| | たなゆう
| 誕生日 | ひみつ | 年齢 | ?才 | 性別 | 女性 | 血液型 | O | 職業 | 主婦 | 現住所 | ひみつ |
| |
  
 |
| 今日もこんな感じ たなゆう
|  |
| ← 2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 → |
 | 2008-04-01(火) 強風吹かないで〜
|  |

娘が一年間お世話になった先生が辞めるそうで…
数人のクラスで仲の良いママさん達で先生に何かあげようか…
なんて話をしていたんですが、一応クラスの人にも一言伝えておこうと連絡すると
みんなその日に集まるって話になり(*^_^*)
今日はお友達と慌てて花やプレゼントの準備をしました(^-^)g"
近所の産直店で花を買い込み、子供が1つずつ渡せるようにと小分け。
出来上がりが画像の花たちです☆
結構なボリュームになりました(^_^)v
先生も、まさかクラスのほとんどの子が来るとは思ってないだろうから反応が楽しみですo(^-^)o
どーか、今日の様な強風が吹きませんように(^人^;)
|
 | 2007-07-30(月) お知らせ
|  |
こちらのシステムエラーで、日記が長いことお休みになってしまいました。
心配してメールをくれたお友達も、どうもありがとう
このたび、新しいブログを始めることにしたので
よかったらソチラヘ遊びに来てください♪
http://tanayuu.10.dtiblog.com です。
(↑ごめんなさい、コピーしてください)
もちろん、ネタはマイマイ・ヒフミ
そして、時々相方さん
よろしくです
|
 | 2007-04-09(月) 眠い日々
|  |
明日の入園式に向けて、今月に入った頃から風邪をひかないように
そこそこ気を使ってきました・・・
お陰で?マイマイも外から帰ってきたら何も言わなくても手を洗いに行くように
なんて慎重になっていたつもりが、ヒフミがハナタレさんになってしまいまして
少し前からずっと続いている夜泣きに加え、鼻が苦しいのかミルク飲ませたり
トントンとあやしたり程度じゃ泣き止まず・・・
毎日、熟睡した気がしない毎日です
マイマイは母乳だったからか?卒乳するまでは何時間かおきに授乳していたし
卒乳後も夜泣きは3歳になるまで続きました。
マイマイ同様、ヒフミも3歳まで続いたら・・・
あと2年弱・・・慣れていくものなのか??いや、体力が・・・
話は変わって・・・
夜泣きもなくなったマイマイ、最近ホクロが増えてきています。
今日はオシリにできて?!ました
|
 | 2007-04-05(木) 夜なべ
|  |
昨日は、子供達が寝た後にチクチクとワッペンを縫いつけ補強しました。
朝起きてきたマイマイに出来上がったのを見せたら、前回よりも反応は良いみたい
生地を買った頃には、「コレ」というキャラクターが決まっていなかったマイマイ
今頃になって、だいぶ確定されてきたようで・・・
ヒフミの時には、少し様子を見て生地を買わないと
今日は、近所の中学校でも入学式のようでした。
今年は良い時期にサクラが咲きましたね
・・・って、去年はどうだったっけ??
いつも適当な話でゴメンナサイ
利用している図書館は、駐車場から図書館までサクラ並木になっていて
満開の花の下を歩けました♪
風が強くなければ、更に良かったのに
|
 | 2007-04-03(火) 間にあうか??
|  |
来週は待ちに待った?入園式です
美容院にも行ったし(不器用な私は最近やっとセットが出来るように )
着る服も用意したし
ヒフミの予防接種も終わったし(←お迎え時間にかぶるんです)
私にしては上出来です
靴下一枚一枚まで名前をつけ、当分の間は替えが必要であろうパンツも
肌着も名前記入出来ました
バック類にも名前を・・・と見ていたら
一つだけ、とてもシンプルな袋が・・・
