静寂 一閃 舞うかるた 近江神宮・高松宮杯

一人の読み手が上の句を読むと、瞬時に札を奪い合う選手たち(大津市・近江神宮)
一人の読み手が上の句を読むと、瞬時に札を奪い合う選手たち(大津市・近江神宮)

 小倉百人一首の競技かるたの腕を競う「第60回高松宮記念杯近江神宮全国歌かるた大会」が9日、大津市の近江神宮で始まった。90畳の大広間で最大32試合が同時に行われ、一人の読み手の声に集中する静寂の中、熱き戦いが繰り広げられた。

 全日本かるた協会と天智聖徳文教財団の主催。百人一首の最初の歌を詠んだ天智天皇を祭る同神宮で、前日の名人位・クイーン位決定戦に続いて毎年開いている。今年はかるた人気の高まりを受けて過去最高の約400人が参加し、初の2日間開催となった。

 初日は、王朝装束の女性たちが神前でかるたを奉納する「かるた祭〜かるた開きの儀」に続いて、4段以上のA級、2〜3段のB級の選手がそれぞれトーナメント方式で対戦。上の句が読み上げられると、それまでの静けさを破って選手たちが札を取り合って畳をたたく音が大きく響いていた。10日は、初段以下のC〜E級の各トーナメント戦がある。

【 2011年01月09日 22時15分 】

ソーシャルブックマークへ投稿: このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 ソーシャルブックマークとは

ニュース写真

  • 一人の読み手が上の句を読むと、瞬時に札を奪い合う選手たち(大津市・近江神宮)

    滋賀TOPのニュース

      政治・社会

      差別問う大人の人権劇 有済・粟田学区の住民ら

      20110115000037

       同和問題などをテーマに、京都市東山区の有済・粟田学区の住民や弥栄中の教員などが長年取り..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      16日に全国女子駅伝 コース周辺で交通規制

      20110114000197

       16日に京都市内で開催される第29回全国都道府県対抗女子駅伝に伴い、コース周辺で交通規..... [ 記事へ ]

      経済

      モデルルーム公開へ 京都国際ホテル・4年かけ全面改修

      20110115000023

       藤田観光(東京都)は、昨年11月から大規模改修を始めた京都国際ホテル(京都市中京区)で..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      大地震で“火災発生” 京の文化財1割ピンチ

      20110115000029

       京都市内の文化財建造物のうち、大地震で火災が発生しても、道路の通行不能で消防隊が到達で..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      伏見工高・山口君が優秀賞 近畿橋梁模型コンテスト

      20110115000036

       建設技術の腕を競う「建設技術展2010近畿」の橋梁(りょう)模型製作コンテストの学生部..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      大津で難病の集い、山中教授がiPSで講演

      20110114000151

       難病について理解を深める「難病のつどい1・14」が14日、大津市のピアザ淡海で開かれ、..... [ 記事へ ]

      取材ノートから