消費者庁 焼き肉「ロース」表示見直し要求

消費者庁 焼き肉「ロース」表示見直し要求

最新ニュース

消費者庁 焼き肉「ロース」表示見直し要求

< 2011年1月12日 20:53 >
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録 この記事をtwitterでつぶやく

 焼き肉の人気メニュー「ロース」の呼び方について、消費者庁が変更を求めている。

 消費者庁の指導の対象となっているのは、焼き肉店のメニュー「ロース」。「ロース」は、一般的に肩ロースやサーロインなどの部位のことだが、もも肉なども「ロース」と表示する焼き肉店があることなどから、消費者庁は業界団体に対して「ロース」の表示を見直すよう求めている。

 消費者庁は周知期間を設け、今年春までにメニューの改善をするよう求めている。

注目ワード
消費者庁 焼き肉店 表示見直し要求 一般的 人気メニュー

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2010.12.22 12:05
“クレジット現金化”消費者庁が注意喚起
2010.11.11 23:00
本棚転倒事故受け、消費者庁が検証実験公開
2010.11.04 00:54
賞味期限、消費者庁が表示見直しを検討
2010.10.08 22:17
消費者庁、トランス脂肪酸表示の指針案公表
2010.10.07 20:41
もも肉をロースと表示、焼き肉店に改善要請

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告