2011-01-12
■
自己顕示欲を満たすのに寄付を利用するのってどうよ?と思ったがやらない善よりやる偽善と思い直した、ムスカを名乗るセンスはともかくとして
はてなブックマーク - ねとらぼ:「ムスカを愛するVIPPER」、ランドセルと「ラピュタ」DVD寄付 - ITmedia News
しばしばこの「やらない善よりやる偽善」という言葉を出す人がいるんだけど。
「やらない善よりやる偽善」だからどうだ?という。偽善だとしてそれが何?というのは未だに不明。
単純に「南無阿弥陀仏」とか「ご冥福をお祈りします」「RIP」等と同じ唱えて満足なまじないや呪文の類に過ぎない。
悪ふざけでも偽善でも助かる人がいるんだったらいいんじゃね
本当に助かっているのだろうか?
彼らが欲しいのはそういう物資の支援なんだろうか?
モノやカネをくれてやることで、彼らの生い立ちにおけるアレやコレやが帳消しになるはずもなく。
理解がないと言わざるを得ないんじゃないの?
ほんっと彼らがどういう存在なのか?つーのをとことんまで考えてみりゃいいんじゃねぇのかなぁ、一回くらい。