14日の東京外国為替市場で円相場は上昇し、1ドル=82円台後半を中心に推移した。菅直人首相による内閣改造は「必要な時には断固たる措置をとる」という為替政策に変更がないとあって、円相場を動意付かせることはひとまずなかった。だが「長期的には円売り材料ではない」(三菱東京UFJ銀行の井野鉄兵アナリスト)との見方がじわりと広がりつつある。
再改造内閣で市場の注目を集めるのは経済財政相に就任した与謝野馨氏…
与謝野馨、菅直人、日銀
日経平均(円) | 10,499.04 | -90.72 | 14日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 11,787.38 | +55.48 | 14日 16:30 |
英FTSE100 | 6,002.07 | -21.81 | 14日 16:35 |
ドル/円 | 82.92 - .94 | +0.42円安 | 15日 5:48 |
ユーロ/円 | 110.90 - .94 | +0.41円安 | 15日 5:48 |
長期金利(%) | 1.200 | +0.015 | 14日 16:38 |
NY原油(ドル) | 91.54 | +0.14 | 14日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)