年老いたノートパソコンをスピードアップさせる方法
提供:ライフハッカー[日本版]
ライフハッカー編集部 殿
時が経つのは早いもので、この間まで新品だと思っていたノートパソコンも二歳になり、かなり速度が遅くなって困っています。メモリーをアップグレードしてみたのですが、それ以外にどんなことをすれば、スピードアップに効果があるでしょうか? 教えて下さい。
大きなのっぽの中古パソコン より
お便りありがとうございます。
買った当初は、サクサク動いて快適と思っていたパソコンも、一二年経つと遅くなってイライラするという話はよく耳にします。新しいパソコンを買う、という選択肢ももちろんありますが、今のパソコンをスピードアップさせる対処法を、今回は紹介していきたいと思います。
■システムを徹底的に掃除する
多くの人がまず思いつくのが(そして多くの場合、実行してみるのが)OSの再インストールかと思います。パソコンが遅くなる原因の主となるものに、使っていないプログラムやファイル、その他、システム上に残された過去の遺物が挙げられます。ですが、Windowsの再インストールを行わずに問題を解決する手段も、同じくらい効果的な場合があるのです。詳しくは「Windowsを定期的に再インストールする必要なんてないんです。その理由とは...」の記事を参考にしてみて下さい。
■RAMをアップグレード
マシンの掃除では不十分な場合、RAM(パソコンのメモリ)のアップグレードも効果的です。特に、購入後数年しか経っていないパソコンの場合、メモリはもう十分に積んでいる方も多いかと思いますが、通常の使い方であれば、4GB以上のメモリを積んだところで、あまり使用感は変わらないということも、併せて覚えておいて下さい。
■2011年に出来る最強のアップグレード:SSD
他にできることで今年のおすすめと言えば、ハードディスクをSSDにアップグレードすることです。上手くいけば、数年間のパソコンの延命もできます。
ほとんどのノートパソコンには、回転数の遅い小型ハードドライブが搭載されています。通常の場合、電力や発熱の具合も考慮に入れ、5400RPMとなっています。これらのドライブの機能性にはもちろん問題はないですし、安価で手っとりばやいのも現実。しかし、ハードディスクはデータアクセスのスピードがゆっくりです。起動中、プログラム使用中、ゲーム中、ウェブブラウズ中などの際に、そのスピードはかなりの影響を及ぼします。
SSD(ソリッドステートドライブ)は熱効率がよく、従来のハードディスクよりも高速です。今の段階でノートパソコンの高速化を図ろうとするのであれば、SSDの導入がもっとも効果的な方法です。まだまだSSDは高価ですが、今年からはSSD主流となってくるはずなので、価格面でも手を出しやすくなっていくと思われます。
米Lifehacker編集部は、全員がどんなハードウェアでも簡単にスピードアップできる、SSDのファンになってしまったそうです。WhitsonがMacBookへSSDをインストールする方法(英文記事)を書いているので、興味のある方はそちらもご覧下さい。MacBook用に書かれていますが、どのノートパソコンでもSSDはちゃんと機能します。ハードドライブ用のスロットが一つしかない場合、2.5" SATAからUSBに変換するアダプターが必要となる場合があります。インストールしたらOSを新しくインストールするか、『CloneZilla』などを使って既存のドライブのクローン作成を行って下さい。
パソコンのハードウェアが数年以上前のものであれば、ノートパソコン自体を新調した方が賢明な場合も多々あります。ですが、比較的新しいパソコンであれば、SSDを投入して使用年数を数年伸ばすことも十分可能なので、この機会にぜひ検討してみて下さい。5400RPMのハードディスクからSSDドライブへ切り替えた際のスピード感はかなりのものですよ!
Dave Drager (原文/訳:まいるす・ゑびす)
関連ニュース:パソコン
- 今年後半はもっと凄いCPUが出る!インテル本社 副社長が緊急来日【Sandy Bridge特集】
ITライフハック 01月14日13時00分(20)
- 印刷ミスの年賀状が送られてきたら、どう思う?
教えて!ウォッチャー 01月15日07時00分
- なんと営業中の犯行、海外製最新スマートフォンや人気チューナー「PT2」がイオシスから盗まれるGIGAZINE 01月14日12時00分(1)
- 誰でもプロみたいなポートレート写真が撮れるとっておきの撮影方法教えちゃいます!ライフハッカー[日本版] 01月15日12時00分
- 初代ポケファイは60万台!イー・モバイル、Android 2.2搭載「Pocket Wi-Fi S (S31HW)」の発売開始イベントを実施
エスマックス 01月15日11時55分
4,980円
中古パソコン市場 メディエイター
|
74,570円
DOSPARA
|
9,780円
DOSPARA
|
18,310円
DOSPARA
|
ITアクセスランキング
- 超巨大カメラで撮影された、世界初の雷のX線放射の瞬間画像
GIZMODO 14日21時00分 (8)
- 「REGZA Phone IS04」のフォト&ムービーレビュー、1220万画素カメラや大画面液晶を備えた防水モデルGIGAZINE 14日19時04分 (4)
- 今年後半はもっと凄いCPUが出る!インテル本社 副社長が緊急来日【Sandy Bridge特集】
ITライフハック 14日13時00分 (20)
- 「iPad 2」は4月2日か9日に発売? Retinaディスプレイ・USBポートを搭載かGIZMODO 14日10時39分 (18)
- KDDI、防水スマートフォン「REGZA Phone IS04」を2月中旬に発売!ビッグプレゼントキャンペーンを実施
エスマックス 14日19時55分 (4)
- 食べログ記事削除で事実上の和解共同通信 15日00時04分 (5)
- もうiPhoneだけじゃない!Androidの拡充がユーザーの意識を変えたITライフハック 14日15時00分 (5)
- PC春モデルもうすぐ登場──現モデルにじわじわ“値下げ”傾向、順位変動も
+D PC USER 14日18時20分
- 年老いたノートパソコンをスピードアップさせる方法ライフハッカー[日本版] 15日08時00分
- Amazon、愛知県と宮城県に新物流センター 中部・東北地方に初ITmedia News 14日19時32分 (8)