2TBのHDD、ついに6000円台に突入
2011年01月15日09時00分
提供:GIGAZINE
提供:GIGAZINE
昨年7月に9000円を割り込み、10月には8000円を割り込んだ2TBモデルのHDDですが、ついに7000円を割り込み、6000円台に突入したことが明らかになりました。
おおよそ3ヶ月ごとに1000円ずつ下がり続けている計算ですが、大容量HDDがかなり身近なものになったことに驚かされます。
詳細は以下から。
価格.com - サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400] 価格比較
大手価格情報サイト「価格.com」によると、2011年1月15日1:00現在、Samsung電子製の2TBモデルHDD「HD204UI」が6900円で販売されています。
過去3ヶ月間の価格変動履歴はこんな感じ。年末ごろから7000円を割り込む価格に落ち着いたようです。
なお、Western Digitalの「WD20EARS」やSeagateの「ST32000542AS」といった各社の2TBモデルも7000円代前半まで値下がりしているため、自分の好みのHDDを安価にチョイスできるというのも、なかなかうれしいのではないでしょうか。
・関連記事
Intelが極小サイズのSSD「310シリーズ」を発表、従来の8分の1のサイズで重さわずか10グラム - GIGAZINE
ついに128GBのSDXCメモリカードが登場、高速タイプで比較的リーズナブルな価格に - GIGAZINE
3TBの内蔵HDDがいよいよ発売、気になるお値段は? - GIGAZINE
従来の限界を超えた大容量HDDへつながる「マイクロ波アシスト磁気記録方式」の基本技術が開発される - GIGAZINE
記事全文へ
関連ニュース:HDD
- 2TBのHDD、ついに6000円台に突入GIGAZINE 01月15日09時00分(3)
- 【モニタ】Acer「H243HAbmid」 17,800円
アキバ総研 01月14日21時25分
- 「Mac App Store」はソフトウェア産業を21世紀へと誘う
+D PC USER 01月14日19時58分(1)
- USB 3.0規格対応のUSBメモリ、JetFlash 700を発表します トランセンドジャパン株式会社
ニューズ・ツ・ーユー 01月14日14時00分
- シャープ、Blu-ray 3Dと大容量BDXLに対応した「AQUOSブルーレイ」
RBB TODAY 01月14日13時15分
11,800円
オフィス用品-アスクル(askul)
|
8,800円
オフィス用品-アスクル(askul)
|
56,950円
DOSPARA
|
9,480円
オフィス用品-アスクル(askul)
|
ITアクセスランキング
- 今年後半はもっと凄いCPUが出る!インテル本社 副社長が緊急来日【Sandy Bridge特集】
ITライフハック 14日13時00分 (19)
- 超巨大カメラで撮影された、世界初の雷のX線放射の瞬間画像
GIZMODO 14日21時00分 (6)
- 「REGZA Phone IS04」のフォト&ムービーレビュー、1220万画素カメラや大画面液晶を備えた防水モデルGIGAZINE 14日19時04分 (4)
- 「iPad 2」は4月2日か9日に発売? Retinaディスプレイ・USBポートを搭載かGIZMODO 14日10時39分 (17)
- KDDI、防水スマートフォン「REGZA Phone IS04」を2月中旬に発売!ビッグプレゼントキャンペーンを実施
エスマックス 14日19時55分 (4)
- PC春モデルもうすぐ登場──現モデルにじわじわ“値下げ”傾向、順位変動も
+D PC USER 14日18時20分
- もうiPhoneだけじゃない!Androidの拡充がユーザーの意識を変えたITライフハック 14日15時00分 (5)
- 食べログ記事削除で事実上の和解共同通信 15日00時04分 (5)
- Amazon、愛知県と宮城県に新物流センター 中部・東北地方に初ITmedia News 14日19時32分 (8)
- iPadやiPhoneから100インチの大迫力画面で投影再生可能に!(動画)GIZMODO 14日20時00分 (3)