• DIGA DMR-BWT2100-K [ブラック]のURLを携帯に送る
  • DIGA DMR-BWT2100-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する

パナソニック

DIGA DMR-BWT2100-K [ブラック]

最安価格(税込):¥76,100 登録価格一覧(55店舗) 価格変動履歴

  • 価格帯:¥76,100〜¥151,000 (55店舗)
  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2010年 9月15日

HDD容量:1TB 録画可能メディア:BD-R/BD-R DL/BD-R XL/BD-RE/BD-RE DL/BD-RE XL/DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM/DVD-R DL デジタルチューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル

Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(1TB)

新製品ニュース
パナソニック、12.5倍フルHD録画対応BDレコーダー

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100-K [ブラック]

『初めてパナ機の購入を検討されてる方へ(番組検索、番組表編)』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT2100-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2100-K [ブラック]を新規書き込みDIGA DMR-BWT2100-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100-K [ブラック]

パナだから必要な機能は搭載しているだろうと思って購入予定の方、以下に列挙する非常に不便な点や欠点が多々あります。

特に一番大事な、ストレスなく番組検索や録画予約出来る機能を重視する方、また使い易く安全な編集機能を重視する方は、
パナ機は避けた方が良いと思います。(毎日使うものだけに)

私は購入後、非常に後悔したので、まだ購入前の方、参考にしてください。
(購入時、病気で店頭に行って実機を操作して他社機と比較できなかった。)


前回の2個のスレは一部の掲示板常連に荒らされてしまったので、新しいスレで判り易くまとめてみました。


●まず致命的な点ですが、本体のみでは、好みのジャンルの番組検索や録画予約等の検索・予約全般に関する機能は非常に不便で、
ストレス全開な仕様になっています。
さらに、番組表を各自が見やすいように設定変更できる自由度が殆んどありません。


1、自分の好きな特定ジャンルにヒットした該当番組だけを、「地デジ・BS・CS」の全放送波から抽出して、
まとめて一週間分を一覧表示する事が出来ません!!。
これは、チョー不便!!。これが出来る・出来ないでは、ジャンル別番組検索にかかる時間と手間が雲泥の差です。超不便!!。
さらにジャンル検索する場合、前もって好きなジャンルを登録しておくことができないので、毎回、ジャンル選択の為にリモコンのボタン操作を
7〜10回以上繰り返さないと表示できません。(これも使うと判るが、超不便!!)

なので特定ジャンルの番組をジャンル検索する為には、毎回、非常に面倒で手間の掛かる、下記のリモコン操作の繰り返しを強いられます。

☆ジャンルにヒットした該当番組だけが番組表上で明るく表示される仕様になっているので、複数日分を調べる為には、
まずリモコンのボタン操作を7〜10回以上経てジャンル選択をしてから、検索したい日数分を、ずーっと何日分も下方向に
画面スクロールをして探していくしか方法が有りません!!。
さらに、その作業を「地デジ・BS・CS」の各放送波の番組表ごとに、いちから(ジャンル選択するところから)繰り返さなければなりません!!。
(番組表の放送波を地デジ→BSとかBS→地デジとか切り替える度に、画面上で選択した好みのジャンル情報が消えてしまうので。)

なので、毎日とか毎週、複数のジャンルから番組検索または検索予約をする人は、信じ難いほど非常に手間が掛り過ぎるので、
パナ機は地獄です!!。
(予約や検索に関して、いちいちPC起動させて「DIMORA」のサイトから操作するのが苦にならない人は別です。)


2、番組表の表示CHスキップ機能(自分の視聴する、または契約しているCH以外は非表示にして、各自の見やすい番組表を作る設定機能)
が無く、受信可能な全CHが強制的に表示されるので(例えばWOWWOW契約していても、してなくても非表示にできません。)、
各CHの横幅スペースが狭くなってしまい、いちいち各番組のところまでカーソルを持って行かないと番組名さえ判らない。
画面表示するCHの数を減らすと表示時間帯もスケール変更されて減ってしまう。


3、せっかく、普段よく見るCHだけ(地デジ/BS/CS関係無く)を登録できる「お好みチャンネル」機能を利用して、
各放送波(地デジ/BS/CS)をMIXした自分オリジナルの番組表が作れるのに、表示する為には、その度リモコンで何段階もの操作が必要で、実質使い物にならない。標準の番組表(地デジ/BS/CS各個別の)を表示した後でも、番組表ボタン一発で表示出来れば便利な機能だけに
非常に残念。

4、この「お好みチャンネル」という機能も、CH登録作業も大変で、尚かつ登録済みチャンネルの表示位置の入れ替えしたい時は、
全登録CHを削除して1から登録し直さないといけないという、信じ難い仕様。

