|
朝鮮人148人、終戦後B・C級戦犯の判決を受けた
2010年12月28日6時52分
韓国 news.kbs.co.kr KBS NEWS 韓国放送公社 [聨合]
http://news.kbs.co.kr/society/2010/12/28/2216977.html
※日本語機械訳意訳 ※リンクはコピペしてください
政府、真相調査報告書発刊・・・『23人が死刑になった』
日帝強制支配期当時、
捕虜監視員などのために強制動員された朝鮮人の中の148人が、
終戦後の連合国による国際戦犯裁判において、
B・C級戦犯の判決を受けたことが政府の調査の結果、公式に確認された。
28日、政府と徴用被害者団体などによれば、
対日抗争期の強制動員被害調査、および国外強制動員犠牲者等の支援委員会は、
2005年始めた朝鮮人B・C級戦犯の真相調査を終え、このような内容を含めた報告書を出した。
連合国の国際軍事裁判条例はB項で、「通常の戦争犯罪」を犯した人をB級戦犯、
C項は「人道に反する罪」を犯した者をC級戦犯とし、それぞれ規定した。
戦犯の判決を受けた方たちは、フィリピンでゲリラ戦を遂行した軍人3人、
日本軍の通訳16人、捕虜監視員として働いていた軍属129人だ。
彼らの内、23人が死刑とされ、残りは有期刑の処分が下され、
1947年~1957年に満期服役して解放されたり、減刑で釈放されたりした。
彼らの名簿は、日本の厚生省が1955年に作った「受刑者名簿」に記されている。
戦犯として処罰された捕虜監視員は、
連合軍の捕虜が実名を証言で口にしたり、虐待行為を証言したことにより厳しい処罰を受け、
朝鮮人だという特殊事情は排除されたと調査の結果、明らかにされた。
日本軍の強要に逆らうことが出来ずに捕虜を虐待した、という主張も受け入れられなかった。
このため、戦犯の判決を受けた彼らの内の一部は、日帝の協力者という厳しい視線を受け、
釈放後にも帰国できずに日本に骨を埋めることとなった。
委員会は、2006年から彼らを強制動員の被害者と認定したが、
これは、韓国政府が戦犯の裁判結果と関係なく、彼らの被害の事実を公式に認めたという意味を持つ。
委員会では現在までに、B・C級戦犯として処罰された朝鮮人の内、
死刑対象者13人、一般服役者74人が被害者として認められた。
被害者たちが結成した団体の「東進会」では、
日本政府に対して悔しさを訴え、賠償を要求しているが、日本は沈黙している。
※以下、翻訳者補足
日本統治下の朝鮮半島においての志願兵は、
1937年の日中戦争勃発に伴い、朝鮮民族からの志願の申し出がでだし、
朝鮮民族の朴春琴衆議院議員の求める兵卒の志願を許可する「朝鮮人志願兵制度」の請願によるもので、
昭和13年(1938年)4月以降。
日本統治時代の朝鮮-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%B1%E6%B2%BB%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%9C%9D%E9%AE%AE
ちなみに、第1回の募集400人に対し、3000人が志願し、以降も志願者は増え続けた、
1942年に行われた朝鮮出身者に対しての募兵では、
募集4,077人に対し、25,4173人の朝鮮人志願兵が集まった。(倍率62.4倍)
徴兵は終戦間近の昭和19年(1944年)9月まで行われず、
勤務地は朝鮮半島か日本国内が中心であり、ほとんど戦場に派遣されることはなかった。
(※終戦日は事実上、昭和20年(1945年)8月14日~)
関連資料
日本軍の中の朝鮮民族系士官
http://megalodon.jp/2011-0114-2159-58/8054.teacup.com/kouheiikegami/bbs?page=1&
※リンクはコピペしてください
将官=大将・中将・少将
李 垠(李王) 金應善 魚 潭 王瑜植 李熙斗 洪思翊
佐官=大佐・少佐・中佐
姜錫佑 康弼佑 高良弼 高永均 權承祿 金基元 金錫源 金亨燮 南宇鉉 朴斗榮
朴範集 朴勝薰 朴在興 白洪錫 申應均 申泰英 安秉範 元容德 柳冀聖 劉昇烈
柳元孝 尹相弼 李大永 李秉規 李龍文 李應九 李應俊 李鍾贊 李學來 李炯錫
李浩鎭 林 業 林在德 張然昌 全永憲 鄭觀秀 鄭斗李 鄭 炫 蔡秉德
尉官=大尉・中尉・少尉
姜琪泰 姜東烈 姜在浩 桂炳輅 高起範 高俊峰 高俊烈 具東旭 權寧漢 權泰翰
金東元 金東河 金明德 金白一 金思錫 金錫嵐 金錫範 金聲雲 金成勳 金純善
金信道 金躍先 金 瑛 金永珏 金永祿 金泳秀 金永新 金玉琪 金龍紀 金龍虎
金潤根 金應祚 金仁旭 金一煥 金貞烈 金正晧 金貞熙 金鍾碩 金鍾植 金周贊
金埈元 金重圭 金振吉 金振武 金昌圭 金昌宇 金鐵男 金忠男 金忠助 金鎬梁
金洪俊 都一平 明勇銀 文履禎 文容彩 閔德鎬 朴東均 朴東俊 朴奉祚 朴元錫
朴林恒 朴正熙 朴昌夏 朴泰熙 方圓哲 方泰旭 白慶春 白善燁 白仁俊 徐英哲
徐日寶 徐廷弼 石主岩 石希峰 孫炳日 宋錫夏 申尚澈 申鶴鎭 申鉉俊 安光銖
安永吉 安永恥 安益祚 安洪濤 楊國鎭 楊大鎭 楊振東 嚴柱明 廉昌燮 呉俊傑
呉璡泳 禹鍾鉉 元容國 柳寬熙 劉光烈 兪原植 劉載興 柳喜章 尹悳炳 尹士新
尹春根 李 珏 李絳宇 李圭一 李根默 李奇建 李德振 李東岩 李東俊 李東勛
李丙冑 李逢春 李尚振 李成林 李升寧 李英杰 李永山 李英春 李 龍 李龍星
李元衡 李宜豐 李濟禎 李鍾馨 李周一 李春城 李翰林 李亨根 李興權 李喜謙
林秉圭 張光烈 張箕春 張璣衡 張錫倫 張星熄 張星煥 張永錫 張裕根 全南奎
田源上 丁來赫 鄭祥秀 鄭雲鴻 鄭殷熔 丁一權 鄭一平 鄭 勳 趙大鎬 趙秉權
趙性根 池麟泰 池章華 池振國 池治龍 車萬載 車 榮 車淸一 崔慶萬 崔鳴夏
崔福洙 崔鵬俊 崔世昌 崔承業 崔貞根 崔周鍾 崔昌植 崔昌彦 崔學珍 韓鏞顯
洪 濤 洪文杰
以下(准士官、下士官、兵)略
|
|