現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 政治
  4. 国政
  5. 記事

新内閣、主要テーマは税制・社会保障 代表代行に仙谷氏(1/2ページ)

2011年1月14日11時28分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:首相官邸に入る枝野幸男氏=14日午前10時33分、葛谷晋吾撮影首相官邸に入る枝野幸男氏=14日午前10時33分、葛谷晋吾撮影

写真:記者会見する仙谷由人前官房長官=14日午前10時8分、首相官邸、竹谷俊之撮影記者会見する仙谷由人前官房長官=14日午前10時8分、首相官邸、竹谷俊之撮影

閣僚の一覧表:  拡大  

 菅直人首相(民主党代表)は14日、内閣改造を行う。たちあがれ日本を離党した与謝野馨氏を経済財政相に充てるほか、海江田万里経済財政相を経済産業相に、大畠章宏経産相を国土交通相にそれぞれ横滑りさせる。また、仙谷由人官房長官が兼務していた法相には江田五月前参院議長が就任するほか、中野寛成・民主党両院議員総会長が国家公安委員長として入閣する。党役員人事では仙谷氏を代表代行、鉢呂吉雄国会対策委員長の後任に安住淳防衛副大臣の起用を決めた。

 菅内閣は14日午前9時から閣議を開き、全閣僚の辞表を取りまとめた。首相はこの場で「昨年9月から約4カ月、各閣僚のご尽力とご活動には大変感謝している」と述べた上で、「体制を強化して政策を強力に推し進めたい。そのために内閣改造を行う」と表明した。

 首相は、改造内閣の主要テーマに消費税を含む税制抜本改革と社会保障制度改革のほか、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への交渉参加問題を掲げる意向だ。

 閣僚人選をみると、与謝野氏は官房長官や財務相など閣僚経験が豊富で、自民党時代から財政再建派で知られており、首相は内閣改造の目玉候補と位置づけている。経済財政相のほか、税と社会保障担当、少子化担当も含めた特命相とする。

 海江田氏はこれまで、TPPについて「私は参加すべきだと思っている」などと積極的な姿勢を示しており、与謝野氏の経済財政相就任に伴い、TPP交渉参加問題にかかわる経済産業相へ横滑りする。大畠氏は鳩山由紀夫前首相グループから入閣しており、馬淵澄夫氏の閣僚退任に伴って空席となる国土交通相ポストを充てる。

 また、法相に就任する江田氏は菅グループの座長。国家公安委員長に就く中野氏は公務員制度改革担当、拉致問題担当も兼務する。

前ページ

  1. 1
  2. 2

次ページ

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

日本の中東研究者に中東の動きを鋭く分析してもらいます。東京外語大の飯塚正人教授とアジア経済研究所の福田安志氏の定期コラムも連載中。

「これは重要なニュースなのか」「こらからどうなるのか」−−最新の中東ニュースについて、中東駐在の川上編集委員が答えます。

内部告発をめぐって争われた訴訟をドキュメント。組織と個人の葛藤から得られた教訓。


    朝日新聞購読のご案内
    新聞購読のご案内 事業・サービス紹介