ゆめサロヘッドライン(1段にしてみました!抜けてるサイトがあればご連絡ください><)

249 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:03:51 ID:FNAU2KjX0

欧米諸国の末路

・フランスの場合
フランスの出生率は1.8人。
イスラム教徒の出生率は、8.1人(!!!!!!!!)。
2027年、フランス人の5人に一人はイスラム教徒に。
39年後(2048年)、フランスはイスラム国家になる。
(要するに過半数がイスラム教徒になるということでしょう。)

・イギリスの場合
イスラム教徒の数はここ30年で、
8万2000人から250万人まで30倍増加。

・オランダの場合
新生児の50%(!)はイスラム教徒。
15年後、オランダはイスラム国家になる。

・ベルギー
人口の25%はイスラム教徒。
新生児の50%はイスラム教徒。

・ドイツ
2050年にイスラム国家に。
ドイツ政府によると、現在欧州には5200万人のイスラム教徒がい
る。
それが20年後には、1億400万人まで増加する。

・アメリカ
1970年、アメリカのイスラム教徒はわずか10万人。
それが2008年には900万人(!)まで増加。
30年後、イスラム教徒の数は5000万人まで増える。




関連 - 【グラフ】人口が増えすぎててヤバイ。地球の資源が持たない。←オススメ!
関連 - 高齢化社会→高齢社会→ … → 老衰社会







今さら他人には聞けないエッチな疑問



投稿者:まるまる | 凄い・へぇ〜 | 2011年01月16日 08:05コメント(70) | | はてブ |





コメント一覧

1. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 08:10 ID:YEL80D.s0

いいんじゃないか?
戦争の火種が減るだろう



2. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 08:19 ID:QbGr9nsn0

※1
むしろ増える過程で戦争が起きそうなもんだ



3. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 08:19 ID:MRQ6ZA7j0

だな
キリスト教がイスラム教に置き換わるだけだ



4. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 08:23 ID:DYw5e6240

単純計算すぎない?



5. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 08:25 ID:tcI8fSVn0

911は反イスラムのユダヤ系人が裏で仕組んだという説もあるくらいだからアメリカは何か対策するだろうね



6. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 08:29 ID:QbGr9nsn0

日本の末路はヲウヲウヲウヲウ
世界が羨む遺影遺影遺影遺影



7. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 08:36 ID:IcoplQbu0

フランスはアメリカっつーか、ネオコンを内包したプロテスタント大嫌いだし、
敵(プロテスタント)の敵(イスラム)は味方って感じで有る意味本望なんじゃないの?
自分達から移民招いといて、スカーフ禁止とかアホかと



8. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 08:36 ID:x52fyvGt0

案外日本みたいな無宗派国家になったりしてな



9. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 08:39 ID:yFPhTC4U0

で、このあとイスラムvs中国になったら歯止め効かなそうだねぇ



10. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 08:39 ID:zhUPhBeN0

イスラム教が極悪宗教みたいな言い方やめろよw



11. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 08:42 ID:biXvcKe70

イスラム教は大抵穏健な人おおいから、願ったり叶ったり叶ったり。過激派は無論冷害だが…



12. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 08:43 ID:bDNDpkQO0

あっら〜



13. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 08:46 ID:.eRqcJf30

ドイツ政府によると、「欧州」には5200万のイスラム教徒が・・・って
これドイツに対する説明じゃなくて
欧州に対する説明?

ドイツに5300万いたら国民の過半数だし



14. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 08:47 ID:u1OgNZ6E0

けどキリスト教徒にとってはあんまりおもしろくない展開でなんでしょ?
彼らにとっては日本に在日が増えていくのと同じような感覚でしょ



15. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 08:56 ID:qw5T0TZZ0

イスラム教が増えると悪いの?



16. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 08:58 ID:QbGr9nsn0

※14
信心の問題だから
人種問題より深刻



17. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:00 ID:PNI.zoRz0

やべえなイスラム教根絶やしにせねば



18. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:03 ID:M8clcly80

オランダとかじゃ外国人参政権とか許したばかりに
イスラムに乗っ取られてオランダ人が入れない土地がいくつも
できているんだよな。ドイツもそれを恐れて、トルコ国籍など
非EU加盟国の人間には外国人参政権を許していない。
時間さえかければ平和な時代なら国が乗っ取られることが起きている。EU・欧米におけるイスラム、支那、日本における朝鮮、支那だ。昨今は移民反対運動がEU諸国で盛んになっているんだけれど、日本も見習わないといけないな。朝鮮・支那の侵略まがいの
入国は脅威だし、政財界の上の人間らはそれを推進しようとしているし、笑ってられんわ



19. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:06 ID:dzR7ZS.Z0

>14 いや、在日は宗教じゃないからw奴らは宗教を口実に金儲けしたいダケだから。
それにしてもセイカイセカイの奴らって何かに縛られていないと不安でしょうが無いのかね?何時まで経っても一神教から解放されないとはw呆れるよ。



20. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:06 ID:QbGr9nsn0

日本が宗教的、人種的に独立を保っている理由は法律なんかじゃなくて圧倒的多数の空気だからな
人減ったらどうなるかなぁ



21.  2011年01月16日 09:07 ID:B9NOyb.d0

質の悪い記事だ。



22. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:12 ID:3kj9QScT0

世界の紛争、戦争の9割は宗教が原因だから
宗教は禁止にすべきだと思ってる



23. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:18 ID:mlE2hZ8r0

中国人におきかえて、日本ヤバいぞって言いたいんだろうが、
これだとイスラムヤベーしか伝わってこないな



24. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:19 ID:YPSy.tr90

イスラム教が悪いって言うより、安易に移民を受け入れるとこういう羽目になるって言うことだな



25. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:20 ID:pNub8Tzy0

フランスの出生率回復はよく例の一つとして言われるから人種別の割合が気になっていたけどやはり移民系出生率が圧倒してるんだな。
取材対象がほぼ白人のフランス人でイスラムや有色人種など移民系は見たことがなかったから疑問だった。



26. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:22 ID:QDwgUHlr0

アメリカはヒスパニックのほうが問題だろ。



27. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:23 ID:uo0r50nu0

中国人も必死に海外に国内で余った連中を
海外に輸出しているから
その連中との対立が生まれれば
キリスト教VSイスラム教じゃなくて
次は華僑VSイスラム教でのいさかいが生まれるんだろうな



28. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:25 ID:HJi6gDIx0

>自分達から移民招いといて、スカーフ禁止とかアホかと
別にイスラムに限らず、フランスはテメーの個人の内面は知ったこっちゃねーが、市民である以上宗教より法に従えよって感じだ。
 



29. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:28 ID:5fCBefpK0

アメリカは出生率が2くらいあったけど、
カトリックのラテンアメリカ系の人が出生率を稼いでいたはず。

日本人はイスラムさんとカトリックさんと仲良くしといた方が
いいな。



30. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:33 ID:1NXtUpZY0

貧乏子沢山だなぁ
産めよ増やせよってのはイスラム教でも言ってるのかね



31. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:36 ID:mC9dyDUX0

日本も支那畜と朝鮮人が増えている…



32. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:38 ID:waKTaSve0

これにトルコも加えるべきだろう
中東では随一、ヨーロッパでもドイツに次ぐ2位の7000万人もいるんだぜ
しかも人口増加率が半端じゃない。あと20年後には1億人を突破する勢いだ

地理的にも微妙な位置にいるからな
今後のヨーロッパ情勢はトルコ次第と言っても決して過言ではない



33. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:41 ID:I.B.M1Bh0

移民を受け入れれば一時的に経済も活性化するし、出生率も上がる

ただし50年後はぜんぜん違う国になっちゃうかもね



34. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:43 ID:q.CHfC2W0

傾向としてはそうなんだろうけど
ここに書いてある数字をそのまま鵜呑みにはできない
ソースがあるなら貼って欲しいな



35. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:43 ID:RrbDlbhm0

スイスが「わが国に夢を抱くな来てもいいことないぞ」
って他国民に対してCM打ってるわけだけど
フランスのイスラム風習に対する制限も目的は同じだ
フランス人になりたいと希望するイスラム教徒に対し
フランスは住みにくい場所だとPRしているのだ



36. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:52 ID:KWXGHrh30

移民を受け入れるからこういう事になる。

そもそも、移民は祖国で食い詰めて逃げてきた者たち。
その国の一般平均よりもモラルが低い。
まして、宗教が絡むとなおさらだ。



37. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:55 ID:I.B.M1Bh0

ちなみに我らが日本

1991年の在日中国人人口 17万人
2009年の在日中国人人口 68万人

欧米諸国に負けず劣らず侵食されていることがわかるね
ちなみにこれのソースは国勢調査
国勢調査は自己申告なので、外国人は正確に回答していないという調査結果もある
なので、実際の在日外国人数は国勢調査より圧倒的に多いそうだ
さてどうする?



38. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:55 ID:Tu26i3ln0

イスラム教べつに悪くありませんけど
過激派で比べるならキリスト教徒より安全ですけど



39. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 09:56 ID:VKHriuSg0

それでもシナチョンが増えるよりはマシだと思える



40. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 10:01 ID:tsLKDSfS0

米37
日本がおわコンになったら減るから大丈夫



41. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 10:06 ID:I.B.M1Bh0

※37
それ帰化した分の外国人は引かれてるでしょ
その分を考慮するともっと大量に日本に入り込んできてるよ



42. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 10:08 ID:GjIV8bY.0

ドイツの項が全くのデタラメ。



43. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 10:12 ID:pjH7ogAb0

宗教問題ってのはいまいちピンとこないな



44. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 10:15 ID:40Pze1Qq0

それでも白人国家で中東系を見分けるのは容易いけどさ。
在日韓国人は見た目で判別がつかないから、よりタチが悪いと思うよ



45. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 10:15 ID:tgIfNu8V0

インチキキリスト教の韓国人が増えたりするよりマシなんじゃね



46. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 10:19 ID:QMF..vRM0

結局は、少子化が問題であって
人が多ければ移民は増えない。

欧米文化は、少子化を促すもので
それは個性の尊重という名の個人主義に他ならない。
社会において個性・自由・平等というものは
自己満足的なものであり、反社会的な考えとも言える。
一人の個性・自由・平等を尊重すれば
他の人の権利を侵害するという大きな矛盾に突き当たる。
手に入らないものを無くてはならないと思い
自分は不幸だと考え多くのものが悩みうつ病になる。

矛盾を受け入れ、人との繋がりを重視するようにしなければ
社会において孤立し永遠に抜け出せれない迷路に入り込む。
※ただし、金持ち・イケメン・学生(若者)は別



47. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 10:23 ID:I.B.M1Bh0

消費税5%上げて2%を新生児支援に、3%を育児支援に回せばいい
本気で少子化対策したいならこれくらいやらなきゃダメ
絶対に年金なんかに回すなよ!



48. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 10:27 ID:UML9GyKC0

ヨーロッパじゃないけど、あと20年くらいしたら全世界のイスラム教徒の人数がキリスト教徒より
多くなるのがほぼ確実だからなあ
インドネシアとか南インドらへんの人口増加が激しい所為

スレのフランスのムスリムの出生率が8.1ってのは
実際には違ってそんなに変わらないという情報も見た事あるんだけど、
出生率8.1の信頼できる元ネタってどこなの?



49. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 10:29 ID:93upiBT.0

>>44
そもそも在日鮮人は南北系とも漸減傾向。反日発言はともかく生活習慣は日本人と同じなので出生率は日本人と変わらず低く、日本人と結婚して日本籍になる若年者も多い。日本で爆増中なのは支那人で、これは単純に大陸から流入してる。



50. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 10:29 ID:Uhkat.ls0

日本国民は全員中国人と朝鮮人になりますけどね。



51. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 10:32 ID:I.B.M1Bh0

在日朝鮮人は元々がメチャクチャ多かったからな。帰化して減少してるんでしょ
ってかもういい加減に日本に不法入国すんのやめろやと韓国人に言いたい
独裁国家から北朝鮮人が逃げてくるのは分かるけど、韓国なら十分生活できるだろ



52. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 10:33 ID:GTVmeKjv0

人が増えると薄くなる
何の問題も無い無難な宗教として受け入れられているだろうよ、その頃には

逆に人が減ると先鋭化して危なくなる
昔の極左や今の極右がそれだ



53. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 10:42 ID:CDwlDuk20

現地化してくれるならいいけど
まとまった数がいるとコミュニティ作って
そこだけで完結して言葉も文化も覚えないからね



54. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 10:44 ID:DCMWumjD0

イスラム教が世の中のスタンダードになると
女の人がマジで可哀想な事になりそうだな



55. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 10:47 ID:Xzv2u8oL0

正社員強制したらえっちな気分になったのか子供が増えた地域あったからな
日本の少子化問題は結局は将来の不安が原因
今は財政出動して経済成長させて雇用を確保することだよ
金が無いと出会いの場に行く気も起こらないんだからな



56. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 10:50 ID:WWs.Ezv.0

大東亜共栄圏はお和魂なの?



57. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 11:04 ID:ttZca1UO0

トルコの世俗的イスラム教徒(宗教割とどうでもいい、酒も飲む、サッカー好き)を、百年近く前の「アルメニア大虐殺」ネタとかで反欧米に追いやってるのがアホくさいわな。
これも南京ネタをしつこく蒸し返される日本に通じるところがある。

アルメニア、南京
=ちょっと昔のこと。決着がついてない。何度でも蒸し返す
欧米植民地支配、アメリカ黒人参政権からの排除、その他の白人の悪行
=大昔のことで、すでに決着がついている

こういうヘンテコなダブルスタンダードがあるからな。
南京やアルメニアの虐殺が事実かどうかはおいといて、同時期の欧米も相当ひどいことやってるし、それは南京やアルメニアの後の話なのに。
トルコ人の知り合いがいるが、彼らの苛立ちもわかる。

まあヨーロッパなんかイスラム地域になっちゃったほうがいいわ。
元々ウィーン近辺までとスペインはイスラム地域だしな。レコンキスタの前の元通りになるだけだわw
その方が日本にも都合いいよ。マジで。



58. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 11:20 ID:pVsrQii60

金 が無いと出会いの場に行く気も起こらないんだからな
正 社員強制したらえっちな気分になったのか子供が増えた地域あったからな
日 本の少子化問題は結局は将来の不安が原因
今 は財政出動して経済成長させて雇用を確保することだよ



59. ゆめみがちな名無し 2011年01月16日 11:24 ID:qbazz08V0

ここがソースみたいだね。
このHP自体は不確実な情報だと結論付けてるみたい。
でもムスリムの人口が現時点で世界的に増えていると
いう事実は否定できてない、なぜなら事実として彼らの
出生率は比較的高い水準にあるから。
あくまでも、"数字が誇大になっているという点"で
不確実ということです。



60. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 11:24 ID:wK04EfRG0

ドバイが砂上の楼閣になっちゃったけど
オイルマネーがあるのと、移民大量流出
この後に控えている(かもしれない)欧州発デフォルト連鎖
そしてなにより今まで蓋をしていたイラクが飛んじゃったからな
21世紀後半は中国から中東の時代になるのかな。



61. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 11:28 ID:kjlCSwUU0

まあヨーロッパがイスラム教国になる前に日本がおわるから
あと10年もたずにデフォルトだろこの調子でいけば
さっさと在日を蹴りだして奴らが不法に収奪した資産を奪い返さないと
自民や民主みたいに甘いことをやっとったらいかん



62.  2011年01月16日 11:28 ID:ZKWj7UTN0

なんでこんなに出生率高いの?
女性の権利でギャーギャー騒がず、一夫多妻制を認めているからかな?



63. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 11:31 ID:c8jVEWgl0

中国、韓国系の増加もシャレにならないレベルまで来てそうだな



64. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 11:32 ID:o.TwCbZ20

なんだこの単純計算は



65.  2011年01月16日 11:46 ID:cQRDsT3zO

これちゃんとした国民の数なのか?



66. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 11:49 ID:pVsrQii60

※60
ドバイとっくに復活してる

※61
デフォルトの定義知ってるか?知らないだろ?日本でデフォルトは起こりえない。定義せずに印象で語ることが多いから迷走続けてる原因の一つなんだけど。
ユーロ事態今存在意義が問われてるんだぜ。ユーロ離脱しないとやばい国が出てきてるからな



67. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 11:58 ID:XSeW6LJQ0

イスラムだろうがなんだろうがまともな人間なら別にいいだろ



68. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 12:01 ID:iaGYJXZu0

一神教がまともな訳がない



69. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 12:06 ID:gNivUDZ40

酒はいいけど豚カツ食えなくなるとかエロ見れなくなるのは勘弁
でもロリコン歓喜だっけ
あと、金貸しできなくなって銀行涙目w



70. ゆめみがちな名無し  2011年01月16日 12:07 ID:QbGr9nsn0

※68
何故だろうか?




コメントする

名前:
URL: