2011/1/15 (Sat.)
フランソワ1世の来てる服オサレだなー。かっこ良い。
Re:
2011/1/15 (Sat.)
時々ネットで「嫌なら無視してりゃああ良いのに」って見かけるんだけど、これに対して何となく違和感を感じるんだ。
勿論嫌ってことは自分の中で攻撃しちゃう気持ちがあるかもしれない。だからこそ穏便に済ませるって言う大人な方法なのかもしれないけど、反面その言葉を当たり前のように口に出すことは切り捨てのようにも感じてしまったり。 まぁネット社会に置いてはそれが一番無難であることは私も分かってるけどさー。
ネット生活は長いけど、未だにこの言葉に違和感を覚えたりする。 簡単に言うことに違和感を覚えるのかもな。 嫌って気持ちって気になって仕方ないもんだと思うから、簡単に無視して切りはなしゃいいじゃんってなると、人間にとって当たり前の感情をそんな簡単に蓋出来るとでもお思いで……?と思うのかも。 もっと厳かに言えってことなの?わけがわからん(投げた)
今日興味持って追っかけてたツイッターの論議が最終的に片方がブロックして終わってしまっていた。 あーあーあ。個人的にブロックされた側は凄く喧嘩腰でビキビキな書き方だったけど言ってることは筋が通ってる感じがしたのになぁ。 だからブロックする側が悪いとかじゃなく、書き方って大事だと思うのですよ。 相手に理解してもらおうとしているのか、自分の論理の正当性を主張したいのか、同じ内容を言っているのでも大分違うよな。 ツイサフはついついしちゃう。
※今日の日記は全てあんまり繋がっていません。
寝よう。
|