5、番組表の左側の広告(画面の横幅の1/4近く占領する)を消すことが不可なので、(私見ですが40インチ以上のTVじゃないと)
番組表自体のスペースが圧迫されて文字が小さく読みにくい。



上記のように見難い番組表と、全く無いに等しいジャンル検索機能の為、僕は本器での検索予約等は諦めました。
結局、超アナログ手法ですが、10数年振りに番組ガイド誌を購入する方法で対応してます。紙媒体なんですぐに見れるし
何日分もまとめて一覧できるので便利ですが、年間\4000追加になってしまいました。
(いちいち番組ジャンル検索して予約したりする為にPC起動して、DIMORAにログインしたりメール受信とかするのが
面倒でやってられないので)

2011/01/16 03:28 [12515736]

ナイスクチコミ!1


スレ主 RDレコ-8台さん この製品の満足度

------------------------------------------------------------
-以前からのパナ機ユーザーの間では、番組予約や検索に関しては、本体にPCをLAN接続して、WEB上の「DIMORA」というサイトから
操作する事が前提になっているようです。
つまり、本体のみでは簡単・便利には使えないという事です。


-「DIMORA」というサイトについて

このDIMORAというサイトを使うためには、パナクラブへの登録とか最初の手間が結構大変だし、当然LAN関係の設定も必要。
さらにパナクラブに登録する際に氏名・住所・TEL・生年月日等、全ての個人情報を晒さなければいけない。passも8文字以上が必須。

さらに、このDIMORAというサイトは一定時間でタイムアウトになってしまうと、ブラウザまで再起動してログインし直さなければならない仕様になっています。
サポートにかんしてもDIMORAに関しては、TELサポ窓口は無く、メールでのやり取りのみです。
このサイトを使っても、番組表のカスタマイズ(自分の見やすいよう、使いやすいように表示設定を変える事)は不可能です。
(メーカーサポート確認済み)

一応試してみようと思って、僕も登録作業までは済ませたものの、やっぱり使い勝手が悪いので使っていません。
------------------------------------------------------------------

2011/01/16 03:33 [12515744]

ナイスクチコミ!1


スレ主 RDレコ-8台さん この製品の満足度

前回までのスレを荒らした一部の常連連中へ。

悪スレは、個人が購入した機器を使ってみて不便に思った点や欠点等を書き込むところなので
(各項目とも実際に使って検証ずみで、サポセンにも確認済み。)、
スレ主を批判したり侮辱するような書き込み(スレの内容に関係ない書き込み)、「気に入らなかったら買いかえろ」等の書き込み
(スレの内容に関係ない書き込み)、はしないように。
またスレの文章や内容が気に入らない人は、「お前の態度を正してやる」みたいな感情的な書き込みは不要なので、このスレは無視して、
各自、別スレを立ち上げて下さい。
(例えば、「こんなに長所がある」等の内容で良いスレ立てるとか・・)

このスレの内容に関して、「こういう風に使うと、不便さが可決するよ」とか「こういう裏技があるよ」とかのマトモな書き込みは大歓迎です。

2011/01/16 03:37 [12515753]

ナイスクチコミ!1


>まだ購入前の方、参考にしてください。
オレオレ詐欺じゃないんだし、また、購入者も子供じゃあるまいし、執拗に個人の意見をぶちまけなくともいいように思います。

2011/01/16 03:40 [12515756]

ナイスクチコミ!4


くろりんくさん この製品の満足度

家のDIGA DMR-BWT2100-K は、

チャンネルスキップできます。
視聴しないチャンネルや、放送していないチャンネルを、
スキップできます。

WOWWOW非表示に出来ます。

2011/01/16 03:53 [12515778]

ナイスクチコミ!2


くろりんくさん この製品の満足度

WOWWOW非表示が本当にできないなら、機械か、使う人が不良品。

2011/01/16 03:59 [12515788]

ナイスクチコミ!6


くろりんくさん この製品の満足度

間違えました。
スレ主さんの言う、WOWWOWなんて、もとから存在しません。

WOWOWを非表示に出来ます。

2011/01/16 04:44 [12515849]

ナイスクチコミ!0


Panasonicに何か恨みでも?
個人的合わないからと言って、他人も同じと考えてませんか?
前にもスレしましたが無理して使う事無いです、素直にRD買い替えて下さい!

