January 12, 2011
イタタタタ
「なんてうまい注射の打ち方だ」
昨日注射を受けた時、ほとんど無痛だったのでそう思った。
ところが今朝起きてみると、左の上腕が思いっきり痛い。
いま夜の10時半をまわったところだが、
痛みはまったくやわらがない。
注射の翌日にこんな痛いおもいをしたことは記憶にない。
まさにイタタタタの世界である。
今日は出発ゲートの仕事を二便やったあと
国際線のトランスファーデスクにまわされた。
トランスファーデスクの主な仕事のひとつに
乗り継ぎに間に合わなかった人や
乗り継ぎ便がキャンセルになった人の
リブッキングがあるのだが、
ニューヨーク行きの便が悪天候で軒並みキャンセル。
悪天候による欠航の場合、航空会社は基本的にホテル代などを出さない。
基本的というのは上級エリート会員の人やビジネスクラスの人に関しては
例外となるからである。
私がトランスファーデスクに座ったころ、
アジア某都市からの便が入ってきた。
ニューヨーク便に乗り継ぎ予定だが今日はすべて欠航。
明日朝はすでにどの便もオーバーブッキング状態。
一人の女性客は「私はニューヨークに一泊してトロントに行くんです」
ということだったので、明朝一番のトロント行き直行便にブックして一件落着。
次はビジネスマン三人組。明日の午後五時の便が最初に空席がある便なので
それで納得してもらった。それはいいのだが、問題はホテル。
「高くてもいいから便利なところ」と言われ空港内にある高級ホテルの予約センター
に電話すると「空港近辺はすべて売り切れ。唯一ダウンタウンに空きがあります」
とのことだが、値段は一泊税込みだと400ドルほど。三部屋で1200ドル。
これにはさすがのビジネスマンたちも顔を曇らせた。
そうしている内に私の仕事の終了時間の8時になってしまったが、
英語があまり上手でない、アメリカに不慣れな人たちを放っていくのも
気の毒に思えた。
三人を先導して空港近辺のホテルのシャトルのピックアップエリアに行き、
そこにあるコーテシーフォーンで空港近辺のホテルに片っ端から電話。
結果はすべて満室。
得意のSPG(スターウッドホテルズ)もダウンタウンのみ。
で、ヒルトン系に電話すると空港から車で30分(今日はドカ雪だから一時間?)
のところのエンバシー・スイートが129ドルで三部屋取れた。
予約番号やホテルの名前、所在地住所、電話番号を紙に書いて渡し、
タクシー乗り場まで先導。
「貴方が担当で本当に助かりました」と心から礼を言われ、
かなり自己満足した。
35分オーバーのボランティア残業。
アメリカではボランティア残業すると
賞賛されるのではなく逆に周りに白い目で見られる。
「職場の環境を乱した」とされるのである。
しかし、すべては臨機応変だと思う。
その三人、放っておいたらかなり困っただろう。
そしていつの日かまた我々の航空会社を利用していただけると確信したんだから
周りの白い目は無視する。これでいいのだ。
心配なのは金曜朝にニューヨークでおこなわれる息子の面接。
救いは出発までに36時間ぐらいあることだが。
息子には「ニューヨークの空港閉鎖の場合の二の手三の手を調査しておくように」
と伝えた。NYが閉鎖の場合フィラデルフィアも右に習えするパターンは多いから
DCまで飛んでアムトラックなどの方法を考えねばなるまい。
またこうした場合アムトラックが満席になる場合もある。
その場合はDCやプロビデンスなどに飛んでレンタカー。
雪道に強い四駆を借りればなんとかなるだろう。
昨日注射を受けた時、ほとんど無痛だったのでそう思った。
ところが今朝起きてみると、左の上腕が思いっきり痛い。
いま夜の10時半をまわったところだが、
痛みはまったくやわらがない。
注射の翌日にこんな痛いおもいをしたことは記憶にない。
まさにイタタタタの世界である。
今日は出発ゲートの仕事を二便やったあと
国際線のトランスファーデスクにまわされた。
トランスファーデスクの主な仕事のひとつに
乗り継ぎに間に合わなかった人や
乗り継ぎ便がキャンセルになった人の
リブッキングがあるのだが、
ニューヨーク行きの便が悪天候で軒並みキャンセル。
悪天候による欠航の場合、航空会社は基本的にホテル代などを出さない。
基本的というのは上級エリート会員の人やビジネスクラスの人に関しては
例外となるからである。
私がトランスファーデスクに座ったころ、
アジア某都市からの便が入ってきた。
ニューヨーク便に乗り継ぎ予定だが今日はすべて欠航。
明日朝はすでにどの便もオーバーブッキング状態。
一人の女性客は「私はニューヨークに一泊してトロントに行くんです」
ということだったので、明朝一番のトロント行き直行便にブックして一件落着。
次はビジネスマン三人組。明日の午後五時の便が最初に空席がある便なので
それで納得してもらった。それはいいのだが、問題はホテル。
「高くてもいいから便利なところ」と言われ空港内にある高級ホテルの予約センター
に電話すると「空港近辺はすべて売り切れ。唯一ダウンタウンに空きがあります」
とのことだが、値段は一泊税込みだと400ドルほど。三部屋で1200ドル。
これにはさすがのビジネスマンたちも顔を曇らせた。
そうしている内に私の仕事の終了時間の8時になってしまったが、
英語があまり上手でない、アメリカに不慣れな人たちを放っていくのも
気の毒に思えた。
三人を先導して空港近辺のホテルのシャトルのピックアップエリアに行き、
そこにあるコーテシーフォーンで空港近辺のホテルに片っ端から電話。
結果はすべて満室。
得意のSPG(スターウッドホテルズ)もダウンタウンのみ。
で、ヒルトン系に電話すると空港から車で30分(今日はドカ雪だから一時間?)
