お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
2011年1月13日
印刷
Check
本堂の壁に合格祈願の白いハンカチを張る参拝者=12日午後、堺市西区、小玉重隆撮影
15日から始まる大学入試センター試験を目前に控え、「知恵の文殊さん」として知られる堺市西区の家原寺(えばらじ)の本堂が、合格祈願のハンカチで白く埋め尽くされている。「センター試験8割突破」や「絶対合格」などの願いがこめられた約40センチ四方の白い布が、壁や欄干に何重にも張られている。知恵の仏「文殊菩薩(ぼさつ)」を本尊とする同寺は、以前から志望校や名前を建物に書く人々があとを絶たず、30年ほど前からハンカチを売り出した。3月末には数万枚の布で覆い尽くされるという。
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。