することしか解りませんでしたので、Mdeia Player が対応していない拡張子やコーデックの場合再生することは出来ません。


どうしてもMpeg2ファイルを再生したい等の希望がある場合は、別途コーデックをインストールしてください。私が使用しているのは、K-Lite Codec Pack のフル版です。また、QuickTime Alternative をインストールしています。

本題の Q-Dir でプレビュー画面を表示させる方法です。

Q-Dir を起動し右上にある画面分割数を自分の好みの物を選択する。
お勧めは左右2分割です。(あっ、開発元がそうなってただけです。)

Qview01

Q-Dir の左上にあるメニューを操作する。

Qview02

1.「その他」をクリックする。
2.「ツリー表示」まで、マウスを移動させる。
3.そのまま「1つのツリーで4つを制御」までマウスを移動する。
4.その場でマウスをクリックする。

画面左側にフォルダーツリーが表示されるので右上にあるプレビューアイコンをクリックする。

Qview03

フォルダーツリーペイン内の下側にプレビュー画面が表示される。

Qview04

これでファイル名をクリックすれば、画像、動画、音楽などのプレビューを表示再生することが出来ます。

ファイルをクリックしても表示されない場合は、コンテンツに合わせてプレビュー画面左上のアイコンをそれぞれクリックしてください。

画像を表示する場合
一番左のアイコンをクリックする。
動画、音楽を再生後に画像を表示したい場合もクリックしてください。

動画、音楽を再生する場合
中央のアイコンをクリックする。

プレビュー方法を変更する場合
右端のアイコンをクリックして、「選択時にプレビュー」または、「ドラッグ アンド ドロップ でプレビュー」を選択する。


プレビュー表示を「お気に入り」に追加

Qview05

1.メニューの「お気に入り」をクリックする。
2.「お気に入りに追加...」までマウスを移動する。
3.その場でマウスをクリックする。

Q-Dir お気に入り画面が表示される。

Qview06

「ファイル名」にわかりやすい名前を入力して「保存」ボタンをクリックしてください。
オプションは全てチェックした方が良いと思いますが、お好みでどうぞ。





|
|

« Q-Dir バージョンアップ。Ver4.29 | トップページ | BUFFALO LS-XHLシリーズのファームウェアをアップデート Ver1.32 »

Q-Dir」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/517613/48766956

この記事へのトラックバック一覧です: Q-Dir で、写真や動画をプレビュー:

« Q-Dir バージョンアップ。Ver4.29 | トップページ | BUFFALO LS-XHLシリーズのファームウェアをアップデート Ver1.32 »