2011/01/16 04:59 [12515867]

ナイスクチコミ!1


のらぼーさん 

はじめまして 現在三菱BZ130を使用ですが リモコン反応が大変悪く また番組表も 見にくいので パナソニックにしようかと 考えてました…スレ様の見て パナソニックもペケなら…残るはシャープしか 無いかと… ちなみにテレビは三菱です 東芝製は眼中に有りません 私は主に見て消しなので…

2011/01/16 06:14 [12515926]

ナイスクチコミ!0


伊豆の助さん 

精神的に病んでますから許してあげてください。

2011/01/16 06:20 [12515932]

ナイスクチコミ!3


テークCさん この製品の満足度

>パナだから必要な機能は搭載しているだろうと思って購入予定の方、以下に列挙する非常に不便な点や欠点が多々あります。

>私は購入後、非常に後悔したので、まだ購入前の方、参考にしてください。

>またスレの文章や内容が気に入らない人は、「お前の態度を正してやる」みたいな感情的な書き込みは不要なので、このスレは無視して、
各自、別スレを立ち上げて下さい。
(例えば、「こんなに長所がある」等の内容で良いスレ立てるとか・・)


スレ主さんの愚痴のはけ口ではなく、まだBWT2100を購入前の方が参考に出来るスレにしたいんですよね

まるっきりレコーダーが初めての人向けですか?
他社機(1社のみ)を使用していた人向けですか?
他社機(パナ機以外複数社)を使用していた人向けですか?

各社得意な事(方向性)が違いますが、それは説明しないのですか?

長所、短所は購入の際、非常に参考になると思いますが長所を別スレで、しかも他者が立ち上げなければいけないのは何故でしょうか?これを排除すると明らかに参考にならないスレになると思いますが?

自分は〜社の〜という機種を使用している(他を知っている若しくは知らない)
〜社の〜という機種の〜という機能と比較してこうだと書けばあとは読み手が判断するのではないですかね

私自身は、
パナ機含む複数社を使用していた人(東芝、ソニー、パナ)
ですが、
どのメーカーのスレという事に限らず一方的に使用目的が明確でない方にとっての欠点をつらつらと書かれても参考にはならないと思いますが、、、

書けと言われれば、私にとっての欠点を各社取り揃えてスレ主さん以上に書ける自信はありますが、たいていの事は過去スレに載っています

パナソニック全てのクチコミで悪スレだけを見ればスレ主さんにとっての欠点もたいていの事はヒットしたはずですがご覧になりませんでしたか?
またご覧になっていないのならばこのスレ自体の意義(購入する方への参考のためという名目)についてはどうお考えになりますか?

スレ主さんの建てたスレは長く、削除も繰り返し行われているようなので全てを見ている訳ではありません
似たようなレスがあったら申し訳ありません

2011/01/16 06:31 [12515947]

ナイスクチコミ!2


スレ主 RDレコ-8台さん この製品の満足度

はー、・・・
今回は、わざわざ注意書きまで日本語で表記したのに、それでも湧いてくるんだなぁ・・・
日本語理解できないのかなぁ・・・
それとも、パナ機の短所を書かれるのが、そんなに我慢できないのかなぁ・・・

たつべぇさん・白い恋人?さん・伊豆の助・・・注意書き読んでよ、ほんと。
今回は君たちみたいなのが湧いて来ないように、時間を割いて注意書きをわざわざ書いてるんだかだぁ。

白い恋人?さん
>Panasonicに何か恨みでも?

だから無いって(笑)。常識で考えて、わざわざ恨んでる会社の機械、買わんでしょ?
もー、ホント疲れるわー・・・
昔のVTRや音響機器で、松下製品は何個も持ってるよ。

>個人的合わないからと言って、他人も同じと考えてませんか?

だから考えて無いって(笑)。僕が使ってみて不便な点を書いてるだけだって、
なんども言ってるじゃん。
日本語の注意書き、読めませんか????

>前にもスレしましたが無理して使う事無いです、素直にRD買い替えて下さい!

だからー、マジで日本語の注意書き、読めませんか????
一体、何を興奮してるんだろう???もー、ご多忙の中、2度と僕のスレに来てくれなくて良いですよ!さいなら!ホントにマジで絶対サヨナラ!お願いよー!!


くろりんくさん

絶対、君は食いついて来ると思ったら速攻で来たから笑った(笑)。
年中、ここにへばりついてるんですね。趣味なんですね(笑)。

メーカーからはスキップ機能は搭載してないので不可と何度も返答受けてるし、
取説のどこにも「CHスキップ」という項目は無いけど・・・
あなたの異常なまでの執拗さに、今回は参りました(笑)

「あなたの機械は、絶対にスキップ機能が搭載されている!」

これでどうだ?気が済んだでしょう?納得したでしょう?ねっ!

という訳で、問題解決したんで、もうサヨナラしましょうね(*^_^*)。
今後、2度と僕には関わらないでね。バイバイ!ヽ( ´ー`)ノ

2011/01/16 07:04 [12515980]

ナイスクチコミ!0


TATUNO TAROUさん 

前回のスレもそうでしたが、書き込みは長文で時間もかかると思いますが、ディモーラを使うことは,そんなに不便ですか?(ログインも継続できると思いますが?)

それと、間違って理解されている(理解してない?)所があるとおもいます。くろりんくさんも指摘されてますが。
 
番組表に関しては,パナのテレビやレコーダーの掲示板で何年も前から言われてます。(広告に関して)

2011/01/16 07:04 [12515981]

ナイスクチコミ!0


スレ主さんがやりたいチャンネルスキップか解りませんが書きます。

スタート〜その他機能へ〜放送設定〜放送設置〜チャンネル設定〜BSなどで見ない放送局を外す。

次にスタート〜放送設定〜デジタル放送・再生〜選局対象を設定チャンネルにする。
これで番組表がスッキリしませんか?

2011/01/16 07:44 [12516049]

ナイスクチコミ!0


2度有る事は、3度有る・・

面倒くさいのでコピペ。

DIGA、そんなに使いずらいですか?

私は、パイオニア機からの買い足しですが、快適に使っています。(まぁ、人それぞれでしょうが)
勿論、購入時は、店頭へ行き自分の目で確かめましたが・・

疑問なんですが、、操作性に拘る方が、なぜ自分の目、手で確認をされなかったのでしょうか?

色々事情が有る様ですが、なぜ、その機会(時間)が作れるまで待てなかったのか、(手元にレコが無い訳では、なさそうですし)

レコに限らず、メ−カ−を変える時は操作性の違いのリスクは必ず付いてきますよね?

私が、同じ立場でしたら、ギャンブルに成ると思い、購入は見送ったと思います。

2011/01/16 08:05 [12516093]

ナイスクチコミ!2


また上から目線ですか?わざわざ湧いてまで釣られてやってんのに(ワザとだっちゅ〜の笑)
でも毎回同じだと誰からも相手にされなくなりますよ?

2011/01/16 08:42 [12516197]

ナイスクチコミ!1


同じ趣旨のスレッドは1つだけにするのがここのルールです。(まだ前スレは200に達していません)
こういうことを何度もやっているとアクセス禁止になりますので自ら削除依頼を(下記の種別に自分の書き込み削除があります)。
 https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=4

2011/01/16 09:02 [12516258]

ナイスクチコミ!1


スレ主 RDレコ-8台さん この製品の満足度

KAPPA7さん

せっかく親切な書き込み頂いたのでレスしますね。

>スレ主さんがやりたいチャンネルスキップか解りませんが書きます。
スタート〜その他機能へ〜放送設定〜放送設置〜チャンネル設定〜BSなどで見ない放送局を外す。

そのチャンネル一覧の画面までは行ったこと有るんですが、その画面まで行ってから、
最後の「見ない放送局を外す」っていうのが出来なくて困ってたんです(もう過去形)。

>これで番組表がスッキリしませんか?

すごく基本的な問題に今頃気が付いたんですが、パナ番組表の仕様上、
仮にCHスキップ機能が搭載されてても、スキップで消した番組表上の空いたCHのところに、スキップしないCHが重複して表示されてしまうだけなので、
結局、自分が視聴するCHだけを表示させるような、スッキリした番組表の設定は絶対無理なんですね。
さんざん、なんとかCHスキップ出来ないかと費やした時間が、チョー無駄な時間の浪費でした。もう、番組表の基本的な仕様がダメダメで、柔軟な表示設定機能が無さ過ぎるんですね。

こうやって初めてパナレコ使ってみて、それまで当たり前に使っていた東芝レコ(S301の代までしか知りませんが)の番組ナビの番組表(一つの番組表上に「地デジ・BS・CS」の全放送波から自分の好きなCHだけを選んで表示できる)が如何に便利だったか身に沁みます。

2011/01/16 09:14 [12516295]

ナイスクチコミ!0



DIGA DMR-BWT2100-K [ブラック]
パナソニック

DIGA DMR-BWT2100-K [ブラック]

最安価格(税込):¥76,100  発売日:2010年 9月15日

「パナソニック > DIGA DMR-BWT2100-K [ブラック]」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

ブルーレイ・DVDレコーダーの選び方ガイド

新製品ニュース Headline

更新日:1月14日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[DIGA DMR-BWT2100-K [ブラック]]に所属

このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。