2010年12月29日
アワーズ2月号に関するお詫びと訂正
今月2月号のアワーズにて募集しております
「それ町」卓上カレンダーの応募用紙に間違いがございます。
応募用紙に応募券を貼る欄がありますが、
応募券は不要です。
応募に必要なものは
☆応募用紙
☆1000円分の郵便定額小為替
です。
ですので応募用紙には必要事項を
記入するのみで大丈夫です。
このような間違いがございました事を
読者の皆様に深くお詫び致します。
2010年12月10日
伊藤明弘2冊同時発売!
本日12/10は伊藤明弘氏の単行本「ジオブリーダーズ」16巻と
「TAKE THE B STUDIO完全版」の発売日!
「ジオ」は例によって例の如く、ほぼ全ページ追加修正加筆……
神楽総合警備の最期の日が、より克明に表現されております。
これにて第2部完で、現在第3部は休載中ですが、今後に関しては色々方策を考えます、長い目で見守って頂ければと……。
「Bスタ」は何と言っても単行本初収録の「NIGHT SEARCH」がアメリカで出版された雑誌に入ってた作品なので、逆開き、つまり日本とは反対側から読み進める形式。と言う事で、変則的ですが、この作品のみ巻末(!)カラー4P付きで逆から読んで頂くようになってます。ご注意ください!
それと、平野耕太氏&広江礼威氏の協力で今回・単行本購入者の全員プレゼントを実施する事になりました!
『伊藤明弘・ジオブリ&Bスタジオフェア』
〜平野耕太&広江礼威・描き下ろし着せ替えカバー応募者全員プレゼント〜
2冊同時刊行を記念し、今回特別に平野氏と広江氏がジオブリーダーズのイラストを描き下ろし!!表紙は、お好みで変更できるよう、2つのイラストをトランプの絵札のように表裏逆に配置。1つの着せ替えカバーに仕立てて制作する予定になっているので、1種類となります。2冊の帯についてる応募券と、返送用の切手120円分を封筒に入れ、住所/氏名/年齢/電話番号/作品の感想を書いたメモを同封して少年画報社に送れば、応募内容に不備が無い限り、必ず全員に賞品を発送致します。締切りは2月14日(月)当日消印有効。ふるってご応募ください!
2010年12月06日
さみだれ最終巻サイン会お疲れさまでした。
参加率なんと100%のサイン会で
大いに盛り上がりました!
皆さん、それぞれにさみだれへの熱い想いを
語ってくれました。
就職活動中の人も何人か来てくれて、
連載期間5年のこの作品を
その人達が大学に入って卒業するまで追ってくれたんだと
いうことは、夕日とともに成長したんだなあと
感慨深いものがありました。
水上先生、そして参加頂いた読者の皆様、
有り難うございました!
なお、水上先生の次の作品をもうしばしお待ちくださいませ!
2010年10月28日
塩野干支郎次氏サイン会
11/9火曜日に「ブロッケンブラッド」シーズン6と
講談社・月刊少年シリウスさんで塩野氏が連載されている、
「セレスティアルクローズ」1巻が同時発売する事を記念し、
『塩野干支郎次祭り2010』と称し双方の帯に付いてる応募券を送ると、
オリジナル賞品が当たるプレゼントフェアするんですが、
加えてなんと遂に、塩野干支郎次氏、本邦初のサイン会やっちゃいます!
日時:11/27土曜日 14時〜
場所:西武池袋本店書籍館4階リブロコミック売り場特設会場
参加方法:上記2冊購入者で希望者の先着100名に整理券配布
詳しくは、リブロさんのHPをご覧ください。
http://www.libro.jp/news/archive/001492.php
ちなみに、写真は今回のフェア告知を入ってる、
「ブロッケンブラッド」シーズン7の巻頭カラーです。
この着物姿のカッシュマッシュ3人組が見られる
アワーズは2日後の発売なんで、こちらも是非チェック!
2010年09月29日
アワーズ11月号の目印は歩鳥!
アワーズ11月号では、
今号でしか応募できない
「ドリフターズ」のキャラクターポーチの
全員サービス企画を実施。
さらに、普段は濃いラインナップに一陣の風
「清々と」が久々掲載。
名門女子校ストーリーをご堪能ください!
|