回答&相談

QR code
このページを
・携帯で見る
・携帯からメールで紹介する
Share |

こまった近隣母子

菅野先生、始めまして、私どもは現在生保で生活を意とませています、ところが、今年に共同住宅に、移転してまいり、まだ7ヶ月と言うのに、隣に最近不正に生活保護を受け子供手当ても貰い、生活でなく豪遊に、男遊び、並び男からの金品などを貰い、離婚しているのもかまわず、元の旦那を呼びつけお金を請求しています、それでなく、人の事を棚に上げ自分は、いい、そんな性格の持ち主です。時間も考えずに深夜だと言うのに、大声で、男口調で、てめ~、うるせんだよ~とか周りに響くぐらいに、大声で罵声を浴びせさせられたり、精神的に参ります。管理している方も理解していて様子を見るなど言いますが、私たちにしたら、不快に精神科にも、現在通うようになり、私も、持病をもっていますし、妻も,高うつで、障害手帳まで、持ち歩いてる始末です、私も妻を部屋に、一人に置いて出かけれません。この母子は弱いものいじめによる容姿姿に対して、暴言を吐いたり、夫婦中をおかしくさせる、ことのできる知能はもっています。保護なのに男を数人捕まえ、口巧みに騙しては、お金を請求、こんな人今まで見た事もないし、今回初めてです。私どももこんな近隣母子はどこかへ、転居して行ってもらいたいと、願う毎日です・・・・・菅野先生いいアドバイスありましたら是非とも、お願い申し上げます{ちなみにこの母子は市のケースワーカに話してもらちが明きませんでした。」teより

40代/男性 | 日付:2010年11月 1日(月) 21:28 JST | 閲覧件数: 489

妻子に危害が加わるようなことがあれば、断固として対応すべきです。

初めまして。
菅野です。

ご連絡頂き、誠に有難うございます。
遅くなり申し訳ございません。

内容拝見しました。
最優先すべきことは、あなたの妻子を守ることかと思います。
つまり、このことを前提に物事を考えることがいいかと思います。

妻子に危害が加わるようなことがあれば、断固として対応すべきです。
結論は上記になるのですが、詳細がわからない為そのあたり教えて頂きたいです。

何卒、宜しくお願い申し上げます。

回答日時:2010年11月29日(月) 11:43 JST お礼のコメントを書く

心理カウンセラー
菅野相談件数:14件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談


今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


現在登録している専門家
全 100 名 一覧へ
探偵
花野 寛
探偵13年の経験と実績から、リス・・・
セラピスト
森田 えつこ
本当のあなたを思い出す旅のお手伝いします。

行政書士
松下 豊太郎
遺言・相続・離婚等、あなたの悩みを法的視点で解決

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら

新規会員登録


頼れるプロ達

専門家
心理カウンセラー(うつ病・うつ状態・人間関係)
大岳 龍昇
相談件数90件
あなたのうつ病を【人生をよりよく生きるためのギフト】にしませんか
専門家
心理カウンセラー
大城 喜正
相談件数52件
あなたの夢実現・成功・悩み解決をサポートします!
専門家
心理カウンセラー
菅野
相談件数13件
カウンセリングの専門家としてこれまで、数百人以上のカウンセリングを行ってまいりました。
ドッグアドバイザー石田 悦子
税理士大埜 治仁
行政書士若山 和由