January 11, 2011

ダラスの休日

本日、月曜は昨日に続いてRDO(レギュラー・デー・オフ)。

朝、家内の車で家内を職場まで送っていき、
メキシカンレストラン「タケリア・アランドラ」で朝食。
食べたのは大好きなチョリソ・コン・ウエボ。
チョリソの入ったスクランブルエッグ。
コイツをトルティーヤ・デ・マイス(コーン・トルティーヤ)で食べる。
これが旨い!!

私はメキシカンのデサイウノ(朝食)が大好きだ。
ただ私の家内、末っ子として育ったので
私と結婚するまで料理をあまりしたことがなかった。
結婚してすぐ日本に住み、3年半は日本食ばかり。
87年3月にアメリカに移って最初の10年ぐらいは
専業主婦をやっていたため、
日本人の商社マンの奥さんとか、
メーカーさんの駐在員の奥さんとか、
友達は日本人ばかりだった。
で、そうした友達付き合いから、
おぼえる料理はやはり日本食だった。

だから昨日の話じゃないけど
「今日は寒いからおでんにしよう」とかになる。
私としてはありがたいことだ。感謝している。
でも、たまにメキシカンが食べたくなる。

朝食を終えると、家内の車をオイル交換に持っていき
メンテナンス。

そしてそのあとKing's SPAへ。
韓国系の超大型スパで一風呂。
私はお風呂大好き人間だが、
アメリカの浅い風呂は嫌い。
シャワーは一日に二回はあびるが、
浅い風呂はパスする。

最近この店にはまっている。
日本ではよく後楽園にあるラクーアに行く。

こんな事を書いていたら昔を思い出した。
竹内宏介さんも「東京温泉」が好きだった…。
東京温泉にはウォーリー山口氏や宍倉さんとも行ったっけ。

風呂を終えると今度は行きつけのジャパニーズレストラン「花木」へ行き
ちらしを食べた。ウニやミル貝の入った豪華版だ。

で、昼食のあとCVSファーマシーに
フルーショット(インフルエンザの予防注射)を受けに行った。
一昨年はフルーショットのおかげでインフルエンザにかからなかったが、
昨年はそれを怠ったがため十一月、日本からの帰りの飛行機でインフルエンザに
かかってしまい、どんなに後悔したことか。
多くの人に接する職業柄もあるし、年中飛行機に乗っている私にとって
フルーショットはMUSTである。

午後3時半に家内をむかえにいき、そのまま空港に落としてもらい
単身赴任先に戻ってきた。

本来は明日朝一番の飛行機でも間に合うのだが、
アトランタ空港閉鎖をはじめ、
各地が悪天候のため空のダイヤが乱れているため
安全策をとった次第。

そんな中、いま、頭の中を支配しているのは息子の転職。

息子は今週の木曜日にニューヨークに飛び
月曜の午前中に面接を受ける。

コンサルティングの会社として世界でも五本の指に入るという会社、
なんとか受かるといいのだが。

「航空券とタイムズスクエア付近の一流ホテルを用意してくれるのだから
可能性は高い」と思うのは甘いのだろうか。

親父としてしてやれることがないのは辛いところだ。






jimmysuzukiusa at 14:03│Comments(2)この記事をクリップ!

この記事へのコメント

1. Posted by たか   January 11, 2011 16:17
あのお方のブログのコメントにも、鞄持ちなんて書き込みありますね。
プロレス関係の仕事があった時にはブログ更新するみたいですが、最近更新してない所をみると、ないみたいですね。

世間は冬休みで需要が多かったせいか、本業が忙しかったんでしょうね。
2. Posted by 高橋   January 11, 2011 17:35
日本では今、全国にタイガーマスクブームが来てて、沢山いるの知ってますか?ワイドショーやニュースで頻繁にやってます。

コメントする

名前
URL
 
  絵文字