ニュース「Cabos」ユーザーを著作権侵害で初逮捕 楽曲を無断公開「Cabos」を使用し、音楽ファイルを無断でアップロードしていたとして、高松市内の飲食店経営の男(38)が逮捕された。Cabosによる著作権侵害でユーザーが逮捕されたのは初。2010年02月26日 12時39分 更新
日本音楽著作権協会(JASRAC)によると、香川県警は2月25日、ファイル共有サイト「Cabos」を使用し、音楽ファイルを無断でアップロードしていたとして、高松市内の飲食店経営の男(38)を、著作権法違反(公衆送信権侵害)で逮捕した。Cabosによる著作権侵害でユーザーが逮捕されたのは初めて。 調べでは、男は昨年12月12日〜15日にかけ、経営する飲食店内で、JASRACが著作権を持つ楽曲データをCabosを通じて権利者に無断でアップロードし、不特定多数のユーザーに対して送信できる状態にしていた疑い。 Cabosは、Gunutellaネットワークを利用した日本製のファイル共有ソフト。 関連記事
関連リンク[ITmedia] Copyright© 2011 ITmedia, Inc. All Rights Reserved. |