何か好きなワッペンでもつけてあげようと、シンプルな布で作った(作ってもらった)
のはいいけど、肝心のワッペンを用意してませんでした
あ〜、明日買いに行かなきゃ
布も紐も名前シールもワッペンも一度に買い揃えないといけませんね
他の店も見て考えよ♪なんて思ってたのが間違いでした。
そして、母乳をやめ、めきめきと冬眠から覚めつつある私の脂肪球たち
当日着る予定の服も着てみなきゃ・・・
テレビ観ながらの 腹筋、頑張ります
|
 | 2007-04-02(月) 分かってる?分かってない??
|  |
今日は黄砂が凄かったですね・・・
霧と勘違いして「今日は晴れるぞ〜 」と外に洗濯物を干そうとしてました・・・
そろそろ蕨が出てきているかも?と母がマイマイに「山に行く?」って聞きました
マイマイは「山って何??」と返事。
その後、「マイマイでも登れるかなぁ??」って。
山を理解してるの?してないの?? 不思議発言です(笑)
山と行っても、別に登る訳じゃなく平たんな道の所で山菜を見つけに行くんですが・・・
帰ってきたマイマイに「今日どこいったの?」と聞いてみたら
「あのね、山に行ったんだけど山いなかったよ 」と一言。
いなかったって・・・
山=登るものって言う認識なんだろうなぁ。
それはそうなんだけど 難しいわ、説明するの
|
 | 2007-03-31(土) 私の時も祝ってよ
|  |
本日、相方さんの誕生日です
これから半年ですが、年齢に差が出来ます
だから何だ?って
相方さんの好物料理作って
ケーキもマイマイと作って
マイマイに誕生日カード作らせて・・・
妻の鏡です
そんな去年の私の誕生日
ケーキはなく
プレゼントもなく
・・・友達と飲んでいたのだけどさ
日にちが過ぎてしまえば、終わった話になってしまう相方さん。
ホワイトデーもね
だから、今回は欲しいものも聞かず・プレゼントも買わず
ちょっとイジワル しました。
まぁ、気付かないだろうケド。
天然な性格って得だなぁ・・・
|
 | 2007-03-30(金) お気に入り
|  |
そして、今日も持って部屋をウロウロ・・・
夕方預かったイトコの娘ちゃんがミッキーを抱っこしたら
「う〜 」と威嚇
そんなに気に入ったのね。
※見つめているのは、マイマイが入園祝いに頂いたアリエル(人魚姫)
これはチョット怖いらしい(笑)
|
 | 2007-03-29(木) 昨日の画像
|  |
どういう訳か、2枚載せた画像が同じだったので
載せるハズだった1枚を載せておきます。
プラスチックだから、抱きごこちは悪いハズなのに必死に抱っこして歩く娘。
・・・見た目は坊やだ
|
 | 2007-03-28(水) 感心、感心。
|  |
先日、近くにある農業公園の優待券をもらっていたので今日行ってきました
ちょっと風はあるけど、動き回ったら熱いくらい
何度か訪れているこの公園、春に来たことがなかったんですが
色とりどりの花で満開  
最近プリンセス好きのマイマイも、心が乙女なのか(笑)
かなり感動してました
その後、何の気なしに入ったお土産やさん。
相方さんに抱っこされたヒフミが、ずーっとある方向を指差して何か言ってます。
あまりにもしつこいので指差すほうに向かってみたら、そこにはミッキーの形をしたプラスチックの入れ物が・・・
試しに渡してみたら、大事そうに抱っこして離そうとしない
他のカワイイぬいぐるみと比較させても、ミッキーを選ぶ・・・
少しして、ほとぼりも冷めたかな?とミッキーを返した相方さん。
勿論・・・ヒフミは激怒
根負けした相方さんはホワイトデー(いつの話?)として買ってあげてました
その後も、ずっと抱っこして歩いてるヒフミ。
転ぶと怖いんで、片手をつないで歩いていると・・・突然止まりました。
「???」と思っていたら
ミッキーを一度地面に置き、もう一度持ち直してるじゃないですか
1才2ヶ月の子ってこんな事したかなぁ?
とチョット感心した瞬間でした
|

 |
| |