January 06, 2011

世界王者

残念ながら今年のドーム大会、まだ見ていない。
とても見たいので友人にDVDを送ってもらうしかなさそう。
交換条件として先日買ったWWEのDVDをもう1セット買って送るしかないか。

コメント欄にジェフ・ハーディーがしょっぱかったようなことが書かれていた。

書かなかったが私の予想通り。

理由は簡単。日米のスタイルの差である。

ジェフ・ハーディーはいきなりWWEでいいポジションにあがった選手で、
インディーサーキットでの経験が少ない。
毎日違う相手とやる形態での仕事に慣れていないのである。

WWEはハウスショーで毎日のように同じ選手と絡んで
合わせていき、練っていく。そして本番であるPPVで
戦う時には完璧に近い作品の土台が出来上がっている。

現在TNA世界王者ということだが、時代の流れを感じる。

私が昔のNWA王者たちを高く評価するのは
全米くまなくサーキットして、
一度も手を合わせたことのない相手とでも相手を見事なまでに光らせて
立派な試合をやり。「おらが町のローカルチャンピオン」を
「世界有数のレスラー」に仕立て上げてしまっていたからである。
どんなにショッパイ相手でもNWAチャンピオンに挑戦すれば
「たいしたもんだ」ということになったのである。

NWA世界ヘビー級チャンピオンが世界最高峰だったのは紛れもない事実である。

そうした面でAWAやWWFのチャンピオンたちは同列にはいなかった。

AWAやWWFは「一座」だったからである。
一座のチャンピオンは基本的に周りにいる限られた選手と試合をしていればよかった。

ただニックさんやバックランドに関して言えばヒューストンとかの他地区に遠征して
地元選手とやったりすることもあったが、それでも毎日ではなかった。

そういった面で日本のチャンピオンたちは優れている。
いきなり他団体の選手を相手にいい試合をやるのだから立派だ。










jimmysuzukiusa at 12:04│Comments(5)この記事をクリップ!

この記事へのコメント

1. Posted by 歩く砲丸   January 06, 2011 15:22
ジェフ・ハーディーはオーバードーズで体調が最悪なんですよ。TNAでも昨年末にコンディション管理不行き届きで王座をはく奪されそうになってますから、「日米のスタイルの差」が原因でないことは確実です。知ったかぶりはカッコ悪いですね。
2. Posted by ジミー鈴木みのる   January 06, 2011 16:31
ジミーさんの推測でジェフのドームのギャラはどの位だと思いますか?
3. Posted by 外れ   January 06, 2011 22:00
試合が盛り上がらなかったのはあまりにジェフの体調が悪かったから。実際みにいきましたけど。

試合見ないで予想通りって結果論だけでものを語るなんて偉いね。
4. Posted by ジミー鈴木   January 06, 2011 23:43
> ジミーさんの推測でジェフのドームのギャラはどの位だと思いますか?

1万ドルと予想します。
5. Posted by ジャック・アドキッセン   January 10, 2011 07:37
>歩く砲丸さん

オーバードーズのジェフがどうして日本に入国できたのですか?
レスリングの裏表を知り尽くした貴兄にご教授願いたい。

コメントする

名前
URL
 
  絵文字