[本文へ]

文字サイズ文字を小さくする 標準 文字を大きくする

速報

JRにのぞみ!NHK新会長は鉄道マンの松本正之氏

この記事についてつぶやくこの記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をlivedoorクリップに登録
NHKの次期会長に決まり、会見するJR東海副会長の松本正之氏

 NHK経営委員会(小丸成洋委員長)は15日、任期満了を迎える福地茂雄会長(76)の後任に、JR東海副会長の松本正之氏(66)を選んだ。任期は今月25日から3年。会長の後任人事をめぐって、一度は就任を受諾した前慶応義塾長の安西祐一郎氏(64)が、経営委への不信感を理由に就任を拒否。11日には同局内で怒りの会見を開くなど騒動となっていた。人選は混迷するとみられていたが、この日の臨時会では、わずか6時間で松本氏に決定。報道陣からドタバタの経営委へ責任を問う質問が相次いだ。

 混迷を極めていたNHKの会長人事が突如、収束した。経営委が選んだのは「国鉄改革の要の一人」とも言われたJR東海副会長の松本氏だった。福地会長の任期満了が9日後と切迫した中での決定。この日の臨時会終了後に会見した小丸委員長は「何とか24日までに次期会長を選出できた。私自身、大変喜んでいます」と語ったが、この日の選考説明でも“ドタバタ”ぶりが顕著となった。

 臨時会では、委員から松本氏のほか、NHK内部や外部から複数の候補者が推薦された。その後、松本氏の経営者としての実績などに支持が集まり、12人の委員全員一致で議決したという。

 松本氏の推薦者は、同氏と面識がないと説明。委員の中で1人だけが松本氏と面識があるとしていた。だが、会見後には、報道各社に「推薦者との間でも(松本氏と)面識がありました」と訂正のファクスが流れた。

 会長人事をめぐっては、就任を受諾していた前慶応義塾長の安西祐一郎氏が11日、経営委への不信感などを理由に就任を拒否。同局内で会見し、「風評だけで私を評価するようになった」とし、経営委への怒りをぶちまけていた。12日の経営委では、福地会長が後任として永井研二NHK専務理事・技師長(62)を推薦していた。

 この日の決定を受け、福地会長は「大変良い方を選んでいただいた。いきさつはいろいろあったが、私はとやかく言う立場ではないし、大切なのは結果だ」とコメントしたものの、経営委に対しては「なぜこれほどまでに情報が漏れるのか」と苦言を呈したという。

 25日付で新会長に任命される松本氏はJR東海社長を経て、10年4月から現職。福地会長に続き、2代続いて外部からの起用となる。この日夜、名古屋市のJR東海本社で会見した松本氏は「鉄道とNHKは公共性の面から基本的な価値観は同じだ」と述べ、経営へのかじ取りに意欲を示した。

 ◆NHK会長 NHK執行部の総責任者。最高意思決定機関である経営委員会が任命する。任期は3年で、経営委の方針に基づいて業務を運営する。歴代会長にはNHK生え抜きのほか、旧郵政省や新聞社の出身者も。約20年ぶりの民間出身会長として08年1月に就任した福地茂雄氏は、元アサヒビール相談役。松本正之JR東海副会長の次期会長就任で、NHK外部からの起用が続く。

 ◆松本 正之(まつもと・まさゆき)1944年4月14日、三重県生まれ。66歳。名大法学部卒。67年4月、日本国有鉄道(国鉄)入社。74年、北海道警察に出向し、77年1月まで防犯部防犯少年課長を務める。同年、国鉄に戻り、新幹線総局総務部長などを歴任。87年4月、JR東海となり、新幹線運行本部総務部長、新幹線鉄道事業本部管理部長、人事部長、取締役秘書室長などを経て、2000年6月、代表取締役副社長となる。04年に社長、現在は代表取締役副会長、中部経済連合会副会長を務める。

[2011/1/16-06:04 スポーツ報知]

お薦めアイテム

芸能写真特集

芸能写真特集

芸能最新記事

芸能記事一覧

エンタメ動画

検索
マガジン報知
報知新聞社出版局
スポーツショップ報知
スポーツショップ報知

ページTOPへ