菅直人首相、ネット生放送に出演……現職総理としては初
このトーク番組は、ニュース番組「マル激トーク・オン・ディマンド」の特番として配信される。「マル激トーク・オン・ディマンド」は、国際ビデオジャーナリストの神保哲生氏、社会学者の宮台真司氏の二人が、ゲストを招き、その時々の主要なニュースに切り込んでいくトーク番組だ。
今回、ゲストとして菅直人内閣総理大臣を迎え、東京都品川区の『ビデオニュース・ドットコム』スタジオより、トーク終了までを生放送する(1時間を予定)。同番組は生放送終了後も、オンデマンド放送される予定。なお現職の首相がインターネットの生放送に出演するのは、これが初めてとなる。
注目ニュース
首相官邸は18日、菅直人内閣総理大臣による官邸ブログ「KAN-FULL BLOG」を開始した。
首相官邸・IT戦略本部が開催する「高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部情報通信技術利活用のための規制・制度改革に関する専門調査会」は26日、医薬品のインターネット販売などについて、パブリックコメ...
今日から始まった行政刷新会議「事業仕分け第3弾」後半戦。ニコニコ動画では18日までの4日間完全生中継を実施。ニコニコ動画の会員・非会員を問わず視聴可能になっている。
政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)事業仕分け第3弾(前半日程)が開始された。この模様はニコニコ動画やUstream、DMM.comなどでライブ中継されている。
自由民主党は22日、シャドウ・キャビネット(影の内閣)を発足し、メンバーを発表した。
14日行われた民主党代表選は、菅直人首相の圧勝ともいえる大差で勝った。Twitterを行っている鳩山由紀夫前首相も、久しぶりに発言。なんと1ヵ月半ぶりの“つぶやき”だ。
実質首相を決める選挙となる民主党代表選。今日午後投開票が行われ、新しい代表が決定するが、その選挙結果を発表する臨時党大会の模様が14時から民主党HPでライブ中継される。
菅直人首相と小沢一郎前幹事長との一騎打ちが注目される民主党代表選。ニコニコ動画「ネット世論調査」を実施、民主党代表にふさわしいのはなどを聞いている。
今日午前に鳩山由紀夫首相が辞任を表明したことを受けて、medibaがリサーチ専用会員を対象に、「鳩山首相辞任表明」に関する意識調査を緊急実施。半数近くが辞任に賛成すると回答した。
鳩山由紀夫首相は2010年1月1日の午前より、「Twitter」の利用を開始した。新年のあいさつとともに、Twitterおよび公式ブログ「鳩cafe」の開始を告知する内容となっている。
特集
- ├支持率低下など懸案にどう対処? 14時から民主党党大会をライブ中継
- ├今年のジャーナリズムを総括! 田原総一朗氏司会討論番組生中継
- └またネットに登場! 小沢一郎民主党元代表インタビューをUstなどで生中継
- ├内閣官房、「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一基準」について意見募集を開始
- ├首相官邸・IT戦略本部、「医薬品のネット販売」についてパブコメの募集を開始
- └首相官邸、菅総理の「カンフルブログ」正式オープン
- ├サンボが新作カップリング曲を公開レコーディング!その模様をUstreamで
- ├明日開幕の東京オートサロン、日産ブースがUstreamでライブ中継
- └坂本龍一、韓国でのピアノ公演をUstreamでライブ配信!
- ├ニコ生が第144回芥川賞、直木賞受賞者記者会見をライブ配信
- ├支持率低下など懸案にどう対処? 14時から民主党党大会をライブ中継
- └ニコニコ動画、遠隔地でも音楽セッションが可能な新サービス「ニコ生セッション」開始
- ├ニコニコ動画、遠隔地でも音楽セッションが可能な新サービス「ニコ生セッション」開始
- ├Ustream、有料配信の決済手段として「PayPal」を採用……有料配信第一弾は浜崎あゆみの年越しライブ
- └浜崎あゆみのカウントダウンライブ、Ustreamで有料配信
- ├「国家の機密と言論の自由」など尖閣映像流出事件を上杉隆氏らが徹底討論
- ├尖閣映像流出事件、「映像流出してよかった」がなんと8割超も
- └【尖閣映像事件】流出名乗り出た職員のいる第5管区海上保安本部とは? YouTubeチャンネルももつ
- ├クイーンズランド州の洪水被害状況を公開……オーストラリア政府観光局
- ├ソニー、3D体験ができるバレンタインイベント「ピングー Happy バレンタイン」を開催
- └【テクニカルレポート】2010年を振り返る - 2)使用には要注意! 最も悪用されやすいデバイス/ツールとは? ……トレンドマイクロ・セキュリティブログ