社会
兵庫県 震災時除き、戦後初の人口減少
2010年国勢調査で、兵庫県の人口が558万9117人と、前回調査(05年)から1484人減ったことが14日、県が公表した速報値で分かった。阪神・淡路大震災直後の1995年を除いて半世紀以上、増え続けてきたが、初めて減少に転じた。
速報値は、昨年10月1日現在で、5年ごとに行われる国勢調査の結果を基に県が集計した。
それによると、県内の総人口は、戦後間もない1947年の調査でいったん減少したが、その後は増加。80年に500万人を超えた後は、2%台の増加率で推移していた。
震災直後の95年調査では、人口流出により前回比で約3千人減少。2000年調査で再び増加に転じたが、05年は増加率が0・7%と戦後最低の伸びにとどまった。
また、世帯数は、225万4875と過去最高だったが、1世帯当たりの人数は2・48人と過去最低となり、核家族化など世帯の細分化が一層進んでいる現状を示した。
(井関 徹)
(2011/01/14 23:41)
社会
- 復興住宅の独居死、昨年は51人 阪神・淡路大震災(1/14 18:43)
- 兵庫県 震災時除き、戦後初の人口減少(1/14 23:41)
- 汚泥から高濃度メタンガス 姫路・ごみ施設爆発(1/14 15:58)
- 震災16年で学生新聞の号外発行 神戸大サークル(1/14 16:01)
- 震災想定し訓練 兵庫県警広域緊急援助隊 三木(1/14 15:09)
- 元社員「覚えていない」連発 尼崎JR脱線第3回公判(1/14 13:07)
- 住民主体の計画重要 都市の減災考えるシンポ(1/14 11:47)
- 戸井田徹氏が政界引退 兵庫11区選出元衆院議員(1/14 10:37)
- 防災計画に石綿対策明記、全国自治体の14%のみ(1/13 08:30)
- 滋賀・造林公社調停 兵庫県など債権放棄へ(1/14 08:00)
サイト内検索
お知らせ
- 新春特集「ビジネスリーダーが語る」 NEW
- 神戸新聞ジャーナリスト入門講座
- こうべ全国洋舞コンクール募集要項
- デイリースポーツ電子版iPadに対応
- ブログ特集 ルミナリエ / イルミネーション
-
神戸新聞プロデュースの洋菓子ネットストア
>>ウィンターギフト 発売中