のところのエンバシー・スイートが129ドルで三部屋取れた。
予約番号やホテルの名前、所在地住所、電話番号を紙に書いて渡し、
タクシー乗り場まで先導。
「貴方が担当で本当に助かりました」と心から礼を言われ、
かなり自己満足した。
35分オーバーのボランティア残業。
アメリカではボランティア残業すると
賞賛されるのではなく逆に周りに白い目で見られる。
「職場の環境を乱した」とされるのである。
しかし、すべては臨機応変だと思う。
その三人、放っておいたらかなり困っただろう。
そしていつの日かまた我々の航空会社を利用していただけると確信したんだから
周りの白い目は無視する。これでいいのだ。
心配なのは金曜朝にニューヨークでおこなわれる息子の面接。
救いは出発までに36時間ぐらいあることだが。
息子には「ニューヨークの空港閉鎖の場合の二の手三の手を調査しておくように」
と伝えた。NYが閉鎖の場合フィラデルフィアも右に習えするパターンは多いから
DCまで飛んでアムトラックなどの方法を考えねばなるまい。
またこうした場合アムトラックが満席になる場合もある。
その場合はDCやプロビデンスなどに飛んでレンタカー。
雪道に強い四駆を借りればなんとかなるだろう。
jimmysuzukiusa at 13:07│Comments(2)│
この記事へのコメント
1. Posted by nobiru January 13, 2011 10:19
初歩的な質問ですが、
アメリカの企業では、希望者が多い職種の面談の場合、天災(天候や地震)または人災等が原因で予定してた面談の時間に間に合わないと、その時点で終わり(面談は受けられない)のでしょうか?
”天候による便にトラブルがあっても必ず予定していた面談時間に間に合うようにする。”
という状況は私の経験ではないもので・・・・
追伸
>左の上腕が思いっきり痛い
注射の針で上腕の筋が傷ついたのかもしれませんね〜。その手の痛みは、直るまでかなり時間(長い場合で半年)かかる場合があります。
ご自愛下さい。
アメリカの企業では、希望者が多い職種の面談の場合、天災(天候や地震)または人災等が原因で予定してた面談の時間に間に合わないと、その時点で終わり(面談は受けられない)のでしょうか?
”天候による便にトラブルがあっても必ず予定していた面談時間に間に合うようにする。”
という状況は私の経験ではないもので・・・・
追伸
>左の上腕が思いっきり痛い
注射の針で上腕の筋が傷ついたのかもしれませんね〜。その手の痛みは、直るまでかなり時間(長い場合で半年)かかる場合があります。
ご自愛下さい。
2. Posted by ジミー鈴木 January 13, 2011 11:52
> 初歩的な質問ですが、
> アメリカの企業では、希望者が多い職種の面談の場合、天災(天候や地震)または人災等が原因で予定してた面談の時間に間に合わないと、その時点で終わり(面談は受けられない)のでしょうか?
> ”天候による便にトラブルがあっても必ず予定していた面談時間に間に合うようにする。”
> という状況は私の経験ではないもので・・・・
>
> 追伸
>
> >左の上腕が思いっきり痛い
>
> 注射の針で上腕の筋が傷ついたのかもしれませんね〜。その手の痛みは、直るまでかなり時間(長い場合で半年)かかる場合があります。
> ご自愛下さい。
>
空港が閉鎖などの場合、通常面接は延期となりますが、
「何があっても仕事に穴をあけない」という若者は
評価の対象となると思うのです。
痛みは昨日の30%ぐらいになりました。
ありがとうございます。
> アメリカの企業では、希望者が多い職種の面談の場合、天災(天候や地震)または人災等が原因で予定してた面談の時間に間に合わないと、その時点で終わり(面談は受けられない)のでしょうか?
> ”天候による便にトラブルがあっても必ず予定していた面談時間に間に合うようにする。”
> という状況は私の経験ではないもので・・・・
>
> 追伸
>
> >左の上腕が思いっきり痛い
>
> 注射の針で上腕の筋が傷ついたのかもしれませんね〜。その手の痛みは、直るまでかなり時間(長い場合で半年)かかる場合があります。
> ご自愛下さい。
>
空港が閉鎖などの場合、通常面接は延期となりますが、
「何があっても仕事に穴をあけない」という若者は
評価の対象となると思うのです。
痛みは昨日の30%ぐらいになりました。
ありがとうございます。